西上州で春のお花巡り(破風山&神成アルプス、小串カタクリの里)
- GPS
- 05:28
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 645m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
破風山へのルートは全てバリコースです。案内標識など一切ないので地図とコンパスまたはGPS等で現在位置を確認しながら歩くほうがよいです。山頂付近危険な岩場を巻いたり、その後の尾根も方向が変わったりするのでルートファインディングが必要です。また急斜面もあり落ち葉で滑るので注意して歩く必要があります。 神成アルプスは、よく整備されているので問題ないと思います。車道は車に注意! |
その他周辺情報 | 神成古代蓮の里(富岡) 南蛇井駅(富岡) ※たいへん危険行為なので線路内に立ち入ってはいけません。 もみじ平総合公園(富岡) 小串カタクリの里(藤岡) |
写真
感想
20日 日曜日は、下仁田道の駅から山歩きしてきました。
レコで翁草のきれいに咲いているのを見て神成アルプスへ行こうと思って、それだとちょっと物足りないのでどこかないかと、そういえば前に鍬柄岳と神成アルプスを歩いた時、途中で形のよい岩山が見えていたので登って見たいと思っていました。
それが今回行った下仁田の破風山で、ルートもいろいろありそうで過去のレコや地形図を見て今回のルートを計画して見ました。でも下りの鳥総神社へ下るルートは行ってみて初めて分かり、割と歩きやすい稜線が続いていたのでこれはよい収穫でした。山頂付近岩場はルートにちょっと注意が必要です。白い荒船山が見えてあっちにすればよかったかなともちょっと思いましたが、破風山山頂稜線からは360度見渡せてとてもよい眺めでよかったです。また行ってもいいなあと思いました。
前半は誰にも会いませんでしたが、神成アルプスへ入ると一気に人が増えました。稜線でもミツバツツジが何本か咲き出していました。そうして本命の翁草、古代蓮の里のところと南蛇井駅でちょうど見頃できれいに咲いていました。
道の駅まで戻ってお土産を買って、ここも初めてのもみじ平総合公園でお昼ご飯を食べて、帰り道の小串でカタクリを鑑賞して帰途につきました。翁草もカタクリもタイムリーなレコのおかげでありがとうございました。バリルートの尾根歩きに春のお花も見られて満足の1日でした。山は昨日の雪で白くなってましたが麓はもうすっかり春ですね。この季節山行きの次の日は、目が鼻が大変です。^^; 次の西上州は、アカヤシオかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
惜しい!ほんのちょっとの差でお会いできませんでした!妻と吾妻山から下りて、古代蓮の里に向かっている途中、iwanobさんが吾妻山に向かっていたようです。あと少し時間がずれていたら、下の神社でお会いしたと思います。ばったりはアカヤシオの山で…期待しています。
そうだったんですね。わずかな時間差ですか。それは残念なことをしました。破風山からの下山に迷っていなければと悔やまれます。 前回は近くの鍬柄岳の途中でバッタリでしたね。私もここで続けてバッタリしたら凄いなあと思ってましたが。翁草見られてよかったですね。西上州のアカヤシオは、群100未踏のお山 天丸山、物語山あとは三岩岳あたりを考えてますがどうでしょう。
今年の春は、三ッ岩岳から大津を通って烏帽子岳まで周回するコースを考えてます。ほとんどバリルートなので不安もありますが、なんとかなるかな?と思っています。しかし、今年はアカヤシオの開花が遅くなりそうなので、そちらの方が心配です。
Chiiさんも三岩岳方面考えてたんですね。今年はお花の時期が読みづらそうですが、アカヤシオもそろそろ第一報がありそうですね。そうすれば順番にアカヤシオ巡りですね。😁
そう秩父の破風山かと勘違いされそうですが、こちらは下仁田にあります。形で名前をつけることが多いので破風の小山は案外多いかもしれません。そのニッチのお山を堪能してきました。😁
オキナグサ、皆さんのレコで綿毛に包まれたかわいいのが咲いているのを見て行っちゃいました。見られてよかったです。いよいよアカヤシオ巡りの時期がやってきました。(笑) アカヤシオは岩場の下にきれいに咲いているイメージなので多少危険はつきものかと。そのなかでも比較的安全と思われるのは、志賀坂の諏訪山でしょうか。思いの外のいっぱいあってびっくりしました。😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する