ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4635346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【五竜岳〜唐松岳】

2022年08月29日(月) ~ 2022年08月31日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:29
距離
17.0km
登り
1,931m
下り
1,705m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
0:14
合計
6:46
8:56
8:57
68
10:05
10:06
17
10:23
10:24
30
10:54
10:54
66
12:00
12:00
66
13:06
13:07
2
13:09
13:10
28
13:37
13:38
67
14:45
14:59
43
15:42
2日目
山行
2:38
休憩
0:00
合計
2:38
15:42
5
6:54
6:55
3
6:57
6:58
59
7:57
7:58
87
9:25
9:26
4
3日目
山行
2:55
休憩
1:49
合計
4:44
5:25
5:28
14
5:41
7:08
39
7:47
7:49
12
8:01
8:02
49
8:51
9:07
4
9:11
7
9:18
9:19
6
9:25
9:25
24
天候 8/29(月)
晴れ時々曇り。暑い💦
8/30(火)
しとしと雨。風は強いが寒くはない。
8/31(水)
曇の間から晴れ間。強風。
晴れたり曇ったり。霧や小雨もあり。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆入山
自家用車は、エイブル白馬五竜の登山小屋泊者用の無料駐車場にとめました。
山麓のとおみ駅から、8人乗りテレキャビンに乗って約8分でアルプス平駅に到着。そこから2人乗りのアルプス展望リフトを乗り継いで約10分でスタート地点へ。
テレキャビン+リフトのペア券1,700円
曜日等によって始発時間が違います。この日のテレキャビンの始発は8:15でした。
https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/gondola/cal/

◆下山
八方アルペンライン
グラートクワッドリフト→ アルペンクワッドリフト→ 八方ゴンドラリフト「アダム」
と乗り継ぎ標高差1,060mを一気に降ります。こちらも日にちによって営業時間が異なるようです。片道1,800円。
https://www.happo-one.jp/trekking/alpenline/

ゴンドラ乗り場からはタクシー。
・アルピコタクシー(株)
・アルプス第一交通(株)等
今回はアルピコタクシーに乗りました。ゴンドラを降りてから配車の電話をして、10分ほどで来ました。八方からエイブル白馬五竜の駐車場まで2,740円でした。
コース状況/
危険箇所等
◆スタート〜大遠見山
テレキャビンとリフトを乗り継いで一気に1,645mへ。
リフトを降りたところから五竜岳〜唐松岳がよく見えます。
スタートから1時間10分くらいで、小遠見山に到着。小遠見山も眺望が素晴らしく、お天気が良いと鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳〜白馬三山を見ることができます。
小遠見山〜大遠見山のコースタイムは1時間50分となっていますが、1時間くらいで着きました。 
ここまでは、アップダウンの繰り返しで地味に疲れました。

◆大遠見山〜五竜山荘
階段状のところも多く、ひたすら登ります。お天気が良いと日陰がないので暑いです💦 
クサリがあるところが2、3か所ありましたが、クサリは使いませんでした。高度感もありません。
ここはほぼ、コースタイム通りの2時間でした。汗だくになりました。

◆五竜山荘〜五竜岳
ザレのトラバース道を登ります。
登って20分ほどで振り返ると、五竜山荘から唐松岳への素晴らしい稜線が見えます。 
しばらくザレたトラバース道を登ると、岩岩ゾーンになります。足場はしっかりとあり、ペンキで登山道を印してくれてあるので、とても登りやすかったです。高度感はそれほどなかったと思います。

◆五竜山荘〜唐松頂上山荘
ほぼコースタイム通りの2時間半ほど。
五竜山荘からハイマツ帯を降ります。2,300mくらいまで降りると樹林帯に入り、最低鞍部から少し登って大黒岳(2,393m)に到着。そこから登りになり、岩場になっていきます。2、3つほどのクサリ場を越えると、牛首の始まり。クサリがずっと付けてありますが足場がきちんとあり、登りだったこともありますが、クサリはほとんど使いませんでした。
牛首では誰ともすれ違いがなかったので、自分のペースで落ち着いて通過することができました。
牛首を過ぎるとすぐに唐松頂上山荘が見えます。

◆唐松頂上山荘〜唐松岳
ザレとガレの登山道です。岩場もなく、危険な箇所はありません。コースタイム通りの登り20分、降り15分くらいでした。

◆唐松頂上山荘〜八方池山荘(リフト乗り場)
小屋の裏手に登り、正面に見える剱岳に別れを告げます(笑)。そこから短いですが、やや痩せた尾根を降り、少しすると広い登山道に出てひたすら降ります。しばらくすると丸山ケルンがあり、広場のようになっています。地図上だとここから『不帰嶮・白馬三山がよく見える』とありますが、残念ながら真っ白で未確認です。扇雪渓を過ぎるとお花畑が現れます♪本当に見事なお花畑で、写真を撮ったりしていてなかなか先に進めませんでした。お花畑を過ぎると上ノ樺へ。見事なダケカンバの森になり、樹林帯に入ったんだな、と思うのですがそこを抜けるとまた、ハイマツ帯になり森林限界のような風景になります。これが『八方の特殊な地質・植生の逆転現象』のようです(八方尾根ルートガイドより)。少し歩いて八方池に出ます。ここからは八方尾根ハイキングコースになります。
その他周辺情報 ◆入浴
車で15分ほどの『湯けむり屋敷 薬師の湯』
https://o-yakushinoyu.com/

ここは綺麗で広くて、水風呂が冷たくてお気に入りです(^^)♪
料金750円。洗い場15くらい、リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー2台(有料1台)。大きい内湯1、露天風呂2、サウナ、水風呂あり。ジュースや缶ビールの自販機、売店あり。食堂12:00〜。

◆食事
『そば処せきや』
https://sekiya-azumino.jp/location

十割そばと天ぷら、ソースカツ丼が美味しいです♪現在は時短営業しているようです。
駐車場。良い天気!
2022年08月29日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 7:56
駐車場。良い天気!
テレキャビン乗り場に向かいます。
2022年08月29日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 8:07
テレキャビン乗り場に向かいます。
テレキャビンに乗って、アルプス平に到着。ここから少し下ってリフトに乗ります。
2022年08月29日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 8:27
テレキャビンに乗って、アルプス平に到着。ここから少し下ってリフトに乗ります。
お花畑とリフト。
2022年08月29日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 8:32
お花畑とリフト。
リフトを降りた所のベンチで日焼け止めを塗る夫。白馬三山と唐松岳が綺麗に見えます。
2022年08月29日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/29 8:43
リフトを降りた所のベンチで日焼け止めを塗る夫。白馬三山と唐松岳が綺麗に見えます。
少し歩いて地蔵の頭。ここから五竜岳まで6時間。。
2022年08月29日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 8:57
少し歩いて地蔵の頭。ここから五竜岳まで6時間。。
アキノキリンソウかな。
2022年08月29日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 9:19
アキノキリンソウかな。
目指す五竜と唐松。五竜の先は白っぽい。
2022年08月29日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/29 9:34
目指す五竜と唐松。五竜の先は白っぽい。
けっこな急登もあり。
2022年08月29日 09:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 9:39
けっこな急登もあり。
鹿島槍ヶ岳と五竜岳。眺望が良いので、頑張れます!
2022年08月29日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/29 9:50
鹿島槍ヶ岳と五竜岳。眺望が良いので、頑張れます!
小遠見山。鹿島槍から五竜、唐松、白馬三山までくっきりと見ることができました。
2022年08月29日 09:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/29 9:59
小遠見山。鹿島槍から五竜、唐松、白馬三山までくっきりと見ることができました。
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。
2022年08月29日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/29 10:00
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。
色づきはじめたナナカマドと青空。
2022年08月29日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 10:11
色づきはじめたナナカマドと青空。
オオカメノキの実。綺麗に並んでいました。奥には五竜と唐松。
2022年08月29日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 10:27
オオカメノキの実。綺麗に並んでいました。奥には五竜と唐松。
大遠見山へ向かっているところ。ガスってきた〜(><)
2022年08月29日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 10:30
大遠見山へ向かっているところ。ガスってきた〜(><)
大遠見山でお昼ごはん。足元にはリンドウ。登山道にたくさん咲いていました。秋の気配。
2022年08月29日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 11:10
大遠見山でお昼ごはん。足元にはリンドウ。登山道にたくさん咲いていました。秋の気配。
ミヤマコゴメグサ。こちらもたくさん咲いていました。
2022年08月29日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 11:32
ミヤマコゴメグサ。こちらもたくさん咲いていました。
五竜がちょっと近くなってきた。けど、ガスがぁ〜。
2022年08月29日 12:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 12:02
五竜がちょっと近くなってきた。けど、ガスがぁ〜。
遠見尾根。真っ白。。( ; ; )
2022年08月29日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 12:09
遠見尾根。真っ白。。( ; ; )
階段状に登る。暑かった〜💦
2022年08月29日 12:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 12:20
階段状に登る。暑かった〜💦
振り返ると、ガスの切れ目から歩いて来た尾根道が見える。
2022年08月29日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 12:25
振り返ると、ガスの切れ目から歩いて来た尾根道が見える。
足元にはタテヤマウツボグサかな。色鮮やかな紫色。
2022年08月29日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 12:45
足元にはタテヤマウツボグサかな。色鮮やかな紫色。
おぉ!晴れてきたー!!😆
2022年08月29日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/29 13:06
おぉ!晴れてきたー!!😆
もうすぐ小屋。五竜、晴れてる!
2022年08月29日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/29 13:08
もうすぐ小屋。五竜、晴れてる!
とりあえず、先にチェックイン。本日のお部屋。7.5畳に2名ずつ2組。
2022年08月29日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 13:30
とりあえず、先にチェックイン。本日のお部屋。7.5畳に2名ずつ2組。
お部屋はカイコ状。古い感じだけど、掃除が行き届いていて清潔。
2022年08月29日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 13:31
お部屋はカイコ状。古い感じだけど、掃除が行き届いていて清潔。
晴れてる〜!😆 足がだいぶ疲れてきていたけど、こんなに晴れていて行かないわけには!
2022年08月29日 13:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/29 13:35
晴れてる〜!😆 足がだいぶ疲れてきていたけど、こんなに晴れていて行かないわけには!
20分ほど登って振り返ったところ。五竜山荘の先、明日歩く予定の稜線と唐松岳が見える〜♪
2022年08月29日 13:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 13:56
20分ほど登って振り返ったところ。五竜山荘の先、明日歩く予定の稜線と唐松岳が見える〜♪
登山道はこんな感じ。
2022年08月29日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/29 13:58
登山道はこんな感じ。
コースタイム通り、1時間ほどで頂上へ。
2022年08月29日 14:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 14:33
コースタイム通り、1時間ほどで頂上へ。
頂上直下は岩場です。
2022年08月29日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/29 14:34
頂上直下は岩場です。
登頂〜♪ あら、真っ白🥲 ま、でも、さっきまでよく見えていたし。。
2022年08月29日 14:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 14:37
登頂〜♪ あら、真っ白🥲 ま、でも、さっきまでよく見えていたし。。
写真撮ってたら青空が!😆嬉しいっ♪
このTシャツを着て、五竜の頂上で写真を撮るのを楽しみにしていました!
2022年08月29日 14:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/29 14:40
写真撮ってたら青空が!😆嬉しいっ♪
このTシャツを着て、五竜の頂上で写真を撮るのを楽しみにしていました!
頂上貸し切り♪そのときに剱見えた!
2022年08月29日 14:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/29 14:54
頂上貸し切り♪そのときに剱見えた!
げざ〜ん。キレット方面もチラ見え。
2022年08月29日 15:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 15:01
げざ〜ん。キレット方面もチラ見え。
小屋に戻り身体を拭いて着替えて。真っ白だけど、外のテーブルで祝杯♪
2022年08月29日 16:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/29 16:28
小屋に戻り身体を拭いて着替えて。真っ白だけど、外のテーブルで祝杯♪
五竜山荘の晩ごはん。デザートに栗の甘露煮が。珍しいな。
2022年08月29日 16:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 16:56
五竜山荘の晩ごはん。デザートに栗の甘露煮が。珍しいな。
小屋の玄関と売店の様子。Tシャツ2種類と手ぬぐいやバンダナ、巾着袋などたくさん!
2022年08月29日 17:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/29 17:38
小屋の玄関と売店の様子。Tシャツ2種類と手ぬぐいやバンダナ、巾着袋などたくさん!
飲み物の種類も豊富!リポD(笑)手を出しそうになった😅
2022年08月29日 17:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 17:41
飲み物の種類も豊富!リポD(笑)手を出しそうになった😅
小屋の全体と奥に唐松岳。
2022年08月29日 18:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/29 18:12
小屋の全体と奥に唐松岳。
朝ごはん。
2022年08月30日 05:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 5:30
朝ごはん。
スタートして10分ほどで白岳に。五竜との分岐。今日は朝から真っ白の小雨。この時はまだ風は無く。
2022年08月30日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 6:55
スタートして10分ほどで白岳に。五竜との分岐。今日は朝から真っ白の小雨。この時はまだ風は無く。
白い〜( ; ; )
2022年08月30日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 7:00
白い〜( ; ; )
チラ見え。
2022年08月30日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/30 7:18
チラ見え。
スタートからのんびりと歩いて、1時間10分ほどで大黒岳に到着。
2022年08月30日 07:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 7:55
スタートからのんびりと歩いて、1時間10分ほどで大黒岳に到着。
足元にはマツムシソウ😊
2022年08月30日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 7:56
足元にはマツムシソウ😊
2022年08月30日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 8:22
猿!ハイマツの実をむしゃむしゃと食べていました。本当にこんなところまで生活圏を上げてきているのね。。🥲
2022年08月30日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 8:25
猿!ハイマツの実をむしゃむしゃと食べていました。本当にこんなところまで生活圏を上げてきているのね。。🥲
待ってました、らいちょうさん!😆💕雨の日サービスですね♪
2022年08月30日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/30 8:36
待ってました、らいちょうさん!😆💕雨の日サービスですね♪
メスが2羽。オスが1羽の計3羽。今年生まれた兄弟かな。がんばれ〜!
2022年08月30日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/30 8:37
メスが2羽。オスが1羽の計3羽。今年生まれた兄弟かな。がんばれ〜!
岩場が始まりましたー。足場がしっかりとあり、このあたりは鎖は使いませんでした。
2022年08月30日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/30 8:49
岩場が始まりましたー。足場がしっかりとあり、このあたりは鎖は使いませんでした。
雨が強くなってきて、風もかなり強くなっていました🥲
2022年08月30日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/30 9:04
雨が強くなってきて、風もかなり強くなっていました🥲
登りは大丈夫。
2022年08月30日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/30 9:16
登りは大丈夫。
2022年08月30日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 9:17
雨風が強いので慎重に。
2022年08月30日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/30 9:18
雨風が強いので慎重に。
2022年08月30日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 9:19
行くまではビクビクしていましたが、ピースする余裕がありました😅
2022年08月30日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/30 9:21
行くまではビクビクしていましたが、ピースする余裕がありました😅
夫を撮る余裕も😅
2022年08月30日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 9:22
夫を撮る余裕も😅
牛首を過ぎたところに綺麗なトウヤクリンドウが😊白馬を思い出します。
2022年08月30日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 9:26
牛首を過ぎたところに綺麗なトウヤクリンドウが😊白馬を思い出します。
牛首を過ぎるとすぐに小屋が見えます。
早く着き過ぎてしまいましたが、トイレで着替えて食堂で祝杯♪まだ10時半!(笑)
2022年08月30日 10:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 10:36
牛首を過ぎるとすぐに小屋が見えます。
早く着き過ぎてしまいましたが、トイレで着替えて食堂で祝杯♪まだ10時半!(笑)
11時からチェックイン。本日のお部屋。3人スペースを2人で。下の段は足音が響きます😓
2022年08月30日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/30 11:11
11時からチェックイン。本日のお部屋。3人スペースを2人で。下の段は足音が響きます😓
向かい合わせの二段部屋です。
2022年08月30日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 11:12
向かい合わせの二段部屋です。
上の段の方が明るくて、天井が高いです。選べないけど。。
2022年08月30日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 11:12
上の段の方が明るくて、天井が高いです。選べないけど。。
食堂は広くて綺麗。窓からは晴れていれび剱が正面に見えます。
2022年08月30日 12:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/30 12:33
食堂は広くて綺麗。窓からは晴れていれび剱が正面に見えます。
晩ごはん。ハンバーグでした。
2022年08月30日 17:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 17:43
晩ごはん。ハンバーグでした。
夕方。晴れてきました。唐松が綺麗に見えます。
2022年08月30日 18:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 18:23
夕方。晴れてきました。唐松が綺麗に見えます。
正面の剱も雲が取れてきました。
2022年08月30日 18:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/30 18:23
正面の剱も雲が取れてきました。
夜明け。唐松へむかいます。
2022年08月31日 05:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 5:07
夜明け。唐松へむかいます。
まだ頂上に着いていないけど、夜が明けてきました。
2022年08月31日 05:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 5:12
まだ頂上に着いていないけど、夜が明けてきました。
小屋の裏手の展望場に人がいるのが見えます。
2022年08月31日 05:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 5:15
小屋の裏手の展望場に人がいるのが見えます。
綺麗。。
2022年08月31日 05:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 5:16
綺麗。。
コースタイム通り、小屋から20分で唐松岳頂上に到着。
2022年08月31日 05:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 5:21
コースタイム通り、小屋から20分で唐松岳頂上に到着。
やった〜♪わ〜い♪ 風が強くてフードをかぶっています。
2022年08月31日 05:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 5:21
やった〜♪わ〜い♪ 風が強くてフードをかぶっています。
素晴らしい景色。雲海もすごいです。
2022年08月31日 05:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 5:25
素晴らしい景色。雲海もすごいです。
2022年08月31日 05:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 5:25
雲が踊るように湧き上がっています。
2022年08月31日 05:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 5:32
雲が踊るように湧き上がっています。
小屋に戻って朝ごはん。
2022年08月31日 06:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 6:04
小屋に戻って朝ごはん。
名残惜しいけど、げさ〜ん。剱も雲が取れて綺麗に見ることができました。
2022年08月31日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 7:01
名残惜しいけど、げさ〜ん。剱も雲が取れて綺麗に見ることができました。
唐松と剱。ありがとうね、ばいば〜い。
2022年08月31日 07:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 7:11
唐松と剱。ありがとうね、ばいば〜い。
見事なリンドウ。お花屋さんみたい😊
2022年08月31日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 7:32
見事なリンドウ。お花屋さんみたい😊
白いリンドウも。
2022年08月31日 07:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 7:33
白いリンドウも。
扇雪渓のところに、小さいさくらんぼのような綺麗な赤い実。
2022年08月31日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:03
扇雪渓のところに、小さいさくらんぼのような綺麗な赤い実。
トリカブト。
2022年08月31日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:11
トリカブト。
ヤマホタルフクロ。
2022年08月31日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:20
ヤマホタルフクロ。
お花畑♪\(^-^)/振り返ってお花畑の先に五竜が。
2022年08月31日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:22
お花畑♪\(^-^)/振り返ってお花畑の先に五竜が。
ハクサンシャジン。これもたくさん咲いていました♪
2022年08月31日 08:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 8:24
ハクサンシャジン。これもたくさん咲いていました♪
タムラさん。アザミに似たお花。トゲなし。
2022年08月31日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:25
タムラさん。アザミに似たお花。トゲなし。
マツムシソウも。
2022年08月31日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 8:28
マツムシソウも。
いったん、樹林帯へ。立派なダケカンバたち。
2022年08月31日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:37
いったん、樹林帯へ。立派なダケカンバたち。
大きなダケカンバがたくさん。
2022年08月31日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:39
大きなダケカンバがたくさん。
八方池に到着。真っ白だったけど、一瞬ガスが切れたのでパチリ。残念ながら、パンフレットのようにはいかないです。。
2022年08月31日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 8:54
八方池に到着。真っ白だったけど、一瞬ガスが切れたのでパチリ。残念ながら、パンフレットのようにはいかないです。。
八方ケルン。2035m。真っ白。
2022年08月31日 09:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 9:18
八方ケルン。2035m。真っ白。
お花がたくさんで、観光の人もたくさんいました。
2022年08月31日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 9:30
お花がたくさんで、観光の人もたくさんいました。
八方池山荘(1,830m)から、4人乗りのリフトで5分。楽ち〜ん♪
2022年08月31日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/31 9:57
八方池山荘(1,830m)から、4人乗りのリフトで5分。楽ち〜ん♪
黒菱平で乗り換え。
2022年08月31日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 10:04
黒菱平で乗り換え。
最後は6人乗りのゴンドラ『アダム』で八方駅(770m)へ。
2022年08月31日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 10:20
最後は6人乗りのゴンドラ『アダム』で八方駅(770m)へ。
おつかれやま〜♨️ 1年振りの薬師の湯。食堂は12:00〜でした。
2022年08月31日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/31 12:32
おつかれやま〜♨️ 1年振りの薬師の湯。食堂は12:00〜でした。
そしてこちらも1年振りのせきや。去年と同じメニュー(笑)
2022年08月31日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 13:33
そしてこちらも1年振りのせきや。去年と同じメニュー(笑)

感想

今夏2度目の北アルプス。今回は後立山の五竜岳と唐松岳を縦走してきました。

当初の予定は、1日目は五竜山荘までで、2日目に五竜岳〜唐松岳を登頂し、唐松岳頂上山荘に宿泊。3日目はのんびり下山、の予定でした。

しかし、1日目が思いの外天気が良く、五竜はこの日の晴れ当番(笑)だったようなので、小屋に着いたとき疲れてはいましたが、目の前に晴れてピカピカの五竜を見てしまっては行かないわけにはいきませんでした😆

小屋に荷物をデポして身が軽くはなりましたが、疲れで足取りはやや重め。。それでも振り返ると、明日歩く唐松への稜線に雲が湧き上り、それに続く唐松岳がくっきりと見え、素晴らしい眺望に胸が踊ります。

頂上手前までは青空が見えていたのに、登頂したら真っ白に。。仕方ないな、と撮影の順番を待っていました。自分たちの番になったら、なんと!青空が😆
念願の『山が好き 酒が好き』Tシャツ(五竜山荘に着いてすぐ購入!)を着て青空の山頂で写真を撮ることができ、とても嬉しかったです♪

心配だった、唐松岳手前の牛首は、あいにくのお天気で雨風が強いという悪条件下でしたが、大丈夫でした😊
登りだったからですかね。それほど緊張することもなく、楽しんで登ることができました。下りだったらこうはいかないかも。。やはり、五竜→唐松で正解♪

1日目に五竜岳まで行けたので、2日目に唐松岳に行っても下山できそうでしたが、唐松岳頂上山荘にも泊まってみたかったのと、2日目は雨でしたが3日目が晴れ予報だったので、やはり晴れの山頂を目指したいので予定通り、唐松岳頂上山荘に宿泊しました。

五竜山荘をのんびりと7時頃に出発したのですが、唐松岳頂上山荘には9時半過ぎには着いてしまいました😅
2階のレストランで生ビールを飲むのを楽しみにしていたのですが、は今季は終了した、とのことでした🥲 しかも、ちょうど商品が品切れで荷揚げ前だったのか、飲み物が缶ビールとミネラルウォーターしかありませんでした🥲 山小屋ですから贅沢は言えません。缶ビールがあるだけでもありがたいです。。

3日目、朝ごはんが6時からだったので、朝食前に唐松岳に登頂♪ 素晴らしい夜明け、御来光と雲海を見ることが出来ました🥹

肝心の2日目の天気予報が良くなかったので、どうしようか直前まで悩んだのですが、行って良かったです♪
今回も本当に楽しい山行でした。
ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら