ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4520071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳 縦走

2022年07月23日(土) ~ 2022年07月24日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
21:23
距離
43.2km
登り
3,385m
下り
4,001m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:16
合計
5:17
距離 9.6km 登り 1,568m 下り 527m
7:48
12
8:01
8:01
56
9:05
9:06
47
9:52
9:53
24
10:16
10:19
23
10:43
10:43
48
11:31
11:38
14
11:52
11:52
21
12:13
12:13
26
12:40
12:40
15
12:55
13:01
7
2日目
山行
15:04
休憩
0:54
合計
15:58
距離 33.6km 登り 1,830m 下り 3,474m
5:58
5:59
45
6:44
6:58
32
7:30
7:36
56
8:32
8:40
15
8:55
8:56
87
10:23
10:26
101
12:06
12:10
32
12:42
12:52
5
12:57
12:58
36
13:34
13:35
64
14:39
14:39
15
14:55
14:55
17
15:12
15:17
14
15:31
15:31
35
16:06
16:08
10
16:18
16:18
30
16:48
16:48
5
16:54
16:54
4
16:58
16:58
18
17:16
17:17
35
17:52
17:53
37
18:29
18:30
6
18:35
81
21:14
ゴール地点
天候 1日目:霧雨のち晴れ
2日目:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
神城〜信濃大町(電車) ¥420
信濃大町〜扇沢(バス) ¥1,390
コース状況/
危険箇所等
扇沢〜鹿島槍 問題なし
鹿島槍〜五竜 岩場ばっか。山慣れた人なら慎重に行けば問題ないですが、高所恐怖症の人には辛いところが長く続くので、コースタイムより余分に見たほうがいいと思います。入ったら最後、キレット小屋で避難はできますが、エスケープは無いので、それなりの覚悟で。
五竜岳〜唐松岳 唐松山荘手前で岩場が続きます。
八方尾根 登山道は問題なし。お金かかってもゴンドラ乗ったほうが良いと思います(笑)
五竜スキー場に車を置いてstartです。
2022年07月23日 05:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 5:30
五竜スキー場に車を置いてstartです。
コンビニでおにぎりを買って、神城駅より始発で信濃大町に向かいます。
2022年07月23日 06:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 6:11
コンビニでおにぎりを買って、神城駅より始発で信濃大町に向かいます。
信濃大町からバスで扇沢に着きました。
ここから、GPS記録をstart。
2022年07月23日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 7:42
信濃大町からバスで扇沢に着きました。
ここから、GPS記録をstart。
8時に登山startです。
霧雨ですが、雨具なしでも大丈夫でしょう。
2022年07月23日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/23 8:00
8時に登山startです。
霧雨ですが、雨具なしでも大丈夫でしょう。
虹も出ました。きっと止むでしょう。
2022年07月23日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/23 8:57
虹も出ました。きっと止むでしょう。
雪渓が1ヶ所。
10mくらいなので、全く問題ありません。
2022年07月23日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/23 10:18
雪渓が1ヶ所。
10mくらいなので、全く問題ありません。
種池山荘に着きました。
ガスですね。
2022年07月23日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 10:42
種池山荘に着きました。
ガスですね。
樹林の中なら凌げる程度の霧雨ですが、稜線に出たら厳しいので、カッパを着ます。
2022年07月23日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/23 11:00
樹林の中なら凌げる程度の霧雨ですが、稜線に出たら厳しいので、カッパを着ます。
まず本日最初のピーク、爺ヶ岳南峰です。
2022年07月23日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 11:30
まず本日最初のピーク、爺ヶ岳南峰です。
次に爺ヶ岳中峰、ジジイ最高峰です。
2022年07月23日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/23 11:52
次に爺ヶ岳中峰、ジジイ最高峰です。
北峰は登れませんでした。
2022年07月23日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 12:14
北峰は登れませんでした。
冷乗越です。
こんな石、ヘリで運んだんですかね?。
2022年07月23日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 12:41
冷乗越です。
こんな石、ヘリで運んだんですかね?。
冷池山荘に着きました。
2022年07月23日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/23 12:53
冷池山荘に着きました。
これが冷池?
分かりません。
2022年07月23日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 12:53
これが冷池?
分かりません。
まだ半分も埋まってないので、良い立地に張れました。
2022年07月23日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/23 13:37
まだ半分も埋まってないので、良い立地に張れました。
晩御飯。
豊橋のソウルフード、チャオのあんかけスパです。
2022年07月23日 17:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12
7/23 17:01
晩御飯。
豊橋のソウルフード、チャオのあんかけスパです。
夕方に突如晴れて来ました。
ブロッケン!
写真はイマイチですが、現物は良かったです。
2022年07月23日 17:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/23 17:30
夕方に突如晴れて来ました。
ブロッケン!
写真はイマイチですが、現物は良かったです。
鹿島槍も顔を出します。
2022年07月23日 17:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/23 17:33
鹿島槍も顔を出します。
素晴らしい雲海に、天場のみんなが出て来ました。
2022年07月23日 18:00撮影 by  iPhone 8, Apple
17
7/23 18:00
素晴らしい雲海に、天場のみんなが出て来ました。
幻想的です。
2022年07月23日 18:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/23 18:00
幻想的です。
素晴らしい一瞬。
2022年07月23日 18:04撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/23 18:04
素晴らしい一瞬。
立山と剱岳
2022年07月23日 18:05撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/23 18:05
立山と剱岳
晴れたのはこの一瞬だけで、夕陽はダメでした。
2022年07月23日 18:35撮影 by  iPhone 8, Apple
11
7/23 18:35
晴れたのはこの一瞬だけで、夕陽はダメでした。
ご来光。
くっきりではありませんが、今日一日の晴天を約束してくれてるかのようです。
2022年07月24日 04:46撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/24 4:46
ご来光。
くっきりではありませんが、今日一日の晴天を約束してくれてるかのようです。
モルゲンルートとまではいきません。
さあ出発です。
2022年07月24日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/24 5:11
モルゲンルートとまではいきません。
さあ出発です。
最初のピーク、布引山です。
昨日はしっかり寝れたので体調バッチリです。
2022年07月24日 05:59撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 5:59
最初のピーク、布引山です。
昨日はしっかり寝れたので体調バッチリです。
鹿島槍がもう目の前です。
2022年07月24日 06:00撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/24 6:00
鹿島槍がもう目の前です。
2時間かからず到着。
2022年07月24日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
14
7/24 6:46
2時間かからず到着。
気持ちいいね〜。
2022年07月24日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/24 6:46
気持ちいいね〜。
絵になります。
2022年07月24日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 6:48
絵になります。
ポーズ
2022年07月24日 06:49撮影 by  iPhone 8, Apple
12
7/24 6:49
ポーズ
気持ち良い山頂です。
2022年07月24日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 6:50
気持ち良い山頂です。
こちらは北峰です。
2022年07月24日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/24 6:50
こちらは北峰です。
結構下って登り返しますね。
2022年07月24日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 6:50
結構下って登り返しますね。
槍、穂高も見えます。
2022年07月24日 06:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/24 6:51
槍、穂高も見えます。
北峰に着きました。
もう誰もいなくなっていました。
2022年07月24日 07:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/24 7:30
北峰に着きました。
もう誰もいなくなっていました。
八峰キレットと五竜岳です。
2022年07月24日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/24 7:31
八峰キレットと五竜岳です。
キレット小屋も見えます。
2022年07月24日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/24 7:31
キレット小屋も見えます。
カクネ里氷河。
長野県唯一の氷河らしいです。
2022年07月24日 07:33撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/24 7:33
カクネ里氷河。
長野県唯一の氷河らしいです。
縦走路の分岐に戻リ、五竜岳に向かいます。
冷池に泊まった人の大半は鹿島槍往復で、縦走する人は意外と少ないですね。
2022年07月24日 07:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 7:40
縦走路の分岐に戻リ、五竜岳に向かいます。
冷池に泊まった人の大半は鹿島槍往復で、縦走する人は意外と少ないですね。
いよいよ、八峰キレットの核心部です。
2022年07月24日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 8:24
いよいよ、八峰キレットの核心部です。
鎖や鉄橋があります。
2022年07月24日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 8:30
鎖や鉄橋があります。
それほど高度感はありません。
2022年07月24日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 8:31
それほど高度感はありません。
剱岳のほうが10倍怖いですね。
2022年07月24日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 8:34
剱岳のほうが10倍怖いですね。
よくこんな所に小屋を建てました。
2022年07月24日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/24 8:43
よくこんな所に小屋を建てました。
天場があれば、初日にここまで来ても良いんですが。
この後、そこで休んでいる人に、ものすごいスピードで抜かれてあっという間に見えなくなってしまい、唖然と見送ってしまいました。後で気がついたんですが、伝説のヤマレコユーザーbotchiさんでした。感激❗️
2022年07月24日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 8:57
天場があれば、初日にここまで来ても良いんですが。
この後、そこで休んでいる人に、ものすごいスピードで抜かれてあっという間に見えなくなってしまい、唖然と見送ってしまいました。後で気がついたんですが、伝説のヤマレコユーザーbotchiさんでした。感激❗️
五竜岳までは、まだ遠いですね。
2022年07月24日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/24 9:20
五竜岳までは、まだ遠いですね。
剱岳は雪がまだいっぱい残っています。
真ん中の長い雪渓は、三ノ窓氷河かなあ?
2022年07月24日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
8
7/24 9:51
剱岳は雪がまだいっぱい残っています。
真ん中の長い雪渓は、三ノ窓氷河かなあ?
五竜は目の前です。
どこ登るんだろう?
2022年07月24日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 11:03
五竜は目の前です。
どこ登るんだろう?
それなりに鎖もありますが、え、ここ鎖無いの?ってところも、ちょくちょくあります。
2022年07月24日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/24 11:19
それなりに鎖もありますが、え、ここ鎖無いの?ってところも、ちょくちょくあります。
ヒエー
でもここ、ザレザレなので、下りのほうが嫌だね。
2022年07月24日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/24 11:45
ヒエー
でもここ、ザレザレなので、下りのほうが嫌だね。
本日、百名山2座目です。
2022年07月24日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
16
7/24 12:07
本日、百名山2座目です。
初めてライチョウを見ました。
2022年07月24日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/24 12:35
初めてライチョウを見ました。
武田菱がイイね。
2022年07月24日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 12:40
武田菱がイイね。
行動食が全然足らなくて。
本当はカレーくらい食べたかったのですが、やってないみたいでした。
2022年07月24日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 12:45
行動食が全然足らなくて。
本当はカレーくらい食べたかったのですが、やってないみたいでした。
五竜もそんな簡単な山ではないですね。
2022年07月24日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/24 12:52
五竜もそんな簡単な山ではないですね。
当然の事ながら、五竜スキー場に車を置いているので遠見尾根を下るつもりでしたが、この時点で1時。唐松岳までコースタイムで2時間。八方尾根は下調べしてないけど所詮スキー場だし何度も滑った事あるので(これが甘かった💦)大丈夫でしょって事で突入します。
2022年07月24日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/24 12:57
当然の事ながら、五竜スキー場に車を置いているので遠見尾根を下るつもりでしたが、この時点で1時。唐松岳までコースタイムで2時間。八方尾根は下調べしてないけど所詮スキー場だし何度も滑った事あるので(これが甘かった💦)大丈夫でしょって事で突入します。
唐松岳です。
2022年07月24日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/24 13:56
唐松岳です。
小屋の手前まで岩場が続きましたが、レンガ色の小屋が見えてきました。
2022年07月24日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/24 14:39
小屋の手前まで岩場が続きましたが、レンガ色の小屋が見えてきました。
不帰の嶮は薄くキリがかかって、不気味な感じです。
2022年07月24日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 14:57
不帰の嶮は薄くキリがかかって、不気味な感じです。
登頂。
2022年07月24日 15:14撮影 by  iPhone 8, Apple
11
7/24 15:14
登頂。
小屋から近いので、人もいっぱいです。
この時間に、ここにいる人の99%は小屋かテントで泊まるんでしょう。
左の女性、満面の笑顔で、見ている方が幸せな気分になりました。
2022年07月24日 15:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/24 15:14
小屋から近いので、人もいっぱいです。
この時間に、ここにいる人の99%は小屋かテントで泊まるんでしょう。
左の女性、満面の笑顔で、見ている方が幸せな気分になりました。
剱岳も、だいぶキリに隠れてきました。
2022年07月24日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/24 15:16
剱岳も、だいぶキリに隠れてきました。
さあ、降りるぞ。
登ってくる人に、最終のリフトは4時半と聞かされますが、スキー場くらい歩いて降りれば良いわ。
2022年07月24日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/24 15:32
さあ、降りるぞ。
登ってくる人に、最終のリフトは4時半と聞かされますが、スキー場くらい歩いて降りれば良いわ。
八方池。昼間は観光客がいっぱいいた事でしょうが、誰もいません。
2022年07月24日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/24 16:43
八方池。昼間は観光客がいっぱいいた事でしょうが、誰もいません。
スキー場TOPから、止まったリフトの横を降ります。
もう下界に降りた気がしていますが、何気に街が随分下ですね。あとで調べたんですが、八方尾根の標高差は1000mもあるそうです。ダウンヒルなら2分くらいで滑っちゃうんですけどね。
2022年07月24日 17:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/24 17:22
スキー場TOPから、止まったリフトの横を降ります。
もう下界に降りた気がしていますが、何気に街が随分下ですね。あとで調べたんですが、八方尾根の標高差は1000mもあるそうです。ダウンヒルなら2分くらいで滑っちゃうんですけどね。
ゲレンデの真ん中を歩いて降りればいいくらいに考えていましたが、夏のゲレンデは草ボーボーでとても歩けたものではありません。また、牧場にもなっていて、有刺鉄線があちこちにあり、迂闊に入れなくなっています。
仕方ないので車道を歩くんですが、これがクネクネで遠い遠い。
途中で車の人に「乗ってきますか?」と言われましたが、「あ、あ、ありがとうございます。でも、自分の足で歩きたいんで、、、」と。過ぎ去っていくテールライトを空く見送る気の弱い私でした。。。
2022年07月24日 18:16撮影 by  iPhone 8, Apple
15
7/24 18:16
ゲレンデの真ん中を歩いて降りればいいくらいに考えていましたが、夏のゲレンデは草ボーボーでとても歩けたものではありません。また、牧場にもなっていて、有刺鉄線があちこちにあり、迂闊に入れなくなっています。
仕方ないので車道を歩くんですが、これがクネクネで遠い遠い。
途中で車の人に「乗ってきますか?」と言われましたが、「あ、あ、ありがとうございます。でも、自分の足で歩きたいんで、、、」と。過ぎ去っていくテールライトを空く見送る気の弱い私でした。。。
真っ暗になり、疲れ果てた頃、コンビニが❗️
2022年07月24日 20:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/24 20:21
真っ暗になり、疲れ果てた頃、コンビニが❗️
これが美味しかった事。
生き返りました。
2022年07月24日 20:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11
7/24 20:26
これが美味しかった事。
生き返りました。
やっとこさで、真っ暗な五竜スキー場の駐車場に着きました。
本日の行動時間、16時間❗️
もう足がボロボロです💦
2022年07月24日 21:13撮影 by  iPhone 8, Apple
12
7/24 21:13
やっとこさで、真っ暗な五竜スキー場の駐車場に着きました。
本日の行動時間、16時間❗️
もう足がボロボロです💦
撮影機器:

感想

このところの深南部は、暑さとヒルで戦意喪失気味。気分を変えて今週は、百名山消化試合という事で久しぶりに北アルプスに来ました。
ネックは天場を予約しないといけないところで、値段が高いのは諦めるとして、人気のところは予約すら大変で、天気が良さそうだから今週は行こうとか、急遽ルート変更なんて事もできないのが、どうも縛られているみたいでイヤなんですよね。そう思っている人、たぶん多いですよね。
唯一良いのは、混雑する時に天場争奪戦の為、急ぐ必要がない事くらいでしょうか。
さて、お山ですが1日目は終始ガスと霧雨でしたが、夕方になってご褒美が‼️
2日目は朝はいい天気でだんだんガスが出てくるという、まあアルプスでは普通の天気でした。遠見尾根から下山するつもりでしたが、明日も休みなんで唐松岳まで行ったれい❗️
唐松山荘で天幕すれば良いんですが、高い(3000円)し、食料も全く無いので下山しました。軽く考えていましたが、これが予想外に大変な事になってしまいました💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2141人

コメント

kaeru3013さん

ハード山行お疲れさまでした。激疲れ後、夜の八方から五竜までの下道歩行は身も心もボロボロと察します。
私も爺、鹿島、五竜、唐松1度踏みたいですが、不帰の嶮/八峰キレットはとても無理なのでぶつ切りかな(いつになるやら?)
2022/7/25 18:16
sakakibaraeさん こんばんは
もう、足裏のマメと筋肉痛で大変です。
八峰キレットは言うほど怖くなかったですが、鹿島槍から五竜間は、これでもかって言うくらい岩場続きなので疲れました。でも慎重に行けば大丈夫と思いますので、是非行ってみてください。
私も不帰はまだなので、来年は、八方尾根から天狗で一泊、翌日は鑓温泉でビール片手に温泉三昧をやりたいです。
実を言うと、今回唐松まで行ったのは、これで五竜〜唐松間を省けるので、鑓温泉で良い天場をキープしてゆっくりする時間が増えるという計算です。鑓温泉の天場って狭くて、ほとんど斜面なんですよね。
2022/7/25 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら