ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4880502
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大久保山〜扇山〜犬目丸〜荻ノ丸〜大野貯水池(+談合坂SA)

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
14.8km
登り
728m
下り
1,066m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:48
合計
4:57
距離 14.8km 登り 734m 下り 1,073m
9:25
18
10:08
10:13
3
10:16
6
10:22
5
10:27
10:44
31
11:15
11:22
3
11:25
11:29
12
11:41
11:42
29
12:11
88
13:39
13:53
29
14:22
四方津駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
鳥沢駅前バス停(※国道20号線上)から、扇山梨ノ木平行きの富士急バスに乗車。
終点の扇山梨ノ木平バス停で下車して徒歩。

■帰り
四方津駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
犬目丸〜荻ノ丸付近では、落葉などで踏み跡が不明瞭になっている箇所もあったので、GPSロガーやヤマレコアプリは必携だと思います。
鳥沢駅に到着。甲州街道上の鳥沢駅前バス停から富士急バスに乗って...
2022年11月05日 08:52撮影 by  SH-M19, SHARP
3
11/5 8:52
鳥沢駅に到着。甲州街道上の鳥沢駅前バス停から富士急バスに乗って...
梨ノ木平にワープ!今日はここから登って扇山を目指します。
2022年11月05日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 9:23
梨ノ木平にワープ!今日はここから登って扇山を目指します。
スタートの前に気になるトイレをチェック。登山口のトイレとしてはかなり綺麗な方だと思いました。
2022年11月05日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 9:23
スタートの前に気になるトイレをチェック。登山口のトイレとしてはかなり綺麗な方だと思いました。
まずは緩やかな道から始まります...
2022年11月05日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 9:27
まずは緩やかな道から始まります...
「大久保のコル」まではほぼ一本道なので、扇山に着くまでは標識が少なかったです。
2022年11月05日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 9:32
「大久保のコル」まではほぼ一本道なので、扇山に着くまでは標識が少なかったです。
少しずつ勾配が増していきます...
2022年11月05日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 9:34
少しずつ勾配が増していきます...
山の神。この手前には水場もありました。
2022年11月05日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 9:45
山の神。この手前には水場もありました。
勾配がかなりきつくなってくると、九十九折れの道の折り返しが多くなってきます。
2022年11月05日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 9:51
勾配がかなりきつくなってくると、九十九折れの道の折り返しが多くなってきます。
プチサイズのケルン(笑)
2022年11月05日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 9:56
プチサイズのケルン(笑)
つつじ群生地への分岐。これが登り始めてから2つ目の標識でした。
2022年11月05日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 9:58
つつじ群生地への分岐。これが登り始めてから2つ目の標識でした。
この辺りはまだ緑葉が多めですね...
2022年11月05日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 10:05
この辺りはまだ緑葉が多めですね...
鞍部の「大久保のコル」に着いたら、いきなり素晴らしい紅葉が現れました!
2022年11月05日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/5 10:11
鞍部の「大久保のコル」に着いたら、いきなり素晴らしい紅葉が現れました!
爽やかなオレンジも良いですね。
2022年11月05日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 10:12
爽やかなオレンジも良いですね。
扇山へ行く前に、大久保山へちょっと寄り道しました。
2022年11月05日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/5 10:15
扇山へ行く前に、大久保山へちょっと寄り道しました。
やはり大久保のコルの辺りだけ紅葉が良い状態でした。
2022年11月05日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 10:20
やはり大久保のコルの辺りだけ紅葉が良い状態でした。
扇山へ向けてラストスパート!
2022年11月05日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 10:24
扇山へ向けてラストスパート!
2座目の扇山にサクッと登頂!でも富士山は見えませんでした...
2022年11月05日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 10:26
2座目の扇山にサクッと登頂!でも富士山は見えませんでした...
朝食が早い時間だったので、扇山山頂で軽めの昼食を頂きます。
2022年11月05日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 10:33
朝食が早い時間だったので、扇山山頂で軽めの昼食を頂きます。
腹ごしらえが済んだら、写真中央の凹みから犬目丸方面へ下山します...
2022年11月05日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 10:45
腹ごしらえが済んだら、写真中央の凹みから犬目丸方面へ下山します...
犬目丸方面への道は、最初は何の変哲もない登山道でしたが...
2022年11月05日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 10:47
犬目丸方面への道は、最初は何の変哲もない登山道でしたが...
途中から見事な黄葉が現れました!
2022年11月05日 10:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 10:58
途中から見事な黄葉が現れました!
この辺りも一面が黄金色で素晴らしかったです!
2022年11月05日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 11:04
この辺りも一面が黄金色で素晴らしかったです!
本当は写真右奥の「犬目丸」方面に行くところですが、「犬目」の文字だけ見てしまい、間違えて写真右手前の道へ入ってしまいました...
2022年11月05日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 11:13
本当は写真右奥の「犬目丸」方面に行くところですが、「犬目」の文字だけ見てしまい、間違えて写真右手前の道へ入ってしまいました...
でも道を間違えたおかげで、ウリハダカエデの素晴らしい紅葉を楽しめました!
2022年11月05日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/5 11:15
でも道を間違えたおかげで、ウリハダカエデの素晴らしい紅葉を楽しめました!
ウリハダカエデの紅葉を撮った所で道間違いに気付き、先程の分岐点まで慌てて戻ってきました(汗)
2022年11月05日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 11:20
ウリハダカエデの紅葉を撮った所で道間違いに気付き、先程の分岐点まで慌てて戻ってきました(汗)
そして分岐点から少し歩くと、山名の標識すらない犬目丸に到着。これで本日3座目です。
2022年11月05日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 11:25
そして分岐点から少し歩くと、山名の標識すらない犬目丸に到着。これで本日3座目です。
南西側の展望も素晴らしいですが...
2022年11月05日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 11:25
南西側の展望も素晴らしいですが...
大野貯水池など南東側の展望も素晴らしかったです。
2022年11月05日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 11:26
大野貯水池など南東側の展望も素晴らしかったです。
黄葉が集中分布していると、スポットライトが当たっているかのように見えますね。
2022年11月05日 11:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 11:33
黄葉が集中分布していると、スポットライトが当たっているかのように見えますね。
登山道からわずかに逸れた場所にある荻ノ丸に到着。これで今日は4座目となります。
2022年11月05日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 11:41
登山道からわずかに逸れた場所にある荻ノ丸に到着。これで今日は4座目となります。
荻ノ丸から少し下ると、小さな平坦地に小さな祠があり...
2022年11月05日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 11:48
荻ノ丸から少し下ると、小さな平坦地に小さな祠があり...
この平坦地からは大野貯水池や御春山が一望できました。
2022年11月05日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 11:49
この平坦地からは大野貯水池や御春山が一望できました。
少し藪っぽい場所もありましたが、下るにつれてスッキリした登山道になります。
2022年11月05日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 11:57
少し藪っぽい場所もありましたが、下るにつれてスッキリした登山道になります。
犬目集落に到着!ここで山道は終了となります。
2022年11月05日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:05
犬目集落に到着!ここで山道は終了となります。
犬目集落の紅葉も素晴らしいですね...
2022年11月05日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 12:07
犬目集落の紅葉も素晴らしいですね...
路傍には数え切れないほどのリンドウが咲いていたほか...
2022年11月05日 12:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/5 12:14
路傍には数え切れないほどのリンドウが咲いていたほか...
大好きなリュウノウギクも少し咲いていました。
2022年11月05日 12:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 12:17
大好きなリュウノウギクも少し咲いていました。
ここで中央道を横断します。
2022年11月05日 12:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:19
ここで中央道を横断します。
談合坂のスマートICには入らず、右手の道を進むと...
2022年11月05日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:20
談合坂のスマートICには入らず、右手の道を進むと...
ありました、談合坂SA(上り線)の裏口です。
2022年11月05日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:28
ありました、談合坂SA(上り線)の裏口です。
談合坂SAに到着!まずは腹ごしらえですね。
2022年11月05日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:30
談合坂SAに到着!まずは腹ごしらえですね。
熱盛つけほうとう(温玉添え)を頂きました。
2022年11月05日 12:44撮影 by  SH-M19, SHARP
7
11/5 12:44
熱盛つけほうとう(温玉添え)を頂きました。
談合坂SAのドッグランの近くでは、今日一番の紅葉が見られました。
2022年11月05日 13:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/5 13:05
談合坂SAのドッグランの近くでは、今日一番の紅葉が見られました。
高柄山(左)と矢平山(右)。2座の標高差は130mほどですが、こうして見るとかなり標高差があるように感じますね。
2022年11月05日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:07
高柄山(左)と矢平山(右)。2座の標高差は130mほどですが、こうして見るとかなり標高差があるように感じますね。
談合坂SAを出た後は、大野貯水池へ向かって下山します。
2022年11月05日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:14
談合坂SAを出た後は、大野貯水池へ向かって下山します。
昭和25年に作られた馬頭観音像。「軍馬」と書かれているので、おそらく第二次大戦で命を落とした馬を祀るための馬頭観音像だと思います。
2022年11月05日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:22
昭和25年に作られた馬頭観音像。「軍馬」と書かれているので、おそらく第二次大戦で命を落とした馬を祀るための馬頭観音像だと思います。
談合坂入口バス停。「談合坂」の由来は諸説あるようですが、私は「団子坂」が転じたのではないかと思ってます(笑)
2022年11月05日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:23
談合坂入口バス停。「談合坂」の由来は諸説あるようですが、私は「団子坂」が転じたのではないかと思ってます(笑)
御嶽神社。大野貯水池の湖畔にあるので、水瓶の守り神のようでした。
2022年11月05日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:29
御嶽神社。大野貯水池の湖畔にあるので、水瓶の守り神のようでした。
大野貯水池に到着。湖面では多数のカモ類が休んでいました。
2022年11月05日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:37
大野貯水池に到着。湖面では多数のカモ類が休んでいました。
貯水池の湖面に映る御春山。また晴れた冬の日に登りたいですね...
2022年11月05日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 13:37
貯水池の湖面に映る御春山。また晴れた冬の日に登りたいですね...
大野ダムの堰堤は200m以上あり、意外と大きかったです。
2022年11月05日 13:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:42
大野ダムの堰堤は200m以上あり、意外と大きかったです。
妙にリアルで怖かったカカシ(笑)
2022年11月05日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 13:52
妙にリアルで怖かったカカシ(笑)
山間の集落は黄金色に包まれていました...
2022年11月05日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 13:56
山間の集落は黄金色に包まれていました...
甲州街道を挟んで南側の集落も、同じように黄葉に包まれていました。
2022年11月05日 14:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:09
甲州街道を挟んで南側の集落も、同じように黄葉に包まれていました。
四方津駅が見えてきました!ラストスパートですね。
2022年11月05日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:14
四方津駅が見えてきました!ラストスパートですね。
いつの間にかすっかり綺麗になっていた四方津駅にゴールイン!
2022年11月05日 14:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:17
いつの間にかすっかり綺麗になっていた四方津駅にゴールイン!

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
扇山で富士山の展望を楽しみつつ、未踏の「犬目丸」方面のルートを歩きたい...といいうことで、梨ノ木平から扇山に登った後、犬目丸を経由して下山するルートを計画しました。
鎖場や岩場などは一切無いので技術的な難易度はかなり低いルートですが、犬目丸〜荻ノ丸付近は落葉で踏み跡が分かりづらい箇所もあるため、道迷いには注意が必要だと感じました。
また、後半の談合坂SAと大野貯水池は蛇足となりますが、下山後に美味しいものを食べて、さらに野鳥観察まで楽しめたので個人的には満足度の高い山行になりました。

[展望・景色]
・大久保山:木々に囲まれていて展望はありませんでした。
・扇山:富士山方面の展望が開けていましたが、富士山は雲に隠れていました。
・犬目丸:南側が大きく開けていて、中央本線沿線の山々が見えました。
・荻ノ丸:木々に囲まれていて展望はありませんでした。

[動植物]
「大久保のコル」の紅葉が素晴らしかったものの、ここは少々例外的な感じで、実際の紅葉のピークは標高800〜900m付近だと感じました。
また、梨ノ木平から登ったルートと比べて、犬目丸方面へのルートは紅葉の見所が沢山あって本当に楽しかったです。
大野貯水池ではカルガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、オオバンなどが数百羽集結しており、野鳥の世界では冬の訪れを感じました。

[飲食・お土産]
談合坂SA(上り)で、熱盛つけほうとうの温玉添え(1200円)を頂きましたが、ピリ辛味が好きな方にはお勧めできるメニューです。
また、大野貯水池の隣にある近江屋酒店では、山梨県の銘酒である笹一の純米吟醸(1300円)を買いました。

[その他]
鳥沢駅から梨ノ木平(扇山梨ノ木平)まで運行するバスは、鳥沢駅前のロータリーには来ないので要注意です。
このバスの乗り場は、甲州街道上の「鳥沢駅前バス停」となります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
百蔵山〜扇山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら