ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4467533
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳 百花繚乱! タカネマンテマ登場!!

2022年07月07日(木) ~ 2022年07月08日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:04
距離
13.5km
登り
2,015m
下り
2,008m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:47
合計
6:37
6:09
6:09
22
6:31
6:31
38
7:09
7:16
23
7:39
7:45
71
8:56
8:56
123
10:59
11:13
9
11:22
11:42
57
2日目
山行
6:57
休憩
1:30
合計
8:27
5:26
16
5:42
5:43
27
6:10
6:20
23
6:43
6:51
10
8:21
8:27
22
8:49
8:52
19
9:11
9:17
7
9:24
9:47
26
10:13
10:18
9
10:27
10:28
68
11:36
11:51
24
12:15
12:15
43
12:58
12:58
15
13:13
13:14
19
13:33
13:33
13
13:46
13:47
4
13:53
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り、少しだけ少雨。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安第二駐車場に止めて乗り合いタクシー(前日予約)で広河原へ。帰りは14時のバスに乗るために白根御池小屋からペースアップしてぎりセーフでした。平日で前日も雨だったのでガラガラでした。
タクシーもバスも現金のみです。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜白根御池小屋
急な登りや階段も多くて最初の1時間半くらいは大変です。道はわかりやすいので滑りなどに気をつけて地味に登るだけでした。少ないですがラン科の植物などはここにありました。あと沢まわりも花がたくさん。
最初のベンチで休憩。小屋でこれからの水を一気に補給しました。美味しい水でした。
白根御池小屋〜小太郎分岐
草すべりはかなりの急登でした。まわりに花が咲いているので楽しみながら登れるのがいいですね。登りの途中で一度休憩しました。草原に花がいっぱいなのですが、ハイマツの下などにも花がありました。好きな方はのぞいてみてくださいね。
あと小太郎分岐の小太郎山よりのところもいいです。
小太郎分岐〜肩の小屋
いわゆる砂礫地の高山植物がどんどんでてきます。ここからは道の両サイドを歩いて花を楽しみました。
肩の小屋〜北岳
岩岩のところを登ります。道が2つにわかれていたり、岩のマークや踏み跡がわかりにくかったりしてました。下山時に正規の道を大きく外して歩かれてる方を見かけました。迷いやすいです。ご来光を見に登られた方はすごいなぁと感じました。
分岐〜トラバース道〜分岐
一ヶ所岩壁沿いをはしごなどを使って歩く細い道があります(写真参照)。そこは慎重に歩きました。あと花がすごいので見とれて足元がおろそかにならないようにするのも大事ですね。八本歯のコル方面に降りていく道は崩れも大きく歩きにくかったです。花観察のメインでした。
北岳山荘手前の分岐〜ハ本番のコルへの分岐
アップダウンのある岩岩の道。わかりやすい道でした。ここもなかなかいい花がありました。
分岐〜二俣
下山時に何か別の花がないかと降りて見ましたがやはりここはここでありました。
ジグザグも急な下り。疲れていたせいか長く感じました。
二俣〜白根御池小屋
標高差がない道でしたが木の根元を越える地味なアップダウンが多くて、かなり疲れました。花もないし、もう行かないかも。
その他周辺情報 芦安駐車場から家が近いのでどこにも寄らずに帰りました。地元民としてのオススメは、
温泉なら金山沢温泉、芦安温泉、天笑閣(高アルカリ泉)、韮崎旭の湯(炭酸泉)かなぁ。
おみあげは今高い野菜が安く買え、桃などのフルーツのあるところ
道の駅しらね、農産物直売所、Aコープ白根店、JA梨北 よってけし響ヶ丘店(双葉サービスエリア横、サービスエリアから歩いて行けます)。
さて出発です。あそこまでいくのかぁ、、、。
晴れてて気持ちいいです。
2022年07月07日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 6:04
さて出発です。あそこまでいくのかぁ、、、。
晴れてて気持ちいいです。
白根御池小屋手前の沢、ここはいろんな花が咲いてて好きな場所です。
2022年07月07日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/7 8:19
白根御池小屋手前の沢、ここはいろんな花が咲いてて好きな場所です。
白根御池小屋こうちゃこ!
ここで水を補給して、おにぎり食べてのんびり。小屋のまわりも花が咲いてました。ここだけの花も。
2022年07月07日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 8:38
白根御池小屋こうちゃこ!
ここで水を補給して、おにぎり食べてのんびり。小屋のまわりも花が咲いてました。ここだけの花も。
草すべり上の環境省の保護柵。柵外も花がいっぱい、あまり鹿がこないのかなぁ。
2022年07月07日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 10:55
草すべり上の環境省の保護柵。柵外も花がいっぱい、あまり鹿がこないのかなぁ。
小太郎分岐からのんびり歩いていたら急に小雨がぱらつきだして最後は急いで肩の小屋へ。思いのほか早くとうちゃこ。
2022年07月07日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 12:27
小太郎分岐からのんびり歩いていたら急に小雨がぱらつきだして最後は急いで肩の小屋へ。思いのほか早くとうちゃこ。
小屋の中はこんな感じ。広さも仕切りも快適でした。ちょっと床がどんどんと音するけどね。そのせいかほとんどの人が2階に案内されました。
2022年07月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 12:42
小屋の中はこんな感じ。広さも仕切りも快適でした。ちょっと床がどんどんと音するけどね。そのせいかほとんどの人が2階に案内されました。
雨があがったので小屋周辺の花探ししてたらイワヒバリさんがいました。
2022年07月07日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 14:52
雨があがったので小屋周辺の花探ししてたらイワヒバリさんがいました。
目を細めてみてください。外でワイン飲んでたら ほんの数分ですがブロッケン現象が楽しめました!
2022年07月07日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/7 17:39
目を細めてみてください。外でワイン飲んでたら ほんの数分ですがブロッケン現象が楽しめました!
早朝、甲斐駒ケ岳と右奥は八ヶ岳。赤く染まってくるこんな風景がたまらなく好きです。
2022年07月08日 04:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 4:04
早朝、甲斐駒ケ岳と右奥は八ヶ岳。赤く染まってくるこんな風景がたまらなく好きです。
鳳凰三山向こうから朝日がのぼってきました。地蔵岳のオベリスクがよく見えます。
2022年07月08日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 4:40
鳳凰三山向こうから朝日がのぼってきました。地蔵岳のオベリスクがよく見えます。
北岳に登る途中、肩の小屋と甲斐駒ケ岳。
2022年07月08日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 5:36
北岳に登る途中、肩の小屋と甲斐駒ケ岳。
山頂は先着1名、それから4名。このお地蔵さんは富士山の方向を向いてるんですね。記念撮影をしていただいたご夫婦の旦那さんありがとうございました。
2022年07月08日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 6:15
山頂は先着1名、それから4名。このお地蔵さんは富士山の方向を向いてるんですね。記念撮影をしていただいたご夫婦の旦那さんありがとうございました。
花いっぱいのトラバース道。こんな岩壁横の道もあります。この道にも可愛い花がありました。
2022年07月08日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 7:14
花いっぱいのトラバース道。こんな岩壁横の道もあります。この道にも可愛い花がありました。
楽しかったトラバース道終了。さて帰りましょう!
2022年07月08日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 7:48
楽しかったトラバース道終了。さて帰りましょう!
二度目の北岳、こんどは誰もいませんでした。まだここで9時前、朝早くから歩くと余裕ありますね。
2022年07月08日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/8 8:47
二度目の北岳、こんどは誰もいませんでした。まだここで9時前、朝早くから歩くと余裕ありますね。
一等かと思ったら三等三角点、しかも名前が白根岳。わからないものです。
2022年07月08日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/8 8:51
一等かと思ったら三等三角点、しかも名前が白根岳。わからないものです。
二俣の雪渓。まだまだいっぱい残っています。
2022年07月08日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 11:37
二俣の雪渓。まだまだいっぱい残っています。
ここで少し休んで白根御池小屋へ向かいます。
2022年07月08日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 11:38
ここで少し休んで白根御池小屋へ向かいます。
八本歯のコル方面の道。ほとんど雪渓です。
2022年07月08日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 11:38
八本歯のコル方面の道。ほとんど雪渓です。
なんとか14時のバスに間に合いました。切符を買って乗り込みます。登山おつかれさまでしたのヤマレコの声が嬉しい!
2022年07月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/8 13:50
なんとか14時のバスに間に合いました。切符を買って乗り込みます。登山おつかれさまでしたのヤマレコの声が嬉しい!
わずかに先に咲き残っていたキタダケソウ。はじめまして!
3
わずかに先に咲き残っていたキタダケソウ。はじめまして!
ヒメカラマツ。小さいです。
3
ヒメカラマツ。小さいです。
初めましてのタカネマンテマ、2株ありました。かわいい姿にパートナーも大笑いしてました。
8
初めましてのタカネマンテマ、2株ありました。かわいい姿にパートナーも大笑いしてました。
キンロバイ
ハクサンイチゲとオヤマノエンドウ
1
ハクサンイチゲとオヤマノエンドウ
これもはじめましてのミドリのハクサンイチゲ。以外にいっぱいありました。綺麗な色ですね。
6
これもはじめましてのミドリのハクサンイチゲ。以外にいっぱいありました。綺麗な色ですね。
これもはじめましてのタテヤマキンバイ。ほんとうに目立たない、見つけにくい花です。ラッキーな出会いでした。
2
これもはじめましてのタテヤマキンバイ。ほんとうに目立たない、見つけにくい花です。ラッキーな出会いでした。
はじめましてのハゴロモグサ。これも小さな小さな花です。
2
はじめましてのハゴロモグサ。これも小さな小さな花です。
クロユリもつぼみ。今年は花になかなか会えません。当日の肩の小屋のFacebook、昨日みたら咲いている写真が、、、、、。残念!
1
クロユリもつぼみ。今年は花になかなか会えません。当日の肩の小屋のFacebook、昨日みたら咲いている写真が、、、、、。残念!
ミヤマムラサキ、こんなところにいっぱい。
3
ミヤマムラサキ、こんなところにいっぱい。
ミヤマクワガタ 鮮やかな色合いがお気に入り。
1
ミヤマクワガタ 鮮やかな色合いがお気に入り。
三色がかわいいヒメコゴメグサ。
1
三色がかわいいヒメコゴメグサ。
雪渓近くのミヤママンネングサ。
1
雪渓近くのミヤママンネングサ。
去年はじめて出会って大フアンになったミヤマハナシノブ、今年は沢山出会えました。やはり早めの時期がいいようです。
5
去年はじめて出会って大フアンになったミヤマハナシノブ、今年は沢山出会えました。やはり早めの時期がいいようです。
クロクモソウ
シロバナのグンナイフウロ。タカネグンナイフウロとの差異がわかりません。
2
シロバナのグンナイフウロ。タカネグンナイフウロとの差異がわかりません。
シナノキンバイのお花畑
シナノキンバイのお花畑
ミヤマキンバイ。似た花で葉の裏が白いウラジロキンバイも咲いてました。
1
ミヤマキンバイ。似た花で葉の裏が白いウラジロキンバイも咲いてました。
イワベンケイとハクサンイチゲ
3
イワベンケイとハクサンイチゲ
チョウノスケソウ
3
チョウノスケソウ
いっぱいみたけど花が咲いてなかったムカゴユキノシタ。来年かなぁ。
いっぱいみたけど花が咲いてなかったムカゴユキノシタ。来年かなぁ。
曲がっているけどホザキイチヨウラン。
曲がっているけどホザキイチヨウラン。
ハハコヨモギ、花は黄色なんですねー。これもはじめまして。
ハハコヨモギ、花は黄色なんですねー。これもはじめまして。
チングルマの花をみたのはほんとうに久しぶりかも。
チングルマの花をみたのはほんとうに久しぶりかも。
ハクサンチドリもいっぱい。色が薄かったり、濃かったり。
2
ハクサンチドリもいっぱい。色が薄かったり、濃かったり。
イチヨウランも今年はこれで最後かなぁ。
2
イチヨウランも今年はこれで最後かなぁ。
撮影機器:

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone ヤマレコマップ ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル 水ペットボトル レジャーシート ヘッドランプ ストック シュラフ(シーツカバー) モンベルカード
共同装備
ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS 携帯予備電池 エマージェンシーシート

感想

台風一過を狙っていて、晴れの日が続きそうなので前日に予約して2回目の北岳、今回は奥さんと登りました。
それにしても花の多い山ですね。これだけ登りから花が続く山を知りません。しかも種類が多いです。帰って山梨日日新聞社の「歩きながら覚える北岳の高山植物」を見ながら見た花を確認したら約130種、ぜんぶの写真を載せられないので初めましての花を中心に選抜しました。まさに百花繚乱で花三昧の山歩きでした。最高です!
撮ったのは2日で約600枚、大樺沢ルートが通れていればもっと増えたと思います。
次は秋? 来年かなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

はじめまして、こんにちは。

お写真にある、ミヤマオダマキの脇にわずかに咲き残っていたキタダケソウは、僕も一週間ちょっと前に見つけ写真に撮りました。僕が見たときは全体的にグリーンがかっていて、あんなに瑞々しかったのに、少しの間に、あんなにもしおれてしまうんですね。

儚い姿を見て、また来年も会いに行きたくなりました。

milkpooさんも、いつまでもお山とお花を楽しまれてください。
2022/7/10 15:03
Linwayさん
もう残ってないかと思ったらこんな感じの花が数株ありました。キタダケソウ目的ではなかったのでラッキーでした。
本命の花はアップしてませんが無事会えたのでいい山行でした。
北岳いいですね、近いのでまた行ってみます。

あたたかいコメントありがとうございました。
Linseyさんも花楽しまれてくださいね。
2022/7/10 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら