ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4876559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山 天川川合からぐるっと周遊テント泊(八経ヶ岳~弥山~行者還岳〜大普賢岳~山上ヶ岳)

2022年11月03日(木) ~ 2022年11月04日(金)
 - 拍手
tabako01 その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
33:45
距離
40.8km
登り
2,567m
下り
2,557m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:35
休憩
1:26
合計
9:01
7:05
65
8:10
27
8:37
8:38
46
9:24
9:35
14
9:49
17
10:06
10:07
28
10:35
23
10:58
14
11:12
8
11:20
42
12:02
12:04
14
12:18
13:00
15
13:15
13:20
2
弥山小屋
13:22
13:28
2
弥山神社
13:30
13:35
53
弥山小屋
14:28
14:35
14
14:49
14:50
14
15:04
15:05
5
15:10
15:11
7
15:18
15:19
15
15:34
15:35
28
16:03
16:04
2
2日目
山行
9:02
休憩
1:40
合計
10:42
6:07
10
6:17
6:23
6
6:29
6:30
9
6:39
9
6:48
6:49
5
6:54
6:55
33
7:30
7:36
12
7:48
7:49
12
8:01
8:02
5
8:14
8:15
3
8:33
8:34
6
8:40
15
8:55
9:08
18
9:26
18
9:44
59
10:43
12
10:55
10:56
7
11:03
15
11:18
12:13
27
12:40
12:41
55
13:36
29
14:05
9
14:14
14
14:28
16
14:44
14:45
9
14:54
6
15:00
15:01
5
15:42
15:44
46
16:30
11
16:41
16:46
3
16:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村役場駐車場を利用。公衆トイレもあり。
コース状況/
危険箇所等
天川川合登山口に登山届ポストあり
川合登山口〜八経ヶ岳〜行者還小屋:特に危険箇所なし
行者還小屋〜大普賢岳:鎖場あり
大普賢岳〜林道終点:特に危険箇所ないが、レンゲ辻→林道終点の下りは、一気に下り、また少し滑りやすいので注意
林道終点〜天川村役場:舗装道路歩き、疲れる
その他周辺情報 洞川温泉センター:700円
スタート
2022年11月03日 07:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 7:07
スタート
朝日がまぶしい
2022年11月03日 07:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 7:25
朝日がまぶしい
鉄塔付近にでると見晴らしがよい
2022年11月03日 07:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 7:38
鉄塔付近にでると見晴らしがよい
2022年11月03日 07:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 7:41
一度、林道へ出る
2022年11月03日 08:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 8:37
一度、林道へ出る
山道へ入るルートと、巻き道で林道を進むに分岐するが、林道を進むとかなりの荒れ具合
2022年11月03日 08:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 8:43
山道へ入るルートと、巻き道で林道を進むに分岐するが、林道を進むとかなりの荒れ具合
土砂崩れで埋まってる林道
歩けないことはない
2022年11月03日 08:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 8:45
土砂崩れで埋まってる林道
歩けないことはない
2022年11月03日 08:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 8:47
2022年11月03日 08:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/3 8:49
落ちてきた岩が林道を塞いでるが
歩ける隙間はある
2022年11月03日 08:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 8:57
落ちてきた岩が林道を塞いでるが
歩ける隙間はある
2022年11月03日 08:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 8:58
栃尾辻に到着
小さな避難小屋がある
2022年11月03日 09:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 9:25
栃尾辻に到着
小さな避難小屋がある
2022年11月03日 10:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
11/3 10:02
ちょくちょく見晴らしよいスポットあり
2022年11月03日 10:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 10:46
ちょくちょく見晴らしよいスポットあり
分岐
明星ヶ岳のほうへ回って、八経ヶ岳へ至るルートへ
2022年11月03日 10:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 10:56
分岐
明星ヶ岳のほうへ回って、八経ヶ岳へ至るルートへ
細尾山付近から
2022年11月03日 11:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 11:47
細尾山付近から
明星ヶ岳へすこし寄り道
右に見えるのは八経ヶ岳
2022年11月03日 12:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/3 12:01
明星ヶ岳へすこし寄り道
右に見えるのは八経ヶ岳
明星ヶ岳山頂より南側展望
2022年11月03日 12:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:01
明星ヶ岳山頂より南側展望
東側展望
大台ヶ原山が見える
2022年11月03日 12:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:02
東側展望
大台ヶ原山が見える
西側展望
2022年11月03日 12:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:02
西側展望
八経ヶ岳山頂へ到着
2022年11月03日 12:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/3 12:19
八経ヶ岳山頂へ到着
山頂から南側展望
右側のピークはおそらく釈迦ヶ岳
2022年11月03日 12:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:29
山頂から南側展望
右側のピークはおそらく釈迦ヶ岳
北側展望
2022年11月03日 12:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:30
北側展望
2022年11月03日 12:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:34
谷を覗く
紅葉がきれい
2022年11月03日 12:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:49
谷を覗く
紅葉がきれい
弥山と奥に行者還岳、大普賢岳、山上ヶ岳
今日中に行者還岳直下の小屋まで行かなくては。
けっこう遠い
2022年11月03日 12:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:50
弥山と奥に行者還岳、大普賢岳、山上ヶ岳
今日中に行者還岳直下の小屋まで行かなくては。
けっこう遠い
明後日登る予定の大台ヶ原山も良く見える
2022年11月03日 12:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 12:52
明後日登る予定の大台ヶ原山も良く見える
パノラマ
2022年11月03日 12:52撮影
11/3 12:52
パノラマ
大台ヶ原山を少しズーム
大蛇瑤睥匹見える
2022年11月03日 13:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 13:00
大台ヶ原山を少しズーム
大蛇瑤睥匹見える
弥山に到着
2022年11月03日 13:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 13:16
弥山に到着
弥山神社
2022年11月03日 13:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 13:25
弥山神社
2022年11月03日 13:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 13:29
けっこう立派な弥山小屋
2022年11月03日 13:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 13:31
けっこう立派な弥山小屋
小屋の目の前がテント場
2022年11月03日 13:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 13:33
小屋の目の前がテント場
聖宝ノ宿跡
2022年11月03日 14:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 14:05
聖宝ノ宿跡
弁天の森
2022年11月03日 14:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 14:27
弁天の森
大台ヶ原へ延びる線は、おそらく大台ヶ原ドライブウェイ
2022年11月03日 15:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 15:06
大台ヶ原へ延びる線は、おそらく大台ヶ原ドライブウェイ
八経ヶ岳と弥山
2022年11月03日 15:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 15:08
八経ヶ岳と弥山
大台ヶ原山が大分近くに
2022年11月03日 15:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 15:08
大台ヶ原山が大分近くに
大蛇
2022年11月03日 15:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 15:08
大蛇
行者還と大普賢行者
2022年11月03日 15:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 15:35
行者還と大普賢行者
行者還小屋へ到着
この日は最終的に自分等2人加えて、
ほか3人の計5人が宿泊(自分はテント)

水場は小屋から300mほど行者還岳方面へ行ったところにあり、時間にして5分くらい
2022年11月03日 16:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 16:32
行者還小屋へ到着
この日は最終的に自分等2人加えて、
ほか3人の計5人が宿泊(自分はテント)

水場は小屋から300mほど行者還岳方面へ行ったところにあり、時間にして5分くらい
夕日に照らされる大台ヶ原
2022年11月03日 16:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 16:45
夕日に照らされる大台ヶ原
夕食はお米を炊いて親子丼
2022年11月03日 17:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 17:44
夕食はお米を炊いて親子丼
小屋のなかは、2部屋に別れており、うち一部屋はロフト?というか2階あり
2022年11月03日 17:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 17:59
小屋のなかは、2部屋に別れており、うち一部屋はロフト?というか2階あり
夜空(南東)
2022年11月03日 18:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/3 18:59
夜空(南東)
夜空(東)
2022年11月03日 19:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 19:00
夜空(東)
夜空(北東)
2022年11月03日 19:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 19:02
夜空(北東)
夜空(北東)
2022年11月03日 19:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/3 19:03
夜空(北東)
夜空(南東)
オリオン座
2022年11月03日 22:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/3 22:04
夜空(南東)
オリオン座
2022年11月04日 05:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 5:29
朝焼けの大台ヶ原
2022年11月04日 06:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 6:11
朝焼けの大台ヶ原
前日はなかった岩場
ここの岩場直前に水場あり
2022年11月04日 06:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 6:22
前日はなかった岩場
ここの岩場直前に水場あり
行者還岳山頂
荷物は分岐でデポしてきた
2022年11月04日 06:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 6:38
行者還岳山頂
荷物は分岐でデポしてきた
大普賢岳方面
2022年11月04日 06:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 6:48
大普賢岳方面
途中、ケルンあり
2022年11月04日 06:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 6:54
途中、ケルンあり
七曜岳山頂
2022年11月04日 07:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 7:32
七曜岳山頂
2022年11月04日 07:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 7:35
大普賢岳
2022年11月04日 07:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/4 7:57
大普賢岳
ビバークできそう
2022年11月04日 08:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:00
ビバークできそう
鎖場がちょくちょくあり
2022年11月04日 08:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:06
鎖場がちょくちょくあり
鎖場がちょくちょくあり
2022年11月04日 08:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:06
鎖場がちょくちょくあり
国見岳
ここからピークへ登れそうだが、
今回はパスした
2022年11月04日 08:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:13
国見岳
ここからピークへ登れそうだが、
今回はパスした
弥勒岳
2022年11月04日 08:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:33
弥勒岳
紅葉が素晴らしい
2022年11月04日 08:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:43
紅葉が素晴らしい
あともう少しで大普賢岳
2022年11月04日 08:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:45
あともう少しで大普賢岳
大普賢岳山頂
2022年11月04日 08:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 8:55
大普賢岳山頂
大普賢岳山頂からの南側眺め
2022年11月04日 08:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/4 8:57
大普賢岳山頂からの南側眺め
北側眺め
目指すは山上ヶ岳
2022年11月04日 09:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 9:02
北側眺め
目指すは山上ヶ岳
2022年11月04日 09:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 9:03
紅葉がきれい
2022年11月04日 09:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 9:03
紅葉がきれい
女人結界門
2022年11月04日 10:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:03
女人結界門
今回、至るところで木のひっくり返りを見た
2022年11月04日 10:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:09
今回、至るところで木のひっくり返りを見た
小笹ノ宿避難小屋に到着
2022年11月04日 10:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:43
小笹ノ宿避難小屋に到着
なかはこんな感じ
4、5人寝れる程度?
ただ、周辺にたいらな箇所がたくさんあるためテントはけっこう張れそう
2022年11月04日 10:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:43
なかはこんな感じ
4、5人寝れる程度?
ただ、周辺にたいらな箇所がたくさんあるためテントはけっこう張れそう
小笹ノ宿
2022年11月04日 10:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:43
小笹ノ宿
小笹ノ宿
2022年11月04日 10:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:44
小笹ノ宿
小笹ノ宿
2022年11月04日 10:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 10:44
小笹ノ宿
いよいよ山上ヶ岳間近
山頂の大峰山寺が見えてきた
2022年11月04日 11:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 11:02
いよいよ山上ヶ岳間近
山頂の大峰山寺が見えてきた
山上ヶ岳に到着
2022年11月04日 11:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 11:19
山上ヶ岳に到着
大峰山寺
2022年11月04日 11:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 11:23
大峰山寺
山頂はちょっとだけ上にある
2022年11月04日 11:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 11:25
山頂はちょっとだけ上にある
ここが山頂のようだ
2022年11月04日 11:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 11:28
ここが山頂のようだ
花畑?この季節は笹が繁っていた
2022年11月04日 11:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/4 11:30
花畑?この季節は笹が繁っていた
レンゲ辻へ下山開始
2022年11月04日 12:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 12:18
レンゲ辻へ下山開始
観音峯山方面
下山時間などを考慮して、観音峯方面へはいかず林道へ下ることにした
2022年11月04日 12:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 12:19
観音峯山方面
下山時間などを考慮して、観音峯方面へはいかず林道へ下ることにした
レンゲ辻到着
こちらにも女人結界門レンゲ辻から林道終点へと
2022年11月04日 12:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 12:40
レンゲ辻到着
こちらにも女人結界門レンゲ辻から林道終点へと
レンゲ辻から林道終点へのくだり
沢沿いに降りていく
結構急なので注意
2022年11月04日 13:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 13:24
レンゲ辻から林道終点へのくだり
沢沿いに降りていく
結構急なので注意
2022年11月04日 13:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 13:27
林道まで降りてきた
2022年11月04日 13:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/4 13:43
林道まで降りてきた
2022年11月04日 14:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:05
母公堂
2022年11月04日 14:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:27
母公堂
2022年11月04日 14:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:32
鍾乳洞見学のモノレール
2022年11月04日 14:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:35
鍾乳洞見学のモノレール
散策しながら歩く
2022年11月04日 14:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:40
散策しながら歩く
集落まで下りてきた
2022年11月04日 14:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:50
集落まで下りてきた
洞川温泉
雰囲気良さそうだった
2022年11月04日 14:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 14:52
洞川温泉
雰囲気良さそうだった
2022年11月04日 15:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
11/4 15:41
吊り橋渡ってゴールの役場へ
2022年11月04日 16:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 16:27
吊り橋渡ってゴールの役場へ
川がきれい
2022年11月04日 16:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 16:28
川がきれい
最後に洞川温泉センターへ車で戻りひとっ風呂
おつかれさまでした
2022年11月04日 17:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11/4 17:00
最後に洞川温泉センターへ車で戻りひとっ風呂
おつかれさまでした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 夕食 お酒 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ

感想

11/3〜11/6お休みを利用して
大峰山、大台ヶ原、恵那山へ遠征してきました。
まずは11/3〜4で大峰山周遊を敢行。


・八経ヶ岳、弥山の初日より、
行者還岳〜大普賢岳の岩場がある二日目のほうがハイライトで面白いと感じた
・最後の舗装路歩きは足にきて疲れた。
ただ洞川温泉街などの散策もでき、その点は👍
・総じて天気に恵まれ、紅葉も映え大満足

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら