ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4952705
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉沢林道から蕎麦粒山(シオジ窪右岸尾根・鳥屋戸尾根)

2022年11月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
14.2km
登り
1,415m
下り
1,394m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:53
合計
8:36
距離 14.2km 登り 1,423m 下り 1,406m
7:14
1
8:24
8:32
12
8:44
8:45
134
10:59
11:00
26
11:26
11:27
14
11:41
11:42
6
11:48
12:08
13
12:21
18
12:39
12:57
6
13:03
105
14:48
14:50
59
15:49
1
15:50
ゴール地点
天候 はれ 風弱し 蕎麦粒山山頂気温13℃
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉沢林道入り口付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
長尾谷の気になる橋から鳥屋戸尾根に乗る。
倉沢林道 - 巡視路 - シオジ窪右岸尾根 - 鳥屋戸尾根 - 棒杭尾根 - 巡視路で塩地谷

長尾谷の棒杭尾根取り付きの先に右岸経から離れ河原に降りる橋が有るのだが長尾谷を渡る橋も無く遠目には踏み跡らしきものも見えません。
事前調査でググりましたがあまり登られている方はいないようでしたがシオジ窪の両岸のシオジ窪右岸尾根・塩地ノ頭北西尾根と辿られた方がおりシオジ窪の右岸から取り付き尾根に付かず離れずくの字に登っていくとのこと。
当初、橋の先はP985mに登る塩地ノ頭北西尾根に繋がるのかなと思っていましたが此方からも登れるようですが巡視路ではないようです。
そして巡視路を辿って見た訳ですが取り付きは薄い踏み跡でしたが少し進むとつづら折れの明瞭な踏み跡となりました。
その先、トラバース道で道幅が細くなり、また広い良い道になりました。
大岩の分岐は左手に進み、その先の小尾根との分岐から先は降りる感じになっていたので小尾根の道を進んだ訳ですが道は小尾根から外れトラバース道となり踏み跡が薄くなって来たかと思っていると徐々に降り始めました。
なんの事はない、ぐるっと回って来てしまいましたので最初の分岐を左手に進んだ方が近道なのかな?でもその先は崩落地なので道が消失しているのかな?
シオジ窪右岸尾根に近づくに連れ小さな崩落地が何箇所か有り踏み跡は消失してしまいましたので適当に尾根筋に向けて登りました。
シオジ窪右岸尾根は全般的に急登の細尾根でしたが特に危険箇所は無い感じで薄い踏み跡も有る感じでした。
巡視路巡りとすれば小尾根を登らず降りるのが正解だったのでしょうか?またの機会に探索です。

本日の出会った方、今日の蕎麦粒山は賑わっていて単独5名、2パーティでした。
鳥屋戸尾根で単独2名(尾根筋で歩かれていた女性の方、棒杭ノ頭でもお会いしびっくり、蕎麦粒・仙元峠・天目と此方も尾根筋で歩くとのこと)
縦走路で単独2名

普段はヤマケイオンラインを利用ですが初投稿
日原街道も色づいております
2022年11月19日 07:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 7:13
日原街道も色づいております
マムシグサ
2022年11月19日 07:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 7:30
マムシグサ
キッコウハグマ、花は小さめで一箇所だけで沢山咲いていました。
2022年11月19日 07:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 7:35
キッコウハグマ、花は小さめで一箇所だけで沢山咲いていました。
途中の小滝
2022年11月19日 07:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 7:59
途中の小滝
お天気ですがこの時間は日が当たらないので残念
2022年11月19日 08:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:02
お天気ですがこの時間は日が当たらないので残念
倉沢鍾乳洞跡の展望地から
2022年11月19日 08:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:12
倉沢鍾乳洞跡の展望地から
台風被害での崩落地ですが山側を歩けます。
2022年11月19日 08:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:20
台風被害での崩落地ですが山側を歩けます。
魚止めの滝
2022年11月19日 08:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:22
魚止めの滝
その先の滝。この位置は道路なのだが道路に倒木などが大量に蓄積していたが台風でガードレールも含め一気に流れました。
2022年11月19日 08:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:34
その先の滝。この位置は道路なのだが道路に倒木などが大量に蓄積していたが台風でガードレールも含め一気に流れました。
地蔵橋、台風以前からこの状態です
2022年11月19日 08:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:39
地蔵橋、台風以前からこの状態です
東京の林道とは思えない秘境感有る林道です。ガードレールが無いのがポイント高いです。
2022年11月19日 08:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:42
東京の林道とは思えない秘境感有る林道です。ガードレールが無いのがポイント高いです。
左手は棒杭尾根取付き
2022年11月19日 08:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:46
左手は棒杭尾根取付き
長尾谷の右岸を進みます
2022年11月19日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:47
長尾谷の右岸を進みます
川辺に降りる橋だがその先が気になっておりましたので、先に進んでみます。
2022年11月19日 08:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 8:54
川辺に降りる橋だがその先が気になっておりましたので、先に進んでみます。
橋は無く飛び石で渡ります
2022年11月19日 09:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:01
橋は無く飛び石で渡ります
正面の沢はシオジ窪
2022年11月19日 09:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:02
正面の沢はシオジ窪
塩地ノ頭北西尾根はここから取付きかな
2022年11月19日 09:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:01
塩地ノ頭北西尾根はここから取付きかな
シオジ窪の右岸の薄い踏み跡を辿ります
2022年11月19日 09:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:04
シオジ窪の右岸の薄い踏み跡を辿ります
その先、古い土留の有る良い道が付いていました。つづら折れでどんどん高度を上げます。
2022年11月19日 09:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:07
その先、古い土留の有る良い道が付いていました。つづら折れでどんどん高度を上げます。
2022年11月19日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:16
狭い道を進みます
2022年11月19日 09:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:17
狭い道を進みます
また良い道に戻り分岐を左手に進みました
2022年11月19日 09:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:21
また良い道に戻り分岐を左手に進みました
この小尾根も登れるのかな?
2022年11月19日 09:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:27
この小尾根も登れるのかな?
熊さんガシガシ、2個目の鈴も鳴らしジャラジャラ進みます。
2022年11月19日 09:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:28
熊さんガシガシ、2個目の鈴も鳴らしジャラジャラ進みます。
橋も有り、巡視路の名残有り
2022年11月19日 09:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:29
橋も有り、巡視路の名残有り
写真では分かりにくいですが直進すると下って行くので小尾根を登りました
2022年11月19日 09:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:32
写真では分かりにくいですが直進すると下って行くので小尾根を登りました
2022年11月19日 09:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:37
尾根を離れ水平道となりました
2022年11月19日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:47
尾根を離れ水平道となりました
この先狭くなり徐々に下り始めました
2022年11月19日 09:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:54
この先狭くなり徐々に下り始めました
小さな崩落地が続き道は消失してしまいました
2022年11月19日 09:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 9:58
小さな崩落地が続き道は消失してしまいました
適当に登り、シオジ窪右岸尾根に乗りました。
2022年11月19日 10:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:08
適当に登り、シオジ窪右岸尾根に乗りました。
細尾根が続きます
2022年11月19日 10:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:18
細尾根が続きます
ここだけ沢山有りました
2022年11月19日 10:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:21
ここだけ沢山有りました
ヨコスズ尾根
2022年11月19日 10:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:26
ヨコスズ尾根
振り返り
2022年11月19日 10:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:38
振り返り
あと少しですが急登です
2022年11月19日 10:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:52
あと少しですが急登です
鳥屋戸尾根に乗りました
2022年11月19日 10:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 10:56
鳥屋戸尾根に乗りました
松岩ノ頭から天目山
2022年11月19日 11:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 11:01
松岩ノ頭から天目山
すっかり冬枯れの道となりました
2022年11月19日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 11:12
すっかり冬枯れの道となりました
分岐
2022年11月19日 11:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 11:45
分岐
蕎麦粒山に到着。今日は人がいて賑わっておりました。
2022年11月19日 11:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 11:53
蕎麦粒山に到着。今日は人がいて賑わっておりました。
ちょっと霞んでいますがまずまずの眺望
2022年11月19日 12:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 12:17
ちょっと霞んでいますがまずまずの眺望
2022年11月19日 12:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 12:19
棒杭尾根はここから降ります
2022年11月19日 12:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 12:45
棒杭尾根はここから降ります
その前に棒杭ノ頭に寄り道、なんとこんな所で二人会いました。
2022年11月19日 12:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 12:52
その前に棒杭ノ頭に寄り道、なんとこんな所で二人会いました。
棒杭ノ頭から天目山
2022年11月19日 12:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 12:52
棒杭ノ頭から天目山
枯れ落ちた木々も次の芽が出ています。
2022年11月19日 12:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 12:58
枯れ落ちた木々も次の芽が出ています。
棒杭尾根の眺望地からヨコスズ尾根、奥は石尾根
2022年11月19日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:16
棒杭尾根の眺望地からヨコスズ尾根、奥は石尾根
2022年11月19日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:16
高度を下げると紅葉もちらほら見え始めます
2022年11月19日 13:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:36
高度を下げると紅葉もちらほら見え始めます
メグスリノキかと思います
2022年11月19日 13:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:36
メグスリノキかと思います
2022年11月19日 13:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:37
2022年11月19日 13:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:38
ここから塩地谷に向かいます
2022年11月19日 13:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:48
ここから塩地谷に向かいます
振り返り左手の踏み跡を進みます
2022年11月19日 13:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:49
振り返り左手の踏み跡を進みます
2022年11月19日 13:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:54
この小滝を高巻きしています
2022年11月19日 13:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:56
この小滝を高巻きしています
2022年11月19日 13:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 13:58
間もなく日が山陰に隠れそうで綺麗に見えるのもここまでです。
2022年11月19日 14:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:00
間もなく日が山陰に隠れそうで綺麗に見えるのもここまでです。
塩地谷の小屋跡
2022年11月19日 14:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:05
塩地谷の小屋跡
小屋跡から塩地谷b
2022年11月19日 14:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:06
小屋跡から塩地谷b
水量が少ないので何処からでも飛び石で渡れます
2022年11月19日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:13
水量が少ないので何処からでも飛び石で渡れます
詳細図の塩地谷右岸経は橋から沢沿いを進みます。堆積物は台風被害からの物が未だ有ります。
2022年11月19日 14:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:17
詳細図の塩地谷右岸経は橋から沢沿いを進みます。堆積物は台風被害からの物が未だ有ります。
お気に入りの橋
2022年11月19日 14:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:31
お気に入りの橋
2022年11月19日 14:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:32
2022年11月19日 14:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:33
魚止めの滝の上部
2022年11月19日 14:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:45
魚止めの滝の上部
魚止め橋に戻ってまいりました
2022年11月19日 14:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 14:47
魚止め橋に戻ってまいりました
倉沢鍾乳洞は閉鎖されております
2022年11月19日 15:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 15:00
倉沢鍾乳洞は閉鎖されております
2022年11月19日 15:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 15:06
おつかれさまでした。
2022年11月19日 15:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/19 15:52
おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 非常食 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット ツェルト ココヘリ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら