ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494383
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

北アルプス 柏原新道から烏帽子へのルート・・・途中撤退

2014年08月12日(火) ~ 2014年08月14日(木)
 - 拍手
GPS
52:16
距離
24.2km
登り
2,704m
下り
2,983m

コースタイム

1日目
山行
5:23
休憩
0:42
合計
6:05
5:40
45
扇沢
6:25
29
八ツ見ベンチ
6:54
21
ケルン
7:15
7:20
80
駅見岬
8:40
8:45
35
黄金岬
9:20
9:45
73
種池山荘
10:58
11:05
40
岩小屋沢岳
11:45
新越乗越山荘
2日目
山行
12:46
休憩
1:18
合計
14:04
4:54
39
新越乗越山荘
5:33
5:34
54
鳴沢岳
6:28
6:40
96
赤沢岳
8:16
8:30
39
スバリ岳
9:09
9:20
45
針ノ木岳
10:05
10:20
65
針ノ木小屋
11:25
11:40
148
蓮華岳
14:08
11:40
251
北葛岳
15:51
14
七倉岳
16:05
16:15
15
船窪小屋
16:30
船窪小屋テント場
3日目
山行
3:32
休憩
0:24
合計
3:56
6:00
14
船窪小屋テント場
6:14
6:18
21
船窪小屋
6:39
47
天狗の庭
7:26
7:35
89
お休み処 七鞍の森
9:04
9:15
41
3番
9:56
船窪小屋登山口
船窪小屋とテント場は10分以上離れていますが簡易トイレあり、ただし水場は急斜面にあり水汲みは注意を要す。
サブザック等を持ち両手を使える状態で水汲みに行った方が良い。
斜面から湧き出す水は冷たく美味しい。
天候 11日 雨のち曇り夕方に晴れ
12日 晴れ
13日 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢無料駐車場に駐車目前の柏原新道より入山(ラッキー)
タクシー、七倉から柏原新道入口まで6100円
コース状況/
危険箇所等
柏原新道〜新越し山荘
問題なしあえて言えばアザミ沢の崩落&雪渓注意、他数か所崩落地があるが問題なし
新越し山荘から船窪小屋
大きなアップダウン多し、スバリ岳から蓮華の大下りは岩場多し数多くハシゴ、クサリ場がありますので注意してください。
船窪〜七倉
急な登山道で
根掛りが多く特に下山時はスリップに注意してください。
その他周辺情報 柏原新道の登山ポストは入り口にあり。
予約できる山小屋
七倉山荘
柏原新道を出発
振り返ると真正面に無料駐車場
2014年08月12日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/12 5:40
柏原新道を出発
振り返ると真正面に無料駐車場
高度を上げる
2014年08月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/12 6:20
高度を上げる
八ツ見ベンチはパス
2014年08月12日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/12 6:25
八ツ見ベンチはパス
2014年08月12日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/12 6:34
ケルンに到着、ここもパス
2014年08月12日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/12 6:54
ケルンに到着、ここもパス
うーん駅は見えませんでした。
2014年08月12日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/12 7:15
うーん駅は見えませんでした。
アカショウマです。
2014年08月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/12 8:10
アカショウマです。
明日の登るスバリ岳と針ノ木岳が見えました。
2014年08月12日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 8:12
明日の登るスバリ岳と針ノ木岳が見えました。
黄金岬? どこが岬なのかね?
2014年08月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/12 8:39
黄金岬? どこが岬なのかね?
ヤマハハコ
この花は低いところから高いところまでありますね。
2014年08月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/12 8:40
ヤマハハコ
この花は低いところから高いところまでありますね。
うぉ! 一年振りの種池山荘に到着です。
昨年は五竜から縦走してここに到着しました。
ちょっと休憩
2014年08月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 9:15
うぉ! 一年振りの種池山荘に到着です。
昨年は五竜から縦走してここに到着しました。
ちょっと休憩
さてと、本日の宿泊地新越し山荘に向かいます。
2014年08月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/12 9:46
さてと、本日の宿泊地新越し山荘に向かいます。
これが種池だそうです
2014年08月12日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/12 9:53
これが種池だそうです
黄色が鮮やかニッコウキスゲ
この先はまだ様々な花が咲いていました。
2014年08月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 9:56
黄色が鮮やかニッコウキスゲ
この先はまだ様々な花が咲いていました。
ハクサンフウロ
2014年08月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 9:56
ハクサンフウロ
ヨツバシオガマ
2014年08月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 9:57
ヨツバシオガマ
ウサギギク
2014年08月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 9:57
ウサギギク
エゾシオガマ?
2014年08月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/12 9:57
エゾシオガマ?
稜線最初のピーク
2014年08月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/12 10:22
稜線最初のピーク
視界が開け剣岳が良く見えます。
この角度から見る剣岳もすばらしい。
2014年08月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/12 10:44
視界が開け剣岳が良く見えます。
この角度から見る剣岳もすばらしい。
雨が小降りになり太陽が顔を出しました。
すると谷には虹が!
2014年08月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/12 11:05
雨が小降りになり太陽が顔を出しました。
すると谷には虹が!
岩小屋沢岳山頂
標識なし
2014年08月12日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/12 11:15
岩小屋沢岳山頂
標識なし
少し下ると新越乗越山荘に到着
2014年08月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/12 11:35
少し下ると新越乗越山荘に到着
キンバイソウ?
2014年08月12日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/12 11:37
キンバイソウ?
新越乗越山荘の談話室から見る剣岳
酒を飲みながらのんびり眺める山、幸せ。
2014年08月12日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 15:08
新越乗越山荘の談話室から見る剣岳
酒を飲みながらのんびり眺める山、幸せ。
今度は窓の外から一枚パチリ
2014年08月12日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/12 16:07
今度は窓の外から一枚パチリ
明日超える蓮華岳
2014年08月12日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/12 17:04
明日超える蓮華岳
天候完全回復大町も見えてきました
2014年08月12日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/12 17:04
天候完全回復大町も見えてきました
夕暮れが近づいています。
2014年08月12日 18:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/12 18:47
夕暮れが近づいています。
二日目、おはようございます。
大町方面を見下ろします。
2014年08月13日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 4:48
二日目、おはようございます。
大町方面を見下ろします。
本日の目的地針ノ木岳の上空にまだ月が残る早朝、本日のスタート
2014年08月13日 04:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/13 4:49
本日の目的地針ノ木岳の上空にまだ月が残る早朝、本日のスタート
針ノ木岳(奥)とスバリ岳(手前)です。
2014年08月13日 04:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 4:49
針ノ木岳(奥)とスバリ岳(手前)です。
剱岳の頂上に日が射していました
2014年08月13日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 5:04
剱岳の頂上に日が射していました
アップです
2014年08月13日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 5:06
アップです
私の正面のピークにも日差しが射し染まります。
2014年08月13日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 5:07
私の正面のピークにも日差しが射し染まります。
私の影です
2014年08月13日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
8/13 5:08
私の影です
朝日が眩しい
2014年08月13日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 5:13
朝日が眩しい
靄に朝日の影が伸びる
2014年08月13日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/13 5:13
靄に朝日の影が伸びる
本日最初のピーク鳴沢岳に到着
2014年08月13日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 5:33
本日最初のピーク鳴沢岳に到着
これから歩く稜線
うーん、良いな(^^
2014年08月13日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/13 5:33
これから歩く稜線
うーん、良いな(^^
トウヤクリンドウ
2014年08月13日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 5:56
トウヤクリンドウ
赤沢岳の登り、
2014年08月13日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 6:20
赤沢岳の登り、
赤沢岳山頂に到着
2014年08月13日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 6:28
赤沢岳山頂に到着
赤沢岳の下りからみる黒部湖
ダムは見えません
2014年08月13日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 6:38
赤沢岳の下りからみる黒部湖
ダムは見えません
さて、次はスバリ岳、険しそうな稜線が見える
2014年08月13日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 6:38
さて、次はスバリ岳、険しそうな稜線が見える
途中で雷鳥の親子に遭遇
2014年08月13日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/13 6:44
途中で雷鳥の親子に遭遇
リンドウ
2014年08月13日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 7:02
リンドウ
オオカサモチ
2014年08月13日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 7:11
オオカサモチ
ミヤマコゴメグサ
2014年08月13日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 7:14
ミヤマコゴメグサ
大きなきのこ
2014年08月13日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 7:15
大きなきのこ
スバリ岳とイワツメグサ
2014年08月13日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 7:21
スバリ岳とイワツメグサ
スバリ岳山頂で写真を撮ってもらいました
2014年08月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 8:16
スバリ岳山頂で写真を撮ってもらいました
振り返る後立山連峰が連なります
2014年08月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 8:30
振り返る後立山連峰が連なります
タカネツメグサ?
2014年08月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:00
タカネツメグサ?
ヨツバシオガマ
2014年08月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:01
ヨツバシオガマ
2014年08月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:02
2014年08月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:04
針ノ木岳山頂に到着です
2014年08月13日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:09
針ノ木岳山頂に到着です
歩いてきた稜線。
満足の一望
2014年08月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:12
歩いてきた稜線。
満足の一望
黒部湖の先には槍ヶ岳の姿が見える
2014年08月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 9:12
黒部湖の先には槍ヶ岳の姿が見える
スバリ岳と針ノ木岳のコルに剱岳
2014年08月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:42
スバリ岳と針ノ木岳のコルに剱岳
針ノ木から降下
2014年08月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/13 9:42
針ノ木から降下
針ノ木雪渓を見下ろす
2014年08月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:42
針ノ木雪渓を見下ろす
チングルマと空
2014年08月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 9:49
チングルマと空
針ノ木小屋に到着
2014年08月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 10:03
針ノ木小屋に到着
夏空
2014年08月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 10:18
夏空
タテヤマリンドウ?
2014年08月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 11:03
タテヤマリンドウ?
蓮華岳山頂に到着です
2014年08月13日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 11:25
蓮華岳山頂に到着です
さてとこれから約500メートルの大下り
2014年08月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/13 11:40
さてとこれから約500メートルの大下り
途中白いコマクサが咲いていました
2014年08月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 11:48
途中白いコマクサが咲いていました
これが普通のコマクサ
2014年08月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/13 11:48
これが普通のコマクサ
険しい小ピークが連続
2014年08月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 12:25
険しい小ピークが連続
険しい稜線の傍らに咲く黄色い花
2014年08月13日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 12:26
険しい稜線の傍らに咲く黄色い花
2014年08月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/13 12:42
蓮華大下りの核心部?
クサリ場が続く
2014年08月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 12:44
蓮華大下りの核心部?
クサリ場が続く
蓮華岳の険しい稜線を北葛岳の稜線より振り返る
2014年08月13日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/13 13:36
蓮華岳の険しい稜線を北葛岳の稜線より振り返る
北葛岳山頂に到着
ちょっと疲労がたまる
2014年08月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 14:07
北葛岳山頂に到着
ちょっと疲労がたまる
さあ、もうひと踏ん張り・・・二踏ん張りかな
もうヘロヘロ状態だがゆっくり行こう
2014年08月13日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 14:18
さあ、もうひと踏ん張り・・・二踏ん張りかな
もうヘロヘロ状態だがゆっくり行こう
険しい稜線は続く
2014年08月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 14:42
険しい稜線は続く
花に癒されゆっくりと進む
2014年08月13日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 14:43
花に癒されゆっくりと進む
斜面に咲くイワシャジン
2014年08月13日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 14:44
斜面に咲くイワシャジン
まだまだ険しい稜線が続く
2014年08月13日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/13 15:28
まだまだ険しい稜線が続く
七倉岳山頂に到着
2014年08月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 15:51
七倉岳山頂に到着
この稜線を下ればもう直ぐ船窪小屋に到着
2014年08月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/13 15:51
この稜線を下ればもう直ぐ船窪小屋に到着
船窪小屋に到着
2014年08月13日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/13 16:08
船窪小屋に到着
テント場は小屋から10分以上離れた場所で10張ほど設営すればいっぱいである。
2014年08月13日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/13 16:52
テント場は小屋から10分以上離れた場所で10張ほど設営すればいっぱいである。
水場はこんなところ。
水は冷たく旨いのだが命がけ?
夜間は水汲み禁止
2014年08月13日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/13 16:56
水場はこんなところ。
水は冷たく旨いのだが命がけ?
夜間は水汲み禁止
3日目の朝です。
行く予定であった船窪岳と稜線を見ながらも
今日は体に力が入らず

2014年08月14日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 6:02
3日目の朝です。
行く予定であった船窪岳と稜線を見ながらも
今日は体に力が入らず

船窪小屋から七倉へ下山
2014年08月14日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 6:14
船窪小屋から七倉へ下山
ウサギギクとヨツバシオガマ
2014年08月14日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 6:18
ウサギギクとヨツバシオガマ
高瀬ダム湖を見ながら降下開始
2014年08月14日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 6:27
高瀬ダム湖を見ながら降下開始
最初はなだらかな稜線を下る
2014年08月14日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/14 6:35
最初はなだらかな稜線を下る
高瀬ダム湖が見渡せる天狗の庭に到着
2014年08月14日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 6:39
高瀬ダム湖が見渡せる天狗の庭に到着
傾斜がきつい根掛りの登山道が続く
2014年08月14日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/14 7:02
傾斜がきつい根掛りの登山道が続く
休息ポイント
ゆっくりと休むが気力、体に力が入らない
2014年08月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/14 7:26
休息ポイント
ゆっくりと休むが気力、体に力が入らない
力の無い足を慎重に進めて下る
2014年08月14日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/14 7:26
力の無い足を慎重に進めて下る
この付近は尺長が多く、倒木からもシャクナゲの新芽が出ている
2014年08月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 8:50
この付近は尺長が多く、倒木からもシャクナゲの新芽が出ている
シャクナゲ新芽
2014年08月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 8:50
シャクナゲ新芽
途中のベンチで休憩
2014年08月14日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 9:22
途中のベンチで休憩
もう直ぐ七倉登山口だ。
2014年08月14日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/14 9:28
もう直ぐ七倉登山口だ。
七倉登山口に到着
2014年08月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/14 9:56
七倉登山口に到着
撮影機器:

装備

個人装備
テント一式(1) シュラフ(1) ガス(1) バーナー(1) コッフェル(1) ランタン(1) ラジオ(1) ヘッドランプ(1) レインウェア(1)

感想

3年前に欅平をスタートして白馬から唐松、昨年は五竜から鹿島槍そして爺ヶ岳までのコースをたどってきた。
今回の予定では種池から烏帽子までを繋ぐ予定でしたが当初予定の9日は台風直撃、赴任先から一旦自宅に帰り、静岡からスタート12日からの登山開始になりました。
しかし今回は自宅で暴飲暴食をしたためか体調不調に至り、特に2日目の難コースは体力的に厳しい山行となりました。
結果目的地の烏帽子までの気力、体力が持たずそして言い訳、天候も不安があり船窪から七倉へ下山してしまいました。

今回のコースは地図からは想像がつかないアップダウン以外に険しい場所が何か所もあり体力的にも厳しいコースでした。
そのかわり景色も想像以上に最高でまたたどってみたいコースの一つになりました。
新越乗越小屋の談話室は数ある山小屋でも最高の展望ルームであることが判明。
スバリ岳、針ノ木岳の稜線も最高のロケーション。
そして蓮華岳からの大下りは標高差500mの変化に富んだコースは印象に残りました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

お疲れさまでした!
天候不順でどうされたのかのかな?と郷里で心配してました。
hikobeさんには珍しく、途中撤退されたのですね
もう回復されたでしょうか?

郷里でも帰りも、ずっと天気が荒れてていたので、山はそれ以上に荒れたのでは
ないでしょうか?

今回、楽しみを取って置かれましたね!(来年の宿題ですか?)
2014/8/16 21:09
Re: お疲れさまでした!
flatplaneさんこんにちは
お蔭さんでぎりぎり天候はセーフでした
特に核心部である2日目はなんとか夏空に戻り
鮮やかに北アルプスの山々を楽しむことができました。
しかし、なんとも今回は体調不調・・・体力不足?
二日目の行動から足が動かなくなり大変厳しい山行になりました。
楽しい稜線歩きどころか体調不良に加えて厳しいアップダウンの繰り返しで
ヘロヘロのヘロヘロでした
ちょうどこの期間6人もの行方不明者が出たそうで、今回の自分のことと言い
天候と体力はしっかり管理しないといけないなと思わされました。
2014/8/17 10:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら