ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4681776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

南岳・中岳・大喰岳/槍平小屋から南岳新道

2022年09月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:33
距離
30.8km
登り
2,340m
下り
2,325m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:08
休憩
1:24
合計
16:32
2:01
2:01
4
2:05
2:06
16
2:22
2:23
35
2:58
2:59
40
3:39
3:40
79
4:59
5:01
1
5:02
5:05
48
5:53
6:07
136
8:23
8:30
77
9:47
10:12
4
10:16
10:22
11
10:33
10:33
58
11:31
11:39
28
12:07
12:09
19
12:28
12:29
58
13:27
13:28
91
14:59
15:02
46
15:48
15:53
6
15:59
16:01
73
17:14
17:14
25
17:39
17:39
22
18:01
18:02
9
18:11
18:11
6
18:17
18:17
8
18:25
ゴール地点
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇通交
●往路(所要時間:5:20+仮眠2:00・距離:367km)
・17:20 自宅
・17:30 圏央道・最寄りのI.C.
・21:00 長野自動車道・松本I.C.
・※途中で仮眠2時間
・00:40 新穂高第3駐車場
●復路(所要時間:4:45・距離:367km)
・18:40 新穂高第3駐車場
・20:05 長野自動車道・松本I.C.
・23:15 圏央道・最寄りのI.C.
・23:25 自宅

◇駐車場
●新穂高第3駐車場
・登山者用
・無料
・仮設トイレ2基あり
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●南岳新道
・槍平小屋から西尾根の急登を使い南岳小屋までコースタイム4時間ほどかかります。梯子やクサリが出てきますが高度感はあまりないので危険を感じるような場所は有りませんでした。今回は登りで使いましたが下りの場合は急降下になりますのでスリップ転倒に注意です。
・樹林帯を抜けると槍平小屋が設置した救急箱があります。さらにその先で西尾根から一旦左方向にはずれる登山道がありカール状の地形に下るように伸びています。ここはガス発生や残雪がある場合などでペイントが目視できないと方向を失いますので要注意と感じました。
・カール状の地形には南沢方面からジグザグに刻まれた登山道が見えますが視界不良の下山時に迷い込まないように注意です。
※1998年の群発地震以前は南沢を通るルートだったようですが登山道崩壊により現在の西尾根ルートに変更したようです。南沢を通るルートが現在使用できるか不明、視界の悪い下山時に迷い込まないように注意です。

◇登山届
●コンパス利用

◇天気予報
●お天気ナビゲータ有料会員登録

◇装備
●ココヘリ
●GPS専用機
・ガーミン
●ヤマレコ地図アプリ
・スマホ&アップルウォッチ併用
●モバイルバッテリー
・10000mAh
・ケーブル内蔵
予約できる山小屋
槍平小屋
市営新穂高登山者無料駐車場をスタート。右俣林道でまず槍平小屋を目指します。
2022年09月14日 01:53撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/14 1:53
市営新穂高登山者無料駐車場をスタート。右俣林道でまず槍平小屋を目指します。
新穂高センター(奥飛騨温泉観光案内所・登山指導センター)、トイレをお借りしました。
2022年09月14日 02:01撮影 by  iPhone 12, Apple
20
9/14 2:01
新穂高センター(奥飛騨温泉観光案内所・登山指導センター)、トイレをお借りしました。
登山者休憩所が林道の工事区間にありました。(工事期間中だけかもしれません)
2022年09月14日 02:41撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/14 2:41
登山者休憩所が林道の工事区間にありました。(工事期間中だけかもしれません)
穂高平小屋通過、灯りは全く見えませんでした。
2022年09月14日 02:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/14 2:58
穂高平小屋通過、灯りは全く見えませんでした。
進行方向右側に白出沢出合、奥穂高や涸沢岳方面です。10年近く前に一度だけ奥穂登頂に使いました
2022年09月14日 03:39撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/14 3:39
進行方向右側に白出沢出合、奥穂高や涸沢岳方面です。10年近く前に一度だけ奥穂登頂に使いました
滝谷避難小屋の先にあります。昨日の雨で水量豊富、流れが視界に入りすぎるとバランスが悪くなる。
2022年09月14日 05:03撮影 by  iPhone 12, Apple
22
9/14 5:03
滝谷避難小屋の先にあります。昨日の雨で水量豊富、流れが視界に入りすぎるとバランスが悪くなる。
真ん中右端の巨岩に白ペイントで”南沢”と書かれています。
2022年09月14日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/14 6:25
真ん中右端の巨岩に白ペイントで”南沢”と書かれています。
中央やや下に南岳新道の起点である穂高平小屋(赤建物)が見えます。小屋をスタートして1時間位経過しました。
2022年09月14日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/14 7:13
中央やや下に南岳新道の起点である穂高平小屋(赤建物)が見えます。小屋をスタートして1時間位経過しました。
南岳新道の樹林帯は石や岩が堆積した登山道でした。急斜面ですので登りより下りの方が気を使いますね。
2022年09月14日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/14 7:42
南岳新道の樹林帯は石や岩が堆積した登山道でした。急斜面ですので登りより下りの方が気を使いますね。
標高を上げてハイマツ帯に変わると視界が開けました。正面には威風堂堂とした笠ヶ岳が見えました。何処から見ても目立つ山容です。
2022年09月14日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
34
9/14 8:11
標高を上げてハイマツ帯に変わると視界が開けました。正面には威風堂堂とした笠ヶ岳が見えました。何処から見ても目立つ山容です。
視線を右に移すと双六や三俣蓮華方面です。
2022年09月14日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/14 8:11
視線を右に移すと双六や三俣蓮華方面です。
北穂高岳も見えます。
2022年09月14日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
29
9/14 8:12
北穂高岳も見えます。
穂高平小屋が設置した救急箱。中身は表示されていますが見てみたくなります。。がスルーします。
2022年09月14日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/14 8:24
穂高平小屋が設置した救急箱。中身は表示されていますが見てみたくなります。。がスルーします。
岩稜帯の雰囲気に変わり全方位視界が開けます。この先で左側のカール状に下る登山道が付けられています。真っすぐ尾根を進めば近いようですが通交困難か難度が高いのでしょうね。
2022年09月14日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
28
9/14 8:45
岩稜帯の雰囲気に変わり全方位視界が開けます。この先で左側のカール状に下る登山道が付けられています。真っすぐ尾根を進めば近いようですが通交困難か難度が高いのでしょうね。
一旦ハシゴでカール部に降ります。斜面に付けられた登山道の末端から進路を右斜め方面に変えて九十九折で登るようになります。
2022年09月14日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/14 8:49
一旦ハシゴでカール部に降ります。斜面に付けられた登山道の末端から進路を右斜め方面に変えて九十九折で登るようになります。
このカール状の斜面の可成り下から九十九折の登山道が見えますがヤマレコの地図にもない。。
※1998年の群発地震以前は南沢を通るルートだったようですが登山道崩壊により現在の西尾根ルートに変更したようです。南沢を通るルートが現在使用できるか不明、視界の悪い下山時に迷い込まないように注意です)
2022年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/14 8:50
このカール状の斜面の可成り下から九十九折の登山道が見えますがヤマレコの地図にもない。。
※1998年の群発地震以前は南沢を通るルートだったようですが登山道崩壊により現在の西尾根ルートに変更したようです。南沢を通るルートが現在使用できるか不明、視界の悪い下山時に迷い込まないように注意です)
梯子で降りたらカール状の斜面に付けられた登山道を進みます。写真左上あたりで登山道が終わって見えますが右斜め上方に進路を変えて急斜の登りになります。
2022年09月14日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/14 8:52
梯子で降りたらカール状の斜面に付けられた登山道を進みます。写真左上あたりで登山道が終わって見えますが右斜め上方に進路を変えて急斜の登りになります。
カール状の急斜を1時間近く登りやっと稜線上の南岳小屋に着きました。
2022年09月14日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/14 9:47
カール状の急斜を1時間近く登りやっと稜線上の南岳小屋に着きました。
まずは南岳小屋周辺を見学です。
2022年09月14日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/14 9:48
まずは南岳小屋周辺を見学です。
食事メニューも豊富ですね。展望も良い立地で何となく雰囲気の良い小屋です。
2022年09月14日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
13
9/14 9:48
食事メニューも豊富ですね。展望も良い立地で何となく雰囲気の良い小屋です。
北アのスター軍団が集まる山地図ですね。
2022年09月14日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/14 9:49
北アのスター軍団が集まる山地図ですね。
大キレットを眼前に控える小屋ですがほっこり感が漂っています。このお食事看板もセンスの良いスタッフがいるんですね。
コーラと山バッジ(南岳、中岳、大喰岳)を購入、日陰のベンチで持参した食事を済ませました。
2022年09月14日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/14 10:05
大キレットを眼前に控える小屋ですがほっこり感が漂っています。このお食事看板もセンスの良いスタッフがいるんですね。
コーラと山バッジ(南岳、中岳、大喰岳)を購入、日陰のベンチで持参した食事を済ませました。
南岳小屋をスタート、晴天青空の笠ヶ岳を納めます。
2022年09月14日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
26
9/14 10:12
南岳小屋をスタート、晴天青空の笠ヶ岳を納めます。
本日のターゲット1座目は南岳・標高3032.7m・日本百高山、小屋から直ぐですので楽チンでした。
2022年09月14日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
46
9/14 10:18
本日のターゲット1座目は南岳・標高3032.7m・日本百高山、小屋から直ぐですので楽チンでした。
南岳から見た槍ヶ岳です。
2022年09月14日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
34
9/14 10:18
南岳から見た槍ヶ岳です。
黒部五郎、薬師岳。。
2022年09月14日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
22
9/14 10:18
黒部五郎、薬師岳。。
笠ヶ岳、抜戸岳、弓折岳、笠ヶ岳は見た目が良く男前で目立ちます。
2022年09月14日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
26
9/14 10:18
笠ヶ岳、抜戸岳、弓折岳、笠ヶ岳は見た目が良く男前で目立ちます。
右端に薬師岳が見えています。存在感があり目を引く山容です。
2022年09月14日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/14 10:18
右端に薬師岳が見えています。存在感があり目を引く山容です。
真ん中に常念岳、その右に蝶槍、蝶ヶ岳、常念の左に目立つのが大天井岳。

2022年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
24
9/14 10:21
真ん中に常念岳、その右に蝶槍、蝶ヶ岳、常念の左に目立つのが大天井岳。

右から常念、横通岳、東天井岳、大天井岳、燕岳。
2022年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/14 10:21
右から常念、横通岳、東天井岳、大天井岳、燕岳。
これまた凄い展望です。左の前穂北尾根から穂高連峰一望です。
2022年09月14日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
36
9/14 10:22
これまた凄い展望です。左の前穂北尾根から穂高連峰一望です。
岩々な小ピークをトラバースして中岳に向かっていますがアップダウンと距離あります。
2022年09月14日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
17
9/14 10:43
岩々な小ピークをトラバースして中岳に向かっていますがアップダウンと距離あります。
中岳を見上げます。。ガレの登り返しが結構あります。水分とアミノバイタルを補給してから取り掛かります。
2022年09月14日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/14 10:59
中岳を見上げます。。ガレの登り返しが結構あります。水分とアミノバイタルを補給してから取り掛かります。
何度見ても飽きないですね🌟
2022年09月14日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
17
9/14 11:00
何度見ても飽きないですね🌟
白い雲が見えるあたりの稜線に乗れば中岳山頂は近いはずです。
2022年09月14日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/14 11:13
白い雲が見えるあたりの稜線に乗れば中岳山頂は近いはずです。
本日のターゲット2座目は中岳・標高3084m・日本百高山、一番登りごたえがあったのは中岳でした。天気が良いって最高ですね。。今夏一番のご褒美が頂けました。テンション上がって最高の気分です。
2022年09月14日 11:32撮影 by  iPhone 12, Apple
37
9/14 11:32
本日のターゲット2座目は中岳・標高3084m・日本百高山、一番登りごたえがあったのは中岳でした。天気が良いって最高ですね。。今夏一番のご褒美が頂けました。テンション上がって最高の気分です。
本日のターゲット3座目は大喰岳・標高3101m・日本百高山、そして後ろに槍ヶ岳。
2022年09月14日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
40
9/14 12:09
本日のターゲット3座目は大喰岳・標高3101m・日本百高山、そして後ろに槍ヶ岳。
時間に余裕もないので槍さんは見るだけで飛騨乗越に降りて下山します。
2022年09月14日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
40
9/14 12:15
時間に余裕もないので槍さんは見るだけで飛騨乗越に降りて下山します。
草紅葉は少し始まっています。
2022年09月14日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/14 12:27
草紅葉は少し始まっています。
イワツメクサ
2022年09月14日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/14 12:27
イワツメクサ
飛騨乗越通過
2022年09月14日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/14 12:28
飛騨乗越通過
今年そちら方面にも歩きたかったのですが。。来年こそはですね🧐‼️
2022年09月14日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/14 12:49
今年そちら方面にも歩きたかったのですが。。来年こそはですね🧐‼️
千丈分岐点通過
2022年09月14日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/14 13:27
千丈分岐点通過
千丈分岐にある救急箱
2022年09月14日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/14 13:28
千丈分岐にある救急箱
最終水場で補給、冷たくてうまいですね。水は1リットル残っていましたが味に飽きたので500ml詰めました。
2022年09月14日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/14 14:15
最終水場で補給、冷たくてうまいですね。水は1リットル残っていましたが味に飽きたので500ml詰めました。
秋ぽいですね。
2022年09月14日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/14 14:32
秋ぽいですね。
槍平小屋に着。小屋の中にある自販機で飲料購入。コーラかCCレモンがよかったのですが無いので冷茶を購入しベンチで休憩しました。
2022年09月14日 15:02撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/14 15:02
槍平小屋に着。小屋の中にある自販機で飲料購入。コーラかCCレモンがよかったのですが無いので冷茶を購入しベンチで休憩しました。
センジュガンピ、久しぶりですね。
2022年09月14日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/14 15:23
センジュガンピ、久しぶりですね。
トリカブト
2022年09月14日 15:35撮影 by  iPhone 12, Apple
13
9/14 15:35
トリカブト
藤木九三レリーフ
2022年09月14日 15:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/14 15:49
藤木九三レリーフ
素足入れたら気持ち良いでしょうね。。新し靴で初めてのロングコースですが両足とも親指の母指球あたりが痛くなりました。帰りの林道で長く小走りしたら全く痛くなかったのでガレや岩のアップダウンが長いコースで突き上げが強かったからでしょうか。中敷きを選べば解決しそうに思っています。
2022年09月14日 15:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/14 15:50
素足入れたら気持ち良いでしょうね。。新し靴で初めてのロングコースですが両足とも親指の母指球あたりが痛くなりました。帰りの林道で長く小走りしたら全く痛くなかったのでガレや岩のアップダウンが長いコースで突き上げが強かったからでしょうか。中敷きを選べば解決しそうに思っています。
明るいと渡りやすいです。
2022年09月14日 15:54撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/14 15:54
明るいと渡りやすいです。
滝谷避難小屋を通過
2022年09月14日 15:56撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/14 15:56
滝谷避難小屋を通過
白いツリフネソウ、お初です。
2022年09月14日 16:38撮影 by  iPhone 12, Apple
20
9/14 16:38
白いツリフネソウ、お初です。
白出沢で少し休憩します。
2022年09月14日 17:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/14 17:09
白出沢で少し休憩します。
穂高平小屋、テントが一張りありました。
2022年09月14日 17:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/14 17:38
穂高平小屋、テントが一張りありました。
林道沿にある穂高平小屋への近道。過去往復で3〜4回使っていますが今回初めて往復林道歩きでした。
2022年09月14日 17:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/14 17:53
林道沿にある穂高平小屋への近道。過去往復で3〜4回使っていますが今回初めて往復林道歩きでした。
新穂高センターに着。建物の中にある自販機で冷たい飲料水を買って一休み。
2022年09月14日 18:14撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/14 18:14
新穂高センターに着。建物の中にある自販機で冷たい飲料水を買って一休み。
新穂高登山者用駐車場に帰着、お疲れ様でした。
2022年09月14日 18:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/14 18:25
新穂高登山者用駐車場に帰着、お疲れ様でした。
大喰岳・南岳小屋
22
大喰岳・南岳小屋
中岳・南岳小屋
南岳・南岳小屋

感想

今回登った3山は5年位前から計画していたコースでしたがやっと実現しました。今年は8月下旬からずっと機会を伺っていましたが用事が入ったり、しばらくウィークデーの天気予報はダメ続きだったりで今年も先送り感が出始めていました。多少の強風なら実行可ですが台風の影響もあったりで雨日によく当たっていました。
今回は最近では稀に見る好天予報でテンション上がり積年の思いをぶつけてきました😊

やはり好天の稜線歩きは最高ですね。南岳の稜線に乗り左を向けば笠ヶ岳、双六、三俣蓮華、黒部五郎、薬師、鷲羽、水晶、右を向けば常念、蝶ヶ岳、大天井を中心とした人気どころ、そうそう振り返れば穂高連峰がガツンと目に飛び込んできます。進行方向には槍様がドーンとそびえ期待通りの大展望で大満足しました❗️ほとんど登ったことのあるピークを一望でき幸感に浸りながら歩けました🌟🌟

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

wazaoさん、こんにちはっw

槍平から南岳に登って縦走されたんですね。槍登った時、南岳まで行って南岳新道から降りようかなって思ったんですけど結構荒れてて下りは神経使う道だとお伺いして時間もかかりそうだしピストンにしたんですけどいつかこのルートも歩いてみたいなと思いましたっw
それにしてもいい天気でしたね。
タフな歩き流石です。目標持ってる人は違いますねっw
お疲れさまでした。
2022/9/15 19:54
neo-nさん、こんばんは。

中々行けてなかった3座を歩いてきました。このコースの展望は楽しみにしていたので絶対に好天日に出撃と決めていました。
出来過ぎの🌞晴天、青空、無風状態で満足のご褒美を頂きテンションMAXでした🌟

南岳新道の下りは石や岩が濡れていると滑りやすいので神経使いそうです。本気モードにギアチェンしたネオンさんは凄いですね。沢山の刺激を貰ってます😲🌟

2022/9/15 23:43
wazaoさん こんばんは!

またまたニアミス! ご挨拶もできずにm(_ _)m
私は先に駐車場に入り2段目で仮眠してました^^;

10番目の笠ヶ岳の写真の時ちょうど山頂から眺めてましたよ あの時登ってみえたとはビックリです!
先週南岳新道を下りながら、 “この道は登りたくないなぁ〜” と思いながら下ったことを思い出しました^^; あれを登られるとは… 流石!
昨日は天気も最高で、穏やかな気候でした。 水曜がこんなコンディションばかりだとありがたいですね!
行き帰りの運転もお疲れ様です
これからも目標に向かって頑張ってくださいね
2022/9/15 23:30
yamasemiさん、おはようございます🌞

あれ〜❗️何とまたまたニアミス‼️
ご挨拶も出来ず非常に残念です😿
私は3段目に空きを見つけて駐車してました🚙

10番目の笠ヶ岳の写真の時にヤマセミさんが山頂から眺めていたとは。。これまたビックリです。あの日の笠ヶ岳は晴天青空の中カッコ良く写り何度も見入っていました。
ヤマセミさんの南岳新道激下りレコを拝見していたので登りながら確かに下りは神経使って嫌だなと感じていました。特に疲れた脚の後半は絶対歩きたくないので前半の登りで良かったです😲
楽しみにしていたコースだったので好天に恵まれ最高の気分で展望を満喫できました🌟🌟


2022/9/16 6:36
wazaoさん、こんばんは。
またまた、大遅刻で申し訳ありません
このルートはコスパが高いし、北アの盟主槍ヶ岳がどんどん近づいてくるので、テンション爆上りだったかと思います!
遥か昔にトライし、記憶も曖昧になっていましたが、この記録で当時の感動が蘇りましたgood ありがとうございます!
この長丁場なのに、スタート前の睡眠が取れていませんね いや〜タフだわ!しかも、そのまま仮眠も取らず自宅へsweat02
これは、大谷翔平以上のタフガイですね!!! 三座上積み、おめでとうございます
2022/9/18 19:42
tailwindさん、こんばんは。
いつもコメント励みになっているので嬉しいです🌟 山行はこれ以上は望めないくらいの晴天青空でしたので本当にテンション爆上がりでした‼️ 幸せ感に満たされて気分最高です。

見えるピークの大半を登っていると格別な気分に浸れますね😲 北アの盟主槍ヶ岳を見ながら3,000m峰を詰めていく縦走は心が満たされます。このコースのプランは随分と前から立てていてやっと実現したので積年の思いをぶつけて楽しめました😄

松本インターを降りてから睡魔に襲われて途中で少し仮眠を取りました。帰りのドライブはテンション高かったせいか睡魔に襲われずに帰宅できました。その代わりここ3〜4日は毎日8時間くらい爆睡してます❗️
今日13勝したタフな大谷翔平ですか。。話題の時事に絡めてボキャブラが相変わらず豊富ですね😊🌟
2022/9/18 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら