ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4666122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山連峰縦走 扇沢〜栂池

2022年09月10日(土) ~ 2022年09月12日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
22:51
距離
41.9km
登り
4,808m
下り
4,328m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
0:58
合計
7:53
距離 13.6km 登り 2,123m 下り 1,026m
5:07
6
スタート地点
6:11
6:15
39
6:54
23
7:17
7:18
20
7:38
7:46
32
8:18
8:20
11
8:31
8:32
16
8:48
20
9:08
9:09
25
9:34
6
10:20
10:25
38
11:03
11:21
29
11:50
12:08
38
12:46
14
2日目
山行
7:49
休憩
0:55
合計
8:44
距離 12.9km 登り 1,743m 下り 1,489m
6:42
82
8:04
8:08
33
8:41
8:50
4
8:54
8:55
36
9:31
9:32
54
10:26
10:27
9
10:36
10:37
11
10:48
11:08
28
12:48
12:52
41
13:33
30
14:03
14:04
16
14:20
3日目
山行
5:47
休憩
0:26
合計
6:13
距離 15.4km 登り 942m 下り 1,836m
6:08
20
6:28
21
6:49
44
7:33
43
8:16
16
8:32
14
8:46
8:47
18
9:05
28
9:33
26
9:59
10:04
21
10:25
20
10:45
10:46
31
11:57
12:15
0
12:15
12:16
5
12:21
ゴール地点
天候 1日目:曇り一時晴れ
2日目:晴れ時々曇り
3日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
「扇沢市営第2駐車場」に駐車 結構埋まってましたがまだ余裕はありました。
柏原新道登山口近くや扇沢近くの方は満車でした。

帰り
栂池から白馬駅までバス 570円
白馬駅から北大町駅まで電車 420円
北大町から扇沢までバス 1280円
※北大町駅から北大町のバス停までは少し歩きます。
 県道45号沿いでコメリとガソリンスタンドの間にバス停があります。
土日祝は栂池から扇沢まで直通バスがあるので、その場合はそちらの方が楽だし安いです。
コース状況/
危険箇所等
八峰キレット、不帰キレットなどは要注意箇所です。
ヘルメット装着、岩場は三点支持など基本的なことはしっかり
その他周辺情報 帰りに「湯けむり屋敷 薬師の湯」の日帰り入浴を利用 750円
露天風呂あります。
種池山荘からの眺め
雲海はいい感じだけど針の木岳、蓮華岳は見えないですね
2022年09月10日 07:38撮影 by  A202SH, SHARP
9/10 7:38
種池山荘からの眺め
雲海はいい感じだけど針の木岳、蓮華岳は見えないですね
同じく種池山荘からの眺め
赤沢岳〜岩小屋沢岳は見えます
この稜線アップダウンが結構あってタフなコースです(しんどかった記憶が)
2022年09月10日 07:38撮影 by  A202SH, SHARP
9/10 7:38
同じく種池山荘からの眺め
赤沢岳〜岩小屋沢岳は見えます
この稜線アップダウンが結構あってタフなコースです(しんどかった記憶が)
種池山荘から爺ヶ岳を見ると雲に隠れてました。
その後は雲の中で周囲は真っ白で展望なし。
でも天気がよくないと雷鳥の遭遇確率が上がります。
何度か雷鳥に遭遇して、この子は今年生まれた子供のよう。
もう一羽がいてこの後そちらの方へ飛んでいきました。
2022年09月10日 08:42撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/10 8:42
種池山荘から爺ヶ岳を見ると雲に隠れてました。
その後は雲の中で周囲は真っ白で展望なし。
でも天気がよくないと雷鳥の遭遇確率が上がります。
何度か雷鳥に遭遇して、この子は今年生まれた子供のよう。
もう一羽がいてこの後そちらの方へ飛んでいきました。
鹿島槍ヶ岳山頂到着
周囲は真っ白
少し粘ってみましたが状況変わらず、で次に向かいました。
北峰にも行ってみましたがそちらも真っ白でした。
2022年09月10日 11:04撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/10 11:04
鹿島槍ヶ岳山頂到着
周囲は真っ白
少し粘ってみましたが状況変わらず、で次に向かいました。
北峰にも行ってみましたがそちらも真っ白でした。
ここが八峰キレット核心部
この後キレット小屋手前まで危険個所が続きます。
2022年09月10日 12:44撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/10 12:44
ここが八峰キレット核心部
この後キレット小屋手前まで危険個所が続きます。
キレット小屋に着いてしばらくすると、
周囲の雲が取れて展望がよくなりました。
夕暮れ時、キレット小屋から雲海に浮かぶ剱岳と毛勝三山
2022年09月10日 17:39撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/10 17:39
キレット小屋に着いてしばらくすると、
周囲の雲が取れて展望がよくなりました。
夕暮れ時、キレット小屋から雲海に浮かぶ剱岳と毛勝三山
鹿島槍ヶ岳の方も雲がなくなりくっきり。
左が北峰で右が南峰
2022年09月10日 17:40撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/10 17:40
鹿島槍ヶ岳の方も雲がなくなりくっきり。
左が北峰で右が南峰
翌朝剱岳方面はくっきり
ちょうど中秋の名月とのコラボ
2022年09月11日 05:17撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 5:17
翌朝剱岳方面はくっきり
ちょうど中秋の名月とのコラボ
東の方は雲海で雲海の上に太陽
奥に浮かぶ山は妙高方面
2022年09月11日 05:39撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 5:39
東の方は雲海で雲海の上に太陽
奥に浮かぶ山は妙高方面
振り返って鹿島槍ヶ岳
カッコイイです
こんなに近くから見るのは初めて
2022年09月11日 06:38撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 6:38
振り返って鹿島槍ヶ岳
カッコイイです
こんなに近くから見るのは初めて
この辺りが核心部G5、G4辺りかな。
難所が続きます
その先に五竜岳
2022年09月11日 07:16撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 7:16
この辺りが核心部G5、G4辺りかな。
難所が続きます
その先に五竜岳
立山、剱岳方面
薬師岳も見えますね
2022年09月11日 07:32撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 7:32
立山、剱岳方面
薬師岳も見えますね
五竜岳山頂到着
周囲は結構雲が沸いてきましたがかろうじて展望がある感じでした。
2022年09月11日 08:01撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 8:01
五竜岳山頂到着
周囲は結構雲が沸いてきましたがかろうじて展望がある感じでした。
唐松岳へ
唐松岳周辺はたくさんの人でもう観光地ですね。
初級者でも登れる北アルプスの山ですもんね。
唐松岳頂上山荘で飲み物を買おうと思ったら水のみでした。
2022年09月11日 10:38撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/11 10:38
唐松岳へ
唐松岳周辺はたくさんの人でもう観光地ですね。
初級者でも登れる北アルプスの山ですもんね。
唐松岳頂上山荘で飲み物を買おうと思ったら水のみでした。
唐松岳山頂
山頂はたくさんの人
唐松岳は何回か来てますが、晴れは初めてかも
雲多いですが展望まずまず
五竜岳もかろうじて見えました。
2022年09月11日 10:52撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/11 10:52
唐松岳山頂
山頂はたくさんの人
唐松岳は何回か来てますが、晴れは初めてかも
雲多いですが展望まずまず
五竜岳もかろうじて見えました。
不帰嶮へ
2峰南峰から手前は2峰北峰
2峰北峰までは特に問題なしです。その先が核心部で危険個所になります。
2022年09月11日 11:37撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/11 11:37
不帰嶮へ
2峰南峰から手前は2峰北峰
2峰北峰までは特に問題なしです。その先が核心部で危険個所になります。
核心部の急な岩場を下り終えてホッと一息
ここを下っている時にすれ違いがあって大変でした。
2022年09月11日 12:19撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/11 12:19
核心部の急な岩場を下り終えてホッと一息
ここを下っている時にすれ違いがあって大変でした。
天狗山荘に到着して夕暮れ時
鑓ヶ岳に夕日の光が当たってます
2022年09月11日 17:47撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/11 17:47
天狗山荘に到着して夕暮れ時
鑓ヶ岳に夕日の光が当たってます
天狗山荘の西側の尾根まで行くと剱岳や毛勝三山が見えて
ちょうど日が沈む直前でした。
雲もちょうどいい感じであって幻想的
2022年09月11日 17:57撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/11 17:57
天狗山荘の西側の尾根まで行くと剱岳や毛勝三山が見えて
ちょうど日が沈む直前でした。
雲もちょうどいい感じであって幻想的
翌朝
東の空から太陽が出てきました
飯縄山と戸隠山の辺りから
2022年09月12日 05:28撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/12 5:28
翌朝
東の空から太陽が出てきました
飯縄山と戸隠山の辺りから
天狗山荘を後にして鑓ヶ岳、杓子岳は雲の中で展望なかったけど通過してしばらくすると雲がなくなりくっきりみえました。
左が杓子岳、右が鑓ヶ岳
2022年09月12日 08:04撮影 by  A202SH, SHARP
1
9/12 8:04
天狗山荘を後にして鑓ヶ岳、杓子岳は雲の中で展望なかったけど通過してしばらくすると雲がなくなりくっきりみえました。
左が杓子岳、右が鑓ヶ岳
白馬岳も雲に覆われていましたが、近づくにつれて雲が取れてきました
2022年09月12日 08:16撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/12 8:16
白馬岳も雲に覆われていましたが、近づくにつれて雲が取れてきました
白馬山荘と奥に白馬岳山頂
何とか晴れの山頂に間に合いそう
2022年09月12日 08:31撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/12 8:31
白馬山荘と奥に白馬岳山頂
何とか晴れの山頂に間に合いそう
白馬岳山頂
山頂から旭岳
東側からどんどん雲が沸いてきて何とかギリギリセーフでした
2022年09月12日 08:44撮影 by  A202SH, SHARP
2
9/12 8:44
白馬岳山頂
山頂から旭岳
東側からどんどん雲が沸いてきて何とかギリギリセーフでした
撮影機器:

感想

行ってみたかった不帰嶮と鹿島槍ヶ岳・五竜岳リベンジで後立山連峰を縦走してきました。今年の一大イベントでかなり前から計画してて、天気だけが心配でした。今年の夏は雨が多くて…でも三日間概ね晴れで雨に当たることなく(ガスることはあったけど)奇跡に近いんじゃないかな?

鹿島槍ヶ岳〜五竜岳間の縦走路はいい天気で青空の元、東側は雲海、西側は剱岳、立山の山々を望みながらでテンション上がりまくり。鹿島槍ヶ岳山頂はガスってたけど十分リベンジ成功と言っていいんじゃないかな。
鹿島槍ヶ岳から唐松岳のルートは以前歩いているんですが、前回は雨&ガスで写真もほとんど撮らずじまいで記憶もほとんどありません。なんで初めて歩くような感覚でした。

不帰嶮は警戒してたけど手を掴む所、足の踏み場があるので三点支持しっかりすれば大丈夫。ちょっとスリルあるけど。今回のコース(北向き)は核心部が下りなので難易度は高めかな。
上級者コースとあって人あまりいないだろうと勝手に思ってましたが、結構たくさんの人が歩いててちょっとビックリ。宿泊した天狗山荘に泊まってた他の人も翌日は不帰嶮に行く人が多かったです。中には小学生くらいの子供も。
今回の不帰キレットで三大キレット全部行ったことになるのか。やっぱり大キレットが一番難易度高いかな。

今回おまけの白馬岳。鑓ヶ岳、杓子岳の山頂はガスで展望なかったけど、白馬岳山頂はちょうどガスがない時で展望あったのはよかったかな。その後すぐガスに覆われてギリギリでした。

土曜日に宿泊したキレット小屋は今週ずっと天気悪かったみたいで荷揚げできず、売店の品揃えが品薄。ビールも完売でご褒美がないのは残念。白馬山荘もビール完売で持って上がってきて、とSNSに上がってました。
でも日曜日は天気良くてヘリの音がひっきりなし。これでどの山小屋も品揃えも充実したことでしょう。
日曜日宿泊した天狗山荘は品揃え充実でしたよ。生ビールがあるのはすごい。

夕日や日の出見れたし、初日は雷鳥にも出会えたり大満足の三日間でした。
あと、山の上は少し秋の気配を感じられました。

今年のの夏はほんと雨が多くて異常。まあでも今年最後のアルプスはいい感じで終えることができて残念な記憶も帳消しかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら