ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 473876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ちょっとだけ高山気分(夜叉神峠〜鳳凰三山〜高嶺)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
18.1km
登り
2,044m
下り
1,912m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:30駐車場-5:15夜叉神峠-6:15杖立峠-7:05苺平-7:35南御室小屋-8:40薬師岳8:55-9:15観音岳9:30-10:15地蔵岳10:35-11:15高嶺11:30-12:00白鳳峠-13:30広河原
天候 晴れ後霧
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き:甲府南IC〜夜叉神峠登山口駐車場
帰り:広河原→夜叉神峠登山口(乗り合いタクシー1100円+協力金100円)
コース状況/
危険箇所等
・白鳳峠〜広河原峠間は大崩落のため当面通行止めとのことです。
・高嶺→白鳳峠→広河原は岩が多いので、この日のように岩がガスで濡れている日は、
 下りに使うのはあまりお勧めできません。
夜叉神峠登山口から、思ったよりいい天気です
3
夜叉神峠登山口から、思ったよりいい天気です
登山開始後すぐに日の出となりました
1
登山開始後すぐに日の出となりました
登山道に光が射し込みます
4
登山道に光が射し込みます
夜叉神峠到着、展望が広がってます
3
夜叉神峠到着、展望が広がってます
白峰三山がお出迎え
1
白峰三山がお出迎え
迫力ある北岳
残雪の多い間ノ岳
17
残雪の多い間ノ岳
農鳥岳(左)と西農鳥岳(右)
7
農鳥岳(左)と西農鳥岳(右)
こちらは塩見岳でしょうか
こちらは塩見岳でしょうか
アヤメは夜叉神峠でしか見られませんでした
4
アヤメは夜叉神峠でしか見られませんでした
樹林帯をひたすら登ります
1
樹林帯をひたすら登ります
1ヶ所だけ富士山が見える場所がありました
19
1ヶ所だけ富士山が見える場所がありました
シロバナノヘビイチゴ
シロバナノヘビイチゴ
大好きなマイヅルソウ
4
大好きなマイヅルソウ
鹿は朝食に夢中で人間は全く無視でした
12
鹿は朝食に夢中で人間は全く無視でした
火事場跡付近からの白峰三山
火事場跡付近からの白峰三山
南御室小屋まで3時間
1
南御室小屋まで3時間
南アルプスの天然水、冷たくておいしいです
3
南アルプスの天然水、冷たくておいしいです
標高2600mでも森林限界を超えず
1
標高2600mでも森林限界を超えず
イワカガミが今日のルートの至る所で見れました
3
イワカガミが今日のルートの至る所で見れました
薬師岳直下でようやく森林限界を超えました
薬師岳直下でようやく森林限界を超えました
鳳凰三山は岩と砂が多いエリアです
鳳凰三山は岩と砂が多いエリアです
北岳と仙丈ヶ岳ですが、いつの間にかガスが上がってきてます
1
北岳と仙丈ヶ岳ですが、いつの間にかガスが上がってきてます
仙丈ヶ岳ズームで、カールが良く見えます
3
仙丈ヶ岳ズームで、カールが良く見えます
甲斐駒ヶ岳(中央)と左は高嶺でしょうか
2
甲斐駒ヶ岳(中央)と左は高嶺でしょうか
薬師岳(右)と観音岳(左)
5
薬師岳(右)と観音岳(左)
薬師岳の岩と砂のコントラストが美しいです
12
薬師岳の岩と砂のコントラストが美しいです
それにしてもすごい数咲いてます
4
それにしてもすごい数咲いてます
ヒメイチゲ
岩のオブジェ
薬師岳到着、北岳がガスに包まれていきます
2
薬師岳到着、北岳がガスに包まれていきます
かろうじて北岳が姿を現しました
5
かろうじて北岳が姿を現しました
広い山頂です
次に目指す観音岳までは稜線歩き
1
次に目指す観音岳までは稜線歩き
観音岳も砂の登り
1
観音岳も砂の登り
キバナノコマノツメ
1
キバナノコマノツメ
観音岳山頂からの雲海
4
観音岳山頂からの雲海
富士山が一瞬だけ見えました
1
富士山が一瞬だけ見えました
ハクサンイチゲ
ウラジロナナカマド?
ウラジロナナカマド?
コケモモ
地蔵岳が姿を現します、美しすぎる
4
地蔵岳が姿を現します、美しすぎる
赤抜沢ノ頭付近からの地蔵岳
1
赤抜沢ノ頭付近からの地蔵岳
オベリスクのてっぺんは前回は登ってないので、途中まで登ってみました
1
オベリスクのてっぺんは前回は登ってないので、途中まで登ってみました
突起部の基部まで来ました、最後は一部ロープがありましたが、滑りそうなのでギブアップ
1
突起部の基部まで来ました、最後は一部ロープがありましたが、滑りそうなのでギブアップ
ミヤマハタザオ
高嶺到着時はガスガス
高嶺到着時はガスガス
キバナシャクナゲは終盤
1
キバナシャクナゲは終盤
本当にイワカガミが多かったです
3
本当にイワカガミが多かったです
ツマトリソウ
高嶺からの下りはゴロゴロと滑りやすい
高嶺からの下りはゴロゴロと滑りやすい
白鳳峠から先は当面通行止めのようです
1
白鳳峠から先は当面通行止めのようです
白鳳峠からの下りもゴロゴロ
白鳳峠からの下りもゴロゴロ
途中からは苔むした樹林帯を下ります
途中からは苔むした樹林帯を下ります
今日は岩が濡れているので、ハシゴは助かります
今日は岩が濡れているので、ハシゴは助かります
ゴゼンタチバナ
モミジカラマツ
ミヤマカラマツ、花はモミジカラマツと似てますが、葉が全く違います
2
ミヤマカラマツ、花はモミジカラマツと似てますが、葉が全く違います
ギンリョウソウ

感想

今週末も難しい天気予報です。
あまり遠出する気にもならず、2時間圏内の鳳凰三山を久々に訪れることにしました。
登山ブームとともに芦安からのバス待ちが億劫になり遠ざかってましたが、
駐車場から直接登れる夜叉神峠からのルートを選択します。
午後は天気が崩れそうなので、午前中勝負の早出です。

夜叉神峠登山口に到着すると、まだ10台も車は止まっていませんでした。
天気予報のせいか、トップシーズン前のせいか、ちょっと肩透かしを食った感じ。
夜叉神峠に上がると思った以上に天候が良く、白峰三山が姿を現します。
今日はガスで眺望なしの可能性もあっただけにテンションアップです。
その後しばらくは樹林帯が続きますが、そうこうしているうちにガスが徐々に上がってきました。
森林限界を抜けて薬師岳に到着した時は何とか眺望があり、高山に来た気分を味わえます。
ここからがハイライトですが、観音岳、地蔵岳ともにかろうじて近景は見えましたが、
その後は完全にガスの中。
やはり梅雨時かつ難しい予報だったでそうそううまくはいきませんが、
久々にアルプスを歩けました。
やはり高山を歩くとわくわくしますね。
梅雨明け後の晴天に期待です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人

コメント

アルプスの季節
hirokさん、こんばんは。

やはり高い山はいいですね。
森林限界を超えたところの感じがたまらないです。
砂と岩の感じ。
行きたくなります!

夜叉神スタートは早朝スタートのメリットはありますが、白鳳の下りは確かにこわそう。
2014/7/6 23:10
一気に突き抜けます
sat4さん、こんばんは

この日は午前中勝負だと思っていたので夜叉神スタートとしましたが、
夜叉神からだと森林限界超えるまでに結構歩きますので、
バス利用の広河原スタートと森林限界を超える時間帯は
それほど変わらなかったかもしれません。
やはり急な所を登り、緩やかな所を下りの方が、足にも優しいですよね。
白鳳峠からは岩が濡れているのでいつもより慎重に歩いたため、
今日は太腿の筋肉痛です。

それにしても樹木の背が低くなる等の兆候はなく、
一気に森林限界を超えた時は爽快でした。
2014/7/7 20:26
いい天気!
hirokさん、こんばんは。

南アルプスはいい天気だったのですね
家から見える奥多摩の山には午前中も雲がかかっていたので、
今日は山はだめかと思っていましたが、羨ましい
いい判断でしたね。こういう日は人でも少なくて、
静かな山を楽しめたと思います。

ところで、現在早川尾根は通行止めなのですね。
知りませんでした。情報ありがとうございます
2014/7/6 23:19
驚くほど静かでした
shigetoshiさん、こんばんは

比較的この辺りは近いのでちょっと博打に出ましたが、
早朝の内は思ったより天気良かったです
天気予報のせいでしょうか、夜叉神峠登山口の駐車場も閑散としていましたし、
縦走路上でも10組程度のパーティーとしか会いませんでした。
人気の鳳凰三山にしては気持ち悪いぐらい静かな一日でした。
逆に地蔵岳から先は誰も歩いていないような気がしたので、
怪我をしないよう慎重に歩きました。

情けない話ですが、早川尾根の通行止めは私も現地で初めて知りました
途中の小屋や縦走路中にも掲示されてましたし、
かなり大きな崩壊が昨年9月にあったようで、
迂回路もないとのことです。
北杜市観光協会のHPには写真入りで詳しく掲載されていました。
事前の情報収集をきちんとしないとダメですね。
2014/7/7 20:36
思いのほか良い天気
hirokさん、こんにちは。

日曜日はこんなに青空が見られたのですね。いつものこと
ですが、さすがの読みです。
この広河原へ下る歩き方、いつか歩いてみたいと思いつつ
ここのところ、鳳凰はかなりご無沙汰です。

芦安からのバスは億劫ですよね。以前、ここでのバス待ちが
あんまりな感じだったため、それ以来 芦安からのバスは敬遠
してしまいます。。。
7月は帰省と沢登りの予定があるため、今年のアルプスは8月
に入ってからになりそうです。
2014/7/7 15:35
紙一重でした
youtaroさん、こんばんは

あと1〜2時間スタートが遅ければ、稜線に出た時はガスという紙一重の結果でした。
天候リスク覚悟で出かけたので、青空が見えた時はうれしかったです
しかし高嶺は前回もガスの中、展望がいい場所なのに相性が良くないようです

youtaroさんならば広河原どころか、北沢峠までも楽勝ではないでしょうか。
早川尾根は人も少なく、眺望もよいのですが、
通行止め復旧の見通しはたっていないようです。

芦安は混雑時には駐車場が非常に分散して、かつ何台もバスを待つので、
面倒くさくなってしまいました。
平日向きの登山口かもしれません。
今度、駐車場を整備する計画が発表されていたので、それに期待ですね

7月の北海道に帰省とは、登山ベストシーズンですね。
晴れればきっとどこかに登りたくなってしまいますよね
2014/7/7 20:49
hirokさん、こんにちは。
いきなりのコメントで失礼します。
火事場跡でシカを一緒に見た者です。コースタイムを拝見すると一致します。
南御室小屋で、私たちは先を越されました。
とても健脚の方で、仲間と「あの人、あっというまにいなくなったな〜」と話していました。
同じ夜叉神〜広河原の縦走をされていたんですね。
タッチの差ですが、観音岳も地蔵岳も綺麗にみえていたようでうらやましいです。
健脚の差が、ここに出てしまいましたね。
過去のレコを拝見すると、鶏冠山〜甲武信ヶ岳〜雁坂嶺の周回をなさっておられて、脱帽しました。決して、まだまだその域にはいけませんが、いつか行けるようになりたいです。
また、山でお会いできるのを楽しみにしています。
2014/7/7 17:43
これからも山梨県出没します
yama-ariさん、初めまして

南御室小屋まではお二人しか会わなかったので、よく覚えてます。
yama-ariさんも午前中の晴れを見越して同じコースを歩かれたのですね。
南アの雄姿が何とか見れて良かったです。
地蔵岳から先は誰もいなかったような雰囲気だったので、
怪我をしたら大変と、転倒しないように緊張感を持って歩きました。
yama-ariさんがいると知っていれば心強かったですが。

目下、山梨百名山82座まで登りましたので、
これからも完登を目指してちょくちょく訪れると思います。
山梨県はフルーツが豊富なので、それも登山の楽しみの一環です。
この日もモモとプラムを買って帰りました。
これからもよろしくお願いします。
2014/7/7 21:12
知ったエリア
hirokさん、こんばんは!

同ルートを12年に歩いています
知ったエリアだと、親近感が湧きますね〜
戦闘力も把握出来ますし
流石はhirokさんです!次回は黒戸尾根をお願いします
トレラン連中に一泡吹かせてやって下さい

この突き抜けるルートは面白いですよね!
バスが苦手なので1回しかやっていませんが...
それにしても、白鳳峠から先の復旧が遅れていますね
今シーズン歩く予定なんですが 困ったな〜

割引が終了後の遠征!お疲れ様でした
2014/7/7 21:00
長野県に近づいてきました
tailwindさん、こんばんは

夏が近づくにつれ、長野県に接近中です
早く安心して遠出できる安定した天候が待ち遠しいです。

朝のバスはかなり面倒ですが、帰りは乗り合いタクシーが次々と出ているので、
意外と楽勝でした
14時には駐車場に戻れて、これなら渋滞前に帰れるかと思いきや、
日曜の小仏トンネルはそんなに甘くはなかった
東京からの遠征はハンデですよね、渋滞知らずのtailwindさんが羨ましいです。
お蔭で途中で高速を降りて、少しは節約になりましたが

「戦闘力」、「一泡吹かせる」など、tailwindさんらしい負けん気満々ですね
こちらは他人は他人で、マイペースで頑張ります
2014/7/7 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら