ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4615426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座縦走〜ブナ立尾根から新穂高

2022年08月19日(金) ~ 2022年08月23日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
34:37
距離
60.5km
登り
4,968m
下り
5,058m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:43
休憩
1:00
合計
8:43
7:37
55
8:32
8:34
19
8:53
7
9:19
9:26
12
9:49
37
11:57
11:58
82
13:20
13:37
9
13:46
14:19
11
2日目
山行
7:21
休憩
0:18
合計
7:39
2:59
13
3:12
3:13
29
3:42
3:57
3
4:00
50
4:50
4:51
82
6:13
31
6:44
70
7:54
35
8:29
8:30
28
8:58
57
9:55
42
10:37
1
10:38
宿泊地
3日目
山行
8:06
休憩
0:25
合計
8:31
4:38
20
4:58
4:59
7
5:06
5:07
34
5:41
37
6:18
6:20
6
6:26
14
6:40
28
7:08
49
7:57
8:10
79
9:29
9:30
35
10:05
10:06
59
11:38
11:41
4
11:45
11:46
7
11:53
11:55
25
4日目
山行
4:40
休憩
0:37
合計
5:17
4:00
55
5:27
5:30
29
5:59
23
6:22
6:25
37
7:02
7:27
25
8:06
46
8:52
8:58
19
5日目
山行
4:11
休憩
0:09
合計
4:20
3:10
3
3:13
21
3:44
3:47
9
3:56
6
4:02
3
4:06
36
4:42
7
4:49
27
5:16
13
5:29
5:34
9
5:43
5:44
9
5:53
31
6:24
23
6:47
8
6:55
26
7:27
1
天候 1日目晴れ 2日目 曇りのち豪雨 3日目 曇り時々雨 4日目 晴れのち曇り 5日目 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
電車 自宅から信濃大町下車
信濃大町から高瀬ダムまでタクシー(事前予約)第一交通
信濃大町~七倉山荘 7,140円 七倉山荘から2名乗車で2,400円÷3名で 計7,940円
新穂高ロープウェイ駅から松本BTまで3,200円 濃飛バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
道もしっかり整備されています
やっと来る決心がついた高瀬ダム
2022年08月19日 05:44撮影 by  SC-51A, samsung
12
8/19 5:44
やっと来る決心がついた高瀬ダム
日本三大急登のひとつ
ブナ立尾根はどうしても登りたかった
ワクワクする
2022年08月19日 06:03撮影 by  SC-51A, samsung
10
8/19 6:03
日本三大急登のひとつ
ブナ立尾根はどうしても登りたかった
ワクワクする
1まで来た、0は烏帽子小屋
2022年08月19日 08:21撮影 by  SC-51A, samsung
4
8/19 8:21
1まで来た、0は烏帽子小屋
裏銀座の山が見え始めた
2022年08月19日 08:33撮影 by  SC-51A, samsung
17
8/19 8:33
裏銀座の山が見え始めた
烏帽子小屋へ荷物をデポして、烏帽子岳へ
2022年08月19日 08:35撮影 by  SC-51A, samsung
9
8/19 8:35
烏帽子小屋へ荷物をデポして、烏帽子岳へ
カッコいい
2022年08月19日 08:53撮影 by  SC-51A, samsung
30
8/19 8:53
カッコいい
烏帽子岳山頂 標高2628m
2022年08月19日 09:19撮影 by  SC-51A, samsung
13
8/19 9:19
烏帽子岳山頂 標高2628m
赤牛岳と薬師岳
2022年08月19日 09:20撮影 by  SC-51A, samsung
21
8/19 9:20
赤牛岳と薬師岳
蓮華岳方面
2022年08月19日 09:23撮影 by  SC-51A, samsung
11
8/19 9:23
蓮華岳方面
終わり時期ですが、まだ可憐な姿を見せてくれます
2022年08月19日 09:38撮影 by  SC-51A, samsung
15
8/19 9:38
終わり時期ですが、まだ可憐な姿を見せてくれます
唐沢岳
高瀬ダムと七倉ダム
2022年08月19日 10:36撮影 by  SC-51A, samsung
25
8/19 10:36
唐沢岳
高瀬ダムと七倉ダム
先月行った立山と剱
2022年08月19日 11:28撮影 by  SC-51A, samsung
13
8/19 11:28
先月行った立山と剱
槍ヶ岳が登場
2022年08月19日 12:11撮影 by  SC-51A, samsung
26
8/19 12:11
槍ヶ岳が登場
野口五郎小屋は、思ったより遠い
2022年08月19日 12:11撮影 by  SC-51A, samsung
11
8/19 12:11
野口五郎小屋は、思ったより遠い
赤牛岳と薬師岳
2022年08月19日 12:18撮影 by  SC-51A, samsung
12
8/19 12:18
赤牛岳と薬師岳
たまらない景色
2022年08月19日 12:19撮影 by  SC-51A, samsung
20
8/19 12:19
たまらない景色
赤牛岳ドーン かっこいい
2022年08月19日 12:44撮影 by  SC-51A, samsung
25
8/19 12:44
赤牛岳ドーン かっこいい
立山と剱
2022年08月19日 12:44撮影 by  SC-51A, samsung
15
8/19 12:44
立山と剱
水晶岳も近い
2022年08月19日 12:49撮影 by  SC-51A, samsung
20
8/19 12:49
水晶岳も近い
アットホーム的な野口五郎小屋に到着
2022年08月19日 13:20撮影 by  SC-51A, samsung
9
8/19 13:20
アットホーム的な野口五郎小屋に到着
360℃ビューの野口五郎岳山頂
2022年08月19日 13:58撮影 by  SC-51A, samsung
18
8/19 13:58
360℃ビューの野口五郎岳山頂
燕岳
2022年08月19日 14:17撮影 by  SC-51A, samsung
15
8/19 14:17
燕岳
鷲羽岳も迫力があります
2022年08月19日 14:20撮影 by  SC-51A, samsung
16
8/19 14:20
鷲羽岳も迫力があります
大天井岳の横に富士山🗻も見えます
2022年08月19日 16:07撮影 by  SC-51A, samsung
10
8/19 16:07
大天井岳の横に富士山🗻も見えます
夕食はカレーです
2022年08月19日 16:59撮影 by  SC-51A, samsung
19
8/19 16:59
夕食はカレーです
夕食後に再び山頂へ
黄昏時の赤牛岳
2022年08月19日 18:22撮影 by  SC-51A, samsung
14
8/19 18:22
夕食後に再び山頂へ
黄昏時の赤牛岳
今日は晴れて嬉しい
野口五郎岳は展望がサイコー
2022年08月19日 18:25撮影 by  SC-51A, samsung
18
8/19 18:25
今日は晴れて嬉しい
野口五郎岳は展望がサイコー
おはようございます
2日目の午後から天気が荒れる予報なので、
早めの出発
2022年08月20日 03:13撮影 by  SC-51A, samsung
7
8/20 3:13
おはようございます
2日目の午後から天気が荒れる予報なので、
早めの出発
真砂岳山頂 標高2862m
2022年08月20日 03:43撮影 by  SC-51A, samsung
3
8/20 3:43
真砂岳山頂 標高2862m
竹村新道分岐点
南真砂岳は時間的に厳しいと判断してパス
2022年08月20日 04:01撮影 by  SC-51A, samsung
3
8/20 4:01
竹村新道分岐点
南真砂岳は時間的に厳しいと判断してパス
槍ヶ岳のシルエット
2022年08月20日 04:48撮影 by  SC-51A, samsung
15
8/20 4:48
槍ヶ岳のシルエット
鷲羽岳が美しい
2022年08月20日 04:50撮影 by  SC-51A, samsung
12
8/20 4:50
鷲羽岳が美しい
出発してきた野口五郎岳を振り返る
すばらしい山
2022年08月20日 05:26撮影 by  SC-51A, samsung
11
8/20 5:26
出発してきた野口五郎岳を振り返る
すばらしい山
水晶小屋へ荷物をデポして山頂へ
2022年08月20日 06:11撮影 by  SC-51A, samsung
5
8/20 6:11
水晶小屋へ荷物をデポして山頂へ
水晶岳 標高2986m
雨がパラパラ、早すぎる
赤牛岳へ行くのかどうか迷う
2022年08月20日 06:14撮影 by  SC-51A, samsung
15
8/20 6:14
水晶岳 標高2986m
雨がパラパラ、早すぎる
赤牛岳へ行くのかどうか迷う
温泉沢の頭に到着
様子を見ながら赤牛岳へ向かう
もう少し先へ行こう
2022年08月20日 06:44撮影 by  SC-51A, samsung
8
8/20 6:44
温泉沢の頭に到着
様子を見ながら赤牛岳へ向かう
もう少し先へ行こう
何度も心が折れそうになりながら、行かないと必ず後悔すると思い強行 
暴風雨の中、念願の赤牛岳 標高2864mに到着
2022年08月20日 08:28撮影 by  SC-51A, samsung
23
8/20 8:28
何度も心が折れそうになりながら、行かないと必ず後悔すると思い強行 
暴風雨の中、念願の赤牛岳 標高2864mに到着
遠かったが、無事に着いて嬉しい
来て良かった 
このあとは横殴りの雨と風で全身びしょ濡れ
2022年08月20日 08:30撮影 by  SC-51A, samsung
5
8/20 8:30
遠かったが、無事に着いて嬉しい
来て良かった 
このあとは横殴りの雨と風で全身びしょ濡れ
水晶小屋に到着 
寒くはないが、強風と雨で顔が痛かった
結果的に赤牛岳を選んで正解だったと思う
南真砂岳はまた次回の機会で良い
この悪天候では2座の踏破は難しい
2022年08月20日 11:09撮影 by  SC-51A, samsung
10
8/20 11:09
水晶小屋に到着 
寒くはないが、強風と雨で顔が痛かった
結果的に赤牛岳を選んで正解だったと思う
南真砂岳はまた次回の機会で良い
この悪天候では2座の踏破は難しい
2日連続カレー
ルー、ごはん、味噌汁おかわりOK
2022年08月20日 17:04撮影 by  SC-51A, samsung
23
8/20 17:04
2日連続カレー
ルー、ごはん、味噌汁おかわりOK
今日も早くから行動しよう
お世話になりました
2022年08月21日 04:35撮影 by  SC-51A, samsung
7
8/21 4:35
今日も早くから行動しよう
お世話になりました
まるまる太ったライチョウが5~6羽
2022年08月21日 05:01撮影 by  SC-51A, samsung
16
8/21 5:01
まるまる太ったライチョウが5~6羽
祖父岳 2825mに到着
昨日に引き続き視界ゼロ
2022年08月21日 05:41撮影 by  SC-51A, samsung
8
8/21 5:41
祖父岳 2825mに到着
昨日に引き続き視界ゼロ
ワリモ岳山頂 標高2888m
2022年08月21日 06:41撮影 by  SC-51A, samsung
5
8/21 6:41
ワリモ岳山頂 標高2888m
鷲羽岳 標高2924mに到着
視界ゼロ、鷲羽池さえ見えない
2022年08月21日 07:09撮影 by  SC-51A, samsung
13
8/21 7:09
鷲羽岳 標高2924mに到着
視界ゼロ、鷲羽池さえ見えない
鷲羽岳から三俣山荘へ向かう途中
ライチョウが間近に
2022年08月21日 07:23撮影 by  SC-51A, samsung
40
8/21 7:23
鷲羽岳から三俣山荘へ向かう途中
ライチョウが間近に
三俣山荘に到着
2022年08月21日 07:57撮影 by  SC-51A, samsung
7
8/21 7:57
三俣山荘に到着
鷲羽岳が少し見える
2022年08月21日 08:37撮影 by  SC-51A, samsung
9
8/21 8:37
鷲羽岳が少し見える
誰にも会わず、ひたすらひとりで歩く
気持ちいい〜
2022年08月21日 09:33撮影 by  SC-51A, samsung
5
8/21 9:33
誰にも会わず、ひたすらひとりで歩く
気持ちいい〜
もう少しかな
しっかりと案内があるので、道迷いの心配はなし
2022年08月21日 09:42撮影 by  SC-51A, samsung
6
8/21 9:42
もう少しかな
しっかりと案内があるので、道迷いの心配はなし
最後はかなり下降する
黒部五郎小舎へ到着
2022年08月21日 10:04撮影 by  SC-51A, samsung
18
8/21 10:04
最後はかなり下降する
黒部五郎小舎へ到着
受付を済ませ、時間に余裕があるので、黒部五郎岳へカールを見るコースで出発
2022年08月21日 10:16撮影 by  SC-51A, samsung
8
8/21 10:16
受付を済ませ、時間に余裕があるので、黒部五郎岳へカールを見るコースで出発
荒々しい山肌ではなく、緑や水が多い
2022年08月21日 10:55撮影 by  SC-51A, samsung
14
8/21 10:55
荒々しい山肌ではなく、緑や水が多い
カールが見えます
2022年08月21日 11:14撮影 by  SC-51A, samsung
6
8/21 11:14
カールが見えます
カールがとてもとても美しい
2022年08月21日 11:18撮影 by  SC-51A, samsung
20
8/21 11:18
カールがとてもとても美しい
黒部五郎岳 標高2840mに到着
雨が大粒に もちろん視界ゼロ
2022年08月21日 11:46撮影 by  SC-51A, samsung
13
8/21 11:46
黒部五郎岳 標高2840mに到着
雨が大粒に もちろん視界ゼロ
もう一度カールを見ながら小屋に帰る
2022年08月21日 12:46撮影 by  SC-51A, samsung
6
8/21 12:46
もう一度カールを見ながら小屋に帰る
黒部五郎小舎に到着
2022年08月21日 13:10撮影 by  SC-51A, samsung
6
8/21 13:10
黒部五郎小舎に到着
小腹が空いたので、ラーメンを注文
14時を少し過ぎていたのだかOKでした
肉が厚くおいしい
2022年08月21日 14:13撮影 by  SC-51A, samsung
22
8/21 14:13
小腹が空いたので、ラーメンを注文
14時を少し過ぎていたのだかOKでした
肉が厚くおいしい
夕食はトンカツがメインで、腹いっぱい
2022年08月21日 17:02撮影 by  SC-51A, samsung
21
8/21 17:02
夕食はトンカツがメインで、腹いっぱい
今朝は登りから始まる
この時間、空は満天の星空です
2022年08月22日 03:58撮影 by  SC-51A, samsung
10
8/22 3:58
今朝は登りから始まる
この時間、空は満天の星空です
御来光です
今朝は絶景に期待しよう
2022年08月22日 05:12撮影 by  SC-51A, samsung
19
8/22 5:12
御来光です
今朝は絶景に期待しよう
おおお〜っ
2022年08月22日 05:20撮影 by  SC-51A, samsung
33
8/22 5:20
おおお〜っ
三俣蓮華岳 標高2841mに到着
2022年08月22日 05:25撮影 by  SC-51A, samsung
22
8/22 5:25
三俣蓮華岳 標高2841mに到着
三俣蓮華岳山頂は、
長野、富山、岐阜の3県境
2022年08月22日 05:26撮影 by  SC-51A, samsung
6
8/22 5:26
三俣蓮華岳山頂は、
長野、富山、岐阜の3県境
モルゲン黒部五郎岳
2022年08月22日 05:37撮影 by  SC-51A, samsung
15
8/22 5:37
モルゲン黒部五郎岳
双六岳に向かう稜線から、三俣蓮華岳を振り返る
2022年08月22日 05:50撮影 by  SC-51A, samsung
10
8/22 5:50
双六岳に向かう稜線から、三俣蓮華岳を振り返る
とても大きい薬師岳
2022年08月22日 06:47撮影 by  SC-51A, samsung
18
8/22 6:47
とても大きい薬師岳
笠ヶ岳もカッコいい
2022年08月22日 07:20撮影 by  SC-51A, samsung
30
8/22 7:20
笠ヶ岳もカッコいい
双六岳山頂に到着 標高2860m
2022年08月22日 07:20撮影 by  SC-51A, samsung
22
8/22 7:20
双六岳山頂に到着 標高2860m
これぞビクトリーロード
広い稜線を槍穂連邦を眺めながら歩く
気持ちいい〜
2022年08月22日 07:27撮影 by  SC-51A, samsung
26
8/22 7:27
これぞビクトリーロード
広い稜線を槍穂連邦を眺めながら歩く
気持ちいい〜
樅沢岳に槍が隠れてしまう
2022年08月22日 07:54撮影 by  SC-51A, samsung
8
8/22 7:54
樅沢岳に槍が隠れてしまう
鷲羽岳の姿がすばらしい
2022年08月22日 08:30撮影 by  SC-51A, samsung
17
8/22 8:30
鷲羽岳の姿がすばらしい
双六、丸山、三俣蓮華岳
2022年08月22日 08:30撮影 by  SC-51A, samsung
12
8/22 8:30
双六、丸山、三俣蓮華岳
双六小屋で受付を済ませて、樅沢岳 標高2755mに到着 ガスって視界ゼロ
2022年08月22日 08:53撮影 by  SC-51A, samsung
3
8/22 8:53
双六小屋で受付を済ませて、樅沢岳 標高2755mに到着 ガスって視界ゼロ
祖父岳、鷲羽岳
2022年08月22日 09:23撮影 by  SC-51A, samsung
14
8/22 9:23
祖父岳、鷲羽岳
双六小屋ですることがなく、ケーキセット1,100円を注文
2022年08月22日 09:49撮影 by  SC-51A, samsung
20
8/22 9:49
双六小屋ですることがなく、ケーキセット1,100円を注文
夕食は昨日に引き続き豪華
2022年08月22日 16:35撮影 by  SC-51A, samsung
21
8/22 16:35
夕食は昨日に引き続き豪華
お世話になりました
今日は下山日、弓折岳に寄り道するだけ
2022年08月23日 03:09撮影 by  SC-51A, samsung
3
8/23 3:09
お世話になりました
今日は下山日、弓折岳に寄り道するだけ
弓折岳山頂 標高2588m三角点
2022年08月23日 04:07撮影 by  SC-51A, samsung
3
8/23 4:07
弓折岳山頂 標高2588m三角点
暗くて何も見えないから、さかさ鏡平山荘
2022年08月23日 04:42撮影 by  SC-51A, samsung
8
8/23 4:42
暗くて何も見えないから、さかさ鏡平山荘
やったぁ
オコジョの撮影に成功
2022年08月23日 04:59撮影 by  SC-51A, samsung
35
8/23 4:59
やったぁ
オコジョの撮影に成功
去年往復した笠新道
2022年08月23日 06:47撮影 by  SC-51A, samsung
4
8/23 6:47
去年往復した笠新道
お疲れやまでした
2022年08月23日 07:30撮影 by  SC-51A, samsung
11
8/23 7:30
お疲れやまでした
撮影機器:

感想

 どうしても登りたかった裏銀座へ。
 ゆっくりと山を歩きたい、体力が持つのか心配だったので、4泊5日にしました。
 2日目の行程が一番重要でしたが、悪天候で行動できたのは午前中だけ。赤牛岳を選んで正解。遠かった。南真砂岳は次の機会になりました。
 3日目もピークからの展望は、ことごとくゼロでしたが、1日目の野口五郎岳から、目指す山の姿は見ることができたので満足。
 4日目も絶景が見ることができました。
 最終日はオコジョ、3日目にはライチョウ
も撮影できました。
 出費も多い5日間になりましたが、今後の山旅に活かされる良い経験でした。
 1日分の歩行距離としては、単純計算で12キロ程度。山小屋でゆっくり休めたことで、疲れはほとんどありません。 
 風雨を凌げ、寝床、食事、トイレが確保され、安心して歩ける登山道の整備といった山小屋、山小屋関係者に感謝です。
 これからも山小屋は、積極的に利用したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら