ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 500105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(笠新道〜クリヤ谷)

2014年08月23日(土) ~ 2014年08月24日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:57
距離
24.6km
登り
3,139m
下り
3,202m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:44
休憩
1:12
合計
7:56
6:42
6:42
192
9:54
10:08
72
11:20
11:20
8
11:28
11:30
12
11:42
11:42
6
11:48
11:49
12
12:01
12:55
11
(昼食タイム)
13:06
13:07
43
2日目
山行
5:46
休憩
0:45
合計
6:31
5:52
4
5:56
6:16
102
7:58
7:58
15
8:13
8:15
37
8:52
8:53
148
11:21
11:42
36
12:18
12:19
4
12:23
ゴール地点
天候 1日目(8/23) 曇りのち晴れ
2日目(8/24) 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
笠新道は良く整備され歩きやすい道でした。危険箇所なし。

クリヤ谷は石・岩が多く雨の日は滑りやすいので注意(私も何度も転びました)。また雷鳥岩より上は狭いハイマツ帯の中をかきわけて進む形になり、雨が降ってなくても朝露で濡れるのでレインコート・ザックカバーを装備した方がいいです。下流の方に5か所ほど渡渉箇所あり。最下流の1か所が特に水量が多く、朝方の雨で増水していたのか飛び石だけではどうにもならなかったので靴を完全に浸水させて渡る羽目に。大雨の日には渡れない事もあるようなので事前の確認はしっかりと。
竹橋から毎日あるぺん号で新穂高へ。
2014年08月22日 22:19撮影 by  F01E, DoCoMo
8/22 22:19
竹橋から毎日あるぺん号で新穂高へ。
バスの道中ではすごい雨音が響いていましたが、新穂高ロープウェイ駅に降りる頃にはすっかり止んでいました。
2014年08月23日 05:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 5:52
バスの道中ではすごい雨音が響いていましたが、新穂高ロープウェイ駅に降りる頃にはすっかり止んでいました。
水力発電所。
2014年08月23日 05:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 5:53
水力発電所。
すごく、増水してます・・・
2014年08月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 5:54
すごく、増水してます・・・
ホテル穂高。日帰り入浴できるみたいです
2014年08月23日 05:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 5:55
ホテル穂高。日帰り入浴できるみたいです
ニューホタカ、やはり日帰り入浴可。コース的に帰りに立ち寄れないのが残念です
2014年08月23日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 6:03
ニューホタカ、やはり日帰り入浴可。コース的に帰りに立ち寄れないのが残念です
一般車はここまで。自転車も進入禁止です
2014年08月23日 06:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 6:04
一般車はここまで。自転車も進入禁止です
このシンプルな地図に百名山がいくつもひしめいてます。さすが北アルプス。
2014年08月23日 06:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 6:04
このシンプルな地図に百名山がいくつもひしめいてます。さすが北アルプス。
合掌造りの立派なヒュッテ。地図には載ってないけど使えるのだろうか?
2014年08月23日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 6:07
合掌造りの立派なヒュッテ。地図には載ってないけど使えるのだろうか?
雨は止んだものの目指す笠ヶ岳は霧の中。眺望はあんまり期待できなそうだなと思ってました。
2014年08月23日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 6:25
雨は止んだものの目指す笠ヶ岳は霧の中。眺望はあんまり期待できなそうだなと思ってました。
笠新道入口。山荘までのコースタイムは、計算するとなんと7時間!
2014年08月23日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 6:48
笠新道入口。山荘までのコースタイムは、計算するとなんと7時間!
水場がありますが、これから急登が続くことを思うとあまり荷物は増やしたくない・・・
2014年08月23日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 6:49
水場がありますが、これから急登が続くことを思うとあまり荷物は増やしたくない・・・
取り付きはこんな感じ。なんだか登りやすいそうでしょ?実際、急登ではあるもののよく整備されてて登りやすかったです。
2014年08月23日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 6:58
取り付きはこんな感じ。なんだか登りやすいそうでしょ?実際、急登ではあるもののよく整備されてて登りやすかったです。
標高約100mごとに表示があるのも嬉しいところ。
2014年08月23日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 7:13
標高約100mごとに表示があるのも嬉しいところ。
必要な箇所にはハシゴもばっちり設置。
2014年08月23日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 7:33
必要な箇所にはハシゴもばっちり設置。
でっかいウシガエル発見!
2014年08月23日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 7:34
でっかいウシガエル発見!
花も随所に咲いてます。これはチシマギキョウ?
2014年08月23日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 8:12
花も随所に咲いてます。これはチシマギキョウ?
2014年08月23日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 8:22
霧が晴れて、青空と共に穂高連峰のお出まし!
2014年08月23日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 8:22
霧が晴れて、青空と共に穂高連峰のお出まし!
2014年08月23日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 8:23
槍も見えた!
2014年08月23日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 8:29
槍も見えた!
2014年08月23日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 8:38
見ごたえのある巨石。これに剣がささってたら甲斐駒みたいだなと思ってみたりしました。あちらにも急登(黒戸尾根)があるし。
2014年08月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 9:33
見ごたえのある巨石。これに剣がささってたら甲斐駒みたいだなと思ってみたりしました。あちらにも急登(黒戸尾根)があるし。
2014年08月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 9:44
美味しそうなノイチゴ発見。でも他の動物さんのためにとっておいてあげましょう。
2014年08月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 9:45
美味しそうなノイチゴ発見。でも他の動物さんのためにとっておいてあげましょう。
岩と青空と雲のコントラストが最高。
2014年08月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/23 9:46
岩と青空と雲のコントラストが最高。
笠新道入口から3時間で杓子平に到着。CTよりはだいぶ早かったけどやっぱり長いです・・・
2014年08月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 9:55
笠新道入口から3時間で杓子平に到着。CTよりはだいぶ早かったけどやっぱり長いです・・・
ここでようやく全貌を表した笠ヶ岳、迫力あります!
2014年08月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
8/23 10:07
ここでようやく全貌を表した笠ヶ岳、迫力あります!
休憩に粉末ソーダ。今じゃすっかり見なくなりましたが、水さえあればいつでも作れて山にはもってこいのアイテムだと思うのです。近所の駄菓子屋で確保しました
2014年08月23日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 10:02
休憩に粉末ソーダ。今じゃすっかり見なくなりましたが、水さえあればいつでも作れて山にはもってこいのアイテムだと思うのです。近所の駄菓子屋で確保しました
杓子平から上はこんな岩の道が続くのです。ペンキの○印をたよりに稜線目指してまっしぐら。
2014年08月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 10:20
杓子平から上はこんな岩の道が続くのです。ペンキの○印をたよりに稜線目指してまっしぐら。
しかし、これがまた大変なのだ。標高もだいぶ高くなって息もあがりがち。無理せずゆっくり行くのが一番、と分かっちゃいるのだが・・・
2014年08月23日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/23 10:30
しかし、これがまた大変なのだ。標高もだいぶ高くなって息もあがりがち。無理せずゆっくり行くのが一番、と分かっちゃいるのだが・・・
折れそうになる心を花に癒されながら・・・
2014年08月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 10:54
折れそうになる心を花に癒されながら・・・
どこまでも続く岩の殿堂。
2014年08月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 10:54
どこまでも続く岩の殿堂。
振り向けば槍穂。
2014年08月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 10:54
振り向けば槍穂。
ようやく稜線に出たらしい・・・。向こう側に素敵な山が見える。
2014年08月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 11:21
ようやく稜線に出たらしい・・・。向こう側に素敵な山が見える。
せっかくなので抜戸岳に寄ってみます
2014年08月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 11:21
せっかくなので抜戸岳に寄ってみます
向こうに見えるのは水晶岳?
2014年08月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 11:21
向こうに見えるのは水晶岳?
扁平岩が頂上まで延々と続きます
2014年08月23日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 11:23
扁平岩が頂上まで延々と続きます
抜戸岳山頂。
2014年08月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 11:29
抜戸岳山頂。
黒々とした山は黒部五郎かも。
2014年08月23日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 11:30
黒々とした山は黒部五郎かも。
再び笠ヶ岳へと歩みを進めます。
2014年08月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 11:31
再び笠ヶ岳へと歩みを進めます。
ハイマツの中の稜線をずんずん。
2014年08月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 11:39
ハイマツの中の稜線をずんずん。
北側から見る笠ヶ岳が一番傘の形に見えるそうです。
2014年08月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
8/23 11:42
北側から見る笠ヶ岳が一番傘の形に見えるそうです。
写真真ん中、小さいけど雪渓があります。
2014年08月23日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 11:47
写真真ん中、小さいけど雪渓があります。
印象的な岩。地図には抜戸岩と書いてありました。
2014年08月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 11:49
印象的な岩。地図には抜戸岩と書いてありました。
2014年08月23日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 12:56
抜戸岩を通過。
2014年08月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 13:04
抜戸岩を通過。
笠にだんだん雲がかかってきたよう・・・(T_T)
2014年08月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:14
笠にだんだん雲がかかってきたよう・・・(T_T)
さっきよりずっと大きな雪渓!
2014年08月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:22
さっきよりずっと大きな雪渓!
山荘直下に水場あり。冷たくて美味しい水です。
2014年08月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:26
山荘直下に水場あり。冷たくて美味しい水です。
緑ノ笠(2654M)。グリーンスライムみたいな印象的な山でした。道っぽいものがあったけど登れるのだろうか?(地図には無かったけど)
2014年08月23日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 13:32
緑ノ笠(2654M)。グリーンスライムみたいな印象的な山でした。道っぽいものがあったけど登れるのだろうか?(地図には無かったけど)
何かがいる!?
2014年08月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:35
何かがいる!?
ライチョウだ!
2014年08月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/23 13:35
ライチョウだ!
逃げられないよう慎重にカメラをズームアップ。
2014年08月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/23 13:35
逃げられないよう慎重にカメラをズームアップ。
でも、少しだけ近づいてみたいな。
2014年08月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 13:35
でも、少しだけ近づいてみたいな。
で、いくら近づいても全然逃げないのです。これにはこちらがビックリ!
2014年08月23日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/23 13:37
で、いくら近づいても全然逃げないのです。これにはこちらがビックリ!
キャンプ指定地。最終的には4張くらいのテントが張られました。私は山小屋泊。
2014年08月23日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:38
キャンプ指定地。最終的には4張くらいのテントが張られました。私は山小屋泊。
おーっ!
2014年08月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:42
おーっ!
山荘に到着!
2014年08月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 13:46
山荘に到着!
山荘にザックを置いて、身軽になってから山頂に向かいます。
2014年08月23日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 14:03
山荘にザックを置いて、身軽になってから山頂に向かいます。
その矢先、またもやライチョウさんにご対面!
2014年08月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/23 14:07
その矢先、またもやライチョウさんにご対面!
私も含め10人くらいに囲まれてカメラに撮られても全く動じないライチョウ。あんまり逃げないもんだから、写真だけでなく動画も撮りまくってしまいました。
2014年08月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 14:09
私も含め10人くらいに囲まれてカメラに撮られても全く動じないライチョウ。あんまり逃げないもんだから、写真だけでなく動画も撮りまくってしまいました。
山頂にはほこら。基本です。
2014年08月23日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 14:20
山頂にはほこら。基本です。
ここが笠ヶ岳頂上。ずいぶんシンプルな看板じゃない?残念ながら霧で眺望は隠されてしまいました
2014年08月23日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/23 14:21
ここが笠ヶ岳頂上。ずいぶんシンプルな看板じゃない?残念ながら霧で眺望は隠されてしまいました
笠ヶ岳山荘の夕食。品数が多くて栄養バランス良さそう。ご飯&味噌汁はおかわり自由。美味しく頂きました。
10
笠ヶ岳山荘の夕食。品数が多くて栄養バランス良さそう。ご飯&味噌汁はおかわり自由。美味しく頂きました。
食後にちょっと外をぶらぶら。青空が見えてきたので眺望も戻るかな?
2014年08月23日 17:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/23 17:40
食後にちょっと外をぶらぶら。青空が見えてきたので眺望も戻るかな?
待つこと数分・・・
2014年08月23日 17:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 17:40
待つこと数分・・・
穂高がだんだん見えてきたよ!
2014年08月23日 17:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 17:41
穂高がだんだん見えてきたよ!
槍の穂先も!
2014年08月23日 17:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 17:46
槍の穂先も!
雲に笠ヶ岳の影が映ってる!
2014年08月23日 17:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 17:49
雲に笠ヶ岳の影が映ってる!
よく見ると影の左のほうに虹っぽいものが見えます。ブロッケン現象です!
2014年08月23日 17:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/23 17:49
よく見ると影の左のほうに虹っぽいものが見えます。ブロッケン現象です!
そして雲はあらかた消え、夕日に映える槍・穂高連峰が全貌を表しました。
2014年08月23日 18:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/23 18:22
そして雲はあらかた消え、夕日に映える槍・穂高連峰が全貌を表しました。
良いものが見られました。来てよかった。
2014年08月23日 18:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/23 18:27
良いものが見られました。来てよかった。
1日目終了。よい登山ができました。明日もがんばろう。
2014年08月23日 18:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/23 18:25
1日目終了。よい登山ができました。明日もがんばろう。
2日目、朝食をしっかりとって長い道程に備えます。生卵がうれしい。
2014年08月24日 05:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/24 5:02
2日目、朝食をしっかりとって長い道程に備えます。生卵がうれしい。
笠ヶ岳山荘を出発。お世話になりました。
2014年08月24日 05:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 5:36
笠ヶ岳山荘を出発。お世話になりました。
朝靄で視界は限りなくゼロの中、またもや山頂に向かいます。
2014年08月24日 05:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 5:36
朝靄で視界は限りなくゼロの中、またもや山頂に向かいます。
山頂もやっぱり霧の中。
2014年08月24日 05:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/24 5:57
山頂もやっぱり霧の中。
クリヤ谷コースは山頂のまさに目の前から続いていました(ペンキあり)。霧で先が見えなかったせいもあり、20分くらい延々と探し回ってましたよ・・・
2014年08月24日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 6:13
クリヤ谷コースは山頂のまさに目の前から続いていました(ペンキあり)。霧で先が見えなかったせいもあり、20分くらい延々と探し回ってましたよ・・・
2014年08月24日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/24 6:23
山頂付近はこちら側もやっぱり扁平岩だらけ。朝露で滑りやすくなってるので慎重に慎重に・・・
2014年08月24日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 6:23
山頂付近はこちら側もやっぱり扁平岩だらけ。朝露で滑りやすくなってるので慎重に慎重に・・・
綺麗なお花畑。晴れてればもっと素敵な風景なんでしょうけど。
2014年08月24日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/24 6:23
綺麗なお花畑。晴れてればもっと素敵な風景なんでしょうけど。
2014年08月24日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/24 6:25
●マの●ン!?ここだけでなく随所で見かけて、怖くなって熊鈴をぶるんぶるん鳴らしながら歩きました。
2014年08月24日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/24 6:27
●マの●ン!?ここだけでなく随所で見かけて、怖くなって熊鈴をぶるんぶるん鳴らしながら歩きました。
これが雷鳥岩?ここまで滑りやすい岩と石の連続。しかも途中から雨まで降ってきた(かなり激しい)!天気予報と話が違うぞ!渡渉、大丈夫かなあと思いつつ、なんとか渡れることを祈りながら下へ下へ。
2014年08月24日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/24 8:05
これが雷鳥岩?ここまで滑りやすい岩と石の連続。しかも途中から雨まで降ってきた(かなり激しい)!天気予報と話が違うぞ!渡渉、大丈夫かなあと思いつつ、なんとか渡れることを祈りながら下へ下へ。
渡渉箇所は全部で5か所くらいあったかも。最初の4か所は石を伝ってなんとか濡れずに渡れました。
2014年08月24日 10:13撮影 by  F01E, DoCoMo
8/24 10:13
渡渉箇所は全部で5か所くらいあったかも。最初の4か所は石を伝ってなんとか濡れずに渡れました。
岩場の下に絶好の雨宿り場が。ここから錫杖岳に向かえるらしく、上の方から岩屋さんらしき人が何人か下りてきました。
2014年08月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 10:45
岩場の下に絶好の雨宿り場が。ここから錫杖岳に向かえるらしく、上の方から岩屋さんらしき人が何人か下りてきました。
ここが大問題の渡渉点。水の勢いは心配したほど激しくはありませんでしたが、水量はやっぱり増えてて飛び石だけで濡れずに渡るのは不可能でした。靴を水中に思い切りジャブン。(本当は靴を脱いだ方がいいのかも?)
2014年08月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/24 11:41
ここが大問題の渡渉点。水の勢いは心配したほど激しくはありませんでしたが、水量はやっぱり増えてて飛び石だけで濡れずに渡るのは不可能でした。靴を水中に思い切りジャブン。(本当は靴を脱いだ方がいいのかも?)
クリヤ谷、終了。長かった〜〜〜〜〜〜!
2014年08月24日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/24 12:13
クリヤ谷、終了。長かった〜〜〜〜〜〜!
登山口すぐ近くに温泉「槍見館」。日帰り入浴もできるようなので行ってみます
2014年08月24日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 13:16
登山口すぐ近くに温泉「槍見館」。日帰り入浴もできるようなので行ってみます
中は複数の浴室棟があり、日帰り用の建物はこれ。中には小さな湯船が1つあるだけでした。秘湯感満載なのはいいけど、登山帰りの身としてはせめて髪くらい洗いたかったなぁ・・・。
2014年08月24日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 13:22
中は複数の浴室棟があり、日帰り用の建物はこれ。中には小さな湯船が1つあるだけでした。秘湯感満載なのはいいけど、登山帰りの身としてはせめて髪くらい洗いたかったなぁ・・・。
平湯までのバスは1時間に1本。山間部にしては多い方かと。
2014年08月24日 14:14撮影 by  F01E, DoCoMo
8/24 14:14
平湯までのバスは1時間に1本。山間部にしては多い方かと。
待ち時間は温泉にでも入ってゆっくり過ごしましょう。バス停近くの川の中に露天風呂があります!(無料、協力金200円希望)
2014年08月24日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/24 14:21
待ち時間は温泉にでも入ってゆっくり過ごしましょう。バス停近くの川の中に露天風呂があります!(無料、協力金200円希望)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 ツェルト ストック ナイフ カメラ テントマット

感想

ようやく念願の笠ヶ岳に行けました!去年の秋に西穂のロープウェーを登った際、真正面に見える見事な山容を見て以来いつか行こうと心に決めてました。登るならやはり急登で有名な笠新道にチャレンジしてみたい。去年行った甲斐駒の黒戸尾根とどっちがキツいかな?・・・等々いろんな期待をしつつお盆前の山行を計画してたのですが、予定日は台風接近のため断念(T_T) 今年の夏は本当に悪天候続きですね!

今回も正直予報がよろしくなかったので一瞬やめようかとも思ったのですが、バスのキャンセル料も勿体ないのでとりあえず行くだけ行って、どうしようもない天気だったら諦めて温泉+クマ牧場でまったりすればいいやと思いバスに乗り込みました。平湯に入る頃には激しい雨音が聞こえてきてやっぱダメかぁ・・・と思ったのですが、新穂高に到着する頃にはすっかり止み、結局1日目はウソみたいに快適な登山ができました。もちろん笠新道は噂にたがわず長くキツかったですが(特に杓子平から上の岩稜地帯が大変!)、槍・穂高をはじめ素晴らしい眺望に恵まれました。ライチョウにも会えたし言う事なし!

しかし良い事は続かないもので、2日目は朝からずっと濃い霧の中。しかもクリヤ谷を1時間ほど下りたところで激しい雨が降り出しました。山荘で誰かが「ライチョウを見ると天気が崩れる」という言い伝えを語っていましたが、こういうのって当たるものなんですね・・・。クリヤ谷は滑りやすい石と岩の連続で、最後の方には増水で難易度を増した渡渉が待ち構えているという鬼のようなコース。晴れていれば素晴らしい眺望が楽しめるらしいのですが、この日はひたすら試練だけでした。とりあえず無事に帰れてよかったよ!

帰りの温泉は秘湯・槍見館(感想は上の写真参照)と平湯バスターミナル3階の温泉の2つに入ってきました。平湯の方はちゃんと洗い場完備で湯船も広くてなかなか快適でした。帰ってきて2日経ちますが足がまだまだ筋肉痛です・・・(T_T)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら