ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4550273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表銀座縦走(中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜新穂高温泉)

2022年07月31日(日) ~ 2022年08月03日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
29:59
距離
35.6km
登り
3,129m
下り
3,604m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
1:08
合計
6:25
距離 5.9km 登り 1,408m 下り 156m
5:21
5:29
33
6:02
39
6:41
6:42
32
7:14
7:28
44
8:12
22
8:34
38
9:12
9:14
12
9:26
9:45
6
9:51
18
10:09
10:15
7
10:22
10:40
4
10:44
14
10:58
9
11:07
2日目
山行
5:52
休憩
0:41
合計
6:33
距離 6.2km 登り 486m 下り 543m
5:56
46
6:42
6:43
32
7:15
7:22
127
9:29
9:30
9
10:10
10:15
12
10:27
10:41
55
11:36
11:43
46
3日目
山行
8:11
休憩
0:42
合計
8:53
距離 7.8km 登り 1,017m 下り 664m
5:21
87
6:48
6:50
53
7:43
8:09
74
9:23
9:35
171
12:26
12:28
77
4日目
山行
7:59
休憩
1:15
合計
9:14
距離 15.6km 登り 238m 下り 2,266m
5:48
30
6:18
6:37
18
6:55
7:05
5
7:10
7:12
76
10:12
10:39
58
11:37
8
11:45
78
13:03
36
13:39
13:52
29
14:21
15
14:36
4
14:40
14:44
10
天候
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回の下山ルート(槍ヶ岳→槍平小屋→新穂高温泉)は雨が降ると沢が増水し通行できないリスクがあるので悪天候の際は注意が必要。
その他周辺情報 下山後温泉&食事 新穂高温泉ひがくの湯
予約できる山小屋
槍平小屋
中房温泉 朝4時40分出発 今日は燕岳をめざす 登山口と頂上の標高差1,287m
2022年07月31日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 4:41
中房温泉 朝4時40分出発 今日は燕岳をめざす 登山口と頂上の標高差1,287m
2022年07月31日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 5:28
2022年07月31日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 6:07
燕岳の合戦尾根 北アルプス三大急登はやはりしんどい
2022年07月31日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 6:48
燕岳の合戦尾根 北アルプス三大急登はやはりしんどい
2022年07月31日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 7:20
2022年07月31日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 7:36
2022年07月31日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 7:47
合戦小屋でスイカを食べてエネルギーチャージ 旨い!
2022年07月31日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/31 8:02
合戦小屋でスイカを食べてエネルギーチャージ 旨い!
2022年07月31日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 8:34
2022年07月31日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:34
2022年07月31日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:56
ひたすら登る
2022年07月31日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:06
ひたすら登る
燕山荘が見えてきた
2022年07月31日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 9:16
燕山荘が見えてきた
三大急登に疲れ息も上がる
2022年07月31日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/31 9:22
三大急登に疲れ息も上がる
2022年07月31日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:30
燕山荘到着 北アルプス屈指の人気を誇る山小屋だ
2022年07月31日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 9:32
燕山荘到着 北アルプス屈指の人気を誇る山小屋だ
燕山荘から見る燕岳への稜線
2022年07月31日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/31 9:33
燕山荘から見る燕岳への稜線
裏銀座の景色も素晴らしい
2022年07月31日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 9:38
裏銀座の景色も素晴らしい
2022年07月31日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 9:38
還暦祝い登山を企画してくれた山とも達
2022年07月31日 09:47撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:47
還暦祝い登山を企画してくれた山とも達
燕岳にむかう
2022年07月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 9:50
燕岳にむかう
コマクサが見事
2022年07月31日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 9:52
コマクサが見事
2022年07月31日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 9:52
2022年07月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 9:54
2022年07月31日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:56
イルカ岩 ようやく本物とめぐり逢えた
2022年07月31日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 9:56
イルカ岩 ようやく本物とめぐり逢えた
2022年07月31日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 10:11
燕岳頂上
2022年07月31日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 10:24
燕岳頂上
燕岳頂上で山ともと
2022年07月31日 10:27撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 10:27
燕岳頂上で山ともと
北燕岳方面
2022年07月31日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 10:28
北燕岳方面
燕岳から燕山荘を眺める
2022年07月31日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 10:44
燕岳から燕山荘を眺める
縦走でめざす槍ヶ岳をのぞむ 遠いなあ
2022年07月31日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 14:36
縦走でめざす槍ヶ岳をのぞむ 遠いなあ
燕山荘の夕食 ハンバーグと魚 美味しい
2022年07月31日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/31 16:32
燕山荘の夕食 ハンバーグと魚 美味しい
燕山荘 日の出前
2022年08月01日 04:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 4:27
燕山荘 日の出前
燕山荘 日の出前 槍ヶ岳方面を眺める
2022年08月01日 04:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 4:28
燕山荘 日の出前 槍ヶ岳方面を眺める
燕山荘の朝食
2022年08月01日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/1 4:39
燕山荘の朝食
燕山荘 日の出
2022年08月01日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 4:51
燕山荘 日の出
燕山荘 日の出
2022年08月01日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 4:55
燕山荘 日の出
燕山荘 日の出 槍が美しい
2022年08月01日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 4:56
燕山荘 日の出 槍が美しい
燕山荘 日の出 燕岳も美しく照らされる
2022年08月01日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 4:57
燕山荘 日の出 燕岳も美しく照らされる
2022年08月01日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 4:57
雲海も素晴らしい
2022年08月01日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/1 4:58
雲海も素晴らしい
燕山荘 日の出 槍が陽に照らされ美しい
2022年08月01日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/1 4:59
燕山荘 日の出 槍が陽に照らされ美しい
2022年08月01日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 5:00
燕山荘から富士山も見える
2022年08月01日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 5:01
燕山荘から富士山も見える
今日は大天井ヒュッテまで 朝6時出発
2022年08月01日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 6:00
今日は大天井ヒュッテまで 朝6時出発
いよいよ表銀座縦走コースだ 遠くにめざす槍ヶ岳が見える
2022年08月01日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 6:01
いよいよ表銀座縦走コースだ 遠くにめざす槍ヶ岳が見える
裏銀座の双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳が見える
2022年08月01日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 6:02
裏銀座の双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳が見える
富士山が見える 左は南アルプス 右は甲斐駒や北岳
2022年08月01日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 6:23
富士山が見える 左は南アルプス 右は甲斐駒や北岳
蛙岩 蛙には見えない・・
2022年08月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 6:42
蛙岩 蛙には見えない・・
槍ヶ岳を見ながら縦走できる幸せ
2022年08月01日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 6:47
槍ヶ岳を見ながら縦走できる幸せ
槍ヶ岳がすこしづつ大きくなっていく
2022年08月01日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 6:49
槍ヶ岳がすこしづつ大きくなっていく
コマクサがかわいい
2022年08月01日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/1 6:55
コマクサがかわいい
縦走コースから雲海も見える
2022年08月01日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 7:03
縦走コースから雲海も見える
2022年08月01日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 7:04
2022年08月01日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 7:07
ハクサンフウロ 高山植物に癒される
2022年08月01日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 7:09
ハクサンフウロ 高山植物に癒される
表銀座縦走コースからめざす槍ヶ岳をのぞむ
2022年08月01日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 7:16
表銀座縦走コースからめざす槍ヶ岳をのぞむ
今日は大天井岳をめざす
2022年08月01日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 7:18
今日は大天井岳をめざす
表銀座なのに意外と人は少ない 稜線を独り占めだ
2022年08月01日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 8:28
表銀座なのに意外と人は少ない 稜線を独り占めだ
可憐なコマクサ
2022年08月01日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 8:33
可憐なコマクサ
2022年08月01日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 8:35
稜線が見事だ
2022年08月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 8:37
稜線が見事だ
2022年08月01日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 8:52
イワギキョウ
2022年08月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/1 8:56
イワギキョウ
2022年08月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 9:18
今日めざす大天井岳の登り
2022年08月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 9:25
今日めざす大天井岳の登り
2022年08月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 9:34
2022年08月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 9:39
大天井岳の登山道から来た道を振り返る 燕山荘からこの稜線を歩いたきた幸せ! 
2022年08月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/1 9:39
大天井岳の登山道から来た道を振り返る 燕山荘からこの稜線を歩いたきた幸せ! 
大天井に到着
2022年08月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 10:08
大天井に到着
2022年08月01日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 10:09
大天井から常念岳方面を眺める
2022年08月01日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 10:10
大天井から常念岳方面を眺める
大天井にザックを置いて、大天井岳をめざす
2022年08月01日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 10:16
大天井にザックを置いて、大天井岳をめざす
大天井岳頂上 槍ヶ岳が素晴らしい
2022年08月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 10:29
大天井岳頂上 槍ヶ岳が素晴らしい
2022年08月01日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/1 10:34
大天井岳から大天井に戻る 常念岳が見える 次回は常念ルートをめざしたい
2022年08月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 10:47
大天井岳から大天井に戻る 常念岳が見える 次回は常念ルートをめざしたい
大天井名物のインディアン・ランチ。チャイの甘さが身に染みて極旨!
2022年08月01日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/1 11:06
大天井名物のインディアン・ランチ。チャイの甘さが身に染みて極旨!
大天井でランチタイム
2022年08月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 11:38
大天井でランチタイム
今日の山小屋、大天井ヒュッテに向かう
2022年08月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 11:44
今日の山小屋、大天井ヒュッテに向かう
大天井ヒュッテまでは下りだ
2022年08月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 11:47
大天井ヒュッテまでは下りだ
少しスリリングな岩場
2022年08月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 12:17
少しスリリングな岩場
大天井ヒュッテが見えてきた
2022年08月01日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 12:24
大天井ヒュッテが見えてきた
2022年08月01日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 12:25
大天井ヒュッテ到着
2022年08月01日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/1 12:31
大天井ヒュッテ到着
大天井ヒュッテ 大部屋で二人だけ ゆったり使える
2022年08月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/1 15:08
大天井ヒュッテ 大部屋で二人だけ ゆったり使える
大天井ヒュッテ夕食は名物の豚カツ 美味しい
2022年08月01日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/1 17:04
大天井ヒュッテ夕食は名物の豚カツ 美味しい
大天井ヒュッテ 朝4時半
2022年08月02日 04:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 4:31
大天井ヒュッテ 朝4時半
大天井ヒュッテの朝 ここから日の出は見えない
2022年08月02日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 4:51
大天井ヒュッテの朝 ここから日の出は見えない
朝5時前に大天井ヒュッテ出発 今日は喜作新道から東鎌尾根を通り槍ヶ岳までめざす
2022年08月02日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 4:54
朝5時前に大天井ヒュッテ出発 今日は喜作新道から東鎌尾根を通り槍ヶ岳までめざす
2022年08月02日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 5:11
ビックリ平 ここからヒュッテ西岳まで2時間半
2022年08月02日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 5:33
ビックリ平 ここからヒュッテ西岳まで2時間半
喜作新道 槍を眺めながらヒュッテ西岳をめざす
2022年08月02日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 5:37
喜作新道 槍を眺めながらヒュッテ西岳をめざす
喜作新道 遠くに日本海が見える
2022年08月02日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 5:37
喜作新道 遠くに日本海が見える
喜作新道の稜線歩き 最高に気持ちいい
2022年08月02日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 5:42
喜作新道の稜線歩き 最高に気持ちいい
槍ヶ岳北鎌尾根 加藤文太郎を思い起こす
2022年08月02日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/2 5:44
槍ヶ岳北鎌尾根 加藤文太郎を思い起こす
槍ヶ岳、大喰岳、南岳と続く尾根
2022年08月02日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 5:44
槍ヶ岳、大喰岳、南岳と続く尾根
槍ヶ岳から奥穂までの尾根 素晴らしい景色
2022年08月02日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 5:45
槍ヶ岳から奥穂までの尾根 素晴らしい景色
富士山も見えた
2022年08月02日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 6:25
富士山も見えた
喜作新道 赤岩岳山頂は巻く
2022年08月02日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 6:41
喜作新道 赤岩岳山頂は巻く
高山植物が青空に映える
2022年08月02日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 6:59
高山植物が青空に映える
2022年08月02日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 7:03
2022年08月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 7:04
素晴らしい稜線 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳
2022年08月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/2 7:17
素晴らしい稜線 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳
素晴らしい稜線 左から前穂、奥穂、北穂、大キレット、南岳、中岳
2022年08月02日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 7:18
素晴らしい稜線 左から前穂、奥穂、北穂、大キレット、南岳、中岳
ヒュッテ西岳が見えた バックの穂高連峰が見事
2022年08月02日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 7:33
ヒュッテ西岳が見えた バックの穂高連峰が見事
ヒュッテ西岳到着
2022年08月02日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 7:41
ヒュッテ西岳到着
ヒュッテ西岳から見る東鎌尾根 これからいよいよここを登って槍ヶ岳をめざす
2022年08月02日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 7:42
ヒュッテ西岳から見る東鎌尾根 これからいよいよここを登って槍ヶ岳をめざす
東鎌尾根 見るからに登りが大変そうだ
2022年08月02日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 7:49
東鎌尾根 見るからに登りが大変そうだ
槍ヶ岳から延びる東鎌尾根、左方向は大喰岳、中岳、南岳、大キレット
2022年08月02日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 7:51
槍ヶ岳から延びる東鎌尾根、左方向は大喰岳、中岳、南岳、大キレット
槍ヶ岳の肩に槍ヶ岳山荘が小さく見える 今日はそこで宿泊
2022年08月02日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/2 7:53
槍ヶ岳の肩に槍ヶ岳山荘が小さく見える 今日はそこで宿泊
東鎌尾根の登山道から見える高瀬ダム、正面は針ノ木岳
2022年08月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 8:47
東鎌尾根の登山道から見える高瀬ダム、正面は針ノ木岳
北鎌尾根、迫力満点
2022年08月02日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 9:10
北鎌尾根、迫力満点
水俣乗越に到着 これから東鎌尾根の登りだ
2022年08月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 9:20
水俣乗越に到着 これから東鎌尾根の登りだ
東鎌尾根の先に槍ヶ岳が見える ここを登っていくんだ・・
2022年08月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 9:42
東鎌尾根の先に槍ヶ岳が見える ここを登っていくんだ・・
ゼンテイカ 高山植物に癒される 疲れも一瞬忘れる
2022年08月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/2 9:47
ゼンテイカ 高山植物に癒される 疲れも一瞬忘れる
東鎌尾根 ハシゴがあり難所だ
2022年08月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:00
東鎌尾根 ハシゴがあり難所だ
2022年08月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:01
2022年08月02日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:03
登山道は整備されているので慎重に行けば問題なし
2022年08月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:05
登山道は整備されているので慎重に行けば問題なし
ハシゴでほぼ垂直に下る
2022年08月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:09
ハシゴでほぼ垂直に下る
2022年08月02日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:12
東鎌尾根の登山道
2022年08月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:16
東鎌尾根の登山道
北鎌尾根の迫力が凄い 加藤文太郎 孤高の人を思い出す
2022年08月02日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/2 10:19
北鎌尾根の迫力が凄い 加藤文太郎 孤高の人を思い出す
岩場も慎重に下る
2022年08月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 10:22
岩場も慎重に下る
ヒュッテ大槍到着!昨日から双六岳にきていた娘と合流、一緒にランチ。
2022年08月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/2 11:46
ヒュッテ大槍到着!昨日から双六岳にきていた娘と合流、一緒にランチ。
ヒュッテ大槍のつけ麺 美味しい
2022年08月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/2 11:55
ヒュッテ大槍のつけ麺 美味しい
ヒュッテ大槍を出発 あと1時間程で槍ヶ岳山荘
2022年08月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 12:25
ヒュッテ大槍を出発 あと1時間程で槍ヶ岳山荘
シナノオトギリ
2022年08月02日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 12:35
シナノオトギリ
2022年08月02日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 12:41
槍ヶ岳がでっかくなってきた
2022年08月02日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/2 12:44
槍ヶ岳がでっかくなってきた
槍ヶ岳山荘まであと少し
2022年08月02日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:56
槍ヶ岳山荘まであと少し
槍ヶ岳山荘手前の最後の急登 岩登り
2022年08月02日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 13:13
槍ヶ岳山荘手前の最後の急登 岩登り
もう少しでゴールの槍ヶ岳山荘
2022年08月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 13:19
もう少しでゴールの槍ヶ岳山荘
あと一息
2022年08月02日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 13:35
あと一息
槍ヶ岳山荘に到着!
2022年08月02日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 13:46
槍ヶ岳山荘に到着!
槍ヶ岳山荘から殺生ヒュッテ方面を眺める 午後は雲がでてくる 
2022年08月02日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 15:05
槍ヶ岳山荘から殺生ヒュッテ方面を眺める 午後は雲がでてくる 
本日は雲がかかっていることもあり槍へのアタックは明日に持ち越し
2022年08月02日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/2 15:15
本日は雲がかかっていることもあり槍へのアタックは明日に持ち越し
簡易個室に宿泊
2022年08月02日 17:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/2 17:19
簡易個室に宿泊
槍ヶ岳山荘での夕食
2022年08月02日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/2 17:52
槍ヶ岳山荘での夕食
槍ヶ岳での日の出
2022年08月03日 04:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 4:36
槍ヶ岳での日の出
槍ヶ岳での日の出
2022年08月03日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 4:38
槍ヶ岳での日の出
槍ヶ岳山荘の朝食はおでん 美味しい
2022年08月03日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/3 5:07
槍ヶ岳山荘の朝食はおでん 美味しい
早朝からあいにくの天気だが、風がおさまった頃を見計らい槍にアタック開始
2022年08月03日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 5:48
早朝からあいにくの天気だが、風がおさまった頃を見計らい槍にアタック開始
いよいよ槍に登ります
2022年08月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 6:47
いよいよ槍に登ります
娘と一緒にアタック
2022年08月03日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 5:50
娘と一緒にアタック
槍の岩場 よく整備されているが慎重に
2022年08月03日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:54
槍の岩場 よく整備されているが慎重に
梯子もゆっくり慎重に
2022年08月03日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:59
梯子もゆっくり慎重に
2022年08月03日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 5:59
時より青空がのぞく
2022年08月03日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 6:02
時より青空がのぞく
岩場も三点支持で慎重に
2022年08月03日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:02
岩場も三点支持で慎重に
最後は梯子
2022年08月03日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:08
最後は梯子
ついに槍登頂!念願叶う
2022年08月03日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/3 6:11
ついに槍登頂!念願叶う
双六岳から駆けつけてくれた娘とともに
2022年08月03日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/3 6:12
双六岳から駆けつけてくれた娘とともに
下山も慎重にいく
2022年08月03日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 6:37
下山も慎重にいく
下山の方が気をつかう
2022年08月03日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:40
下山の方が気をつかう
槍ヶ岳山荘から下山。新穂高温泉まで14.4キロのロングコースだ。風が強い。
2022年08月03日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 7:08
槍ヶ岳山荘から下山。新穂高温泉まで14.4キロのロングコースだ。風が強い。
飛騨乗越から千丈分岐点に下る
2022年08月03日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 7:33
飛騨乗越から千丈分岐点に下る
2022年08月03日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 7:33
2022年08月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 7:45
雲がとれてきた
2022年08月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 7:48
雲がとれてきた
ハクサンイチゲ
2022年08月03日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 7:49
ハクサンイチゲ
2022年08月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:05
飛騨乗越から千丈分岐点に下る登山道のお花畑
2022年08月03日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:08
飛騨乗越から千丈分岐点に下る登山道のお花畑
花が奇麗だ
2022年08月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 8:10
花が奇麗だ
2022年08月03日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:18
千丈分岐点
2022年08月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:30
千丈分岐点
千丈分岐点
2022年08月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 8:31
千丈分岐点
2022年08月03日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 9:32
槍平小屋に到着
2022年08月03日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:05
槍平小屋に到着
槍平小屋で休憩
2022年08月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 10:12
槍平小屋で休憩
槍平小屋の珈琲
2022年08月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 10:16
槍平小屋の珈琲
珈琲はセルフ式
2022年08月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:16
珈琲はセルフ式
美味しい!
2022年08月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:19
美味しい!
2022年08月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 10:26
槍平小屋からずんずん下る
2022年08月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:43
槍平小屋からずんずん下る
センジュカンビ
2022年08月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:53
センジュカンビ
2022年08月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 10:59
2022年08月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:00
シモツケソウ
2022年08月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 11:07
シモツケソウ
滝谷初登攀者・藤木九三(ふじきくぞう)のレリーフ
2022年08月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:32
滝谷初登攀者・藤木九三(ふじきくぞう)のレリーフ
滝谷出合 大雨の時は通れないので要注意
2022年08月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:37
滝谷出合 大雨の時は通れないので要注意
水量が凄い
2022年08月03日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:40
水量が凄い
ガレ場をひたすら下る
2022年08月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 11:43
ガレ場をひたすら下る
新穂高温泉まで樹林帯の中を下っていく
2022年08月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:37
新穂高温泉まで樹林帯の中を下っていく
白出沢出合 ここから林道歩き
2022年08月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 12:56
白出沢出合 ここから林道歩き
新穂高温泉まで林道歩き
2022年08月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:02
新穂高温泉まで林道歩き
穂高平小屋
2022年08月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:43
穂高平小屋
2022年08月03日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 13:54
2022年08月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 14:23
新穂高温泉に下山 槍ヶ岳から長い道のりだった 下山途中、雨がパラパラしてたがレインコートは着ずに済んで良かった
2022年08月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/3 14:36
新穂高温泉に下山 槍ヶ岳から長い道のりだった 下山途中、雨がパラパラしてたがレインコートは着ずに済んで良かった
新穂高センター到着
2022年08月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 14:42
新穂高センター到着
ひがくの湯と登山者食堂 久々のお風呂でサッパリ
2022年08月03日 17:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/3 17:09
ひがくの湯と登山者食堂 久々のお風呂でサッパリ
ひがくの湯と登山者食堂 とんかつ定食 トマトはバイキングで食べ放題 ほんとにここの食事は美味しく価格も良心的
2022年08月03日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/3 16:35
ひがくの湯と登山者食堂 とんかつ定食 トマトはバイキングで食べ放題 ほんとにここの食事は美味しく価格も良心的

感想

還暦祝いで山仲間が中房温泉&燕岳登山を企画してくれました。
初日は皆で燕岳登山、その後ソロで北アルプス表銀座を3日間かけて縦走しました。

7/30(土) 中房温泉前泊
7/31(日) 中房温泉→燕岳→燕山荘泊
8/01(月) 燕山荘→大天井岳→大天井ヒュッテ泊
8/02(火) 大天井ヒュッテ→ヒュッテ西岳→東鎌尾根→槍ヶ岳山荘泊
8/03(水) 槍ヶ岳山荘→槍ヶ岳→新穂高温泉

晴天に恵まれ最高の縦走ができました。最終日のみ雲がかかり槍ヶ岳頂上からの絶景は次回に持ち越しです。

燕岳までの合戦尾根は北アルプス三大急登だけあり、結構しんどかったです。
表銀座の最後に待ち受ける難所「東鎌尾根」は梯子や岩場がある急登ですが、慎重に行けば難易度はさほど高くないと感じました。

苦労の末に辿り着いた槍ヶ岳山頂は感慨もひとしおでした。
表銀座縦走のきっかけを作ってくれた山仲間に感謝します。

動画:表銀座縦走路

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

縦走完歩おめでとう。がんばったねー。最後の槍ヶ岳の天気は残念でしたが、4日も歩いて雨が降らなかったのは良かったんじゃないかなぁ。1 〜2年のうちに私もきっと!
2022/8/5 18:36
kaitaroさん
ありがとう。終始、槍を眺めながら歩ける本当素晴らしい縦走路でした。思いきってチャレンジして良かったです。是非カイチャンも!
2022/8/6 8:47
還暦記念の表銀座縦走、良い山行きでしたね

おはようございます😄
還暦での三泊四日縦走、お見事です。
山ともや、娘さん迄もが、冥利につきますね。
私達には長女と長男次女がいますが娘と二人だけの山行きはありません( ・∇・)
有るのは、一回づつの小田和正、プリプリのライブくらいです。

下山後の温泉も気持ち良かった事でしょうね^o^
私はこれまでで裏銀座を二泊三日が最長。
相方は学生時代に表銀座縦走三泊四日、槍も。

宿泊数が増えるとそれなりにザックも重くて、、
最近はせいぜい一泊、日帰りメインです。

私は今年古希を迎えました。
還暦から古希、なんかアッという間だった様な
もう無理は出来なくなって来ました(°▽°)
2022/8/6 7:35
teheさん

コメントありがとうございます。

年齢を重ねると体力的に無理がきかなくなりますね。

山仲間と行く登山も楽しいですが、これからは無理せずマイペースで山歩きを楽しんで行きたいと思います。
2022/8/6 9:05
槍、やったんですねー凄い!
娘さんとのランデブーも羨ましいですわー(^o^)
2022/8/7 17:23
行けるうちに行ってよかったです。モロちゃんも是非!
2022/8/7 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら