ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

24時間超えの歩きも覚悟した笹尾根ピストン《高尾山口駅⇔三頭山》

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
71.3km
登り
4,849m
下り
4,847m

コースタイム

高尾山口駅0:00
稲荷山コース登山口0:05
高尾山1:09〜1:10
城山1:53
影信山2:36
陣馬山4:03〜4:20
和田峠4:30〜4:31
醍醐丸5:05
連行山5:53
生藤山6:13〜6:14
三国山6:23
熊倉山6:44〜6:45
浅間峠7:22〜7:25
日原峠(水場往復)7:45〜8:15
土俵岳8:27
数馬峠9:46〜9:55
槇寄山10:21
大沢山11:16〜11:19
三頭山11:34〜11:35
大沢山11:38
槇寄山12:15
数馬峠12:52〜13:13
土俵岳13:52
生藤山15:07
醍醐丸16:43
和田峠17:09〜17:16
陣馬山17:37〜17:47
影信山18:32〜18:35
城山18:53〜18:54
稲荷山登山口20:15頃〜20:30頃
高尾山口駅20:35
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)
原木中山駅→(東西線)→大手町駅→(丸の内線)→新宿駅→(京王線)→高尾山口駅

帰り)
高尾山口駅→(京王線)→新宿駅→(丸の内線)→大手町駅→(東西線)→原木中山駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
 全般に特に危険箇所や迷いやすい所は無いと思います。
 但し、ナイトハイクして通行する際は、生藤山の岩場の登り降り、
 数馬峠付近は笹・薮っぽい低木が生い茂っているので道迷いに注意です。 

●登山ポスト
 見当たらなかったです。

●トイレ
 高尾山口駅〜陣馬山の先の和田峠までと三頭山付近は随所にあります。
 その他は登山道中には無かったと思います。

●コンビニ・飲食店
 コンビニは高尾山口駅から少し離れた所にあります。
 飲食店は夕方迄の店が多いので、一駅先の高尾駅を利用しましょう(^o^)/

●入浴施設
 高尾の湯フロッピーがあります。
また来春、高尾山口駅前に入浴施設が出来るそうですね♪
『京王高尾山温泉』という名のアルカリ性単純温泉で源泉は低温ですから沸かしでしょうか?
 詳しく知りたい方は
↓  ↓
 http://hachioji.keizai.biz/headline/1617/




稲荷山登山口近くの標識におサルさんのイラストで注意書きのポスターがありました。
2014年05月18日 00:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 0:05
稲荷山登山口近くの標識におサルさんのイラストで注意書きのポスターがありました。
稲荷山手前からの夜景。
2014年05月18日 00:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 0:30
稲荷山手前からの夜景。
高尾山頂。
今日は誰も居ませんね!
いつもは居るんですが・・・
2014年05月18日 01:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 1:09
高尾山頂。
今日は誰も居ませんね!
いつもは居るんですが・・・
陣馬山まで、約5時間とあります。
三頭山までは・・・?
2014年05月18日 01:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 1:10
陣馬山まで、約5時間とあります。
三頭山までは・・・?
いつ見ても怖い!
小仏城山の怒りの天狗さん。
2014年05月18日 01:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 1:53
いつ見ても怖い!
小仏城山の怒りの天狗さん。
小仏峠のたぬきさん一家。
2014年05月18日 02:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 2:07
小仏峠のたぬきさん一家。
影信山からの夜景。
2014年05月18日 02:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 2:31
影信山からの夜景。
きのこ汁やうどんが美味しい茶店がある影信山。
2014年05月18日 02:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 2:36
きのこ汁やうどんが美味しい茶店がある影信山。
明王峠の茶屋。
この時間やっていたら怖いです!
2014年05月18日 03:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 3:30
明王峠の茶屋。
この時間やっていたら怖いです!
ここも藤野十五名山のひとつ。
2014年05月18日 03:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 3:32
ここも藤野十五名山のひとつ。
見事な朝焼け!
2014年05月18日 04:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
5/18 4:03
見事な朝焼け!
美しいです♪
2014年05月18日 04:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
23
5/18 4:05
美しいです♪
藤野十五名山の陣馬山は、親分格ですね。
2014年05月18日 04:06撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 4:06
藤野十五名山の陣馬山は、親分格ですね。
富士山に朝のご挨拶♪
2014年05月18日 04:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
8
5/18 4:07
富士山に朝のご挨拶♪
子供の日を過ぎてますが元気に泳いでます!
今年の鯉(カープ)は、強いです(笑)
2014年05月18日 04:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 4:20
子供の日を過ぎてますが元気に泳いでます!
今年の鯉(カープ)は、強いです(笑)
和田峠の茶屋。
コチラは、やってて欲しかった!
2014年05月18日 04:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 4:30
和田峠の茶屋。
コチラは、やってて欲しかった!
御来光です。
2014年05月18日 04:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 4:33
御来光です。
コレが黄金なら、一夜で億万長者なのに・・・
2014年05月18日 04:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 4:45
コレが黄金なら、一夜で億万長者なのに・・・
寝ぼけ眼でいたら、こんなトラップに捕まりますよ!
2014年05月18日 04:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 4:51
寝ぼけ眼でいたら、こんなトラップに捕まりますよ!
吊尾根は、まだ歩いたこと無いんです(泣)
2014年05月18日 05:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 5:05
吊尾根は、まだ歩いたこと無いんです(泣)
笹尾根らしい雰囲気になってきた。
2014年05月18日 05:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 5:08
笹尾根らしい雰囲気になってきた。
この辺りは笹も綺麗に刈りあげられていて歩きやすく、
また気持ちが良いです♪
ありがとうございます。
2014年05月18日 05:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 5:08
この辺りは笹も綺麗に刈りあげられていて歩きやすく、
また気持ちが良いです♪
ありがとうございます。
こんな岩稜の痩せ尾根もありますから気を付けて。
2014年05月18日 05:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 5:37
こんな岩稜の痩せ尾根もありますから気を付けて。
THE 新緑ですね♪
2014年05月18日 05:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 5:51
THE 新緑ですね♪
連行山。
連れて行く!
カンパニーですね(笑)
2014年05月18日 05:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 5:53
連行山。
連れて行く!
カンパニーですね(笑)
花びらが丸っこくて可愛い♪
あじさいの葉っぱに似てるけど・・・
2014年05月18日 06:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
5/18 6:02
花びらが丸っこくて可愛い♪
あじさいの葉っぱに似てるけど・・・
ウツギ?
2014年05月18日 06:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 6:03
ウツギ?
何でしたっけ?
度忘れしてしまいました(汗)

そうそうツクバネウツギでした(笑)
2014年05月18日 06:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 6:05
何でしたっけ?
度忘れしてしまいました(汗)

そうそうツクバネウツギでした(笑)
新緑が美しい!
2014年05月18日 06:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 6:08
新緑が美しい!
十五名山3座目ゲット♪
2014年05月18日 06:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 6:13
十五名山3座目ゲット♪
今日の富士は格別美しい!
空気の澄んだ冬場に見られる富士のよう!
2014年05月18日 06:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11
5/18 6:13
今日の富士は格別美しい!
空気の澄んだ冬場に見られる富士のよう!
2014年05月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 6:18
蕾を初めてみた!
何だか魚みたいだ(笑)
2014年05月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
5/18 6:18
蕾を初めてみた!
何だか魚みたいだ(笑)
木の根が獲物を待ってる(笑)
2014年05月18日 06:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 6:19
木の根が獲物を待ってる(笑)
甘草水は水場なんですが・・・
煮沸しないと飲めないみたいですよ〜
2014年05月18日 06:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 6:23
甘草水は水場なんですが・・・
煮沸しないと飲めないみたいですよ〜
権現山などの山並の後ろは大菩薩嶺?
雪を被ってるのは南アルプス方面。

2014年05月18日 06:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 6:24
権現山などの山並の後ろは大菩薩嶺?
雪を被ってるのは南アルプス方面。

1000M付近ではスミレが結構咲いてました♪
2014年05月18日 06:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 6:27
1000M付近ではスミレが結構咲いてました♪
軍刀利神社。
戦の神様でしょうか?
2014年05月18日 06:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 6:34
軍刀利神社。
戦の神様でしょうか?
眺望の無い熊倉山。
2014年05月18日 06:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 6:44
眺望の無い熊倉山。
一味違う山頂プレート。
手彫りが良いですね♪
2014年05月18日 06:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 6:45
一味違う山頂プレート。
手彫りが良いですね♪
何か呼び止められたような気がして・・・
振り向くとササバギンランでした(*^_^*)
やった〜と思って、周囲を探しました。
でも、このひと株だけでした。
帰りも会うのが楽しみと思っていたんですが・・・
2014年05月18日 06:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
5/18 6:49
何か呼び止められたような気がして・・・
振り向くとササバギンランでした(*^_^*)
やった〜と思って、周囲を探しました。
でも、このひと株だけでした。
帰りも会うのが楽しみと思っていたんですが・・・
ズームで・・・
キンラン同様、花は半開きまでしか開かないそうですが、まだ蕾の状態ですね。
2014年05月18日 06:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
8
5/18 6:49
ズームで・・・
キンラン同様、花は半開きまでしか開かないそうですが、まだ蕾の状態ですね。
ヒトリシズカ。
2014年05月18日 06:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 6:53
ヒトリシズカ。
オカタツナミソウですか?
2014年05月18日 06:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 6:54
オカタツナミソウですか?
浅間峠は狭義の意味で笹尾根の起点です。
2014年05月18日 07:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 7:22
浅間峠は狭義の意味で笹尾根の起点です。
東屋あります。
いつも賑わう場所ですが、流石にまだ早い時間ですからね!
でも山ガールさんが三頭山方面から歩いて来たのには(@_@;)
避難小屋に泊まったのかな?
2014年05月18日 07:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 7:23
東屋あります。
いつも賑わう場所ですが、流石にまだ早い時間ですからね!
でも山ガールさんが三頭山方面から歩いて来たのには(@_@;)
避難小屋に泊まったのかな?
やっと三頭山の表示が出て来たよ〜♪
2014年05月18日 07:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 7:58
やっと三頭山の表示が出て来たよ〜♪
日原峠。
昨年も行った水場に寄ってみます!
今年はたっぷり水持参してますが・・・
2014年05月18日 07:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 7:59
日原峠。
昨年も行った水場に寄ってみます!
今年はたっぷり水持参してますが・・・
なかなか美味しい水です!
ついついがぶ飲みしてしまいます(笑)
昨年は喉がカラカラで、一気に1Lくらい飲んでしまいました(笑)
2014年05月18日 08:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 8:04
なかなか美味しい水です!
ついついがぶ飲みしてしまいます(笑)
昨年は喉がカラカラで、一気に1Lくらい飲んでしまいました(笑)
やったぁ〜
ギンランまた発見!かと思ったら・・・
ヒメイズイでしょうか?
丈が15センチくらいで低かったです。
2014年05月18日 08:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 8:08
やったぁ〜
ギンランまた発見!かと思ったら・・・
ヒメイズイでしょうか?
丈が15センチくらいで低かったです。
蕾が葉っぱに包まれて・・・
まるで赤ちゃんのお包みみたいです♪
2014年05月18日 08:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 8:08
蕾が葉っぱに包まれて・・・
まるで赤ちゃんのお包みみたいです♪
飲料水5分とありますが、片道10分位掛かります。
2014年05月18日 08:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 8:15
飲料水5分とありますが、片道10分位掛かります。
面白い山名です。
ここで金太郎とクマさんが相撲を取ったのでしょうか?
2014年05月18日 08:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 8:27
面白い山名です。
ここで金太郎とクマさんが相撲を取ったのでしょうか?
ちょっと藪っぽい感じになってきました。
2014年05月18日 09:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 9:11
ちょっと藪っぽい感じになってきました。
木々の合間から御前山が見えますね。
冬場は眺めが良くなり、右に奥多摩三山、左は権現山の山並を眺めながら歩けます♪
2014年05月18日 09:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 9:39
木々の合間から御前山が見えますね。
冬場は眺めが良くなり、右に奥多摩三山、左は権現山の山並を眺めながら歩けます♪
見ずらいですが・・・
特徴ある山容の大岳山も見えます。
2014年05月18日 09:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 9:39
見ずらいですが・・・
特徴ある山容の大岳山も見えます。
ここは権現山が眼前に聳えて眺めがバツグンの場所です。
富士山も勿論見えます♪
2014年05月18日 09:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 9:46
ここは権現山が眼前に聳えて眺めがバツグンの場所です。
富士山も勿論見えます♪
妖怪ポストと皆さんコメントしてますね!
2014年05月18日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 10:18
妖怪ポストと皆さんコメントしてますね!
お知らせのチラシ入れでした。
2014年05月18日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 10:18
お知らせのチラシ入れでした。
西原峠。
ここから上野原の坪山に行く登山口に下山出来ます。
三頭山の帰りに寄るのは有かも?
2014年05月18日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 10:18
西原峠。
ここから上野原の坪山に行く登山口に下山出来ます。
三頭山の帰りに寄るのは有かも?
槇寄山。
此処までが狭義の笹尾根です。
2014年05月18日 10:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 10:21
槇寄山。
此処までが狭義の笹尾根です。
南側(御前山方面)の眺めが良いです。
2014年05月18日 10:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 10:21
南側(御前山方面)の眺めが良いです。
クメケタワ。
2014年05月18日 10:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 10:37
クメケタワ。
大沢山が近くなると岩が現れ始めます。
2014年05月18日 10:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 10:52
大沢山が近くなると岩が現れ始めます。
岩場の白と新緑の緑がマッチしますね♪
2014年05月18日 11:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 11:00
岩場の白と新緑の緑がマッチしますね♪
楽しい岩場です!
2014年05月18日 11:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 11:01
楽しい岩場です!
大沢山。
ここまで来れば、三頭山までもう少しです。
2014年05月18日 11:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 11:16
大沢山。
ここまで来れば、三頭山までもう少しです。
やはり、ここは登山者多いです。
2014年05月18日 11:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 11:24
やはり、ここは登山者多いです。
腰掛けブナ♪
2014年05月18日 11:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 11:33
腰掛けブナ♪
肉眼では富士山見えてるのですが・・・
写ってないですね〜(泣)
2014年05月18日 11:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 11:34
肉眼では富士山見えてるのですが・・・
写ってないですね〜(泣)
三頭山は今日も賑わってます♪
2014年05月18日 11:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/18 11:35
三頭山は今日も賑わってます♪
三頭山の標識に隠れているのはお父さん(笑)
2014年05月18日 11:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 11:35
三頭山の標識に隠れているのはお父さん(笑)
三頭山の立派な避難小屋。
笹尾根には小屋がこれしか有りません。
逃げ込む場所が無いので、ある意味厳しいルートですね!
2014年05月18日 11:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 11:42
三頭山の立派な避難小屋。
笹尾根には小屋がこれしか有りません。
逃げ込む場所が無いので、ある意味厳しいルートですね!
やっと奥多摩三山の二山(御前山・大岳山)がはっきり見えました♪
2014年05月18日 11:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 11:42
やっと奥多摩三山の二山(御前山・大岳山)がはっきり見えました♪
ナイトハイクしてて、こんな枯れ木を見たら心臓がバクバクしてしまうよ〜(笑)
2014年05月18日 12:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 12:11
ナイトハイクしてて、こんな枯れ木を見たら心臓がバクバクしてしまうよ〜(笑)
ここは・・・
ウノタワ?
天平?
2014年05月18日 12:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 12:21
ここは・・・
ウノタワ?
天平?
夏本番になると、枝を掻き分けて歩く道になりそう(泣)
2014年05月18日 12:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 12:28
夏本番になると、枝を掻き分けて歩く道になりそう(泣)
マイズルソウかと思ったら・・・
ユキザサですね!
葉っぱが違いました。
2014年05月18日 12:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
5/18 12:34
マイズルソウかと思ったら・・・
ユキザサですね!
葉っぱが違いました。
この標識初めて気がつきました。
今まで見逃してましたよ(汗)
2014年05月18日 12:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 12:37
この標識初めて気がつきました。
今まで見逃してましたよ(汗)
ヤマブキ。
2014年05月18日 12:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 12:50
ヤマブキ。
帰りもここで休憩しました。
ゆっくり時間をかけて、この後に備えました!
2014年05月18日 12:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 12:52
帰りもここで休憩しました。
ゆっくり時間をかけて、この後に備えました!
権現山の稜線が美しい。
2014年05月18日 13:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/18 13:13
権現山の稜線が美しい。
右隣りには、雲が掛った富士山が見えます♪
2014年05月18日 13:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 13:13
右隣りには、雲が掛った富士山が見えます♪
笹尾根はこんな感じのアップダウンが永遠続きます。
2014年05月18日 15:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/18 15:18
笹尾根はこんな感じのアップダウンが永遠続きます。
行きの際は見逃した道祖神さま。
2014年05月18日 15:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 15:26
行きの際は見逃した道祖神さま。
ヤマツツジが少々残ってました。
2014年05月18日 16:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/18 16:23
ヤマツツジが少々残ってました。
和田峠のトイレを借りました。
ペーパーあり助かりました♪
無かったらどうしようか?
考えながら歩いてましたよ(笑)
2014年05月18日 17:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 17:09
和田峠のトイレを借りました。
ペーパーあり助かりました♪
無かったらどうしようか?
考えながら歩いてましたよ(笑)
陣馬山からの富士山。
雲が取れました。
右下の方は陣馬山の茶店の御主人。
2014年05月18日 17:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
5/18 17:37
陣馬山からの富士山。
雲が取れました。
右下の方は陣馬山の茶店の御主人。
藤野の集落に、まもなく夕闇がせまってきます。

この後、デジカメの調子が悪く写真撮ってません。
2014年05月18日 17:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/18 17:37
藤野の集落に、まもなく夕闇がせまってきます。

この後、デジカメの調子が悪く写真撮ってません。

感想

《笹尾根の定義から》
 笹尾根は狭義には、浅間峠〜槇寄山、広義には高尾山〜三頭山と云われています。
《歩く前と後の感想》
 このコースは高尾山口駅→三頭山・三頭山→高尾山口駅を、
 各一回経験してることもあって、さほど厳しいコースとは思っていませんでした。
 ところがピストンすると話が全然違ってきます。
 かなりめげるコースという事が分かります。
 特に浅間峠〜槇寄山の区間は、アップダウンの連続です。
 それも小刻みな嫌らしいものです。(笑)
 高度計で確認すると、20M程しか推移してないのです。
 まるで嫁いびりをする何とかの様です(最近は逆か?)(笑)
 丹沢主稜線のワイルドさとは、また違ったMの極みですよ〜

 肉体的なダメージは少ないですが…
 精神的に参ります!
 エスケープルート(奥多摩・上野原の集落に下山出来る)がふんだんにあるので、
 まるで試されているようです。
 降参するかい?
 疲れたら降りて良いんだよ!と…
 まるで煩悩と闘う修行僧になった気分でしたよ(笑)
 浅間峠を過ぎて笹尾根らしさが出てきた頃、計画より遅れてきて、
 このペースだと三頭山に1時間遅れで到着になりそう(汗)
 下山するのが予定の時間よりオーバーし、もしブレーキが掛かったりすると、
 帰りの電車が無くなってしまう!
 そうなったら、タクシーで最寄りの漫画喫茶に行くか?
 そんなことを考えながら歩いてました(笑)
 大沢山過ぎて三頭山に行く頃には、計画を立てた時間に近いタイムまで戻しました(ホッ)。
 そして三頭山に到着したら、山頂は大勢のハイカーで賑わってました。
 休憩するベンチも空いてなくて、直ぐ下山しました。
 下山はハイペースで下り、槇寄山まで文字通り巻き巻きでした(笑)。
 帰りの電車に間に合うかどうかという懸念も、すっかり消え失せ余裕まで生まれました!
 全くげんきんなものですねぇ〜(笑)

 そうなると気になるのは、あのギンランです!
 再会を楽しみに、勢い歩くスピードも早くなりました。
 確かこの辺りと探したのですが・・・
 見当たらないのです。
 おかしいと思い地面を良く見ると、掘り返した跡があり、落ち葉を被せてありました。
 何と盗掘されてしまったのです。
 ひと株しか無かったのに!
 本当に残念です。
  
《今後は…》
 今回休憩を含めて20時間ほどの行程でしたが… 
 更に半日・一日増えても歩けそうな感じでした。
 これだけ長時間歩行しても、筋肉痛など発症する事は全く無かったからです。
 但し、慣れないザックに水分だけで約5キロ背負い、肩が張ってしまった事が誤算でしたが(笑)
 この程度の重量で泣きが入って情けないです。
 つくづくテン泊でヘビーなザックを背負って歩く方を尊敬しますね!

 次は・・・
 当然、奥秩父縦走が視野に入ってくるのです。
 でも山深く野生動物も多く生息してますので、
 ナイトハイクするには、更なるメンタルの強化が必要ですね!
 先ずは、一日で八ヶ岳全山縦走が目標でしょうか?
 
《最後に》
 このピストンをしようと思う方は居ないと思います。
 歩かれるなら、雪の無い冬季に歩かれ、三頭山から降りるコースを勧めます。
 それで逆も歩いてみたいと思われてから、歩いた方が身のためですよ(笑)
 長文そして駄文にお付き合い頂きましてありがとうございます!
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1931人

コメント

スゲ〜
niiniさんはじめまして
最初片道かと思ったら、なんとピストンですか
びっくらこえました。
2014/5/20 3:36
enoshimanさん 初めまして…
コメントありがとうございます!

片道は二回やっているので、気楽に考えていましたが…
とんでも無いです。

次やる時は積雪前の冬場にします。
どっちにしろナイトハイクになるのですから!
2014/5/20 12:05
niiniさん、やりましたね(^_^)v
お〜、ノー!
でも、拙者にはやれません・・・ので、最後のアドバイスにあるように、まず、三頭山からの下りから歩いてみることにしますm(__)m
  隊長
2014/5/20 5:58
半袖隊長 こんにちは。
せめて帰りはご同行したかったのですが…(ρ_;)

行かれる時は、是非っ一声掛けて下さい(^o^)/

降りなら時間を気にせずに歩けますからね!

でも隊長ほどの脚力あれば、全然問題ないですよ〜(^_^)v
2014/5/20 12:13
何ですかコレ!!((((;゜Д゜)))
niini さん
おはようございます。(^-^)/

電車の中で開いて、、、
「えぇっ!!」と言ってしまいました。(笑)

こんな距離を日帰りできる方は
niini さん以外にはいらっしゃいません!


(ギンラン盗掘は許せないですね。。。)
お疲れさまでした。(*^^*)
2014/5/20 6:22
sionさん こんにちは。
sionさんもネモフィラに続いて、歩いてみたくなりましたか♪

何処かで盗掘されない様に、影を潜めているギンランに逢いに行ってみては?(*^o^*)
2014/5/20 12:24
ピストンですか〜!
niiniさん、おはようございます。

笹尾根って50kmもあったっけ?と思ったら、ピストンですか〜。スゴイっす。ハセツネ並ですね。片道でもなかなか大変ですよ^^;

ナイトハイクお疲れ様でした。
2014/5/20 6:59
jm1bwoさん こんにちは。
ナイトハイクは、この辺りでしか出来ません(^。^;)
根が小心者ですから(笑)
山深い地域は、まだまだレベルが高そうで敷居が高いです(汗)

笹尾根(浅間峠⇔槇寄山)はトレランされる方が多かったですよ〜
アップダウン異常に多いですから、トレーニングに最適なんでしょうねε=ε=┏( ・_・)┛
2014/5/20 12:34
西丹沢に続き・・スゴイ
niiniさん、こんにちは

無事成功おめでとうございます
片道でお腹一杯ですが、ピストン気が遠くなります
拍手はちゃんととっておきましたよっ
拍手2つ上げたい位です、ニヤニヤ

レコを読んで、冬場の積雪前に片道だけですが、行ってこようかなぁと・・
残雪期だとヌカザス→生藤山、陣馬山→高尾山の2回に分けていくのが
やっとでしたから~
これから夏山楽しみですね、槍のレコを楽しみにしてますよ
今年はムーンライトでお会いするかなぁ!?
2014/5/20 7:46
kozyさん こんにちは。
これで夏山に向けた体力テストは終了です(笑)
丹沢で終わらせても良かったのですが…

皆さんのチャレンジ振りに圧倒され、目立たない結果に終わってしまい、何だか消化不良状態でした(泣)。

今回のチャレンジで胸を張って、夏山に向かうことが出来ます!(b^ー°)

kozyさんの夏山は小屋を利用する長大な計画ですから、山で会うことは難しいかもしれません((泣))
せめてムーンライト車内で再会出来れることを願ってます〜
2014/5/20 12:46
どM…
カモシカですねー、岳人の皆様に喜ばれそう♪

奥秩父の動物は悪さはしませんが、今は子熊のためにたくさん食べなくてはいけない季節、ラジオかけて歩くといいですよ。
場所柄、ツェルトはお忘れなくー^ ^

槍でお会いするのを楽しみにしています。
2014/5/20 8:36
pokoroさんに負けてられませんから(^w^)
カモシカ山行ε=ε=┏( ・_・)┛
憧れます〜
先輩の皆さま方は、こんな山歩きが当たり前だったんでしょうね!
塩山駅から歩いて大菩薩や、もっと先へ行く事は文字通り朝飯前だったと思います(^w^)。

今回、機器のトラブルが相次ぎ…
最初はラジオでした。
仕方ないので携帯でワンセグ鳴らしながら歩いたら、あっという間に充電切れになってしまい、次にデジカメがイカれ始め、終盤でThe endになってしまいました(T_T)

ラジオも予備を持って行かないと!

槍ヶ岳を颯爽と歩くpokoroさんと再会を期待してますo(^-^)o

色々アドバイスありがとう!
2014/5/20 13:16
煩悩と戦う修行僧ですか〜
もうniiniさんの計画は見ないことにします。
今頃どこらへんだろうなと、ついつい気にしてしまい落ち着かない日曜日を過ごしてしまいました。(私の勝手ですが・・・)
合流などとおこがましいことは毛頭考えておりませんでしたが、もう少しゆっくり歩かれることがありましたら、よろしくお願いします。

土曜日は仕事終わりで寝ないで高尾出発ですか?
月曜日はお休みですか??

お疲れ様でございます。
2014/5/20 10:52
chinyamaさん そんな事は言わないで…
計画は同行者募集の告知でもあるのですから〜♪
これからもご覧頂いて、興味を持たれた計画があったら、御一報下さい(^o^)/
ペースは同行者に合わせる主義ですからご安心を(*^o^*)

今回は3時間仮眠しての山行でした。
丹沢は寝ないで歩いた反省から、少しでも睡眠取らなきゃと思ってましたから!
月曜は仕事だったので、何としても帰らねばという想いが勝ったのかもしれませんね(笑)
2014/5/20 13:27
てっきり。。。。
niiniさん、こんにちは。

地図的に縦走なんだぁーと思ったのですが、ピストンだったんですね。
よく見たら三頭山で折り返してましたぁー
70キロ超えとは流石です。拍手♫
行き、帰りが全く印象が違う所ってありますからね。
大変でしたね。お疲れ様ですm(._.)m

niiniさんなら、八ヶ岳全山もいけそうですねo(^_^)o
かなり大変みたいですが、やってる方もいらっしゃいますので
頑張ってください。楽しみにしていますo(^_^)o
お疲れ様でしたー(^O^)/
2014/5/21 6:16
schunさん こんにちは。
ありがとうございます!このコースのピストンは登りを乗りきれば、後は惰性で降れます。
但し、精神的に参りますが…(笑)
そこが先日の丹沢ピストンとは違う所です。

八ヶ岳は人気がありますので、全山縦走は多くの方がやってますね〜

ナイトハイクするのも、特に問題なさそうですし。
夏はアチコチ行きますので、秋になってからかも?
2014/5/21 12:17
笹尾根ピストンか〜
niiniさん、こんにちは。

笹尾根のピストンなんて、すさまじい計画ですが、niiniさんが計画すると普通に思えるから不思議です。
すごい領域に足を踏み入れてますね……、70キロ越えか〜。
こんだけできると、もうどこへでも日帰りで行けそうですね。

しかし、キンランの盗掘はひどい。しかも1株しかないのに。
その地域で、絶滅しちゃうじゃないですか。
なんだかな〜。
2014/5/21 9:33
seizanryoさん こんにちは。
ありがとうございます!吾ながら、だんだんエスカレートしていくのが恐いですねぇ〜(笑)

何処でも行けちゃうじゃないかとε=ε=┏( ・_・)┛勘違いしない様に気をつけないと!
そのうち思わぬ落とし穴が待ってるかも知れませんから(^_^;)

相変わらず忙しいですか?
今年こそはコラボしたいと思ってるのですが…
2014/5/21 12:25
ぎょぎょぎょ、20時間で70キロ超⁉
niiniさん こんにちは
すごすぎぃー
ナイトハイク、スリルありそう…
体験してみたいですね〜
でもお化けは苦手です
2014/5/21 12:58
tanamariさん こんにちは。
ここまで来ると狂気の沙汰ですよね(笑)

高尾山辺りならナイトハイク全然OKですよ〜
何と言っても朝焼けの美しさ!
と、一日の始まりを告げる鳥たちのさえずりが元気を与えてくれますよ(^w^)
夜の雰囲気を味わう初めの一歩として…
夏の恒例イベント、モモンガの夜間観察会に参加されてみてはいかがですか?
2014/5/21 14:22
皆さんと同じく・・・
縦走かと思って見たらピストンですか
高尾山〜三頭山ってだけでもすごいと思っているのに。
大倉〜西丹沢をピストンするよりはまだ楽なのかなと思いますが、
それにしても70劼箸蓮ΑΑΑ
でも片道35kmですか、三頭山からならもしかしてできるかな・・・
ちょっと検討してみよう(今年はやらないと思いますが)
2014/5/21 19:38
hiroumiさん こんばんは。
そうなんですよね
これがピストンの損?なところかと思います
これが縦走なら・・・
見た瞬間に、おおっ〜 て思うでしょうから

三頭山から下りてくると割と楽です
片道だけなら長さも苦にならないと思います
出来れば冬場がベターですね
2014/5/21 23:53
凄い!!
niiniさん、こんばんは!!

恐れ入りました

ところで、1日で八ヶ岳全山縦走。その次は奥秩父縦走?
目指すは、1日の超ハードロングでしょうか?
72kmというとトレランの世界かと思いますが、もしかして
100km超も視野に入っているのでしょうか?
とにかく、お疲れ様でした!!

話しは変わりますが、
今回「肩が張ってしまった」との事ですが、
足裏が痛くなったり、爪を潰したりといった事はないのでしょうか?
色々工夫や努力されている事があれば、是非教えて頂けませんか?
(私が出来るかは別にして)
2014/5/21 21:07
shadowさん こんばんは。
八ヶ岳は可能かと思いますが・・・
奥秩父はどうでしょう?
奥多摩から行くか、瑞牆山荘から行くかでだいぶ違いますからね。
瑞牆山荘方面から歩かれる方が多いですが、僕は逆に奥多摩から歩いて増富温泉で泊まるように行きたいと思ってます。(妄想で終わる可能性も高いですが・・・(笑))

shadowさんのレコを拝見してて常々感じてますが、いろいろ工夫をされて研究されていることが伺い知れます。
足裏が痛くなったことは今まで無かったと思います。
登山始めた頃は下山後、膝が痛くなってましたが、直にそれも無くなりました。
2年くらい前からロング(30キロ以上)を歩くようになってから、脚が更に太くなった感じがします。
特に足首の太さと足指の太さはハンパない太さです(笑)。
それがロングを歩いても疲労を余り感ぜずに歩ける原因ではないかと勝手に思ってます。
爪を潰したことは、黒戸を歩いた時に発生してしまいました。
右足の親指ですね。左足親指も登山では無いですが潰れてます。
両方とも痛みが無いので放置しちゃってますが。

《それから工夫してることといえば・・・》
仝撞曚鯏任のを先にしてます。それも可能な限り、無理の無い程度でゆっくりと・・・
∧睇を狭く歩く。
Bを高く上げないで、地面スレスレに歩く。(木の根などに躓かない様に)
ぢの着地はソフトに!(ドタドタ音をたてないで静かに歩く。)
サ抃討録緤・行動食補給で立ち止まる程度(1〜2分)で、食事を摂る時以外は長く休まない。(但し、30キロを超える行程では5〜10分休むこともあります。)
《 銑い脇辰飽媼韻靴栃發い討泙后》
登山サポート用具(ストック・サポーター類)・サプリメント類は極力使わないで自力で歩くことを目標にしてます。
特にストックは頼り過ぎると、かえって危険ですし、体力(筋力)がつかないような気がします。

以上は、あくまでも自己流のやり方(考え方)です。
参考になることがあれば嬉しいです。
一緒に歩けば行動で示せると思うのですが・・・
2014/5/22 1:03
Re: shadowさん こんばんは。
niineさん、おはようございます!!

色々ありがとうございます。
工夫している事で「∧睇を狭く歩く」は意外でした。
ロングをやられている方は、皆さん歩くスピードが速いので、
歩幅が広いと勝手に想像していました。

今度、登りで特に意識してやってみます
2014/5/23 6:10
感動!そして、ドM~!
niniさん、こんにちはー。
Kunikonさんやshunさんに噂は聞いていましたが…
ドMさんだったんですね!それも超がつくほどの!
いやー、感動しました。
誰にもできることではありません。
ピストンは初めて見ました。
登山のアドバイスは私も意識してることで共感しました。
(ただし、サポートタイツは履いてます…)
ちなみに日常的にジョギングなどやられていますか?
あ、私、間違ってもやりませんよ!念のため…笑
2014/5/25 19:27
makasioさん こんばんは。
お褒めいただきましたが・・・
技術が無く小心者ゆえ、 危険な所を行けないので
せめてバカの一つ覚えの体力で勝負してますよ

普段は全く何もやってません。
仕事も事務系で座り仕事なものですから楽々なんですよ
休みの日の山歩きが身体に喝をいれるひと時です
なので、とにかく山行回数を重ねることを念頭に置いてますね
2014/5/25 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら