ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

扇沢〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳(北峰)ピストン

2009年09月20日(日) ~ 2009年09月21日(月)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
fukusuke その他1人
GPS
31:30
距離
24.2km
登り
2,520m
下り
2,520m

コースタイム

1日目…扇沢8:15-ケルン9:15-11:10種池山荘11:40-13:00爺ヶ岳(中峰)-冷乗越13:45-13:55冷池山荘

2日目…冷池山荘6:00-布引山6:50-7:35鹿島槍ヶ岳南峰7:50-8:30北峰8:35-9:05南峰9:20-布引山10:00-10:50冷池山荘11:05-12:20爺ヶ岳12:40-13:15種池山荘-14:45ケルン14:50-15:35扇沢
天候 1日目・2日目共に快晴
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・ピーク時は扇沢駐車場に駐車しにくいため、信濃大町駅前駐車場に駐車のうえ、
 バス利用でスムーズ。

・扇沢登山口に登山ポストあり。

・登山ルート上は危険箇所ないが、鹿島槍ヶ岳南峰から北峰の吊尾根は滑落・落石 に注意。他の登山者が起こした落石が実際に何回かあった。
市営駐車場に駐車後、路線バスで扇沢へ。
2009年09月20日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 6:56
市営駐車場に駐車後、路線バスで扇沢へ。
扇沢は多くの登山者と、観光客で溢れかえっていた。
2009年09月20日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 7:50
扇沢は多くの登山者と、観光客で溢れかえっていた。
登山道より扇沢を振り返る。
鳴沢・赤沢・針ノ木岳の稜線が素晴らしい。
2009年09月20日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 9:12
登山道より扇沢を振り返る。
鳴沢・赤沢・針ノ木岳の稜線が素晴らしい。
2009年09月20日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 9:14
ケルンに到着。
2009年09月20日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 9:15
ケルンに到着。
続いて目指すは、稜線右に見える種池山荘。
2009年09月20日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 9:15
続いて目指すは、稜線右に見える種池山荘。
高度を上げると、木々が色づいてきた。
2009年09月20日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 10:04
高度を上げると、木々が色づいてきた。
ナナカマドも真っ赤。
2009年09月20日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 10:31
ナナカマドも真っ赤。
赤、黄、緑、そして空の青。
自然の色彩は素敵です。
2009年09月20日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 10:39
赤、黄、緑、そして空の青。
自然の色彩は素敵です。
落石注意のガラ場を通る。
2009年09月20日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 10:44
落石注意のガラ場を通る。
ガラ場を渡りきって振り返る。
2009年09月20日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 10:46
ガラ場を渡りきって振り返る。
種池小屋までもう一息。
小屋の周りが一番紅葉していました。
2009年09月20日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:03
種池小屋までもう一息。
小屋の周りが一番紅葉していました。
種池山荘へ到着。
登山客で溢れかえり、休憩する場所を探すのも一苦労。
2009年09月20日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:08
種池山荘へ到着。
登山客で溢れかえり、休憩する場所を探すのも一苦労。
左に八ヶ岳連峰、中央富士山、右に南アルプス連峰。
2009年09月20日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:09
左に八ヶ岳連峰、中央富士山、右に南アルプス連峰。
こちらは鳴沢・針ノ木・蓮華岳。
2009年09月20日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:27
こちらは鳴沢・針ノ木・蓮華岳。
チングルマもすっかり秋の様子に。
2009年09月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:41
チングルマもすっかり秋の様子に。
種池山荘を出発し、爺ヶ岳を目指す。
2009年09月20日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:44
種池山荘を出発し、爺ヶ岳を目指す。
振り返ると立山、そして剱岳が!
2009年09月20日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:47
振り返ると立山、そして剱岳が!
剱岳アップ!
まるで要塞。
30代のうちに登りたい。
2009年09月20日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:47
剱岳アップ!
まるで要塞。
30代のうちに登りたい。
剱岳の奥に目をやると、日本海が。
2009年09月20日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:49
剱岳の奥に目をやると、日本海が。
今回の最終地点、鹿島槍ヶ岳も雄大にそびえる。
2009年09月20日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:49
今回の最終地点、鹿島槍ヶ岳も雄大にそびえる。
爺ヶ岳への道。
ちょっと西穂に似てます。
2009年09月20日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 11:54
爺ヶ岳への道。
ちょっと西穂に似てます。
雄大すぎます。
2009年09月20日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 12:22
雄大すぎます。
アップダウンが激しい。
小屋までの道のりはまだまだ。
2009年09月20日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 12:25
アップダウンが激しい。
小屋までの道のりはまだまだ。
真ん中辺りに見えるのが今夜宿泊する冷池山荘。
2009年09月20日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 12:30
真ん中辺りに見えるのが今夜宿泊する冷池山荘。
槍ヶ岳、大天井、燕、穂高連峰もハッキリと!
2009年09月20日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 12:34
槍ヶ岳、大天井、燕、穂高連峰もハッキリと!
浅間山に四阿山。
2009年09月20日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 12:38
浅間山に四阿山。
登山道横はキレてる場所もあります。
2009年09月20日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 13:35
登山道横はキレてる場所もあります。
冷乗越まで下り、また登る…。
2009年09月20日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 13:42
冷乗越まで下り、また登る…。
雄大な鹿島槍。
2009年09月20日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 13:42
雄大な鹿島槍。
冷池山荘へ到着。
2009年09月20日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 13:57
冷池山荘へ到着。
山小屋はギュウギュウ。
2009年09月20日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 15:54
山小屋はギュウギュウ。
外は夜景と満天の星空。
天の川も見えた。
2009年09月20日 18:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/20 18:56
外は夜景と満天の星空。
天の川も見えた。
朝日が昇り始めます。
2009年09月21日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 5:02
朝日が昇り始めます。
朝焼け
2009年09月21日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 5:32
朝焼け
癒されながら出発。
2009年09月21日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 5:34
癒されながら出発。
オレンジ色の朝日を受けながら進む。
2009年09月21日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 6:11
オレンジ色の朝日を受けながら進む。
この辺りの紅葉もキレイ。
2009年09月21日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 6:19
この辺りの紅葉もキレイ。
布引山山頂。
2009年09月21日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 6:50
布引山山頂。
ガレてはいるが歩きにくくはない。
2009年09月21日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 6:55
ガレてはいるが歩きにくくはない。
相変わらず、剱岳には目を奪われます。
2009年09月21日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 7:20
相変わらず、剱岳には目を奪われます。
鹿島槍ヶ岳山頂より五竜・唐松・白馬を望む。
2009年09月21日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 7:35
鹿島槍ヶ岳山頂より五竜・唐松・白馬を望む。
やっぱり剱岳を見てしまう。
2009年09月21日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 7:38
やっぱり剱岳を見てしまう。
吊尾根を通って北峰へ。
2009年09月21日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 7:48
吊尾根を通って北峰へ。
両側にキレています。
2009年09月21日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 7:49
両側にキレています。
人一人がやっと通れる場所が多く、
すれ違いに時間がかかります。
2009年09月21日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:02
人一人がやっと通れる場所が多く、
すれ違いに時間がかかります。
左に行くとキレット。
2009年09月21日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:21
左に行くとキレット。
下にはキレット小屋が見えます。
いつか通る日がくるかな。
2009年09月21日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:30
下にはキレット小屋が見えます。
いつか通る日がくるかな。
南峰へ戻る。
2009年09月21日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:30
南峰へ戻る。
険しいが楽しい道。
2009年09月21日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:48
険しいが楽しい道。
慎重に進めばなんてことない。
2009年09月21日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:52
慎重に進めばなんてことない。
けっこう急ですが…。
ここが落石多い場所。
2009年09月21日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 8:57
けっこう急ですが…。
ここが落石多い場所。
ここからが頑張り所。
稜線を通って扇沢まで戻らねば…。
2009年09月21日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 9:46
ここからが頑張り所。
稜線を通って扇沢まで戻らねば…。
連休とあって、かなり登山客が多かった。
2009年09月21日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 10:11
連休とあって、かなり登山客が多かった。
冷池山荘でアイス(350円)をいただく。
一瞬で気力が復活!
2009年09月21日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 10:53
冷池山荘でアイス(350円)をいただく。
一瞬で気力が復活!
爺ヶ岳への登り。
アイスのパワーはどこへやら…。
バテバテです。
2009年09月21日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 12:14
爺ヶ岳への登り。
アイスのパワーはどこへやら…。
バテバテです。
剱岳も見納め。
それにしても雄大。
2009年09月21日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 12:40
剱岳も見納め。
それにしても雄大。
昨日より色濃く紅葉している木々。
爺ヶ岳にも映えます。
2009年09月21日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 13:08
昨日より色濃く紅葉している木々。
爺ヶ岳にも映えます。
山はすっかり秋。
2009年09月21日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 13:17
山はすっかり秋。
紅葉が見れ、満点の山行でした。
2009年09月21日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/21 13:29
紅葉が見れ、満点の山行でした。

感想

 シルバーウィーク中とあって、混雑が必至の山行。

4時半に扇沢へ到着するも、駐車場まち渋滞で信濃大町へ引き返す。

路線バスに乗って再び扇沢へ。

ロスタイム3時間半。。。痛いダメージです。

8時過ぎに登山開始。

種池山荘まではコースタイムより1時間ばかり早く着いた。

思っていたより急で、樹林帯ではあるが、針ノ木方面の稜線もよく見え、

紅葉もキレイで楽しみながら登れた。

種池山荘は人が溢れかえり、休憩する場所を確保するのが困難。

なんとかスペースを確保し、昼休憩をする。

山荘より爺ヶ岳へ進むと、チングルマが群生していた。

少し登ると小さなスペースがあり、立山・剱岳・鹿島槍・穂高方面と、

360度のパノラマが楽しめる場所があった。

ここで休憩すればよかったと後悔しながら、下山時に使おうと思った。

爺ヶ岳も展望が素晴らしい。

爺ヶ岳近辺では雷鳥が見れるらしいが、出会うことはできなかった。

下山時のことを考え、南峰・中峰・北峰とピークを踏む。

そして冷池山荘へ。

前日の急な予約にも係わらず、快く泊めていただいた。

予約特典のミニカレンダー(ポストカード)も人数分いただく。

荷物を部屋に置いて、缶ビールを購入し、外へ出て乾杯。

明日登頂する鹿島槍ヶ岳を間近に、遠く浅間山や四阿山を眺めながらの

一杯は最高。ただし、飲みながらの会話は仕事の話…。

小屋はと言うと大混雑で、畳一畳に二人。廊下にまで溢れかえり、

談話室や乾燥室も客室へと変わっていた。

トイレや洗面所の水も出ない程の込みっぷり。

ちなみに客室やトイレ等はすごくキレイ。

夕食は3R目。1回で80人程収容できるから、400人くらい泊ったようだ。

ちなみに定員は250人。

夕食後、外へ出て夜空を見上げに行った。

満天の星空の中、天の川も見え、流れ星を数個確認できた。

翌日は4時過ぎに起床し受付でチラシ弁当をもらって外へ。

明け方は冬の星座が見ることができ、オリオン座や北斗七星が見えた。

コッヘルでお湯を沸かし、食後にカプチーノをいただきながら、

朝日が昇るのを待つ。

ご来光を見てから山頂へ向かう。

布引山、鹿島槍ヶ岳山頂へはサクサク登り、ここからが本番。

吊尾根初体験の相方を連れ、北峰へ。

両側のキレ落ちた尾根歩きはスリルある登山道でワクワクです。

慎重に進み北峰へ到着。

すれ違いのため待ち時間がかかり、予想以上に時間がかかる。

北峰から南峰の景色も素晴らしく、足を延ばしてほしいポイントです。

南峰へ戻って休憩し、冷池山荘へ。

アイスクリームを食べて気力体力復活!

いざ爺ヶ岳へ。しかし地味なアップダウンの繰り返しにバテバテ。

他の登山客もバテていたので恥ずかしいことではないのだが…。

そして例の休憩ポイントで昼休憩をして最後の大パノラマを堪能し、

扇沢へと下りる。

昨日よりも紅葉の色が濃くなっていて見ごたえがあった。

長い下りに足の裏には水ぶくれが何個か出来てしまった。

北アルプスの入門としてあげられている鹿島槍。

それは2拍3日の話であって、

本当に入門希望の方は1日2日はやめた方がよさそうだ。。。

2日目の工程がきつすぎます…。

なんにせよ天気もよく、最高の山行だった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3034人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら