ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4569985
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳 展望無く、ほぼ花探し

2022年08月08日(月) ~ 2022年08月10日(水)
 - 拍手
GPS
65:21
距離
27.9km
登り
2,456m
下り
2,433m

コースタイム

1日目
山行
4:51
休憩
0:32
合計
5:23
8:58
9:06
89
10:35
10:48
65
11:53
11:54
46
2日目
山行
8:15
休憩
0:35
合計
8:50
5:50
10
6:00
6:00
60
三伏山
7:00
7:00
110
本谷山
8:50
8:50
80
塩見小屋
10:10
10:15
5
塩見岳西峰
10:20
10:20
10
塩見岳東峰
10:30
10:50
50
塩見岳西峰
11:40
11:40
110
塩見小屋
13:30
13:30
50
本谷山
14:20
14:30
10
三伏山
14:40
三伏峠小屋
3日目
山行
3:38
休憩
0:13
合計
3:51
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉駐車場
トイレ・水道あり
鳥倉駐車場からも南アルプス登山バスで、鳥倉登山口に行けるようです。
コース状況/
危険箇所等
塩見岳山頂付近に鎖場か数箇所
特に危険個所はなし
その他周辺情報 赤石荘に風呂に入ろうと思っていったら、休館日でした。
道の駅「歌舞伎の里大鹿」で塩ラーメンを食べた。期待以上の美味しさでした。
道の駅で一番人気の塩最中を買いました。
【1日目】三伏峠まで登山開始です。
アサギマダラが出迎えてくれました。
2022年08月08日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/8 7:45
【1日目】三伏峠まで登山開始です。
アサギマダラが出迎えてくれました。
イケマ
ソバナ
ヤブジラミ
ヤマホタルブクロ
3
イケマ
ソバナ
ヤブジラミ
ヤマホタルブクロ
セイヨウオトギリソウ
葉の形や明点が多いことなどから、セイヨウオトギリソウだと思います。
2022年08月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/8 7:55
セイヨウオトギリソウ
葉の形や明点が多いことなどから、セイヨウオトギリソウだと思います。
オトコシエ
ホソバキリンソウ
クサコアカソ
ヤマアジサイ
2
オトコシエ
ホソバキリンソウ
クサコアカソ
ヤマアジサイ
ナガミノツルケマン
ミヤマキケマンと思いましたが、葉が丸いので、調べるとナガミノツルケマンのようです。
2022年08月08日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/8 8:05
ナガミノツルケマン
ミヤマキケマンと思いましたが、葉が丸いので、調べるとナガミノツルケマンのようです。
ウド
ウメバチソウ
クガイソウ
キツリフネ
4
ウド
ウメバチソウ
クガイソウ
キツリフネ
奥茶臼方面(?)
鳥倉登山口付近の天気は良いです。
2022年08月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/8 8:09
奥茶臼方面(?)
鳥倉登山口付近の天気は良いです。
ウド
バイケイソウ
キオン
ミヤマタニタデ
2
ウド
バイケイソウ
キオン
ミヤマタニタデ
ミヤマモジズリ
林道脇にミヤマモジズリが咲いています。
2022年08月08日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
8/8 8:15
ミヤマモジズリ
林道脇にミヤマモジズリが咲いています。
マルバマンネングサ
ツルマンネングサよりもマルバマンネングサは、葉が丸い感じです。
2022年08月08日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/8 8:17
マルバマンネングサ
ツルマンネングサよりもマルバマンネングサは、葉が丸い感じです。
キンレイカ
ハクサンオミナエシではなく、キンレイカでした。
2022年08月08日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/8 8:41
キンレイカ
ハクサンオミナエシではなく、キンレイカでした。
南アルプス登山バス時刻表
バスは2本だけのようです。
2022年08月08日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/8 8:55
南アルプス登山バス時刻表
バスは2本だけのようです。
コフウロ
登山口近くに、ゲンノショウコだと思いましたが、葉が全裂しているのでコフウロのようです。
2022年08月08日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/8 8:58
コフウロ
登山口近くに、ゲンノショウコだと思いましたが、葉が全裂しているのでコフウロのようです。
マルバダケブキ
マルバダケブキも、登山口付近に咲いています。
2022年08月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/8 9:08
マルバダケブキ
マルバダケブキも、登山口付近に咲いています。
ジャコウソウ
ジャコウソウは、これだけ確認できました。
2022年08月08日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/8 9:09
ジャコウソウ
ジャコウソウは、これだけ確認できました。
センジュガンピ
センジュガンピも、登山口付近に咲いています。
2022年08月08日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/8 9:11
センジュガンピ
センジュガンピも、登山口付近に咲いています。
オニルリソウ
オニルリソウは、この辺りに固まって咲いています。
2022年08月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/8 9:42
オニルリソウ
オニルリソウは、この辺りに固まって咲いています。
ハナチダケサシ
キバナノヤマオダマキ
ハクサンオミナエシ
ノブキ
2
ハナチダケサシ
キバナノヤマオダマキ
ハクサンオミナエシ
ノブキ
ズダヤクシュ
タケシマラン
カニコウモリ
アキノキリンソウ
2
ズダヤクシュ
タケシマラン
カニコウモリ
アキノキリンソウ
コフタバラン
コフタバランは塩見小屋近くまで、たくさん咲いています。
やや旬を過ぎている感じです。
2022年08月08日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
8/8 11:14
コフタバラン
コフタバランは塩見小屋近くまで、たくさん咲いています。
やや旬を過ぎている感じです。
コイチヨウラン
コイチヨウランも、たくさん咲いています。
2022年08月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
8/8 11:17
コイチヨウラン
コイチヨウランも、たくさん咲いています。
コイチヨウラン
コイチヨウランの唇弁には、赤みがかっています。
2022年08月08日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
8/8 11:18
コイチヨウラン
コイチヨウランの唇弁には、赤みがかっています。
ハリブキ
実となった立派なハリブキがあります。
2022年08月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/8 11:26
ハリブキ
実となった立派なハリブキがあります。
アズマレイジンソウ
アズマレイジソうは、これだけ確認できました。
2022年08月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/8 11:26
アズマレイジンソウ
アズマレイジソうは、これだけ確認できました。
コフタバラン
このコフタバランも、少し旬を過ぎている感じです。
2022年08月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/8 11:36
コフタバラン
このコフタバランも、少し旬を過ぎている感じです。
コバノイチヤクソウ
コバノイチヤクソウは、終盤です。ところどころに咲いています。
2022年08月08日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/8 11:44
コバノイチヤクソウ
コバノイチヤクソウは、終盤です。ところどころに咲いています。
セリバシオガマ
セリバシオガマは、たくさん咲いています。
2022年08月08日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/8 11:59
セリバシオガマ
セリバシオガマは、たくさん咲いています。
ヤマハハコ
ゴゼンタチバナ
ミヤマアカバナ
センジョウアザミ(?)
1
ヤマハハコ
ゴゼンタチバナ
ミヤマアカバナ
センジョウアザミ(?)
キソチドリ
キソチドリは、終盤です。
2022年08月08日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/8 12:34
キソチドリ
キソチドリは、終盤です。
オヤマリンドウ
オヤマリンドウは、あまり多くありません。
2022年08月08日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/8 12:54
オヤマリンドウ
オヤマリンドウは、あまり多くありません。
【2日目】 ガスの中、塩見岳に向かいます。
トモエシオガマ
トモエシオガマは、三伏峠付近に固まって咲いています。
2022年08月09日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/9 5:43
【2日目】 ガスの中、塩見岳に向かいます。
トモエシオガマ
トモエシオガマは、三伏峠付近に固まって咲いています。
三伏山
三伏山には、直ぐ到着します。
2022年08月09日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/9 6:04
三伏山
三伏山には、直ぐ到着します。
タカネコウリンカ
タカネコウリンカは、この辺りに固まって咲いています。
2022年08月09日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/9 6:34
タカネコウリンカ
タカネコウリンカは、この辺りに固まって咲いています。
キホウキタケ
キホウキタケかな?
2022年08月09日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 6:38
キホウキタケ
キホウキタケかな?
シラネニンジン(?)
ハクサンフウロ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマウイキョウ
2
シラネニンジン(?)
ハクサンフウロ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマウイキョウ
本谷山
本谷山まで、尾根伝いの感じです。けっこう遠い感じです。標高のせいもあるかもしれません。
2022年08月09日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/9 7:01
本谷山
本谷山まで、尾根伝いの感じです。けっこう遠い感じです。標高のせいもあるかもしれません。
ギンリョウソウ
ギンリョウソウも、ぽつりぽつり咲いています。
2022年08月09日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 7:49
ギンリョウソウ
ギンリョウソウも、ぽつりぽつり咲いています。
塩見小屋
塩見小屋まで来ました。けっこう遠いです。
2022年08月09日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 8:49
塩見小屋
塩見小屋まで来ました。けっこう遠いです。
塩見岳方面
これから塩見岳まで、ガスがかかっています。
2022年08月09日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/9 8:52
塩見岳方面
これから塩見岳まで、ガスがかかっています。
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウが、もうすぐ咲きそうです。
2022年08月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/9 9:11
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウが、もうすぐ咲きそうです。
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイコンソウは、咲き残りです。
2022年08月09日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/9 9:22
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイコンソウは、咲き残りです。
タカネヒゴタイ
タカネヒゴタイは、けっこう咲いています。
2022年08月09日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/9 9:23
タカネヒゴタイ
タカネヒゴタイは、けっこう咲いています。
チシマギキョウ
チシマギキョウは、あまり多くありません。
2022年08月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/9 9:35
チシマギキョウ
チシマギキョウは、あまり多くありません。
イワベンケイ
イワベンケイが、赤くなっています。
2022年08月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 9:39
イワベンケイ
イワベンケイが、赤くなっています。
シコタンソウ
シコタンソウは、終盤に差し掛かっています。
2022年08月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/9 9:40
シコタンソウ
シコタンソウは、終盤に差し掛かっています。
クロクモソウ
クロクモソウは、たくさん咲いています。
2022年08月09日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 9:42
クロクモソウ
クロクモソウは、たくさん咲いています。
ミネウスユキソウ
ミネウスユキソウは、あまり多くありません。
2022年08月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/9 9:47
ミネウスユキソウ
ミネウスユキソウは、あまり多くありません。
イワツメクサ
イワツメクサは、咲き残りです。
2022年08月09日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 9:53
イワツメクサ
イワツメクサは、咲き残りです。
イワオウギ
イワオウギは、終盤です。
2022年08月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 9:58
イワオウギ
イワオウギは、終盤です。
タカネシオガマとタカネツメクサ
タカネシオガマとタカネねツメクサが、固まって咲いています。
2022年08月09日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/9 9:59
タカネシオガマとタカネツメクサ
タカネシオガマとタカネねツメクサが、固まって咲いています。
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサは、固まって咲いています。
2022年08月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/9 10:00
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサは、固まって咲いています。
シコタンハコベ
シコタンハコベは、あまり多くありません。
2022年08月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/9 10:02
シコタンハコベ
シコタンハコベは、あまり多くありません。
シロウマオウギ
シロウマオウギは、これだけ確認できました。
2022年08月09日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 10:03
シロウマオウギ
シロウマオウギは、これだけ確認できました。
タカネツメクサ
タカネツメクサは、たくさん咲いています。
2022年08月09日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
8/9 10:06
タカネツメクサ
タカネツメクサは、たくさん咲いています。
ムカゴトラノオ
ムカゴトラノオは、あまり多くありません。
2022年08月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 10:07
ムカゴトラノオ
ムカゴトラノオは、あまり多くありません。
塩見岳西峰
塩見岳西峰に到着しました。ガスの中です。
2022年08月09日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
8/9 10:09
塩見岳西峰
塩見岳西峰に到着しました。ガスの中です。
ベニテングタケ(?)
山頂に生えています。ベニテングタケでしょうか?
2022年08月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/9 10:10
ベニテングタケ(?)
山頂に生えています。ベニテングタケでしょうか?
塩見岳西峰
塩見岳東峰に行く途中、一瞬、ガスが晴れました。
2022年08月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/9 10:19
塩見岳西峰
塩見岳東峰に行く途中、一瞬、ガスが晴れました。
ミヤママンネングサ
ミヤママンネングサは、これだけ確認できました。
2022年08月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/9 10:21
ミヤママンネングサ
ミヤママンネングサは、これだけ確認できました。
塩見岳東峰
塩見岳東峰です。西峰から直ぐです。
2022年08月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/9 10:21
塩見岳東峰
塩見岳東峰です。西峰から直ぐです。
シコタンソウ
シコタンソウが、きれいです。
2022年08月09日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
8/9 10:25
シコタンソウ
シコタンソウが、きれいです。
イワツメクサ
クモマナズナ
ハナニガナ
オトギリソウ
2
イワツメクサ
クモマナズナ
ハナニガナ
オトギリソウ
コケモモ
コケモモは、ところどころに咲いています。
2022年08月09日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 10:28
コケモモ
コケモモは、ところどころに咲いています。
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサが固まって咲いています。
2022年08月09日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
8/9 10:46
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサが固まって咲いています。
タカネシオガマ
タカネシオガマも固まって咲いています。
2022年08月09日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
8/9 10:48
タカネシオガマ
タカネシオガマも固まって咲いています。
ミヤマミミナグサ
ミヤマミミナグサは、あまり多くありません。
2022年08月09日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 10:56
ミヤマミミナグサ
ミヤマミミナグサは、あまり多くありません。
塩見岳方面
少しガスが、薄くなってきました。
2022年08月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/9 11:05
塩見岳方面
少しガスが、薄くなってきました。
塩見岳方面
一瞬、青空が顔を出しました。
2022年08月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 11:25
塩見岳方面
一瞬、青空が顔を出しました。
塩見小屋方面
三伏峠から歩いてきた稜線が見えてきました。
2022年08月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/9 11:25
塩見小屋方面
三伏峠から歩いてきた稜線が見えてきました。
烏帽子岳(?)
方向的に、烏帽子岳でしょうか?
2022年08月09日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/9 11:33
烏帽子岳(?)
方向的に、烏帽子岳でしょうか?
塩見小屋
塩見小屋まで下ってきました。
2022年08月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 11:43
塩見小屋
塩見小屋まで下ってきました。
ミヤマホツツジ
ミヤマホツツジは、あまり多くありません。
2022年08月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 11:48
ミヤマホツツジ
ミヤマホツツジは、あまり多くありません。
ベニヒダタケ(?)
かわいいキノコです。良く分かりませんが、ベニヒダタケが近いかな?
2022年08月09日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 12:29
ベニヒダタケ(?)
かわいいキノコです。良く分かりませんが、ベニヒダタケが近いかな?
塩見岳
雲が大分取れましたが、塩見岳の山頂付近の雲は取れません。
2022年08月09日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/9 12:54
塩見岳
雲が大分取れましたが、塩見岳の山頂付近の雲は取れません。
キバナノコマノツメ
キバナノコマノツメは、これだけ確認できました。
2022年08月09日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/9 13:24
キバナノコマノツメ
キバナノコマノツメは、これだけ確認できました。
本谷山
本谷山に到着です。なかなか到着しません。
2022年08月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/9 13:33
本谷山
本谷山に到着です。なかなか到着しません。
【3日目】 下山です。鳥倉駐車場まで行きます。
オサバグサ
サワギク
カイタカラコウ
オクヤマコウモリ
3
【3日目】 下山です。鳥倉駐車場まで行きます。
オサバグサ
サワギク
カイタカラコウ
オクヤマコウモリ
ダイモンジソウ
ダイモンジソウは、終盤です。
2022年08月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/10 8:27
ダイモンジソウ
ダイモンジソウは、終盤です。
シモツケソウ
シモツケソウは、これからのようです。
2022年08月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/10 8:35
シモツケソウ
シモツケソウは、これからのようです。
サラシナショウマ
サラシナショウマは、固まって咲いています。
2022年08月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/10 8:55
サラシナショウマ
サラシナショウマは、固まって咲いています。
シャクジョウソウ
シャクジョウソウは、ところどころに咲いています。
2022年08月10日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
8/10 9:01
シャクジョウソウ
シャクジョウソウは、ところどころに咲いています。
ヤマタイミンガサ
オクモミジハグマ
ミヤマタムラソ
カレエダタケ
1
ヤマタイミンガサ
オクモミジハグマ
ミヤマタムラソ
カレエダタケ
コウシンヤマハッカ
イヌトウバナ
ハナウド
コウゾリナ
1
コウシンヤマハッカ
イヌトウバナ
ハナウド
コウゾリナ
南アルプスの岩石の看板
南アルプスの岩石は変化が多いようです。
2022年08月10日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/10 10:07
南アルプスの岩石の看板
南アルプスの岩石は変化が多いようです。
ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリが、たくさん咲いています。
2022年08月10日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/10 10:18
ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリが、たくさん咲いています。
アサギマダラ
ヨツバヒヨドリの群落のところで、何匹ものアサギマダラが蜜を吸っています。
2022年08月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
8/10 10:19
アサギマダラ
ヨツバヒヨドリの群落のところで、何匹ものアサギマダラが蜜を吸っています。
イワアカバナ
イワアカバナは、ところどころに咲いています。
2022年08月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/10 10:22
イワアカバナ
イワアカバナは、ところどころに咲いています。
ミヤマモジズリ
ミヤマモジズリは見たかった花です。意外なところで、見ることができました。
2022年08月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/10 10:26
ミヤマモジズリ
ミヤマモジズリは見たかった花です。意外なところで、見ることができました。
ミヤマモジズリ
ミヤマモジズリは、きれいな花です。
2022年08月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
8/10 10:26
ミヤマモジズリ
ミヤマモジズリは、きれいな花です。
キツリフネ
シロバナシナガワハギ(帰化種)
メタカラコウ
カタバミ
1
キツリフネ
シロバナシナガワハギ(帰化種)
メタカラコウ
カタバミ
奥茶臼岳(?)
鳥倉登山口付近の天気は良いです。奥茶臼岳(?)の山頂部には、雲がかかっています。
2022年08月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/10 10:35
奥茶臼岳(?)
鳥倉登山口付近の天気は良いです。奥茶臼岳(?)の山頂部には、雲がかかっています。
タカネビランジ(?)
林道脇にタカネビランジ(?)が咲いています。
2022年08月10日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
8/10 10:39
タカネビランジ(?)
林道脇にタカネビランジ(?)が咲いています。
クサボタン
クサボタンは、ここに固まって咲いています。
2022年08月10日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/10 10:44
クサボタン
クサボタンは、ここに固まって咲いています。
サカハチチョウ
サカハチチョウは、春型と夏型があるようです。今は、夏型です。
2022年08月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
8/10 10:45
サカハチチョウ
サカハチチョウは、春型と夏型があるようです。今は、夏型です。
スジグロシロチョウ
モンシロチョウだと思いましたが、スジグロシロチョウでした。
2022年08月10日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
8/10 10:50
スジグロシロチョウ
モンシロチョウだと思いましたが、スジグロシロチョウでした。
ツリフネソウ
イヌガラシ
ネジバナ
ウシタキソウ
1
ツリフネソウ
イヌガラシ
ネジバナ
ウシタキソウ
鳥倉駐車場
鳥倉駐車場に到着しました。連休前なので、当然、満杯です。第2駐車場も満杯でした。
2022年08月10日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/10 11:10
鳥倉駐車場
鳥倉駐車場に到着しました。連休前なので、当然、満杯です。第2駐車場も満杯でした。
フシグロセンノウ
フシグロセンノウが、林道脇に咲いていました。
2022年08月10日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
8/10 11:23
フシグロセンノウ
フシグロセンノウが、林道脇に咲いていました。
ヤブハギ
フジクロセンノウの脇に咲いていました。
2022年08月10日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
8/10 11:24
ヤブハギ
フジクロセンノウの脇に咲いていました。
烏帽子岳方面
天気は良いのですが、山頂付近の雲は取れないようです。
2022年08月10日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
8/10 11:34
烏帽子岳方面
天気は良いのですが、山頂付近の雲は取れないようです。
ヒメミヤマウズラ
ヒメミヤマウズラが咲いています。葉に白斑はありません。
4
ヒメミヤマウズラ
ヒメミヤマウズラが咲いています。葉に白斑はありません。
ヒメミヤマウズラ
ヒメミヤマウズラが咲いているところを見るのは初めてなのに、しっかりととれません。
11
ヒメミヤマウズラ
ヒメミヤマウズラが咲いているところを見るのは初めてなのに、しっかりととれません。
ヒメミヤマウズラ
葉に白斑があるタイプです。
2
ヒメミヤマウズラ
葉に白斑があるタイプです。
ヒメミヤマウズラ
こちらのヒメミヤマウズラは、まだ蕾です。
4
ヒメミヤマウズラ
こちらのヒメミヤマウズラは、まだ蕾です。
撮影機器:

感想

数日間、天気がよさそうなので塩見岳に行くことにしました。
残念ながら山頂部はガスで展望はありませんでしたが、花はたくさん咲いていました。塩見岳山頂部の花の種類は、権現岳のギボシとよく似ていました。
8/9からトランスジャパンアルプスレースの関係者がテント泊して、8/10からの準備を始めていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら