ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4886139
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初冬の双六岳…冬期避難小屋泊でのんびりと♫

2022年11月05日(土) ~ 2022年11月06日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:40
距離
33.1km
登り
2,315m
下り
2,334m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:17
休憩
2:04
合計
11:21
3:33
3:33
2
3:40
3:41
10
4:17
4:17
17
4:34
4:34
11
4:45
4:45
21
5:06
5:06
19
5:25
5:25
54
6:19
6:27
16
6:43
6:43
19
7:02
7:10
23
7:33
7:34
67
8:41
8:41
1
8:42
8:42
70
9:52
9:59
8
10:07
10:08
2
10:10
10:15
0
10:14
10:15
3
10:18
10:18
4
10:22
10:27
13
10:40
10:40
15
10:55
11:00
24
11:24
11:24
4
11:28
12:23
21
12:44
12:44
6
12:50
12:56
46
13:42
13:55
36
14:31
14:31
5
14:36
14:36
10
14:46
2日目
山行
4:59
休憩
1:12
合計
6:11
5:56
2
5:58
5:58
40
6:38
6:38
20
6:58
6:58
21
7:19
7:37
33
8:10
8:10
3
8:13
8:33
27
9:00
9:04
16
9:20
9:21
11
9:32
9:33
11
9:44
9:57
33
10:30
10:30
17
10:47
10:57
10
11:07
11:07
9
11:16
11:16
14
11:30
11:31
16
11:57
11:57
10
12:07
ゴール地点
天候 一日目 冬型の晴れたり曇ったり
二日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘前の登山者駐車場に駐車。
紅葉シーズンも終了し週末前にもかかわらずガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
小池新道のイタドリ平あたりから雪が現れ始め、鏡平でチェーンスパイクを装着。
弓折岳分岐から先はずーっと雪道でした。
双六小屋から双六岳への登りは吹き溜まりで30cmほどありました。
※雪の状況はこの先どんどん変化するはずでピッケル・アイゼンは必携です。

宿泊は冬季避難小屋を利用しました。
利用料一人1000円を後日、双六小屋事務所に送金することになります。
〒506-0052 高山市下岡本町2911-20
水は小屋の屋根の雪を溶かして作りました。
日の出前
朝焼けです
2022年11月05日 06:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
11/5 6:08
日の出前
朝焼けです
槍ケ岳アップ!
2022年11月05日 06:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
11/5 6:08
槍ケ岳アップ!
奥丸山
2022年11月05日 06:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/5 6:08
奥丸山
奥穂〜西穂
2022年11月05日 06:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
11/5 6:09
奥穂〜西穂
天気は微妙
2022年11月05日 06:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
23
11/5 6:43
天気は微妙
焼岳とその向こうに乗鞍岳
2022年11月05日 06:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
11/5 6:51
焼岳とその向こうに乗鞍岳
シシウドが原付近
小池新道は歩きやすい
2022年11月05日 07:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
11/5 7:27
シシウドが原付近
小池新道は歩きやすい
このあたりから雪が現れました
天気も良くなりました
2022年11月05日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
11/5 7:36
このあたりから雪が現れました
天気も良くなりました
左奥が抜戸岳
すっかり雪化粧
2022年11月05日 07:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
27
11/5 7:42
左奥が抜戸岳
すっかり雪化粧
クマの踊り場
2022年11月05日 07:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/5 7:59
クマの踊り場
鏡池到着!
凍結していて鏡にはなりません
2022年11月05日 08:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
41
11/5 8:28
鏡池到着!
凍結していて鏡にはなりません
鏡平山荘は営業終了
2022年11月05日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/5 8:46
鏡平山荘は営業終了
弓折岳分岐へ登る途中から…
槍ケ岳アップ!
2022年11月05日 09:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
60
11/5 9:27
弓折岳分岐へ登る途中から…
槍ケ岳アップ!
南岳は真っ白!
2022年11月05日 09:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
11/5 9:27
南岳は真っ白!
手前が西鎌尾根
奥が北鎌尾根
2022年11月05日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
11/5 9:42
手前が西鎌尾根
奥が北鎌尾根
弓折岳分岐到着!
2022年11月05日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/5 10:00
弓折岳分岐到着!
槍ケ岳の展望台です
2022年11月05日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
11/5 10:02
槍ケ岳の展望台です
弓折岳山頂に寄り道
笠ヶ岳は雲の中
2022年11月05日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/5 10:13
弓折岳山頂に寄り道
笠ヶ岳は雲の中
北穂〜奥穂〜西穂
2022年11月05日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
11/5 10:16
北穂〜奥穂〜西穂
鷲羽岳アップ!
2022年11月05日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
11/5 10:32
鷲羽岳アップ!
槍ケ岳もあっという間に雲の中
2022年11月05日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
11/5 10:39
槍ケ岳もあっという間に雲の中
双六小屋が見えてきました
2022年11月05日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/5 11:04
双六小屋が見えてきました
双六小屋に到着!
目まぐるしく天気が変わります
テント装備や食料を避難小屋に置いて双六岳へ向かいます
2022年11月05日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
11/5 11:58
双六小屋に到着!
目まぐるしく天気が変わります
テント装備や食料を避難小屋に置いて双六岳へ向かいます
吹き溜まりは20〜30cmくらい
2022年11月05日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
11/5 12:42
吹き溜まりは20〜30cmくらい
山頂部はホワイトアウト気味
先行者が下りてきました
2022年11月05日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/5 13:26
山頂部はホワイトアウト気味
先行者が下りてきました
山頂まであとわずか…
2022年11月05日 13:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/5 13:40
山頂まであとわずか…
双六岳山頂到着!
なんも見えん(>_<)
しかも寒い!!
2022年11月05日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
46
11/5 13:46
双六岳山頂到着!
なんも見えん(>_<)
しかも寒い!!
だだっ広い山頂部
幸いにも一気に視界が開けました
2022年11月05日 13:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
11/5 13:59
だだっ広い山頂部
幸いにも一気に視界が開けました
笠ヶ岳の山頂も見えてきました
2022年11月05日 14:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
11/5 14:01
笠ヶ岳の山頂も見えてきました
抜戸岳に架かる雲もすごい速さで流れていきます
2022年11月05日 14:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/5 14:08
抜戸岳に架かる雲もすごい速さで流れていきます
槍ケ岳も顔を出しました
2022年11月05日 14:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
27
11/5 14:15
槍ケ岳も顔を出しました
でも上空の雲はずっとそのまま…
2022年11月05日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
31
11/5 14:22
でも上空の雲はずっとそのまま…
避難小屋に置いたテント装備や食料
外に出すのが面倒なので避難小屋に宿泊することにしました
宿泊者は私一人で小屋内で遠慮なくテントを張らせてもらいました
2022年11月05日 14:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
11/5 14:57
避難小屋に置いたテント装備や食料
外に出すのが面倒なので避難小屋に宿泊することにしました
宿泊者は私一人で小屋内で遠慮なくテントを張らせてもらいました
一人1000円を双六小屋事務所に後日送金することになります
2022年11月05日 15:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/5 15:23
一人1000円を双六小屋事務所に後日送金することになります
快適な避難小屋生活です♫
ありがたいことに小屋内部にトイレもあります
2022年11月05日 15:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
11/5 15:26
快適な避難小屋生活です♫
ありがたいことに小屋内部にトイレもあります
彩雲
2022年11月05日 15:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/5 15:47
彩雲
時間もたっぷりあるので辺りを散歩♪
今夜のマイホームです
2022年11月05日 16:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
11/5 16:30
時間もたっぷりあるので辺りを散歩♪
今夜のマイホームです
営業終了の双六小屋
若者3名のパーティのテントが見えます
2022年11月05日 16:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
11/5 16:31
営業終了の双六小屋
若者3名のパーティのテントが見えます
笠ヶ岳にかかるあかね雲
2022年11月05日 16:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
11/5 16:37
笠ヶ岳にかかるあかね雲
笠ヶ岳アップ!
2022年11月05日 16:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
11/5 16:37
笠ヶ岳アップ!
夜は雲一つない快晴
月と双六岳
2022年11月05日 23:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
11/5 23:59
夜は雲一つない快晴
月と双六岳
月明りに照らされる鷲羽岳
2022年11月06日 00:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/6 0:00
月明りに照らされる鷲羽岳
月が沈むと満天の星
コンデジではうまく撮れない
オリオン座がかろうじて見えます
2022年11月06日 04:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
11/6 4:25
月が沈むと満天の星
コンデジではうまく撮れない
オリオン座がかろうじて見えます
笠ヶ岳方面の夜空
2022年11月06日 04:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/6 4:31
笠ヶ岳方面の夜空
夜明け前の笠ヶ岳
2022年11月06日 05:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
11/6 5:50
夜明け前の笠ヶ岳
三俣蓮華岳
2022年11月06日 05:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
11/6 5:52
三俣蓮華岳
表銀座方面の空が赤くなりました
2022年11月06日 05:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
11/6 5:52
表銀座方面の空が赤くなりました
双六岳も染まり始めました
日の出前にスタートして稜線でご来光を迎えます
2022年11月06日 05:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
11/6 5:53
双六岳も染まり始めました
日の出前にスタートして稜線でご来光を迎えます
鷲羽岳
2022年11月06日 06:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
11/6 6:10
鷲羽岳
笠ヶ岳
2022年11月06日 06:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
11/6 6:11
笠ヶ岳
もうすぐ日の出
槍ケ岳あたりが一番明るい
2022年11月06日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
11/6 6:18
もうすぐ日の出
槍ケ岳あたりが一番明るい
穂高連峰
2022年11月06日 06:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
11/6 6:19
穂高連峰
鷲羽岳に日が当たりました
2022年11月06日 06:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
11/6 6:22
鷲羽岳に日が当たりました
アップ!
2022年11月06日 06:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
11/6 6:23
アップ!
雲海に浮かぶのは白山
2022年11月06日 06:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
11/6 6:36
雲海に浮かぶのは白山
笠ヶ岳や抜戸岳に日が当たりました
2022年11月06日 06:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/6 6:36
笠ヶ岳や抜戸岳に日が当たりました
樅沢岳にも…
2022年11月06日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/6 6:38
樅沢岳にも…
乗鞍岳
2022年11月06日 06:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/6 6:49
乗鞍岳
抜戸岳へ続く稜線
2022年11月06日 06:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
11/6 6:50
抜戸岳へ続く稜線
抜戸岳
2022年11月06日 06:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
11/6 6:50
抜戸岳
気が付いたら槍ケ岳の肩から日が昇っていました
2022年11月06日 06:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
11/6 6:53
気が付いたら槍ケ岳の肩から日が昇っていました
花見平あたり
2022年11月06日 07:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/6 7:03
花見平あたり
抜戸岳へ続く稜線をバックに自撮り
2022年11月06日 07:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
44
11/6 7:12
抜戸岳へ続く稜線をバックに自撮り
双六岳
2022年11月06日 07:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
11/6 7:14
双六岳
弓折岳分岐に到着!
槍ケ岳や穂高連峰を眺めながらのんびりモーニングコーヒー(^^♪
風もなく穏やかです
2022年11月06日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
25
11/6 7:31
弓折岳分岐に到着!
槍ケ岳や穂高連峰を眺めながらのんびりモーニングコーヒー(^^♪
風もなく穏やかです
鏡平へ下る途中
鏡池に太陽が写っていました
まさしく”鏡池”
2022年11月06日 07:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
11/6 7:58
鏡平へ下る途中
鏡池に太陽が写っていました
まさしく”鏡池”
鏡池でいつもの写真w
2022年11月06日 08:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
31
11/6 8:24
鏡池でいつもの写真w
蒲田川左俣林道が見えます
2022年11月06日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/6 9:11
蒲田川左俣林道が見えます
ナナカマドの赤い実
槍ケ岳をバックに…
2022年11月06日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
11/6 10:05
ナナカマドの赤い実
槍ケ岳をバックに…
落葉したブナ林の中を歩きます
こんな林道歩きなら苦にならない
2022年11月06日 10:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
11/6 10:43
落葉したブナ林の中を歩きます
こんな林道歩きなら苦にならない
ミズゴケ?
真っ赤です
2022年11月06日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
37
11/6 11:30
ミズゴケ?
真っ赤です
標高1000mあたりの紅葉は今が盛り
2022年11月06日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
11/6 11:46
標高1000mあたりの紅葉は今が盛り
真っ赤!
2022年11月06日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
11/6 11:52
真っ赤!
登山者駐車場あたりも紅葉が盛りでした
お疲れさん!
2022年11月06日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
11/6 12:09
登山者駐車場あたりも紅葉が盛りでした
お疲れさん!
撮影機器:

感想

このところテント泊から遠ざかっていてテント装備がほこりをかぶっていました。
アルプスのテント場が予約制なのもテント泊から遠ざかる原因の一つでもありました。
もうほとんどの山小屋が営業を終えた今ならどこでも予約なしで行けると晴天の続くこの週末に双六岳へ行くことに…。

久しぶりのテント泊、まずは装備の選択に四苦八苦。
でもなんとかパッキングして当日歩きだしてみると全然歩けない、特に登りでは牛歩以下。
重荷を背負って歩く体力がないのは明らかで、全く話になりません。

なんとか宿泊予定の双六小屋に到着して冬期避難小屋の中にテント泊装備や食料を置いて双六岳をピストン。
戻ったら外に荷物を出してテントを張る気力もなく、結局冬期避難小屋での宿泊に計画変更。
寒さ対策のため小屋内でテントを張りました。

おかげで快適な夜を過ごすことができましたが、寒風の中三人の若者の屋外に張られたテントを眺めて申し訳ない気持ちを抱くと共に厳しい状況を甘んじて受け入れることができる若さが羨ましくもありました。

この山行は一日目は天気がイマイチでしたが、二日目は穏やかな快晴でのんびり初冬の北アルプスを楽しめたけど本格的な雪山はもう少し体力をつけないとダメですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1880人

コメント

お疲れ⛰
何処に行ってるとは思ってたけど…
泊まりで北アだったんだ😮
大日からも真っ白な北アがよく見えるましたぁ
もうすっかり冬模様だねぇ…
テン泊冬装備は結構な重量…流石です👍
また低山🚶‍♂️やら忘年会やら…
いろいろよろしく😉
2022/11/7 8:20
kuriyaさん
大日ヶ岳いい天気でよかったね
ほんとは笠ヶ岳に行こうと思ってたけど強風下の山頂直下で一人でテントを張るのはちょっとリスクが高いと思って止めました。
一日目の緩い冬型の天候からジジイなので止めといて正解でした。

忘年会…もうそんな話⁉
歳を重ねると月日が過ぎるのがほんと早いね
またよろしくね
2022/11/7 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら