ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 482903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳 憧れの北尾根縦走 【上高地−パノラマ新道−涸沢−5.6のコル−北尾根−前穂高岳−重太郎新道−岳沢−上高地】

2014年07月22日(火) ~ 2014年07月23日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.8km
登り
1,974m
下り
1,969m

コースタイム

1日目
6:20 上高地 - 6:58 明神【10分休憩】 - 7:50 徳澤【20分休憩】 - 8:26 新村橋 -【パノラマコース経由】- 9:21 中畠新道分岐 - 11:30 屏風のコル - 【八峰敗退&雪渓を3箇所フィックスロープ設置作業】- 16:45 涸沢

2日目
5:30 涸沢 - 6:45 5.6のコル - 7:45 5峰頂上 - 10:05 4峰頂上 - 13:00頃 3峰頂上近辺 - 13:45 2峰 - 14:25 前穂高岳山頂

【3人登攀&余分な箇所で数箇所ロープを出してしまったのでちょっと時間がかかっています】

14:50 前穂高岳山頂 - 15:09 紀美子平 - 15:19 雷鳥広場 - 15:34 岳沢パノラマ - 15:50 カモシカの立場 - 16:18 岳沢ヒュッテ【10分休憩】- 17:36 上高地

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山方面からあかんだな駐車場まで車で40分程度

あかんだな駐車場は駐車料金1泊500円【2日間1000円】

バス料金あかんだな駐車場−上高地バスターミナル 片道1160円

この時期始発4:50分 【その後30分おきに発車】

上高地バスターミナルから平湯方面 バスはこの時期18:00が最終バス【通常期は17:00最終】
コース状況/
危険箇所等
・前穂高岳北尾根はバリエーションルートです

・慣れた方は軽装でフリーで抜ける方もいらっしゃるそうですが、重いザックを担いで縦走で抜ける場合はオススメ出来ません

・この稜線は3人とも初めて&個人的にも石橋を叩いて渡りたい性格&穂高の峰で登攀具を使った登山をしてるという自己満足感を得たいということもあり不安箇所はロープを使いました♪

ーーー 上高地から順序立てて状況&情報をまとめますと ーーー

・新村橋からのパノラマ新道はこの時期残雪【雪渓】が残ってる場所が屏風のコルを越えて涸沢側に数箇所あります

【立ち入り禁止の立札があるので通常登山装備、特にアイゼンを持参でない方は絶対入ってはいけません(入ると必ず後悔します)】

・今回北尾根8峰から完全登攀するつもりでしたが、入るポイントを間違えて8峰の藪こぎで敗退しました(笑)【コル少し先の下部が緩やかなルンゼを入ってしまった⇔間違い】

・入るポイントは稜線沿いをそのまま進むと赤テープがあるみたいです【山と渓谷社アドバンスガイドより】

・間違えた場合、ある程度上部へ行って敗退を決めると懸垂下降で降りないと危険です

・ただ今の時期8峰・7峰・6峰もかなり藪こぎチックらしいです【カンバくんのお知り合いの遭対協の方の話】

・涸沢ヒュッテのテラスの売店は5時過ぎには閉店するようです…(;>_<;)

・今回軽量化の為にシュラフカバーだけでしたが、3人テント泊なら防寒対策さえしてたら対応できると思います【シュラフのレンタルは2000円】

・5.6のコルの雪渓はこの時期アイゼンがなくてもキックステップで登るコトができます【上部へ来ると雪渓はなくなり左側に明瞭な踏み跡があります】

・5.6のコルにはビバークできるテント場が【3張程度】あります

・5峰は時折高度感はありつつも快適で登攀道具はいりません【涸沢岳−最低コル−北穂高岳的なレベル】

・4峰もルートさえ間違わなければ登攀道具はいらないと思います【奥穂高岳−ジャンダルム−西穂高岳的なレベル】

・4峰から先は浮石、落石厳重注意です。かなり大きいと思うホールドでも浮いてる岩が時折あります

・3峰は時折卦蕁5.3】位の登攀が混ざる的レベルになるので前述のとおり、場所によってはロープがいると思います【今回は奥白俣側に抜けましたが、落ちたら下まで落ちる感じになる高度感でした】

・2峰はフリーでOK ただ正直3峰と2峰の境目がよくわかりませんでした

・2峰下降もやはり懸垂下降したほうが無難です

・その日のうちにバスに乗って帰宅したければ、通常のコースタイム的にも遅くとも2時までには前穂山頂から下山開始始めた方が無難だと思います

・ちなみに穂高岳山荘に抜け宿泊したい場合【テント泊を含む】4時までに受付修了しないと確実に一言怒られると思います(笑)】

【上の情報は僕たちが行った時期での各種情報となりますのでご参考までに】
朝4時高山出発

あかんだな駐車場でぼくたちが乗れたバスは5:20発でした
2014年07月22日 05:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 5:20
朝4時高山出発

あかんだな駐車場でぼくたちが乗れたバスは5:20発でした
上高地バスセンター&登山センター

カンバくん、がっつり放出
2014年07月22日 05:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 5:59
上高地バスセンター&登山センター

カンバくん、がっつり放出
朝方はまだ朝靄で岳沢もはっきり見えませんでした
2014年07月22日 06:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 6:11
朝方はまだ朝靄で岳沢もはっきり見えませんでした
お猿さんは我が物顔(笑)

人間に慣れきってます
2014年07月22日 06:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 6:27
お猿さんは我が物顔(笑)

人間に慣れきってます
明神で一休み♪
2014年07月22日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 6:58
明神で一休み♪
夏休みに入ったからか入山者は多かったでした
2014年07月22日 07:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:25
夏休みに入ったからか入山者は多かったでした
ここまで来ると青空が広がって来ました♪
2014年07月22日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 7:45
ここまで来ると青空が広がって来ました♪
徳澤園
2014年07月22日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:53
徳澤園
カンバくんが昨年穂高岳山荘で一緒に働いてた仲間の女の子がここでバイトをしてたのでソフトクリームをご馳走して頂きました

【写真がピンボケですいません(;´д`)】
2014年07月22日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:01
カンバくんが昨年穂高岳山荘で一緒に働いてた仲間の女の子がここでバイトをしてたのでソフトクリームをご馳走して頂きました

【写真がピンボケですいません(;´д`)】
ソフトクリームでカンパイ(笑)

濃くってホント美味しかったぁ
2014年07月22日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 8:01
ソフトクリームでカンパイ(笑)

濃くってホント美味しかったぁ
新村橋からパノラマ新道に向かいます
2014年07月22日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:26
新村橋からパノラマ新道に向かいます
ゲートで立ち入り禁止の立札がありましたが、今回は8峰からの登攀になるので進みました

今回目指す北尾根がくっきり!

気分も高ぶる〜ヽ(´▽`)/
2014年07月22日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:14
ゲートで立ち入り禁止の立札がありましたが、今回は8峰からの登攀になるので進みました

今回目指す北尾根がくっきり!

気分も高ぶる〜ヽ(´▽`)/
中畠新道分岐

ここから左上部へ行くと奥又白池に行けます
2014年07月24日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 12:20
中畠新道分岐

ここから左上部へ行くと奥又白池に行けます
てくてく
2014年07月22日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:27
てくてく
ちょっと一休み

後ろは徳澤&梓川方面
2014年07月22日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:45
ちょっと一休み

後ろは徳澤&梓川方面
ここに来ると雪渓が出てきましたが、ここは安心して渡れました
2014年07月22日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:28
ここに来ると雪渓が出てきましたが、ここは安心して渡れました
屏風のコルまで来ました
2014年07月24日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 12:20
屏風のコルまで来ました
ここまで来ると涸沢&穂高連峰が一望できます
2014年07月22日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 11:33
ここまで来ると涸沢&穂高連峰が一望できます
これが8峰
2014年07月22日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:50
これが8峰
でも入山ポイントを間違えて入ってしまいました

結構な藪こぎ&途中から急な登り…
2014年07月22日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:04
でも入山ポイントを間違えて入ってしまいました

結構な藪こぎ&途中から急な登り…
40分ほど格闘し悩んだ結果、時間等の絡みも考え敗退する事に…(;>_<;)

クライムダウンも危険なので懸垂下降で降りることにしました

いい支点になる木を探してトラバース

もちろんビレイします
2014年07月22日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 13:22
40分ほど格闘し悩んだ結果、時間等の絡みも考え敗退する事に…(;>_<;)

クライムダウンも危険なので懸垂下降で降りることにしました

いい支点になる木を探してトラバース

もちろんビレイします
セルフビレイを取って懸垂下降のセット
2014年07月22日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:43
セルフビレイを取って懸垂下降のセット
藪の中をロープダウンするわけにいかないので、カンバくんが知ってたレスキュー方式の絡まない懸垂下降

この技術覚えたい☆彡
2014年07月22日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 13:50
藪の中をロープダウンするわけにいかないので、カンバくんが知ってたレスキュー方式の絡まない懸垂下降

この技術覚えたい☆彡
おがぽんも続きます

なんとか一回の懸垂下降とクライムダウンで登山道に戻れました♪

ほっと一安心

思えばここが一番の核心でしたね(笑)
2014年07月22日 14:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 14:04
おがぽんも続きます

なんとか一回の懸垂下降とクライムダウンで登山道に戻れました♪

ほっと一安心

思えばここが一番の核心でしたね(笑)
涸沢側に向かうと雪渓が…

写真では伝わらないですが結構急斜&落ちたら止まらない&道は当然切ってないので、

フィックスを張ることにしました

なぜかと言うと、おがぽんがアイゼン&ピッケルを忘れてきたからです(爆&涙)

ちゃんとエクセル&メールで伝えたのに〜(>_<)
2014年07月22日 14:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 14:36
涸沢側に向かうと雪渓が…

写真では伝わらないですが結構急斜&落ちたら止まらない&道は当然切ってないので、

フィックスを張ることにしました

なぜかと言うと、おがぽんがアイゼン&ピッケルを忘れてきたからです(爆&涙)

ちゃんとエクセル&メールで伝えたのに〜(>_<)
こちらは2個目の雪渓かな

かんばクン、終始トップでセットしてくれました
2014年07月22日 15:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 15:14
こちらは2個目の雪渓かな

かんばクン、終始トップでセットしてくれました
ビレイしているてるさんをおがぽんがパチリと

実はセットをしてる中、おがぽんともう一人の方が待ってます

なぜ??
1
ビレイしているてるさんをおがぽんがパチリと

実はセットをしてる中、おがぽんともう一人の方が待ってます

なぜ??
実はもうひとり別の単独のおじさんが渡れず困っていたので一緒に渡してあげました

それでも手を離すと怖いので、クイックドローで腰とロープでセルフを取ってもらい渡ってもらいました
2014年07月22日 15:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 15:24
実はもうひとり別の単独のおじさんが渡れず困っていたので一緒に渡してあげました

それでも手を離すと怖いので、クイックドローで腰とロープでセルフを取ってもらい渡ってもらいました
最後の雪渓

結構長かったので、この雪渓はまだまだ残ると思います
2014年07月22日 16:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 16:08
最後の雪渓

結構長かったので、この雪渓はまだまだ残ると思います
なんだかんだでようやく涸沢ヒュッテは近づいて来ました
2014年07月22日 16:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 16:37
なんだかんだでようやく涸沢ヒュッテは近づいて来ました
到着〜
2014年07月22日 16:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 16:46
到着〜
お疲れ様でした

いろいろトラブルはありましたが、思い返すとみんないい実戦経験になったかな♪
2014年07月22日 16:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 16:48
お疲れ様でした

いろいろトラブルはありましたが、思い返すとみんないい実戦経験になったかな♪
そんなこんなで受付を済ませテント場を探します

カンバくんは知り合いの遭対協の方と久々の再開♪

ドリンクを頂きました☆彡

美味しかった
2014年07月22日 16:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 16:59
そんなこんなで受付を済ませテント場を探します

カンバくんは知り合いの遭対協の方と久々の再開♪

ドリンクを頂きました☆彡

美味しかった
設営完了!

今夜のお宿は最高のポジション♪゜・*:.。. .。.:*・♪
2014年07月22日 17:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 17:27
設営完了!

今夜のお宿は最高のポジション♪゜・*:.。. .。.:*・♪
そしてかんぱーい( ^^)/▽▽\(^^ )

いやー、ホント美味いっ♪
2014年07月22日 17:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 17:47
そしてかんぱーい( ^^)/▽▽\(^^ )

いやー、ホント美味いっ♪
そして夕食☆彡

すると先ほど助けた単独の方がビールを持ってお礼に来てくれました(^O^)

この時初めてゆっくりお喋りしたのですが兵庫から来てたみたいです
2014年07月22日 19:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 19:01
そして夕食☆彡

すると先ほど助けた単独の方がビールを持ってお礼に来てくれました(^O^)

この時初めてゆっくりお喋りしたのですが兵庫から来てたみたいです
食後にFBに近況をUPしているてるさんをおがぽんがパチリと(笑)

やはり綺麗な景色の登山はリアクションいい〜♪
1
食後にFBに近況をUPしているてるさんをおがぽんがパチリと(笑)

やはり綺麗な景色の登山はリアクションいい〜♪
そしてテントに戻り二次会開始〜
2014年07月22日 19:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 19:31
そしてテントに戻り二次会開始〜
そんなこんなで涸沢の夜はふけていきました

おやすみなさい☆彡
2014年07月22日 19:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 19:57
そんなこんなで涸沢の夜はふけていきました

おやすみなさい☆彡
おはようございます

今日はいい天気になりそう♪

今日が北尾根登攀の核心です
2014年07月23日 04:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 4:02
おはようございます

今日はいい天気になりそう♪

今日が北尾根登攀の核心です
モーニングコーヒーと朝食をとります

体力つけて頑張りますよ!
2014年07月23日 04:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 4:24
モーニングコーヒーと朝食をとります

体力つけて頑張りますよ!
登り始める前にみんなで記念写真をパチリ
2014年07月23日 05:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 5:22
登り始める前にみんなで記念写真をパチリ
出発です

5.6のコルに向かって涸沢カールの雪渓を登って行きます
2014年07月23日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:31
出発です

5.6のコルに向かって涸沢カールの雪渓を登って行きます
登ってるてるさんとカンバくんをおがぽんがパチリと
登ってるてるさんとカンバくんをおがぽんがパチリと
振り返るとスカイラインにお陽さまが登って来ました
2014年07月23日 05:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:32
振り返るとスカイラインにお陽さまが登って来ました
かんばクンが逆に二人をパチリと
1
かんばクンが逆に二人をパチリと
ちょうど中間部くらいかな

涸沢ヒュッテは隠れてしまいました
2014年07月23日 05:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:56
ちょうど中間部くらいかな

涸沢ヒュッテは隠れてしまいました
ちょっと一休み
2014年07月23日 05:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:59
ちょっと一休み
ここまで上がると左の踏み跡をたどれます

結構明瞭な踏み跡でした
2014年07月23日 06:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:06
ここまで上がると左の踏み跡をたどれます

結構明瞭な踏み跡でした
6峰ですね
2014年07月23日 06:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:22
6峰ですね
もう少しでコル到着ー
2014年07月23日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:42
もう少しでコル到着ー
5.6のコル【6峰方面】です
2014年07月23日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:45
5.6のコル【6峰方面】です
相変わらず変なポーズをとるおがぽん(笑)
2014年07月23日 07:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:01
相変わらず変なポーズをとるおがぽん(笑)
一休みしてさあ、登攀開始です
2014年07月24日 12:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:22
一休みしてさあ、登攀開始です
ルートはしっかりしています
2014年07月23日 07:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:16
ルートはしっかりしています
でも結構写真でみると高度感がありますね
2
でも結構写真でみると高度感がありますね
常念岳に向かいポーズを決めるかんばクン【29歳】

カッコいいヽ(*´∀`)ノ
2014年07月23日 07:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:30
常念岳に向かいポーズを決めるかんばクン【29歳】

カッコいいヽ(*´∀`)ノ
反しておっさん二人(笑)【44歳】
2014年07月23日 07:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:30
反しておっさん二人(笑)【44歳】
左に奥又白池が見えました
2014年07月23日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:33
左に奥又白池が見えました
5峰直下

正面には4峰がそびえます

気分が高ぶります
2014年07月23日 07:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:42
5峰直下

正面には4峰がそびえます

気分が高ぶります
ここで後続の二人組がきたので先に行ってもらいます

フリーで登っていくのが見えます
2014年07月23日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:00
ここで後続の二人組がきたので先に行ってもらいます

フリーで登っていくのが見えます
ただウチらは3人とも初めてなのでロープを結びました
2014年07月23日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:26
ただウチらは3人とも初めてなのでロープを結びました
でも正直いらなかったかな(笑)

でもなんかこの場所でロープ操作をしてるだけでなんか絵になりますね
2014年07月23日 08:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:46
でも正直いらなかったかな(笑)

でもなんかこの場所でロープ操作をしてるだけでなんか絵になりますね
ここも一箇所乗り越えるのに高度感はあったけどフリーで大丈夫でした

初めてのコースはルートファインディングと先のコトがわからないので慎重になりますね
2014年07月23日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:32
ここも一箇所乗り越えるのに高度感はあったけどフリーで大丈夫でした

初めてのコースはルートファインディングと先のコトがわからないので慎重になりますね
振り返ると登ってきた峰々が
2014年07月23日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:04
振り返ると登ってきた峰々が
4峰山頂

二人ともカッコいい!
2014年07月23日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:06
4峰山頂

二人ともカッコいい!
3.4のコル手前ですね
2014年07月23日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 10:13
3.4のコル手前ですね
先ほどのパーティーが登攀するのが見えました

チムニー登りたい♪

落石が怖いのでしばし待つことにしました
2014年07月24日 12:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 12:23
先ほどのパーティーが登攀するのが見えました

チムニー登りたい♪

落石が怖いのでしばし待つことにしました
そんなこんなでちょっとのんびり♪

奥穂高岳方面に向けてダルマ??

なぜ???
2014年07月23日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:26
そんなこんなでちょっとのんびり♪

奥穂高岳方面に向けてダルマ??

なぜ???
答えは『じゃんだるま』(笑)

良縁祈願の目ん玉が入るのはいつなんでしょう!

ヤマレコご覧のやまがーるの皆さん、よろしくお願いします☆彡

ファンレターはメッセまでヽ(´▽`)/
2014年07月23日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 10:26
答えは『じゃんだるま』(笑)

良縁祈願の目ん玉が入るのはいつなんでしょう!

ヤマレコご覧のやまがーるの皆さん、よろしくお願いします☆彡

ファンレターはメッセまでヽ(´▽`)/
さてさて本題(;´д`)

核心の3峰登攀開始

ここからは適度なクライミング☆彡

気持ちよくて楽しい!

てるさんが終始トップを努めました

奥又白池側を登りました
2014年07月23日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:15
さてさて本題(;´д`)

核心の3峰登攀開始

ここからは適度なクライミング☆彡

気持ちよくて楽しい!

てるさんが終始トップを努めました

奥又白池側を登りました
これが噂のチムニー
2014年07月23日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:25
これが噂のチムニー
ビレイポイントでパチリと

登攀してるぞっ!!って感じのワンショット
2014年07月23日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:28
ビレイポイントでパチリと

登攀してるぞっ!!って感じのワンショット
振り返ると4峰
2014年07月23日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:33
振り返ると4峰
チムニーの中からパチリと
2014年07月23日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:45
チムニーの中からパチリと
逆にチムニー内を登攀してるてるさんと、ビレイしているかんばクン
逆にチムニー内を登攀してるてるさんと、ビレイしているかんばクン
左側もパチリと

なかなか面白いショット
2014年07月23日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:46
左側もパチリと

なかなか面白いショット
ここの核心を抜けるとロープはいらなかったかな
2014年07月23日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:24
ここの核心を抜けるとロープはいらなかったかな
左側を抜けましたがどこが3峰のピークだろう??
2014年07月23日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:28
左側を抜けましたがどこが3峰のピークだろう??
ここかな??

でも目の前は前穂山頂

2峰ピークみたい・・・ヽ(;▽;)ノ

ひょっとしたら3峰ピークは頂上直下で巻いちゃったかもしれません(涙)
2014年07月23日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:49
ここかな??

でも目の前は前穂山頂

2峰ピークみたい・・・ヽ(;▽;)ノ

ひょっとしたら3峰ピークは頂上直下で巻いちゃったかもしれません(涙)
で、ピナクルを利用して2峰を懸垂下降

下にスリングがセットしてあったのでそちらに降りたら…

ん、なんか違う(´・ω・`)

でまた登り返し(笑)
1
で、ピナクルを利用して2峰を懸垂下降

下にスリングがセットしてあったのでそちらに降りたら…

ん、なんか違う(´・ω・`)

でまた登り返し(笑)
こちらが正しい2峰の正しい懸垂下降ポイントでした♪
2014年07月23日 14:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:02
こちらが正しい2峰の正しい懸垂下降ポイントでした♪
一番先に降りて遠巻きに二人をパチリ
2014年07月23日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:11
一番先に降りて遠巻きに二人をパチリ
あと少しで前穂山頂だー
2014年07月23日 14:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:19
あと少しで前穂山頂だー
かんばクンもあと少しだよ〜
2014年07月23日 14:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:21
かんばクンもあと少しだよ〜
そして前穂高岳山頂到着

北尾根登攀クリア!

思わず拳を合わせます
2014年07月23日 14:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:24
そして前穂高岳山頂到着

北尾根登攀クリア!

思わず拳を合わせます
みんな本当にありがとうヽ(*´∀`)ノ
2014年07月23日 14:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:24
みんな本当にありがとうヽ(*´∀`)ノ
そしてコーヒーで一服

登攀道具もまとめます
2014年07月23日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:39
そしてコーヒーで一服

登攀道具もまとめます
そして3時近くになったので重太郎新道を下山ルートに選択し下山開始

かんばクンはホントは穂高岳山荘に行って仲間に会いたかったみたいだけど…

ごめんね〜
2014年07月23日 14:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:51
そして3時近くになったので重太郎新道を下山ルートに選択し下山開始

かんばクンはホントは穂高岳山荘に行って仲間に会いたかったみたいだけど…

ごめんね〜
紀美子平通過

バスの時間も考慮して休まずスルー
2014年07月23日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:09
紀美子平通過

バスの時間も考慮して休まずスルー
鎖場もそそくさと(笑)
2014年07月23日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:10
鎖場もそそくさと(笑)
雷鳥広場
2014年07月23日 15:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:19
雷鳥広場
岳沢パノラマ
2014年07月23日 15:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:34
岳沢パノラマ
ここの鎖場はカンバくんが設置し直したそうです

アンカーを一本間違えて打ってしまったので、足場に使って下さい!とのことです(笑)
2014年07月23日 15:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:41
ここの鎖場はカンバくんが設置し直したそうです

アンカーを一本間違えて打ってしまったので、足場に使って下さい!とのことです(笑)
はしご場通過
2014年07月23日 15:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:47
はしご場通過
カモシカの立場通過
2014年07月23日 15:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:50
カモシカの立場通過
長いはしご場

感覚がマヒして全く怖さを感じません(笑)
2014年07月23日 15:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:59
長いはしご場

感覚がマヒして全く怖さを感じません(笑)
そして山頂から一時間ちょっとで岳沢ヒュッテ到着〜♪

バスは最終何時だろう??
2014年07月23日 16:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:18
そして山頂から一時間ちょっとで岳沢ヒュッテ到着〜♪

バスは最終何時だろう??
でもとりあえず10分程度休憩

オランジーナを回し飲み☆彡
2014年07月23日 16:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:20
でもとりあえず10分程度休憩

オランジーナを回し飲み☆彡
そして上高地へ向かいます
2014年07月23日 16:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:24
そして上高地へ向かいます
だいぶ近づいてきました
2014年07月23日 16:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:46
だいぶ近づいてきました
てくてく

足の速い二人はもっと先にてくてく

正直靴が合わず下山はつま先がかなり痛かったΣ( ;ω;)イタッ!
2014年07月23日 17:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:24
てくてく

足の速い二人はもっと先にてくてく

正直靴が合わず下山はつま先がかなり痛かったΣ( ;ω;)イタッ!
でもなんとかここで追いつきました

いや待っててくれたのかな(笑)
2014年07月23日 17:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:33
でもなんとかここで追いつきました

いや待っててくれたのかな(笑)
河童橋に5時半に到着〜

前穂高岳山頂から2時間半で降りてきたことになるのかな
2014年07月23日 17:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:36
河童橋に5時半に到着〜

前穂高岳山頂から2時間半で降りてきたことになるのかな
ありがとう前穂高岳

また来るよん♪
2014年07月23日 17:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 17:36
ありがとう前穂高岳

また来るよん♪
そして最終バスになんとか間に合い、あかんだな駐車場に戻ってきました
2014年07月23日 18:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 18:26
そして最終バスになんとか間に合い、あかんだな駐車場に戻ってきました
2日間ホントありがとう

いい思い出になりました

また3人で登攀しようね
2014年07月23日 18:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 18:27
2日間ホントありがとう

いい思い出になりました

また3人で登攀しようね
そして最後はいつものひらゆの森で汗を流し、20:00前には帰宅

久々に親と晩酌をして眠りについたてるさんなのでありました

おしまい☆彡
2014年07月23日 18:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 18:40
そして最後はいつものひらゆの森で汗を流し、20:00前には帰宅

久々に親と晩酌をして眠りについたてるさんなのでありました

おしまい☆彡

感想

長年の憧れだった前穂高岳北尾根に行ってきました♪

昨年も計画していたのですが台風の為中止(;´Д`)

今年こそは是非ともクリアしておきたいと機会をずーと狙っていました!

登攀要素も含む登山になるので「誰と一緒に行こうかな?」と考えてたのですが、クライミング仲間でいつも一緒にフリー【リードクライミング】をやる『おがぽん』ことOさんは登山もやるので誘ったところ、二つ返事でOKヽ(´▽`)/

そしてこれまたクライミングジムのボルダリング仲間で、まだ若いですが高校卒業してから昨年まで穂高岳山荘で10年間働いていた画家の『カンバくん』にもお誘いをかけたら「是非行きたいです!」とのコトで、

今回はこのタイミングに3人で一緒に登るコトになりました☆彡

【登山の様子は各写真のコメントをご覧下さいませ!】

結果、ずっと憧れていた北尾根登攀はとっても幸せな時間でしたヽ(*´∀`)ノ

8峰敗退の懸垂下降を含めたトラブル対処、アイゼンを持たず立ち入り禁止ルートに入ってきた一般装備の登山者の方にフィックスを張ってセルフレスキューを出来たのも貴重な実戦経験になりました♪

テントを張っての涸沢での仲間とのお酒も美味しかったし、高校以来の仲間と一緒のテント泊も楽しかった!

核心の北尾根は3峰までは登攀要素こそあまりなかったかもしれませんが、天気もよく景色も最高で、3峰に入るとまさに求めていた3000メートル&穂高での登攀…

グレードも適度に快適で高度感はたっぷりのクライミング(^O^)

本当に気持ちよかった♪

思えばこの日の為にロープワークを含めクライミングの技術を学んできたんだもんなぁと実感し、前穂山頂についた時は思わず涙が出そうになりました(笑)

ホント今回一緒に登ってくれた二人には感謝以外の言葉は思いつきません(つд⊂)

そして今まで技術を教えてくれた皆様にもホント感謝です…

みんな本当にありがとう!

これで若い頃、この尾根を登ってる親父の背中に少しだけ追いついたかな…とも

そして夢はもっと膨らみ、数々のクラシックルートを登ってみたい意欲も湧いてきましたo(^▽^)o

次は北穂高岳滝谷を下から登ってみたいかな?!

ガンバルぞーヽ(´▽`)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら