ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4588724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

八ツ峰主稜縦走(室堂〜剱沢〜1/2のコル〜8頭〜剱岳〜剱沢)

2022年08月11日(木) ~ 2022年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
36:23
距離
35.1km
登り
4,756m
下り
4,906m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:52
休憩
0:18
合計
10:10
7:51
7
7:58
7:58
2
8:00
8:00
13
8:13
8:13
12
8:25
8:25
6
8:31
8:32
89
10:01
10:11
46
10:57
10:59
8
11:07
11:08
48
11:56
11:57
10
12:07
12:10
351
18:01
宿泊地
2日目
山行
8:01
休憩
5:04
合計
13:05
5:59
2
6:03
7:06
24
7:30
7:35
4
7:39
7:39
0
7:44
8:10
11
10:23
10:58
8
11:06
11:06
35
11:41
11:43
1
11:44
11:44
12
11:56
12:36
57
13:33
14:05
6
14:11
14:12
6
14:18
14:19
43
15:02
15:20
3
15:23
15:26
7
15:33
15:36
8
15:44
15:44
0
15:44
15:45
5
15:50
15:52
6
15:58
16:10
28
16:38
16:48
11
16:59
17:20
37
17:57
18:00
20
18:20
18:22
30
18:52
18:53
11
天候 晴れのち曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:新宿23:00 ⇒ 室堂7:00 毎日あるぺん号 片道17500円
復路:室堂 ⇒ 扇沢 立山黒部アルペンルート 片道6140円
コース状況/
危険箇所等
剣沢キャンプ場〜1/2間のコル取付:長次郎出合からの登りはアイゼン必要

1/2間のコル取付付近:雪渓が繋がっていないので、ルートの取り方は注意要。雪ブロックは凄い勢いで融けているので、上部の雪ブロック崩壊にも注意する。

八ツ峰主稜:登るルートは複数取れるが故に迷いやすいので、しっかり調査およびルートを把握しておく。懸垂支点で1箇所ボロボロ、1箇所1スリングのみだったので、捨てスリングや捨てカラビナを持って補強した方が無難。

ルート全般:日帰り装備が基本だと思う。重荷だと各峰からのクライムダウンは危険な為、毎回懸垂することになる。クライムダウンでの時間短縮は考えないほうが無難。ロープは連結しなくても50M1本(折り返しの25M)あれば、次の懸垂支点が見つかる。
予約できる山小屋
毎日あるぺん号の新宿駐車場、賑わっています
2022年08月10日 22:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/10 22:32
毎日あるぺん号の新宿駐車場、賑わっています
室堂到着時は雨だったが、雨が止む
幸先の良いスタート
2022年08月11日 07:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:41
室堂到着時は雨だったが、雨が止む
幸先の良いスタート
立山方面
2022年08月11日 07:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:54
立山方面
雷鳥沢キャンプ場
2022年08月11日 08:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:14
雷鳥沢キャンプ場
大日岳方面
2022年08月11日 10:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:07
大日岳方面
剱御前小舎に到着
2022年08月11日 10:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:11
剱御前小舎に到着
2022年08月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:21
2022年08月11日 10:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:23
剣沢キャンプ場、チンネまで行く為の水を3リットル汲む
2022年08月11日 10:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:34
剣沢キャンプ場、チンネまで行く為の水を3リットル汲む
8/11時点の雪渓の状態
2022年08月11日 10:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:46
8/11時点の雪渓の状態
剱岳、この時は通過しない予定だった
2022年08月11日 11:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:06
剱岳、この時は通過しない予定だった
真砂沢に向けて下ります
2022年08月11日 11:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:21
真砂沢に向けて下ります
アイゼン無しで歩けるが、装着したほうが早い
2022年08月11日 11:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:27
アイゼン無しで歩けるが、装着したほうが早い
振り返って
2022年08月11日 11:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:35
振り返って
平蔵谷の雪渓
2022年08月11日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:47
平蔵谷の雪渓
アプローチシューズに12本爪ワンタッチアイゼンを装着

2022年08月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 11:58
アプローチシューズに12本爪ワンタッチアイゼンを装着

長次郎出合に到着
2022年08月11日 12:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:08
長次郎出合に到着
長次郎谷雪渓を登ります
登り途中の左側壁から水が流れている為、水分補給可能
2022年08月11日 12:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:22
長次郎谷雪渓を登ります
登り途中の左側壁から水が流れている為、水分補給可能
中央右の一枚岩の右側が1/2間コルへの取付
2022年08月11日 12:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:52
中央右の一枚岩の右側が1/2間コルへの取付
雪渓が途切れています
2022年08月11日 13:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:04
雪渓が途切れています
熊の岩方面も途切れています
2022年08月11日 13:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:07
熊の岩方面も途切れています
さて、どうやって取り付きますかね
2022年08月11日 13:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:12
さて、どうやって取り付きますかね
2022年08月11日 13:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:12
此処から左側に降ります、右側は墜落します
2022年08月11日 13:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:14
此処から左側に降ります、右側は墜落します
雪ブロックと雪ブロックの間に降りました
2022年08月11日 13:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:27
雪ブロックと雪ブロックの間に降りました
横移動します、上部に雪ブロックがある為、急いで通過
2022年08月11日 13:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:30
横移動します、上部に雪ブロックがある為、急いで通過
ロープは直線ですが、Zを書くように登っています
2022年08月11日 13:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:35
ロープは直線ですが、Zを書くように登っています
中央左の凹んだ箇所から降りました
2022年08月11日 13:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:49
中央左の凹んだ箇所から降りました
2022年08月11日 13:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:49
続々、登ってきます
2022年08月11日 14:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:07
続々、登ってきます
横移動して上部の雪ブロックを巻きました
2022年08月11日 14:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:10
横移動して上部の雪ブロックを巻きました
中央のプチとんがりの左側が1/2のコル
2022年08月11日 14:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:11
中央のプチとんがりの左側が1/2のコル
最後の水場、水をがぶ飲み
2022年08月11日 14:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:23
最後の水場、水をがぶ飲み
左はスラブ、右は草付き&ガレとザレ
スラブで滑ると雪渓まで落ちる為、草付きを登るが、こちらの登りも大変
2022年08月11日 14:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:28
左はスラブ、右は草付き&ガレとザレ
スラブで滑ると雪渓まで落ちる為、草付きを登るが、こちらの登りも大変
取付以外の雪渓は此の箇所のみ、右から巻きます
2022年08月11日 14:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:36
取付以外の雪渓は此の箇所のみ、右から巻きます
ルンゼ中央を歩けるので安全
2022年08月11日 14:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:39
ルンゼ中央を歩けるので安全
途中、登りが急斜面になる
2022年08月11日 14:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:56
途中、登りが急斜面になる
九十九折に登ったが、急斜面を直登した方が安全だったかも・・・
2022年08月11日 15:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:06
九十九折に登ったが、急斜面を直登した方が安全だったかも・・・
九十九折の続き、トラバースは気を使う
2022年08月11日 15:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:17
九十九折の続き、トラバースは気を使う
急斜面を見下ろす、どっちもどっちか?
2022年08月11日 15:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:18
急斜面を見下ろす、どっちもどっちか?
ルンゼ中央に復帰
2022年08月11日 15:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:19
ルンゼ中央に復帰
段差の高い箇所は草付きを登ったり
2022年08月11日 15:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:30
段差の高い箇所は草付きを登ったり
1/2のコルまで、あと少し
2022年08月11日 16:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:01
1/2のコルまで、あと少し
写真では伝わらないが、コル直下は草付きの気を使う急斜面
2022年08月11日 16:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:12
写真では伝わらないが、コル直下は草付きの気を使う急斜面
1/2に到着
2022年08月11日 16:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:17
1/2に到着
剣沢キャンプ場、長次郎出合、1/2のコル
怒涛の登り返し・・・
2022年08月11日 16:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:26
剣沢キャンプ場、長次郎出合、1/2のコル
怒涛の登り返し・・・
2峰への登り
2022年08月11日 16:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:31
2峰への登り
1/2のコルを見下ろす、落ち着いて休憩できる程のスペースは無い
2022年08月11日 16:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:35
1/2のコルを見下ろす、落ち着いて休憩できる程のスペースは無い
2峰の頂上
2022年08月11日 16:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:36
2峰の頂上
1峰を振り返る
2022年08月11日 16:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:38
1峰を振り返る
プチナイフリッジ
2022年08月11日 16:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:39
プチナイフリッジ
長次郎谷の左俣と少しだけ右俣
2022年08月11日 16:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:40
長次郎谷の左俣と少しだけ右俣
2峰のリングボルト2個、此処から降るのはNG
2022年08月11日 16:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:42
2峰のリングボルト2個、此処から降るのはNG
右に進むと這松の支点があります
2峰からの懸垂支点1、長次郎側に降ります
2022年08月11日 16:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:55
右に進むと這松の支点があります
2峰からの懸垂支点1、長次郎側に降ります
2峰からの懸垂1回目
2022年08月11日 16:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:59
2峰からの懸垂1回目
右側に2峰からの懸垂支点2が在ります
2022年08月11日 16:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:59
右側に2峰からの懸垂支点2が在ります
2峰からの懸垂支点2
2022年08月11日 17:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:04
2峰からの懸垂支点2
2峰からの懸垂2回目
ロープがスタックして登り返したので、左側のルンゼを降りる方が良い
2022年08月11日 17:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:13
2峰からの懸垂2回目
ロープがスタックして登り返したので、左側のルンゼを降りる方が良い
2峰を見上げる
2022年08月11日 17:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:34
2峰を見上げる
2/3のコルを見下ろす
2022年08月11日 17:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:39
2/3のコルを見下ろす
3峰の頂上
2022年08月11日 17:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:44
3峰の頂上
3峰からの懸垂支点
2022年08月11日 17:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:45
3峰からの懸垂支点
3峰からの懸垂支点
△鮖箸辰動貳で降りました
2022年08月11日 17:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:47
3峰からの懸垂支点
△鮖箸辰動貳で降りました
3峰からの懸垂支点
2022年08月11日 17:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 17:57
3峰からの懸垂支点
3峰の直下で幕営
2022年08月11日 18:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 18:40
3峰の直下で幕営
ストックシェルター、直ぐに幕営できるけど激狭
2022年08月11日 20:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 20:10
ストックシェルター、直ぐに幕営できるけど激狭
夜が明けました、5時から行動開始
2022年08月12日 04:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 4:52
夜が明けました、5時から行動開始
直進ではなく、左の巻き道を進みます
2022年08月12日 05:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:05
直進ではなく、左の巻き道を進みます
右側は2峰かな?
2022年08月12日 05:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:11
右側は2峰かな?
4峰への登り
2022年08月12日 05:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:15
4峰への登り
中央左側のトラバースが核心、這松の左側は崖
2022年08月12日 05:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:17
中央左側のトラバースが核心、這松の左側は崖
4峰からのプチクライムダウン
2022年08月12日 05:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:20
4峰からのプチクライムダウン
核心箇所をヘツリ中
2022年08月12日 05:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:23
核心箇所をヘツリ中
プチクライムダウンとヘツリ箇所を振り返る
2022年08月12日 05:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:26
プチクライムダウンとヘツリ箇所を振り返る
4峰からの前方面
2022年08月12日 05:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:31
4峰からの前方面
4峰からの懸垂支点1
三ノ窓側に降ります
2022年08月12日 05:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:30
4峰からの懸垂支点1
三ノ窓側に降ります
4峰からの懸垂支点2
2022年08月12日 05:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:45
4峰からの懸垂支点2
4峰からの懸垂を振り返る
2022年08月12日 05:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:55
4峰からの懸垂を振り返る
コルから少し三ノ窓側にトラバース
雪渓が無いのは手間が省ける
2022年08月12日 06:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:06
コルから少し三ノ窓側にトラバース
雪渓が無いのは手間が省ける
草付きとガレ、気を使う登りが続く
2022年08月12日 06:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:15
草付きとガレ、気を使う登りが続く
4峰を振り返る、中央から懸垂
2022年08月12日 06:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:16
4峰を振り返る、中央から懸垂
歩いてきた稜線を振り返る
2022年08月12日 06:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:36
歩いてきた稜線を振り返る
岩が出てくるとフリクションが効くので少し安心
2022年08月12日 06:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:38
岩が出てくるとフリクションが効くので少し安心
5峰の頂上?
2022年08月12日 06:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:43
5峰の頂上?
長次郎側、岩岩しているが、平坦なので幕営可能
2022年08月12日 06:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:45
長次郎側、岩岩しているが、平坦なので幕営可能
左側に懸垂支点
2022年08月12日 06:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:45
左側に懸垂支点
5峰を振り返る
2022年08月12日 06:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:48
5峰を振り返る
熊の岩の幕営場所
2022年08月12日 06:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:49
熊の岩の幕営場所
5峰の懸垂支点1の上部
2022年08月12日 06:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:51
5峰の懸垂支点1の上部
5峰の懸垂支点1の下部
2022年08月12日 06:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:51
5峰の懸垂支点1の下部
下部だけ使います
2022年08月12日 06:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 6:51
下部だけ使います
長次郎側に懸垂下降
2022年08月12日 07:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:03
長次郎側に懸垂下降
5峰の懸垂支点2の上部
ロープの芯が出ています
2022年08月12日 07:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:07
5峰の懸垂支点2の上部
ロープの芯が出ています
5峰の懸垂支点2の下部
捨てスリングあるので安全の為に補強すれば良かった
2022年08月12日 07:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:07
5峰の懸垂支点2の下部
捨てスリングあるので安全の為に補強すれば良かった
5峰の懸垂支点2の下部の左側、こいつにヌンチャクでバックアップを取ります
5峰の懸垂支点3が左下に見えます
2022年08月12日 07:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:11
5峰の懸垂支点2の下部の左側、こいつにヌンチャクでバックアップを取ります
5峰の懸垂支点3が左下に見えます
5峰の懸垂支点3から右側にも懸垂支点在り
懸垂支点3から下にバンドの道が在ります
2022年08月12日 07:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:20
5峰の懸垂支点3から右側にも懸垂支点在り
懸垂支点3から下にバンドの道が在ります
5峰の懸垂支点3
2022年08月12日 07:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:21
5峰の懸垂支点3
バンドの道を前方に進むと、5峰の懸垂支点4
2022年08月12日 07:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:39
バンドの道を前方に進むと、5峰の懸垂支点4
6峰への登り
先頭黒服の人の頭上の右をトラバース後、左上してルンゼを登ります
2022年08月12日 07:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:34
6峰への登り
先頭黒服の人の頭上の右をトラバース後、左上してルンゼを登ります
登っている人(後に今回のパートナーの叔父と判明)の一つ右側のルンセを登るのが良いです
2022年08月12日 07:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:45
登っている人(後に今回のパートナーの叔父と判明)の一つ右側のルンセを登るのが良いです
5峰から5/6のコルに降りるのに4回懸垂しました
2022年08月12日 07:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:47
5峰から5/6のコルに降りるのに4回懸垂しました
5/6のコルから長次郎谷雪渓を見下ろす
2022年08月12日 07:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:50
5/6のコルから長次郎谷雪渓を見下ろす
6峰への登り
2022年08月12日 07:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:47
6峰への登り
ルンゼを登ります
2022年08月12日 07:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:58
ルンゼを登ります
5/6のコルを振り返る
2022年08月12日 08:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:00
5/6のコルを振り返る
懸垂支点を通過
2022年08月12日 08:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:00
懸垂支点を通過
5/6のコルを見下ろす
2022年08月12日 08:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:12
5/6のコルを見下ろす
気を使う登りが続く
簡単だが、うっかりミスは詰みます
2022年08月12日 08:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:15
気を使う登りが続く
簡単だが、うっかりミスは詰みます
クライミング要素が少し強くなる
2022年08月12日 08:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:18
クライミング要素が少し強くなる
この辺り、しっかりと道が付いています
2022年08月12日 08:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:19
この辺り、しっかりと道が付いています
落ち着ける場所まで上がったので、ひと休憩
A~Eフェイスがあるだけに6峰は長い
2022年08月12日 08:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 8:29
落ち着ける場所まで上がったので、ひと休憩
A~Eフェイスがあるだけに6峰は長い
木が生えていると安心
2022年08月12日 08:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:39
木が生えていると安心
道なりに進みます
2022年08月12日 08:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:44
道なりに進みます
5峰を振り返る、此処は一般ルートみたいで良かった
2022年08月12日 08:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:48
5峰を振り返る、此処は一般ルートみたいで良かった
6峰頂上?
此処で懸垂、更に進んで右側の赤茶けた岩でも懸垂します
2022年08月12日 08:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 8:54
6峰頂上?
此処で懸垂、更に進んで右側の赤茶けた岩でも懸垂します
三ノ窓側に前段の懸垂、1発で済みます
2022年08月12日 09:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:15
三ノ窓側に前段の懸垂、1発で済みます
赤茶けた岩に到着
2022年08月12日 09:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:17
赤茶けた岩に到着
6峰の懸垂支点1
三ノ窓側に降ります
2022年08月12日 09:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:24
6峰の懸垂支点1
三ノ窓側に降ります
6峰の懸垂支点2
三ノ窓側に降ります
2022年08月12日 09:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:31
6峰の懸垂支点2
三ノ窓側に降ります
画面左側の逆層のピークを経由して7峰を目指します
どれが7峰の頂上か、分からん・・・
2022年08月12日 09:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:39
画面左側の逆層のピークを経由して7峰を目指します
どれが7峰の頂上か、分からん・・・
逆層の岩を登ります
2022年08月12日 09:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:45
逆層の岩を登ります
格好良い6峰を振り返ります
2022年08月12日 09:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:45
格好良い6峰を振り返ります
6峰から間もなく7峰に登ります
2022年08月12日 09:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:47
6峰から間もなく7峰に登ります
7峰のギザギザ稜線
2022年08月12日 09:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:48
7峰のギザギザ稜線
7峰は続く
2022年08月12日 09:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:53
7峰は続く
5峰、6峰を振り返る
共に大きい岩峰
2022年08月12日 09:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:55
5峰、6峰を振り返る
共に大きい岩峰
7峰頂上への登り
2022年08月12日 09:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 9:59
7峰頂上への登り
三ノ窓側に懸垂支点
2022年08月12日 10:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:01
三ノ窓側に懸垂支点
懸垂支点より先のとんがり岩
2022年08月12日 10:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:01
懸垂支点より先のとんがり岩
7峰頂上?を振り返る
2022年08月12日 10:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:01
7峰頂上?を振り返る
7峰からの懸垂支点
2022年08月12日 10:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:06
7峰からの懸垂支点
7峰は懸垂1発
2022年08月12日 10:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:15
7峰は懸垂1発
7峰を振り返る
2022年08月12日 10:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:17
7峰を振り返る
8峰への登りは右にトラバース後、ルンゼを登る
2022年08月12日 10:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:15
8峰への登りは右にトラバース後、ルンゼを登る
ルンゼから7/8のコルを見下ろす
2022年08月12日 10:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:20
ルンゼから7/8のコルを見下ろす
重荷でのルンゼ登りは疲れます
2022年08月12日 10:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:26
重荷でのルンゼ登りは疲れます
とんがり目指して、右側を登る
2022年08月12日 10:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:27
とんがり目指して、右側を登る
体を持ち上げるのが、しんどくなる
2022年08月12日 10:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:32
体を持ち上げるのが、しんどくなる
勿論、うっかりミスは詰みます
2022年08月12日 10:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:33
勿論、うっかりミスは詰みます
8峰頂上へは、最後にくの字を登ります
2022年08月12日 10:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:37
8峰頂上へは、最後にくの字を登ります
2022年08月12日 10:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:38
8峰の頭も大雑把な、くの字ルンゼ
2022年08月12日 10:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:42
8峰の頭も大雑把な、くの字ルンゼ
くの字を登っている後続、多少狭い
2022年08月12日 10:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:43
くの字を登っている後続、多少狭い
7峰からの懸垂と8峰への登りを振り返る
2022年08月12日 10:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:43
7峰からの懸垂と8峰への登りを振り返る
8峰頂上
2022年08月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:44
8峰頂上
8峰からの懸垂支点1
2022年08月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:44
8峰からの懸垂支点1
中途半端な場所に8峰からの懸垂支点2
支点2からだと1発で8/8頭のコルまでロープが届きそうだが、そこに行くまでが危ない
2022年08月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:44
中途半端な場所に8峰からの懸垂支点2
支点2からだと1発で8/8頭のコルまでロープが届きそうだが、そこに行くまでが危ない
8峰からの懸垂支点3
2022年08月12日 10:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:54
8峰からの懸垂支点3
8峰からは支点1と支点3と使いました
2022年08月12日 10:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 10:56
8峰からは支点1と支点3と使いました
8/8頭のコルに到着、正面の階段を登ります
2022年08月12日 11:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:11
8/8頭のコルに到着、正面の階段を登ります
階段上から8/8頭のコルを見下ろす
2022年08月12日 11:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:19
階段上から8/8頭のコルを見下ろす
階段後は、くの字ルンゼを右上します
2022年08月12日 11:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:19
階段後は、くの字ルンゼを右上します
6峰以降はルンゼ登りが多く、体力を削られます
2022年08月12日 11:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:21
6峰以降はルンゼ登りが多く、体力を削られます
2022年08月12日 11:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:25
8峰の頭?
広めで頂上っぽい感じはしない
2022年08月12日 11:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:28
8峰の頭?
広めで頂上っぽい感じはしない
頭から右側、三ノ窓側に降りられる?
2022年08月12日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:31
頭から右側、三ノ窓側に降りられる?
頭から左側、池ノ谷乗越に降ります
2022年08月12日 11:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:32
頭から左側、池ノ谷乗越に降ります
頭からの懸垂支点1
2022年08月12日 11:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:38
頭からの懸垂支点1
左側に懸垂支点在り
2022年08月12日 11:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:41
左側に懸垂支点在り
頭からの懸垂支点2
2022年08月12日 11:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:43
頭からの懸垂支点2
落石は厳禁、此処での落石は池ノ谷ガリーの歩行者を危険に晒します
2022年08月12日 11:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:44
落石は厳禁、此処での落石は池ノ谷ガリーの歩行者を危険に晒します
池ノ谷乗越(少しガリーに入っている)に着地
2022年08月12日 11:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:56
池ノ谷乗越(少しガリーに入っている)に着地
左のルンゼではなく、右側を登ります
2022年08月12日 12:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:25
左のルンゼではなく、右側を登ります
池ノ谷乗越をあとにします
2022年08月12日 12:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:28
池ノ谷乗越をあとにします
長次郎谷雪渓の右俣、此処もいつかは・・・
2022年08月12日 12:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:30
長次郎谷雪渓の右俣、此処もいつかは・・・
8峰の頭から6峰までかな?
2022年08月12日 12:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:30
8峰の頭から6峰までかな?
5峰から下の峰
2022年08月12日 12:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:31
5峰から下の峰
チンネ左稜線は、またの機会に・・・
2022年08月12日 12:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:36
チンネ左稜線は、またの機会に・・・
幕営場所
2022年08月12日 12:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:38
幕営場所
2022年08月12日 12:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:43
2022年08月12日 12:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:43
北方稜線の核心箇所の一つ
大きな岩が落ちて、ヘツリやすくなったとか
2022年08月12日 12:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:44
北方稜線の核心箇所の一つ
大きな岩が落ちて、ヘツリやすくなったとか
6峰にはフェース郡のクライマー?がいますね
2022年08月12日 12:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:51
6峰にはフェース郡のクライマー?がいますね
2022年08月12日 12:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:59
右の狭い箇所を抜けます
2022年08月12日 13:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:04
右の狭い箇所を抜けます
稜線の右側を通過中
2022年08月12日 13:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:08
稜線の右側を通過中
剱岳まで、あと少し
2022年08月12日 13:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:18
剱岳まで、あと少し
2022年08月12日 13:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:20
長次郎の頭に到着
此処は3〜4ルート在るが、一番上段のルートを選択
2022年08月12日 13:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 13:27
長次郎の頭に到着
此処は3〜4ルート在るが、一番上段のルートを選択
懸垂支点は下にもあるが、ロープを連結して1発で降ります
2022年08月12日 13:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:36
懸垂支点は下にもあるが、ロープを連結して1発で降ります
右側は深い谷
ロープ無しでも登れるが、下りは懸垂が無難
2022年08月12日 13:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:36
右側は深い谷
ロープ無しでも登れるが、下りは懸垂が無難
右隣ルートは固定ロープ在り
2022年08月12日 13:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:44
右隣ルートは固定ロープ在り
先行者に沿って登ります
2022年08月12日 14:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 14:00
先行者に沿って登ります
長次郎の頭を振り返る
2022年08月12日 14:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 14:05
長次郎の頭を振り返る
長次郎のコルを振り返る
2022年08月12日 14:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 14:06
長次郎のコルを振り返る
剱岳、真ん中の多少ザレを登ったが、右側も登れるのかな?
2022年08月12日 14:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 14:18
剱岳、真ん中の多少ザレを登ったが、右側も登れるのかな?
剱岳に到着、此処まで来ればひと安心
2022年08月12日 14:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 14:29
剱岳に到着、此処まで来ればひと安心
早月尾根、今回のTJAR盛り上がっていたな
2022年08月12日 15:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 15:04
早月尾根、今回のTJAR盛り上がっていたな
剣沢キャンプ場まで、もう一踏ん張り
2022年08月12日 15:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 15:05
剣沢キャンプ場まで、もう一踏ん張り

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール ロープ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード カム ナッツキー アッセンダー

感想

■所属会である山岳会の夏合宿、体力重視型のメンバー2名で下記の山行を計画
8/11(木)室堂〜剱沢キャンプ場〜長次郎出合〜八ツ峰主稜の何処か(幕営)
8/12(金)幕営場所〜(八ツ峰主稜)〜池ノ谷乗越〜チンネ(幕営)
8/13(土)幕営場所〜(チンネ左稜線)〜池ノ平山南峰〜池ノ平小屋(幕営)
8/14(日)幕営場所〜ハシゴ谷乗越〜黒部ダム

■直前で台風が接近、天気予報も悪い方に転んだ為、現地判断で以下に変更
8/11(木)室堂〜剱沢キャンプ場〜長次郎出合〜八ツ峰主稜3峰直下(幕営)
8/12(金)幕営場所〜(八ツ峰主稜)〜池ノ谷乗越〜剱岳〜剱沢キャンプ場(幕営)
8/13(土)幕営場所〜室堂

■台風の影響を含めた天気の移り変わりに振り回された山行となった
8/12(金)は6峰の登りから暫く雨に降られたが、ガスはあるものの回復。以降、剱沢まで雨が降ることは無かった。夜は雨降りました。
8/13(土)の予備案として剱沢の別隊と源次郎尾根を登るというものがあったが、天気が良くないとのことで断念。
天気予報が外れて、午前中は天気が良かったので、源次郎尾根を登ってから下山することも出来た。
8/14(日)は大荒れ注意報が発報されたので、沢沿いルートに近づかなかったのは正解。
山の天気による進退の判断は難しいことを改めて認識、チンネ左稜線は2回天気で敗退しているので、次回3回目の正直に期待かなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

おつかれさまでしたー。11日は剣沢までに追い抜かれてるのと12日も八ッ峰のⅤ Ⅵのコルあたりでニアミスしてるはずですねー?
2022/8/20 2:41
tedtacさん、8/12は同ルートで先行されていたのですね。
はっきりしない天気でお互い、源次郎尾根は残念でした。
tedtacさんも同じ行動だったので、安全重視という意味では早期撤退は良い判断だったというのが分かりました😁
2022/8/20 8:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら