ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4236995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山

2022年05月02日(月) ~ 2022年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
20:51
距離
78.6km
登り
5,354m
下り
5,437m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
1:04
合計
7:13
5:40
13
5:54
5:54
7
6:01
6:03
12
6:15
6:17
20
6:37
6:37
9
6:46
6:50
7
6:57
6:57
5
7:02
7:05
11
7:16
7:16
17
7:33
7:33
42
8:15
8:15
4
8:19
8:20
9
8:29
8:29
20
8:49
8:49
9
8:59
9:07
35
9:43
9:44
26
10:10
10:13
17
10:30
10:42
39
11:20
11:22
8
11:30
11:30
10
11:40
11:46
10
11:57
11:57
11
12:08
12:28
13
12:41
12:41
7
12:48
12:48
8
12:57
2日目
山行
7:02
休憩
1:21
合計
8:23
12:57
26
5:55
5:56
5
6:01
6:01
27
6:27
6:37
6
6:43
6:44
4
6:48
6:51
8
7:05
7:05
5
7:09
7:16
8
7:24
7:24
6
7:30
7:42
3
8:11
8:12
7
8:19
8:20
5
8:25
8:25
5
8:30
8:39
5
8:45
8:51
2
8:52
8:52
23
9:15
9:16
15
9:31
9:32
5
9:36
9:37
4
9:41
9:41
11
9:52
9:58
14
10:13
10:14
16
10:30
10:33
33
11:06
11:14
3
11:17
11:20
22
11:42
11:43
20
12:03
12:05
11
12:16
12:17
17
12:34
12:35
20
12:55
12:56
28
13:25
13:28
15
13:43
13:47
14
14:00
3日目
山行
6:22
休憩
1:19
合計
7:41
14:00
27
5:43
5:48
25
6:12
6:23
20
6:43
6:45
3
6:48
6:48
5
6:53
6:53
12
7:05
7:06
7
7:13
7:27
25
7:52
7:54
21
8:15
8:32
3
8:36
8:36
4
8:40
8:42
19
9:01
9:04
35
9:39
10:03
21
10:24
10:24
13
10:37
10:37
57
11:34
11:34
85
13:00
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:大和上市駅に自家用車を駐車し、電車で吉野駅へ
帰り:前鬼口バス停からバスで大和上市駅へ
旅のスタートはここ吉野駅。自分は始発電車で到着したが、他は吉野駅の民宿に前泊していたようだ。
2022年05月02日 05:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 5:40
旅のスタートはここ吉野駅。自分は始発電車で到着したが、他は吉野駅の民宿に前泊していたようだ。
吉野山
2022年05月02日 05:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 5:56
吉野山
2022年05月02日 06:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 6:57

ここから女人結界のため、この大峯奥駈道を縦走できるのは男性のみ。
2022年05月02日 10:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 10:12

ここから女人結界のため、この大峯奥駈道を縦走できるのは男性のみ。
2022年05月02日 10:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 10:12
2022年05月02日 10:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 10:13
2022年05月02日 11:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 11:21
洞辻茶屋、お店はまったく営業してません
2022年05月02日 11:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 11:21
洞辻茶屋、お店はまったく営業してません
もちろん、旧道(左)を選択
2022年05月02日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 11:31
もちろん、旧道(左)を選択
日本三大荒行の場である「西の覗」
2022年05月02日 11:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 11:54
日本三大荒行の場である「西の覗」
ここまで近づくのが限界
2022年05月02日 11:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 11:55
ここまで近づくのが限界
大峯山寺
2022年05月02日 13:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 13:53
大峯山寺
御朱印を購入
2022年05月02日 14:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 14:15
御朱印を購入
一般的に大峰山(大峯山)といえば、この山上ヶ岳。お花畑でちょっと一休み。
2022年05月02日 14:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 14:10
一般的に大峰山(大峯山)といえば、この山上ヶ岳。お花畑でちょっと一休み。
1日目の宿泊地「小笹ノ宿避難小屋」。見ての通り、小屋には扉がなく、(夜中に雪が降ったため)凍えるほど寒かった。ただ、水には困りません。
2022年05月02日 13:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 13:00
1日目の宿泊地「小笹ノ宿避難小屋」。見ての通り、小屋には扉がなく、(夜中に雪が降ったため)凍えるほど寒かった。ただ、水には困りません。
テン場も快適そう。今日は全部で15張程度。
2022年05月02日 15:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/2 15:58
テン場も快適そう。今日は全部で15張程度。
2022年05月03日 06:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 6:02
道中には、このような「靡(なびき)」が75か所あります。
「靡」とは、道中の安全を祈って花をたむけた場所と考えられています。
2022年05月03日 07:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 7:15
道中には、このような「靡(なびき)」が75か所あります。
「靡」とは、道中の安全を祈って花をたむけた場所と考えられています。
登山道がだいぶ崩れています
2022年05月03日 07:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 7:49
登山道がだいぶ崩れています
2022年05月03日 08:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 8:26
ここは「行者還小屋」、1日目はここまで来れたかなぁ〜
2022年05月03日 08:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 8:51
ここは「行者還小屋」、1日目はここまで来れたかなぁ〜
弥山山頂
2022年05月03日 11:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 11:10
弥山山頂
2022年05月03日 11:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 11:19
近畿地方の最高峰、標高1,915 mの八経ヶ岳。大峰山脈が一望できる。
2022年05月03日 12:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 12:01
近畿地方の最高峰、標高1,915 mの八経ヶ岳。大峰山脈が一望できる。
シカがたくさんいました
2022年05月03日 12:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 12:08
シカがたくさんいました
2日目は、ここ「楊子ノ宿避難小屋」に宿泊。水場も徒歩圏内にありました。
2022年05月03日 14:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 14:01
2日目は、ここ「楊子ノ宿避難小屋」に宿泊。水場も徒歩圏内にありました。
2022年05月03日 18:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/3 18:22
山頂の釈迦如来像が登山者を出迎えてくれる釈迦ヶ岳。今回登頂した山の中でナンバー1。
2022年05月04日 07:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 7:19
山頂の釈迦如来像が登山者を出迎えてくれる釈迦ヶ岳。今回登頂した山の中でナンバー1。
2022年05月04日 07:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 7:26
深仙ノ宿避難小屋
2022年05月04日 07:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 7:55
深仙ノ宿避難小屋
行場を超えると立派なお釈迦様が
2022年05月04日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 8:18
行場を超えると立派なお釈迦様が
大峯奥駈道、自分はここ「太古ノ辻」で終了。先に進みたい気持ちを心の奥底に隠し、下山道へ。
2022年05月04日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 8:36
大峯奥駈道、自分はここ「太古ノ辻」で終了。先に進みたい気持ちを心の奥底に隠し、下山道へ。
2022年05月04日 09:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 9:04
前鬼には簡易宿泊所が、布団を天日干しし、登山客受け入れの準備をしていました。
2022年05月04日 09:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 9:58
前鬼には簡易宿泊所が、布団を天日干しし、登山客受け入れの準備をしていました。
下山途中にあった「不動七重の滝」。日本の滝百選の1つだけあって、すごい迫力。
2022年05月04日 10:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 10:49
下山途中にあった「不動七重の滝」。日本の滝百選の1つだけあって、すごい迫力。
2022年05月04日 11:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 11:13
2022年05月04日 11:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 11:47
2022年05月04日 11:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 11:52
2022年05月04日 17:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 17:39
75番目の靡である「柳の宿」
2022年05月04日 17:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/4 17:39
75番目の靡である「柳の宿」

感想

2022年5月2〜4日
大峯奥駈道・大峰山
(1日目:小笹ノ宿避難小屋、2日目:楊枝ケ宿避難小屋)
GW その

●距離:78.6km
●獲得標高:5,354m

日本最古のロングトレイルとして知られる大峯奥駈道。

大峯奥駈道は、吉野から熊野本宮大社までの大峰山脈の稜線伝いに続く約120kmの修行道。1300年前、この間をひたすら祈り・ひたすら歩むことがとても過酷であったため、最極の修行と言われていたようだ。

一般的には、吉野から太古ノ辻までを北大峯奥駈、太古ノ辻から熊野本宮大社までを南大峯奥駈と言うが、自分は北部を3日間かけて歩いてきた。

山行を終えての感想としては、重い荷物を担ぎながら急峻な山々を歩き続けた達成感が一部あるものの、大半は後悔の気持ち。

というのも、道中で一緒になった人たちの多くが熊野まで歩くことを旅のゴールとし、自分自身が最後まで共に歩き抜くことができなかったから。

1日目・2日目とも、宿泊地への到着は一番乗り。体力的にもまだまだ余裕があったことから、仮に2日間ともにあと10km歩いたと仮定するならば、4日間で熊野本宮大社まで十分に行けていた気がする。

いずれにしても、今回は自分の計画が少し甘かったのが敗因。自分の性格上、おそらく1年後、再チャレンジするんだろうなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら