ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405857
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳〜鎌ヶ岳 (湯の山から中道を登って,長石尾根を下る)

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:42
距離
7.7km
登り
1,014m
下り
1,032m

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:41
合計
5:39
7:36
27
8:03
20
8:23
30
8:53
33
8合目
9:26
10
9:36
9:42
27
武平峠への下り口
10:09
61
11:10
11:45
20
12:05
27
三ツ口谷分岐
12:32
35
13:07
8
13:15
駐車場
天候 快晴。空気が澄んで,北アルプスまできれいに見えました。
でも,ちょっと風が強かった。
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の山の温泉街を通り抜けて,旧料金所跡地の駐車場に車を駐めました。
ここまで来るにはかなりの急坂を上がってこなければならないので,スタッドレスタイヤをはいているとはいえ,「がちがちに凍っていたらどうなることやら」とハラハラしながら走りましたが,幸い路面はまったく凍結していなかったので,大丈夫でした。
コース状況/
危険箇所等
「先週末の雪が,御在所ではどのくらい積もっているのだろう」と
ワクワクドキドキしていましたが,大したことなかったみたい。
1ヵ月前に行ったときより,少し積雪が多いぐらいでした。
山頂部で20センチぐらいでしょうか。
アイゼンは,キレットを越えたところで着けて,
長石尾根の弥一ヶ岳から少し下ったあたりではずしました。
7時すぎに駐車場に到着。まだガラガラです。今日は天気がよさそう。
2014年02月11日 07:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 7:33
7時すぎに駐車場に到着。まだガラガラです。今日は天気がよさそう。
ちょうど1ヵ月ぶりの中道登山口。
2014年02月11日 07:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 7:36
ちょうど1ヵ月ぶりの中道登山口。
前回に比べて,雪はちょっと多めです。
2014年02月11日 07:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 7:39
前回に比べて,雪はちょっと多めです。
ロープウェイの軌道下。伊勢湾が光り輝いています。
2014年02月11日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 7:57
ロープウェイの軌道下。伊勢湾が光り輝いています。
おばれ岩を通過。
2014年02月11日 16:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 16:34
おばれ岩を通過。
5合目を通過。前回はこの上でアイゼンを着けましたが,今日はもう少し上までこのまま歩いていってみます。
2014年02月11日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 8:10
5合目を通過。前回はこの上でアイゼンを着けましたが,今日はもう少し上までこのまま歩いていってみます。
鎌ヶ岳。今日はそちらまで行くからね。
2014年02月11日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:15
鎌ヶ岳。今日はそちらまで行くからね。
前回は気づかず通り過ぎてしまった地蔵岩。今日は,お決まりのアングルでパチリ!
2014年02月11日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 8:16
前回は気づかず通り過ぎてしまった地蔵岩。今日は,お決まりのアングルでパチリ!
いい天気です。遠くに御嶽山が見えます。
2014年02月11日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:16
いい天気です。遠くに御嶽山が見えます。
キレットの下り。「あれ? 1ヵ月前には鎖があったのに,今日はないじゃないか」と思ったら,下に落ちていました。切れた? はずした??
2014年02月11日 16:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 16:35
キレットの下り。「あれ? 1ヵ月前には鎖があったのに,今日はないじゃないか」と思ったら,下に落ちていました。切れた? はずした??
キレットをふり返る。この先でアイゼン装着。
2014年02月11日 16:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 16:35
キレットをふり返る。この先でアイゼン装着。
8合目にやってきました。
2014年02月11日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:53
8合目にやってきました。
8合目のこの岩の右をトラバース。ちょっと鎖もあります。
2014年02月11日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:53
8合目のこの岩の右をトラバース。ちょっと鎖もあります。
トラバース箇所を抜けてふり返ると,きれいに見える下界。
2014年02月11日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 8:56
トラバース箇所を抜けてふり返ると,きれいに見える下界。
北を見ると,釈迦ヶ岳をはじめ,鈴鹿北部の山々。
2014年02月11日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:57
北を見ると,釈迦ヶ岳をはじめ,鈴鹿北部の山々。
御在所山頂部にやってきました。国見岳や鈴鹿北部の山並み。
2014年02月11日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:06
御在所山頂部にやってきました。国見岳や鈴鹿北部の山並み。
御在所岳スキー場。まだ誰もいません。今日もここまで来ると,けっこう樹氷がきれいです。
2014年02月11日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 9:10
御在所岳スキー場。まだ誰もいません。今日もここまで来ると,けっこう樹氷がきれいです。
レストランアゼリアの横にある人工氷瀑。
2014年02月11日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:12
レストランアゼリアの横にある人工氷瀑。
雪の上をキュッキュッと歩くのが気持ちいいです。
2014年02月11日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:17
雪の上をキュッキュッと歩くのが気持ちいいです。
樹氷の向こうに鎌ヶ岳。
2014年02月11日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:21
樹氷の向こうに鎌ヶ岳。
今日も一応,御在所岳三角点。
2014年02月11日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 9:26
今日も一応,御在所岳三角点。
望湖台の向こうに雨乞岳が見えるはずですが,ちょっと雲に隠れてしまってますね。
2014年02月11日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:27
望湖台の向こうに雨乞岳が見えるはずですが,ちょっと雲に隠れてしまってますね。
山頂から,樹氷の向こうに鎌ヶ岳。
2014年02月11日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 9:28
山頂から,樹氷の向こうに鎌ヶ岳。
武平峠への下り口。
2014年02月11日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:42
武平峠への下り口。
武平峠への下りでは,正面に鎌ヶ岳がきれいです。
2014年02月11日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 9:48
武平峠への下りでは,正面に鎌ヶ岳がきれいです。
鎌ヶ岳と,その向こうに光り輝く伊勢湾。
2014年02月11日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 9:53
鎌ヶ岳と,その向こうに光り輝く伊勢湾。
武平峠を通過。
2014年02月11日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:09
武平峠を通過。
雪の尾根道を歩いていくと,だんだんと鎌ヶ岳が近づいてきます。
2014年02月11日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:15
雪の尾根道を歩いていくと,だんだんと鎌ヶ岳が近づいてきます。
斜めうしろに,雨乞岳も見えてきました。
2014年02月11日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:16
斜めうしろに,雨乞岳も見えてきました。
どんどんと鎌ヶ岳が近づいてきます。
2014年02月11日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 10:29
どんどんと鎌ヶ岳が近づいてきます。
どんどんどんどんと近づいてきます。
2014年02月11日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 10:42
どんどんどんどんと近づいてきます。
雨乞岳からイブネも見えてきました。イブネに行ったのはもう2ヵ月前。
2014年02月11日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:43
雨乞岳からイブネも見えてきました。イブネに行ったのはもう2ヵ月前。
遠くの山々がますますきれいに見えてきました。恵那山,中央アルプス,御嶽山,北アルプス。
2014年02月11日 10:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:51
遠くの山々がますますきれいに見えてきました。恵那山,中央アルプス,御嶽山,北アルプス。
さぁ,鎌ヶ岳山頂への最後の急登。
2014年02月11日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:01
さぁ,鎌ヶ岳山頂への最後の急登。
この急な凹部を登り切れば,山頂です。
2014年02月11日 16:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 16:38
この急な凹部を登り切れば,山頂です。
ふり返ると,御在所岳やイブネ。
2014年02月11日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 11:08
ふり返ると,御在所岳やイブネ。
はい,やっと登り切りました。
2014年02月11日 16:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 16:39
はい,やっと登り切りました。
鎌ヶ岳の山頂に着きました。向こうには雨乞岳。
2014年02月11日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:10
鎌ヶ岳の山頂に着きました。向こうには雨乞岳。
山頂の南端からは,鎌尾根がきれいです。
2014年02月11日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 11:12
山頂の南端からは,鎌尾根がきれいです。
入道ヶ岳と,その向こうに下界と伊勢湾。今日は本当に遠くまできれいに見えます。
2014年02月11日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:12
入道ヶ岳と,その向こうに下界と伊勢湾。今日は本当に遠くまできれいに見えます。
昼めしは,はじめてカップ麺にしてみました。お湯は,朝わかしてポットに入れてきたもの。どうかなと思ったけど,なんとか温かく食べられました。
2014年02月11日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:22
昼めしは,はじめてカップ麺にしてみました。お湯は,朝わかしてポットに入れてきたもの。どうかなと思ったけど,なんとか温かく食べられました。
空の色がとってもきれいだ。
2014年02月11日 11:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:28
空の色がとってもきれいだ。
今日は,愛知県のほうからも鈴鹿の山々がきれいに見えるだろうなぁ。
2014年02月11日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:44
今日は,愛知県のほうからも鈴鹿の山々がきれいに見えるだろうなぁ。
さて,長石尾根を下ります。
2014年02月11日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:45
さて,長石尾根を下ります。
正面に御在所岳。
2014年02月11日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 11:55
正面に御在所岳。
三ツ口谷への分岐。
2014年02月11日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 12:05
三ツ口谷への分岐。
鎌ヶ岳がだんだんと遠くなります。
2014年02月11日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 12:26
鎌ヶ岳がだんだんと遠くなります。
弥一ヶ岳からの鎌ヶ岳。
2014年02月11日 12:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 12:31
弥一ヶ岳からの鎌ヶ岳。
弥一ヶ岳から御在所岳。
2014年02月11日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 12:32
弥一ヶ岳から御在所岳。
長石谷の登山口まで戻ってきました。
2014年02月11日 13:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 13:07
長石谷の登山口まで戻ってきました。
駐車場に到着。満車です。
2014年02月11日 13:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 13:15
駐車場に到着。満車です。
撮影機器:

感想

1ヵ月前に,三十数年ぶりにピッケルとアイゼンを持って,冬の山へ行きました。
中道を登って,御在所岳へ。
そのとき,鎌ヶ岳へ行こうかどうしようか迷って,結局行かずに裏道を下りました。

今度こそ,鎌ヶ岳まで行ってみようと,
再び中道から御在所岳経由で鎌ヶ岳をめざしました。

今日は登山者が少なめで,
とくに御在所岳から鎌ヶ岳の間では,お一人すれ違っただけ。
前にも後ろにも誰もいませんでした。
総じて静かな山行でした。

中道がちょっとお気に入りです。
尾根筋なので景色もいいし,ちょこちょこ岩場もあって楽しめます。

今日はとくに天気がよくて,空気が澄んでいたので,
御嶽山や北アルプス,中央アルプスまできれいに見えて最高でした。
見てるとそちらへも行ってみたくなるけど,今のところはちょっと無理‥‥。
次は雪のあるうちに,鈴鹿北部の山か,伊吹山あたりに行ってみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら