焼けに蛭、天国のあとは・・
- GPS
- --:--
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,062m
- 下り
- 2,022m
コースタイム
ユーシン5:00-ビジターセンター7:55
天候 | 13日、晴れ時々曇り、午後より気温下がる 14日、快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
玄倉より新松田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛭に注意 黍殻山尾根道崩壊し始めています通行注意 尊仏土ノ平から熊木ダム間、林道ですが崩落、倒木等あり通行注意 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(3)
ガイド地図(2)
コンパス(1)
笛(1)
保険証(1)
飲料(3L)
ティッシュ(3パック)
タオル(2)
携帯電話(1)
雨具(1式)
ストック(2)
水筒(3)
時計(1)
非常食(1日分)
ハンドライト(1)
シェラフ(1)
シェラフカバー(1)
バーナー(1)
ナイフ(1)
|
---|---|
共同装備 |
医薬品(1式)
カメラ(2)
|
感想
今回は丹沢夏季第一戦にしてはハードなコースになってしまいました
黍殻山の尾根が酷かったのと蛭には参ったし面白がって色々観て回っていたので時間が押してしまった。
夕暮れの中老眼で見難くなって時間のロスがさらに発生
林道と言う言葉に騙されてユーシンに向かうが崩落箇所の夜の乗り越えには慎重に慎重を重ね時間が掛かった
崩落や落石があれほど酷い状況だとも思わなかったし、ホッとしたのはダムを見つけてこれから先は確実に落石の排除がされているのが解かった、ダムの保守管理は確実に行っていなければ成らないので車は必要だから
次の朝ゆっくりユーシンロッジより玄倉まで歩いた、凄く素敵な場所であったから昨日の事も苦にならない
今回のまとめ
ユーシンより塔ノ岳は目指したくはない急登
ユーシンの崩落箇所は昼間なら問題なく通行は出来る
老眼は夕方非常に見難くなるのでライトは明るいものが欲しい
年食ったんだから無理するな・・だな(泣)
追加
登録時に100M超えていたので削って100M登録したら30Mまだいけるじゃんで写真追加しました。
いろいろ思い出したのも追加記述
ユーシンロッジ、水出ませんでした、トイレはバイオで凄く綺麗ステンレス便器でした。
蛍光灯が点いたのにはびっくり神奈川県だけあって企業庁の発電所から供給されているんでしょうか?
ユーシンロッジは丹沢拠点としてはとってもいい場所なんで、あの広場再開するまでテン場にしていただければ良いんですがねぇ
公衆電話は玄関前生きています、緊急時には此処から連絡できますよ。
休日と有ってもまさか5時過ぎに登山者と会うとは思いませんでしたね、トンネルで靴音だけ響いてくるのには一寸怖いねぇ
あのトンネルは曲がっているから近くに来ないと明かりが見えない。懐中電灯は持っていかないと真っ暗なトンネルです。
焼山登山口行きバスですが、休日が無さ過ぎる、神奈川県が東海自然歩道として整備を進めているが交通手段がとっても残念、休日登山の足が無くては整備費が物凄くもったいない・・県民税だろ・・
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する