ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4569857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍〜北穂縦走(3,000m峰5座😊)

2022年08月07日(日) ~ 2022年08月09日(火)
 - 拍手
tubataro その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
57:33
距離
37.9km
登り
2,962m
下り
2,547m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
1:05
合計
7:51
5:45
15
6:00
6:00
30
6:30
6:40
37
7:17
7:18
63
8:21
8:32
8
8:40
8:41
45
9:26
9:48
105
11:33
11:34
30
12:04
12:23
73
2日目
山行
8:58
休憩
2:17
合計
11:15
5:17
16
5:33
5:57
8
6:05
6:05
51
6:56
6:57
15
7:12
7:15
22
7:37
7:48
52
8:40
8:41
18
8:59
9:00
6
9:06
9:38
82
11:00
11:11
116
13:07
13:07
1
13:08
13:09
7
13:16
13:41
3
13:44
13:53
11
14:04
14:04
117
16:01
16:02
3
16:05
16:15
7
16:22
16:29
3
16:32
3日目
山行
3:58
休憩
3:37
合計
7:35
7:46
22
8:08
8:09
12
8:21
8:21
26
8:47
8:54
31
9:25
9:25
15
9:40
9:56
36
10:32
10:32
15
10:47
10:58
3
11:01
11:01
32
11:33
11:33
32
12:05
15:07
10
15:17
15:17
0
15:17
15:17
4
15:21
ゴール地点
天候 霧ときどき晴
残念ながら2日目は早朝の槍山頂の後はほぼガス
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:梅田21:35→新穂高温泉05:15(9,500円)
帰路:上高地15:40→梅田21:45(12,800円)
いずれも予定より40分ほど早く着きました
コース状況/
危険箇所等
大キレットなど危険個所多い
その他周辺情報 小梨の湯(700円)、小梨食堂
予約できる山小屋
槍平小屋
<初日(8月7日)>
スタートして晴天が広がります
2022年08月07日 07:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 7:28
<初日(8月7日)>
スタートして晴天が広がります
暑くなってきました
2022年08月07日 09:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 9:29
暑くなってきました
千丈分岐あたりは花畑です。ハクサンフウロ?
2022年08月07日 11:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 11:32
千丈分岐あたりは花畑です。ハクサンフウロ?
西鎌の稜線が見えてきました
2022年08月07日 11:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 11:34
西鎌の稜線が見えてきました
クルマユリ
2022年08月07日 11:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 11:37
クルマユリ
ガスが戻ってきてなかなか切れない
2022年08月07日 12:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 12:19
ガスが戻ってきてなかなか切れない
千丈乗越!
2022年08月07日 12:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 12:20
千丈乗越!
稜線へ
2022年08月07日 12:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 12:39
稜線へ
槍の穂先が顔を出した
2022年08月07日 13:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 13:33
槍の穂先が顔を出した
人が見えます
2022年08月07日 13:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 13:33
人が見えます
へとへとで槍ヶ岳山荘に到着
2022年08月07日 13:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/7 13:51
へとへとで槍ヶ岳山荘に到着
雷鳥が出迎えてくれました
2022年08月07日 15:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 15:03
雷鳥が出迎えてくれました
イワヒバリも
2022年08月07日 15:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 15:25
イワヒバリも
穂先もくっきり
2022年08月07日 16:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 16:05
穂先もくっきり
テントも張れました。お盆の時期は午前中にはテントが満杯になりますが今回は少し早かったようです
2022年08月07日 16:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 16:17
テントも張れました。お盆の時期は午前中にはテントが満杯になりますが今回は少し早かったようです
イワヒバリが何度もテントに遊びに来てくれました
2022年08月07日 16:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 16:54
イワヒバリが何度もテントに遊びに来てくれました
2022年08月07日 18:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 18:38
イワギキョウ?
2022年08月07日 18:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 18:44
イワギキョウ?
西鎌尾根も姿を現しました
2022年08月07日 18:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/7 18:45
西鎌尾根も姿を現しました
<2日目(8月8日)>
4:00に目覚めると真っ白。出発を見合わせていたらいつの間にか青空が広がりました
2022年08月08日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:17
<2日目(8月8日)>
4:00に目覚めると真っ白。出発を見合わせていたらいつの間にか青空が広がりました
穂先に向かいます
2022年08月08日 05:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:23
穂先に向かいます
槍ヶ岳山荘が小さく
2022年08月08日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:32
槍ヶ岳山荘が小さく
笠ヶ岳の稜線
2022年08月08日 05:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:44
笠ヶ岳の稜線
2022年08月08日 05:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:45
2022年08月08日 05:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:46
この後、向かう穂高への稜線
2022年08月08日 05:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:46
この後、向かう穂高への稜線
山頂に到着。槍の穂先は6回目くらい
2022年08月08日 05:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:46
山頂に到着。槍の穂先は6回目くらい
2022年08月08日 05:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/8 5:46
何度きても感動的です
2022年08月08日 05:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:57
何度きても感動的です
2022年08月08日 05:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 5:57
2022年08月08日 06:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 6:01
2022年08月08日 06:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 6:06
ここから南岳へは初めてのルート
2022年08月08日 07:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 7:27
ここから南岳へは初めてのルート
雪渓は意外と大きい
2022年08月08日 07:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 7:32
雪渓は意外と大きい
雷鳥の親子に遭遇
2022年08月08日 08:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/8 8:01
雷鳥の親子に遭遇
長い時間遊んでくれました
2022年08月08日 08:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/8 8:02
長い時間遊んでくれました
ガスが晴れない・・
2022年08月08日 09:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 9:02
ガスが晴れない・・
大キレットへ
2022年08月08日 10:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 10:10
大キレットへ
ナイフリッジ
2022年08月08日 11:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 11:07
ナイフリッジ
北穂へ向けての急登り400m
2022年08月08日 11:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 11:48
北穂へ向けての急登り400m
へとへとで到着
2022年08月08日 13:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 13:32
へとへとで到着
涸沢が見えてきました。でもなかなか近づかない。
2022年08月08日 16:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/8 16:07
涸沢が見えてきました。でもなかなか近づかない。
涸沢到着。へとへと。常念岳が綺麗でした。
2022年08月08日 16:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 16:35
涸沢到着。へとへと。常念岳が綺麗でした。
テント
2022年08月08日 18:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/8 18:01
テント
<3日目(8月9日)>
常念方面の厚い雲の隙間から日の出が
2022年08月09日 04:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 4:52
<3日目(8月9日)>
常念方面の厚い雲の隙間から日の出が
2022年08月09日 04:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 4:53
テント場も明るく
2022年08月09日 05:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 5:38
テント場も明るく
しかし奥穂はガスの中
2022年08月09日 05:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 5:41
しかし奥穂はガスの中
北穂もガス。GWに登ったルートを確かめたかった
2022年08月09日 06:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 6:01
北穂もガス。GWに登ったルートを確かめたかった
2022年08月09日 08:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 8:55
横尾に到着。晴れてますが穂高の山頂はガスの中
2022年08月09日 09:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/9 9:50
横尾に到着。晴れてますが穂高の山頂はガスの中
徳澤
2022年08月09日 10:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 10:55
徳澤
一度はテントを張ってみたい
2022年08月09日 11:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 11:06
一度はテントを張ってみたい
小梨平でお風呂に入ってのんびり
2022年08月09日 14:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/9 14:34
小梨平でお風呂に入ってのんびり
涼しい風にあたりながらビール片手に人生談義
2022年08月09日 15:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/9 15:22
涼しい風にあたりながらビール片手に人生談義

感想

北アルプスで未踏のルートの一つが飛騨乗越から南岳の稜線。このルートは槍と北穂も含めると短時間で3,000m峰を5座楽しめるのでいつか歩きたいと思ってました。

今回夜行バスの予約が取れたのが新穂高温泉行きでした。なので新穂高温泉から千丈乗越経由で西鎌尾根から槍に登り、その後、未踏ルートである大喰岳・中岳・南岳の稜線漫歩を楽しんで、大キレットから北穂経由で涸沢に下るルートとしました。

大キレットは2回目なので特に問題ないと思ってましたが前回よりも何倍もきつく感じました。原因はトレーニング不足に尽きます。ランニングだけでは山登りの筋力がつかないことを痛感しました。

初日は青空とガスが交互にやってきて西鎌に上がる頃には白い世界に。時折顔を覗かせる槍の姿を励みに槍ヶ岳山荘のテント場に到着。

今回はミラーレス一眼と望遠レンズを持ってきておりカメラだけで2.2kg。ザック全体で16kg。

最後は足が上がらなくなり疲れました。

2日目は目覚めるとまさかの霧の世界。どうなるかと思いましたが05:00前から一気に青空に変わりました。

今回の山行は世間のお盆休みより早かったようです。そのためか山に入っている人は少なく穂先も空いており、すいすい登って山頂へ。6回か7回目の槍山頂から素晴らしい展望を楽しみました。

その後は大喰岳、中岳、南岳そして大キレットを越えて涸沢へ。残念ながらガスの山行となりましたが、やはり夏は北アルプスに限ります。へとへとになりながらも素晴らしい山歩きでリフレッシュできました。

今後はランニング以外に、定期的な山歩きと水泳でバランスよく身体の筋力をアップしておきたいと思います。

<備忘録>
・ザック 16圈覆Δ繊2.2圓魯メラ)※水1l含む
・防寒具:シュラフと暖パンなし。下はユニクロタイツと薄いペラペラのランニング長パンツ。上はジオライン、フリース、ダウン2枚とカイロ2つ。初日は最低気温7度(テント内10度)で寒くて2度目が覚めた。2日目の涸沢は温かく、最低気温は11度(テント内15度)で、ダウンは1枚でOK。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら