ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳-藤原岳(大鉢山〜聖宝寺道縦走・花図鑑)

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
24.4km
登り
1,727m
下り
1,744m

コースタイム

6:50青川峡キャンピングパーク - 6:55大鉢山南ルート登山口 - 第一展望台 - (ルート崩壊・蟻地獄の危機) - 8:00大鉢山 - 9:10遠足尾根合流点 - 裏道合流点 - 10:10金山尾根合流点 - 縦走路合流点 - 10:40竜ヶ岳 - 縦走路合流点 - 11:15池(昼食) - 11:40静ヶ岳分岐・セキオノコバ - 銚子岳分岐 - 12:15銚子岳 - 銚子岳分岐 - 12:55治田峠 - 13:55多志田山トラバース14:05 - 14:55藤原岳 - 15:15藤原山荘 - 八合目 - 裏登山道(聖宝寺道) - 16:35砂防堰堤 - 16:55聖宝寺 - 17:00鳴谷滝 - <自転車> - 東藤原駅 - 新町 - 17:50青川峡キャンピングパーク
天候
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・藤原岳の裏登山道の下山口に自転車をデポして、大鉢山の登山口に移動してスタート
コース状況/
危険箇所等
・大鉢山の南コースはトラバース斜面土砂崩れのため通行困難で極めて危険
・いなべ市のHP(登山道通行止め情報) http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3094_0.html
・ミノコバイモ(愛知県レッドデータブック) http://www.pref.aichi.jp/kankyo/sizen-ka/shizen/yasei/rdb/ikansoku/plants_260.pdf
【本日の花図鑑】
詳細は感想にて↓
(詳細画像は詳細ページにて)
2014年04月12日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
4/12 8:54
【本日の花図鑑】
詳細は感想にて↓
(詳細画像は詳細ページにて)
【野鳥の羽根図鑑】登山道に落ちていた羽根は何でしょうか?
1. ? →イカルの風切羽?
2. ? →キジバトの風切羽?
3. ?
4. カケス(上:雨覆羽、下:次列風切羽)
2014年04月12日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 11:56
【野鳥の羽根図鑑】登山道に落ちていた羽根は何でしょうか?
1. ? →イカルの風切羽?
2. ? →キジバトの風切羽?
3. ?
4. カケス(上:雨覆羽、下:次列風切羽)
移動時にご来光
恵那山と大川入山との間から日が昇りました
2014年04月12日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
4/12 5:35
移動時にご来光
恵那山と大川入山との間から日が昇りました
東藤原駅と藤原岳
2014年04月12日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/12 6:28
東藤原駅と藤原岳
大鉢山の案内図
南ルートは通行不能でした
2014年04月12日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/12 6:56
大鉢山の案内図
南ルートは通行不能でした
青川峡キャンピングパーク(スタート時に近くの木の上にアカゲラがいました)
遠景は孫太尾根の草木と丸山
2014年04月12日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 6:58
青川峡キャンピングパーク(スタート時に近くの木の上にアカゲラがいました)
遠景は孫太尾根の草木と丸山
シキミとヤマザクラの花弁
2014年04月12日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
4/12 7:06
シキミとヤマザクラの花弁
シロモジ?
2014年04月12日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 7:51
シロモジ?
大鉢山のバイケイソウ
2014年04月12日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/12 7:58
大鉢山のバイケイソウ
ヤマネコノメソウの種
2014年04月12日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
4/12 8:05
ヤマネコノメソウの種
アセビ
2014年04月12日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
4/12 8:43
アセビ
牛道からの御池岳-藤原岳
2014年04月12日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 8:49
牛道からの御池岳-藤原岳
★ミノコバイモ(美濃小貝母)はあちこちで見かけました(個体数は少なそうです、標準和名:コバイモ、学名:Fritillaria japonica Miq. 、環境省レッドリストで絶滅危惧粁燹
2014年04月12日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
4/12 8:54
★ミノコバイモ(美濃小貝母)はあちこちで見かけました(個体数は少なそうです、標準和名:コバイモ、学名:Fritillaria japonica Miq. 、環境省レッドリストで絶滅危惧粁燹
遠足尾根からの養老山地南部(多度山系)
2014年04月12日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 9:40
遠足尾根からの養老山地南部(多度山系)
笹に覆われたアセビの羊牧場の竜ヶ岳、わずかに残雪
2014年04月12日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
4/12 10:14
笹に覆われたアセビの羊牧場の竜ヶ岳、わずかに残雪
静ヶ岳
2014年04月12日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 10:31
静ヶ岳
ぼんやりと琵琶湖方面の対岸の山並み
2014年04月12日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 10:38
ぼんやりと琵琶湖方面の対岸の山並み
竜ヶ岳山頂からの展望
鈴鹿山脈南部
2014年04月12日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 10:39
竜ヶ岳山頂からの展望
鈴鹿山脈南部
御嶽山
2014年04月12日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 10:43
御嶽山
藤原岳の背後に真っ白な白山
2014年04月12日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 10:44
藤原岳の背後に真っ白な白山
御池岳-藤原岳
2014年04月12日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 10:46
御池岳-藤原岳
笹原にシロヤシオが点在する竜ヶ岳の山頂部
2014年04月12日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 10:54
笹原にシロヤシオが点在する竜ヶ岳の山頂部
縦走路の池、近くの水溜りではシジュウカラが水を飲んでいました
2014年04月12日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 11:19
縦走路の池、近くの水溜りではシジュウカラが水を飲んでいました
残雪のあったセキオノコバではツグミが水を飲んでいました
2014年04月12日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/12 11:42
残雪のあったセキオノコバではツグミが水を飲んでいました
【カラ4兄弟揃い踏み】
コガラ
2014年04月12日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/12 8:38
【カラ4兄弟揃い踏み】
コガラ
ヤマガラが地面で何かを採食していました
2014年04月12日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 9:56
ヤマガラが地面で何かを採食していました
シジュウカラ♂
2014年04月12日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/12 11:07
シジュウカラ♂
ヒガラ
2014年04月12日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 11:10
ヒガラ
カケス
2014年04月12日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 12:00
カケス
アカウソ♀
2014年04月12日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/12 12:13
アカウソ♀
銚子岳からの展望
御池岳(テーブルランドらしい山容)
2014年04月12日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 12:17
銚子岳からの展望
御池岳(テーブルランドらしい山容)
藤原岳
2014年04月12日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 12:17
藤原岳
ショウジョウバカマ
2014年04月12日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 12:28
ショウジョウバカマ
治田峠少し北の展望地からのアセビと藤原岳
2014年04月12日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/12 12:59
治田峠少し北の展望地からのアセビと藤原岳
フイリフモトスミレ?
2014年04月12日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 13:16
フイリフモトスミレ?
カタクリ
2014年04月12日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 13:45
カタクリ
コゲラの瞬膜?(まぶたではないように見えますが…?)
2014年04月12日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 13:56
コゲラの瞬膜?(まぶたではないように見えますが…?)
ヤマネコノメソウとアカケダニ?
2014年04月12日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 14:15
ヤマネコノメソウとアカケダニ?
二輪のニリンソウの蕾
2014年04月12日 20:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 20:48
二輪のニリンソウの蕾
花後のフクジュソウ
2014年04月12日 22:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 22:57
花後のフクジュソウ
孫太尾根
2014年04月12日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 14:32
孫太尾根
オニシバリ
2014年04月12日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 14:37
オニシバリ
ヒロハノアマナ
2014年04月12日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 14:40
ヒロハノアマナ
ミノコバイモとフクジュソウ
2014年04月12日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 14:50
ミノコバイモとフクジュソウ
藤原岳山頂部のフクジュソウ
2014年04月12日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 14:51
藤原岳山頂部のフクジュソウ
藤原岳からの御池岳と天狗岩
2014年04月12日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 14:54
藤原岳からの御池岳と天狗岩
能郷白山
2014年04月12日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 14:56
能郷白山
セツブンソウ
そろそろ見収めか?
2014年04月12日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
4/12 15:01
セツブンソウ
そろそろ見収めか?
左:アズマイチゲ
右:キクザキイチゲ
2014年04月12日 22:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/12 22:24
左:アズマイチゲ
右:キクザキイチゲ
ハナネコノメは開花直前のようでした
2014年04月12日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
4/12 15:39
ハナネコノメは開花直前のようでした
ウラシマソウ(和名は浦島太郎の釣り糸に見立てたことによる)
2014年04月12日 19:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 19:24
ウラシマソウ(和名は浦島太郎の釣り糸に見立てたことによる)
ミノコバイモ
2014年04月12日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 16:02
ミノコバイモ
ヒトリシズカ
2014年04月12日 16:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 16:28
ヒトリシズカ
裏登山道(聖宝寺道)の長命水下部は崩壊して滝となっていました
2014年04月12日 19:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/12 19:24
裏登山道(聖宝寺道)の長命水下部は崩壊して滝となっていました
裏登山道(聖宝寺道)の新ルート、砂防堰堤の北側を巻く
2014年04月12日 16:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/12 16:46
裏登山道(聖宝寺道)の新ルート、砂防堰堤の北側を巻く
聖宝寺の裏の鳴谷滝
2014年04月12日 19:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/12 19:24
聖宝寺の裏の鳴谷滝
今回見たミノコバイモのバリエーション
茎高さは10-20cm、花は茎頂に1個で下向き、開花時期4-5月。葉は5枚(上部で3輪生、下部で対生)
2014年04月12日 23:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/12 23:01
今回見たミノコバイモのバリエーション
茎高さは10-20cm、花は茎頂に1個で下向き、開花時期4-5月。葉は5枚(上部で3輪生、下部で対生)
撮影機器:

感想

鈴鹿サーキット2014第2選として、竜ヶ岳と藤原岳を周回しました。青川峡キャンピングパークの大鉢山南ルート登山口からスタートしましたが、展望台の先でトラバースルートが無くなり、土砂崩れとなった急斜面は相場が悪くトラバース困難で、四つん這いとなって急斜面を直登しなんとか尾根道へ移動しました。稜線では御池岳を眺めながらの山行となりました。竜ヶ岳の山頂は多くの登山者がいました。山頂からは360度のパノラマ展望で、白山と御嶽山の雪山が見えていました。山頂の上空ではカラスとトビが空中合戦を行っていました。行程が厳しそうだったので静ヶ岳はパスしました。縦走路を歩いている方はわずかでした。銚子岳のイワウチワはまだ蕾でした。藤原岳山頂部では、スプリング・エフェメラル(セツブンソウなどの春の妖精の花)が多数見られました。藤原岳の裏登山道(聖宝寺道)は復旧して新たなルートと案内板が設置されていました。藤原岳の藤原山荘から8合目周辺の斜面ではあちこちにフクジュソウが群生していて満開過ぎのようでした。藤原岳ではアズマイチゲの花を見ましたが、時間が遅かったので花は閉じていました。イチリンソウとエイザンスミレの花は見られませんでした。
この時期、竜ヶ岳での花の種類はわずかでしたが、藤原岳の山頂部には多くの色々な花が見られ驚かされました。花の名山とされていますが、恐るべし藤原岳といった感じでした。
【花図鑑】シハイスミレ、コショウノキ、ヤブツバキ、シキミ、ヤマネコノメソウ、ヒメウズ、ユリワサビ、シロモジ?
ムラサキケマン、タチツボスミレ、セントウソウ、ヤマエンゴサク、マツカゼソウ、ニリンソウ、ウラシマソウ、ヤマエンゴサク
キヌタソウ?、アセビ、ミノコバイモ、ショウジョウバカマ、シロヤシオ、イワカガミ、ヒトリシズカ、キケマン
イワウチワ、フイリフモトスミレ?、オニシバリ、ヒロハノアマナ、ミヤマカタバミ、フクジュソウ、モミジイチゴ、ヤマブキ
セツブンソウ、キクザキイチゲ、アズマイチゲ、ボタンネコノメソウ、マルミノウルシ、ハナネコノメ、ツルニチソウ、シャガ

【 バックナンバー 藤原岳 】
・[b]1月8日[/b] (2012年)『藤原岳〜天狗岩 スノーシューで新雪を踏みしめる! 』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-160865.html
・[b]1月28日[/b] (2014年)『藤原岳〜 スノーシューハイク+空飛ぶリス 』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-401111.html
・[b]2月19日[/b] (2011年)『藤原岳 白山がくっきり見えた!・表道〜木和田尾』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-99933.html
・[b]3月4日[/b] (2014年)『多志田山(節分草と福寿草の藤原岳・孫太尾根)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412548.html
・[b]3月6日[/b] (2013年)『藤原岳 〜ポカポカの春山ハイク』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-274674.html
・[b]3月19日[/b] (2014年)『孫太尾根に春の妖精を探しに〜淡桃色のミスミソウ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-418185.html
・[b]3月23日[/b] (2014年)『子向井山からの木和田尾(ミスミソウとセリバオウレン図鑑)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-420273.html
・[b]4月8日[/b] (2014年)『藤原岳(孫太尾根〜木和田尾)色とりどりの花と鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-426056.html
・[b]4月12日[/b] (2014年)『竜ヶ岳-藤原岳(大鉢山〜聖宝寺道縦走)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-427616.html
・[b]4月24日[/b] (2011年)『藤原岳-御池岳 (花図鑑25種-福寿草・片栗・岩団扇・雪割草・美濃小貝母…) 』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-106928.html
・[b]5月8日[/b] (2012年)『藤原岳 〜冷川岳周回・花鳥蝶図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-189224.html
・[b]5月15日[/b] (2010年)『藤原岳〜白山・リスに遭う(花の百名山・冷川岳のイワカガミ)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64322.html
・[b]10月1日[/b] (2013年)『藤原岳 秋の花といきものばかり』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-352419.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4020人

コメント

綺麗な写真
綺麗な写真で感動しました。一眼レフなんでしょうか?
山に詳しいようで凄く羨ましいです。
ヤマガラは 春日井市の山に行った時に、手に餌をのせると食べてくれて嬉しかったのを覚えています。(^_^)
2014/4/14 6:02
Canon EOS Kiss X5
fujiwara86 さん こんばんは

今回掲載した画像は、一眼レフのローエンドモデルのCanon EOS Kiss X5で撮影したものです。
軽量なので、首からぶらさげて歩いています。(歩行時はネックストラップをたすき掛けにしています。)
ヤマガラは弥勒山頂などで餌付けされているようで、かなり人に慣れているようですね。通常山では、人の気配を察知すると遠くへ逃げていくようです。
プロフの写真の右上は愛嬌のあるヤマガラです
2014/4/14 19:47
こんばんわ
笹のこと
京都北山では笹は見かけなくなってしまいました
10〜15年くらい前はコースにかぶさり、邪魔になるくらいでした
鹿による食害と思っています
これから購入の予定ですが 「オオカミが日本を救う!」丸山直樹編著という本があります  中国、極東ロシヤのオオカミを国内に移入して生態系を正常に戻そうという内容らしいです
でも 熊に加えてオオカミにも出会うとなるとちょっと怖いですね
2014/4/14 21:40
【本日の花図鑑】今度、藤原に持って行きます。
これから花の名を覚えようとしている私には【本日の花図鑑】は大変使いやすいです。
[詳細ページ] の画像をクリックして拡大 → プリントして藤原に持っていきます。
山で花を見つけて、その場で図鑑(本)のページをめくって調べるのはすごく時間が
かかるし調べても分からない場合が多いので、藤原に咲く花が1枚にまとまっている図鑑
は本当に重宝します。素晴らしい【本日の花図鑑】をありがたく使わせていただきます。
2014/4/14 21:42
鈴鹿山脈の一部地域でも笹枯れ
olddreamer さん こんばんは
鈴鹿山脈の御池岳、イブネなどはかつて山頂部が背丈を越える高さの笹で覆い尽くされていたようですが、現在は消滅してしまったようです。
その原因は分かりません
2014/4/15 20:42
名前が分かると楽しい
soul さん こんばんは
ヤマレコの山行記録に撮影した動植物を掲載する際に、分かる範囲で調べるようにしていました。そのうちに名前を覚えることになり、少しづつ覚えるのが楽しみとなりました。一部は間違えている場合もあるかと思いますので、参考程度として下さい。
御在所岳の花は御在所岳ロープウェイのHPが参考となりそうです。
TOP > 春の御在所岳 > 御在所岳で出会う花一覧 http://www.gozaisho.co.jp/spring/flower.htm
「タテヤマリンドウ」と表記してあるものは、「ハルリンドウ」が正しい名前かも知れません
2014/4/15 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら