ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 500450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳山荘テン泊で強風に耐えながら白峰三山縦走☆

2014年08月18日(月) ~ 2014年08月19日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:48
距離
31.6km
登り
4,364m
下り
5,577m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:29
休憩
0:46
合計
6:15
10:00
4
スタート地点
10:04
10:20
98
広河原
11:58
12:14
114
14:08
14:09
19
14:55
14:55
20
15:15
15:27
15
15:42
15:42
16
15:58
15:59
16
16:15
2日目
山行
9:24
休憩
1:03
合計
10:27
3:25
43
4:08
4:09
38
4:47
5:10
56
6:06
6:22
51
7:13
7:16
31
7:47
8:04
34
8:38
8:39
115
10:34
10:35
178
13:33
13:34
18
13:52
ゴール地点
1日目
10:20 広河原
11:59 二俣
14:08 八本歯のコル
14:28 吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐
14:55 吊尾根分岐
15:27 北岳
15:58 トラバースルート分岐
16:14 北岳山荘
2日目
4:09 中白根山
5:10 間ノ岳
6:22 農鳥小屋
7:13 西農鳥岳
7:47 農鳥岳
8:38 大門沢分岐
10:34 大門沢小屋
13:33 奈良田ゲート
13:55 奈良田駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田の無料駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
広河原-二俣:特に危険箇所はありませんでした。登山道が滝のようになってる箇所がありました。
二俣-八本歯のコル:大雪渓の横断はアイゼン不要ですが滑るので慎重に。また雪渓の両端は脆くなっているので注意。八本歯のコルまでのハシゴは手すりもあるので安心です。
八本歯のコル-北岳:危険箇所なし。
北岳-吊り尾根経由-北岳山荘:北岳からの下りは滑落に注意。
北岳山荘-間ノ岳、農鳥岳:危険箇所なし。細かいピークは基本巻いて行くので日の出前の暗い時間に歩く場合は岩場を間違って登らないように注意。
農鳥岳-大門沢小屋-奈良田:大門沢小屋までは急な下りも多く2時間以上かかるので、疲労で濡れてる岩や根っこなどで滑らないように注意。また、大門沢が見え始めロープが出てくるところは滑りやすく、狭い道幅のところもあり、滑ると沢に転落するので急斜面の下りで疲れてる時は要注意!
その他周辺情報 登山後は奈良田駐車場からすぐの奈良田温泉女帝の湯を利用。登山客が沢山ですがいいお湯です☆
朝7時半に着くと駐車場には沢山車が。そして奥の方に駐めてる間にバスが行ってしまいました(T_T)
2014年08月18日 08:48撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 8:48
朝7時半に着くと駐車場には沢山車が。そして奥の方に駐めてる間にバスが行ってしまいました(T_T)
9時の奈良田発のバスに乗り10時前に広河原に到着☆登山届を2階で提出。
2014年08月18日 10:01撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 10:01
9時の奈良田発のバスに乗り10時前に広河原に到着☆登山届を2階で提出。
さあ橋をわたって出発!もう10時過ぎてるけど5時前に北岳山荘に着けるように気合入れます☆
2014年08月18日 10:11撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 10:11
さあ橋をわたって出発!もう10時過ぎてるけど5時前に北岳山荘に着けるように気合入れます☆
最初は沢沿いを歩きますが、ところどころ登山道に水が沢山流れて滝のようになっていました。
2014年08月18日 10:26撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 10:26
最初は沢沿いを歩きますが、ところどころ登山道に水が沢山流れて滝のようになっていました。
最初の分岐点に到着。二俣方面に進みます。
2014年08月18日 10:32撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 10:32
最初の分岐点に到着。二俣方面に進みます。
沢沿いの道は写真のような滝が登山道から見れて気持ちいいです☆
2014年08月18日 10:37撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 10:37
沢沿いの道は写真のような滝が登山道から見れて気持ちいいです☆
水量豊富です☆
2014年08月18日 10:37撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 10:37
水量豊富です☆
山の上の方は雲だらけで甲斐駒も北岳頂上も見えない分、サワの風景が癒してくれます☆
2014年08月18日 10:51撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 10:51
山の上の方は雲だらけで甲斐駒も北岳頂上も見えない分、サワの風景が癒してくれます☆
ソバナ☆
2014年08月18日 10:55撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 10:55
ソバナ☆
クルマユリ☆
2014年08月18日 11:07撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:07
クルマユリ☆
センジュガンピ☆
2014年08月18日 11:17撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 11:17
センジュガンピ☆
ミヤマコウゾリナ☆
2014年08月18日 11:21撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:21
ミヤマコウゾリナ☆
何度も渡渉しますが橋が整備されてました。
2014年08月18日 11:24撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 11:24
何度も渡渉しますが橋が整備されてました。
雲が広まってきました。
2014年08月18日 11:24撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:24
雲が広まってきました。
ホタルブクロ☆大きかったです。
2014年08月18日 11:25撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 11:25
ホタルブクロ☆大きかったです。
タカネグンナイフウロ☆
2014年08月18日 11:26撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:26
タカネグンナイフウロ☆
ハクサンフウロ☆
2014年08月18日 11:30撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:30
ハクサンフウロ☆
二股までの沢沿いは緑が綺麗です。
2014年08月18日 11:35撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:35
二股までの沢沿いは緑が綺麗です。
クガイソウ☆
2014年08月18日 11:36撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:36
クガイソウ☆
ミヤマハナシノブ☆
2014年08月18日 11:49撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:49
ミヤマハナシノブ☆
ミヤマキンポウゲ☆(シナノキンバイとどちらか迷いましたが)
2014年08月18日 11:53撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 11:53
ミヤマキンポウゲ☆(シナノキンバイとどちらか迷いましたが)
大雪渓に到着☆
2014年08月18日 11:55撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 11:55
大雪渓に到着☆
二俣に到着☆ここで栄養補給のため休憩☆
2014年08月18日 12:04撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 12:04
二俣に到着☆ここで栄養補給のため休憩☆
2014年08月18日 12:05撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 12:05
八本歯のコル方向に向かいます☆
2014年08月18日 12:16撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 12:16
八本歯のコル方向に向かいます☆
二俣からすぐ一回だけ雪渓を渡ります☆アイゼン不要だけど滑ります。
2014年08月18日 12:17撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 12:17
二俣からすぐ一回だけ雪渓を渡ります☆アイゼン不要だけど滑ります。
あちこち花畑だらけです☆
2014年08月18日 12:20撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 12:20
あちこち花畑だらけです☆
ウサギギク☆
2014年08月18日 12:35撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 12:35
ウサギギク☆
ミヤマハナシノブもあちこちに☆
2014年08月18日 12:46撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 12:46
ミヤマハナシノブもあちこちに☆
八本歯のコルまで1時間。
2014年08月18日 13:14撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:14
八本歯のコルまで1時間。
結構な急登が続きます(^_^;)
2014年08月18日 13:20撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 13:20
結構な急登が続きます(^_^;)
下を見るとだいぶガスってきました。
2014年08月18日 13:29撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:29
下を見るとだいぶガスってきました。
北岳山頂まであと少し☆
2014年08月18日 13:35撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:35
北岳山頂まであと少し☆
ヤマレコでよく見る木製階段の始まり☆
2014年08月18日 13:37撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 13:37
ヤマレコでよく見る木製階段の始まり☆
手すりがついていて安全です☆
2014年08月18日 13:47撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:47
手すりがついていて安全です☆
新しい階段用の木材が置いてありました。
2014年08月18日 13:50撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:50
新しい階段用の木材が置いてありました。
北岳バットレス☆ガスがー!
2014年08月18日 13:55撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:55
北岳バットレス☆ガスがー!
ゴゼンタチバナ☆
2014年08月18日 13:59撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 13:59
ゴゼンタチバナ☆
八本歯方面。名前の通りギザギザしてますね。
2014年08月18日 14:01撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:01
八本歯方面。名前の通りギザギザしてますね。
ミネウスユキソウ☆
2014年08月18日 14:05撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:05
ミネウスユキソウ☆
2014年08月18日 14:06撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:06
八本歯のコルに到着☆大雪渓からの登りがハードでした(^_^;)
2014年08月18日 14:07撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:07
八本歯のコルに到着☆大雪渓からの登りがハードでした(^_^;)
八本歯方面には梯子がかかってます。
2014年08月18日 14:08撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:08
八本歯方面には梯子がかかってます。
北岳山頂がどーんと見えます☆あと少し☆
2014年08月18日 14:13撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:13
北岳山頂がどーんと見えます☆あと少し☆
チシマギキョウ☆
2014年08月18日 14:19撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:19
チシマギキョウ☆
タカネビランジ☆
2014年08月18日 14:36撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:36
タカネビランジ☆
北岳山荘へのトラバース道との分岐点に到着。
2014年08月18日 14:37撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:37
北岳山荘へのトラバース道との分岐点に到着。
2014年08月18日 14:37撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:37
イブキジャコウソウの群生☆
2014年08月18日 14:41撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:41
イブキジャコウソウの群生☆
ミネウスユキソウやキンロバイなどの花畑☆
2014年08月18日 14:44撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:44
ミネウスユキソウやキンロバイなどの花畑☆
ミネウスユキソウとタカネナデシコとキンロバイをアップで撮影☆
2014年08月18日 14:51撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:51
ミネウスユキソウとタカネナデシコとキンロバイをアップで撮影☆
北岳山頂までは階段が続きます。
2014年08月18日 14:51撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:51
北岳山頂までは階段が続きます。
吊り尾根分岐点☆
2014年08月18日 14:54撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 14:54
吊り尾根分岐点☆
北岳山頂に到着☆でもガスで展望なし(ノД`)シクシク
2014年08月18日 15:13撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 15:13
北岳山頂に到着☆でもガスで展望なし(ノД`)シクシク
重い荷物担いで登ったので達成感があります☆
2014年08月18日 15:14撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 15:14
重い荷物担いで登ったので達成感があります☆
写真撮っていただきました☆
2014年08月18日 15:14撮影 by  SHL21, SHARP
2
8/18 15:14
写真撮っていただきました☆
三角点にタッチ☆
2014年08月18日 15:15撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 15:15
三角点にタッチ☆
お地蔵様がコンパスつけてます。
2014年08月18日 15:27撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 15:27
お地蔵様がコンパスつけてます。
吊り尾根方向に向かいます。ギザギザした背中が見えます。
2014年08月18日 15:45撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 15:45
吊り尾根方向に向かいます。ギザギザした背中が見えます。
仙丈ヶ岳が見えるはずがガスがなかなかとれない(^_^;)
2014年08月18日 15:45撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 15:45
仙丈ヶ岳が見えるはずがガスがなかなかとれない(^_^;)
2014年08月18日 15:51撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 15:51
北岳山荘に到着☆
2014年08月18日 16:15撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 16:15
北岳山荘に到着☆
受付後テント張りました。風強くて苦労しました(^_^;)
2014年08月18日 17:25撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/18 17:25
受付後テント張りました。風強くて苦労しました(^_^;)
テントからの景色は雲が多いです。
2014年08月18日 17:54撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 17:54
テントからの景色は雲が多いです。
テントから富士山が見えました☆
2014年08月18日 17:54撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 17:54
テントから富士山が見えました☆
1人ビールで乾杯☆至福の刻です☆
2014年08月18日 17:58撮影 by  SHL21, SHARP
8/18 17:58
1人ビールで乾杯☆至福の刻です☆
午前3時15分にテン場を出発してご来光前に間ノ岳登頂☆
2014年08月19日 04:47撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 4:47
午前3時15分にテン場を出発してご来光前に間ノ岳登頂☆
間ノ岳からの朝焼け☆
2014年08月19日 04:50撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 4:50
間ノ岳からの朝焼け☆
おー!ガスがとれて富士山が!
2014年08月19日 04:50撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 4:50
おー!ガスがとれて富士山が!
富士山アップで撮影☆
2014年08月19日 04:50撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 4:50
富士山アップで撮影☆
北岳もガスの中から頭を出してます☆
2014年08月19日 04:52撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 4:52
北岳もガスの中から頭を出してます☆
もう少しでご来光☆
2014年08月19日 05:01撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 5:01
もう少しでご来光☆
富士山もすぐガスの中に。ガスが尾根を乗り越えるときのあまりの強風で寒い!
2014年08月19日 05:03撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 5:03
富士山もすぐガスの中に。ガスが尾根を乗り越えるときのあまりの強風で寒い!
ガスで綺麗に撮れなかったけど間ノ岳からのご来光☆
2014年08月19日 05:04撮影 by  SHL21, SHARP
2
8/19 5:04
ガスで綺麗に撮れなかったけど間ノ岳からのご来光☆
間ノ岳三角点にタッチ☆強風でぶれちゃいました(^_^;)
2014年08月19日 05:11撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 5:11
間ノ岳三角点にタッチ☆強風でぶれちゃいました(^_^;)
少し明るくなりましました。間ノ岳を出発☆
2014年08月19日 05:12撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 5:12
少し明るくなりましました。間ノ岳を出発☆
朝靄の中の間ノ岳。
2014年08月19日 05:15撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 5:15
朝靄の中の間ノ岳。
強風で飛ばされそうだけど農鳥岳に向かいます。
2014年08月19日 05:16撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 5:16
強風で飛ばされそうだけど農鳥岳に向かいます。
農鳥小屋に到着☆有名な山小屋のオジサンに挨拶して登山バッジ買いました☆
2014年08月19日 06:04撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 6:04
農鳥小屋に到着☆有名な山小屋のオジサンに挨拶して登山バッジ買いました☆
強風に耐えながら西農鳥岳に登頂☆
2014年08月19日 07:10撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 7:10
強風に耐えながら西農鳥岳に登頂☆
農鳥岳に登頂☆ここまでまったく景色が見えず(^_^;)
2014年08月19日 07:49撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 7:49
農鳥岳に登頂☆ここまでまったく景色が見えず(^_^;)
三角点にタッチ☆
2014年08月19日 07:49撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 7:49
三角点にタッチ☆
山梨百名山の看板☆
2014年08月19日 07:49撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 7:49
山梨百名山の看板☆
1人ぼっち農鳥岳で休憩してたら次々と人が来たので撮っていただきました☆
2014年08月19日 08:04撮影 by  SHL21, SHARP
2
8/19 8:04
1人ぼっち農鳥岳で休憩してたら次々と人が来たので撮っていただきました☆
農鳥岳から下山開始。周りは相変わらずガスの中。
2014年08月19日 08:19撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:19
農鳥岳から下山開始。周りは相変わらずガスの中。
おっ富士山がうっすら見えてきた!
2014年08月19日 08:26撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:26
おっ富士山がうっすら見えてきた!
少しづつガスがとれてきました☆
2014年08月19日 08:27撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:27
少しづつガスがとれてきました☆
おー!再び富士山が☆
2014年08月19日 08:29撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:29
おー!再び富士山が☆
あっという間にガスがとれて絶景の富士山が現れました☆
2014年08月19日 08:30撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:30
あっという間にガスがとれて絶景の富士山が現れました☆
しかし縦走路は相変わらずガスの中。
2014年08月19日 08:31撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:31
しかし縦走路は相変わらずガスの中。
パノラマ撮影☆
縦走を終えてここから大門沢に下ります。
2014年08月19日 08:37撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:37
縦走を終えてここから大門沢に下ります。
大門沢への下山中最初の方は富士山を眺められます☆
2014年08月19日 08:38撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:38
大門沢への下山中最初の方は富士山を眺められます☆
いい眺めだなぁ☆
2014年08月19日 08:38撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:38
いい眺めだなぁ☆
青空が出てきて一気に暑くなりましたが緑と青が綺麗です。
2014年08月19日 08:57撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 8:57
青空が出てきて一気に暑くなりましたが緑と青が綺麗です。
木々の間から富士山☆
2014年08月19日 09:01撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 9:01
木々の間から富士山☆
こんなアスレチックにありそうな橋が何回か出てきます☆
2014年08月19日 10:13撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/19 10:13
こんなアスレチックにありそうな橋が何回か出てきます☆
ここでコーラを飲みながら休憩☆2時間以上急斜面を下り続け、うわさ通り疲れました!足痛い(^_^;)最後の方はまだ着かないのか!?とウンザリしました(笑)
2014年08月19日 11:07撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 11:07
ここでコーラを飲みながら休憩☆2時間以上急斜面を下り続け、うわさ通り疲れました!足痛い(^_^;)最後の方はまだ着かないのか!?とウンザリしました(笑)
バランスとりながら慎重に渡ります。大門沢小屋からは傾斜も緩やかで助かります。
2014年08月19日 11:13撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/19 11:13
バランスとりながら慎重に渡ります。大門沢小屋からは傾斜も緩やかで助かります。
上下に結構揺れます(^_^;)
2014年08月19日 12:47撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/19 12:47
上下に結構揺れます(^_^;)
山道は終わり工事現場を通過します。
2014年08月19日 12:55撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 12:55
山道は終わり工事現場を通過します。
長い橋をまた渡ります。
2014年08月19日 13:01撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 13:01
長い橋をまた渡ります。
工事現場を過ぎると後は奈良田まで4キロくらいの歩きです。
2014年08月19日 13:06撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 13:06
工事現場を過ぎると後は奈良田まで4キロくらいの歩きです。
発電所に到着☆奈良田まであともうすこし!
2014年08月19日 13:33撮影 by  SHL21, SHARP
8/19 13:33
発電所に到着☆奈良田まであともうすこし!
帰りは奈良田温泉女帝の湯で疲れた体を癒やしました☆いいお湯でした☆
2014年08月19日 15:12撮影 by  SHL21, SHARP
1
8/19 15:12
帰りは奈良田温泉女帝の湯で疲れた体を癒やしました☆いいお湯でした☆

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック テント テントマット シェラフ

感想

仕事の夏休みも終盤。八幡平、早池峰山登山旅行から1日あけて前から行きたかった北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山縦走に行ってきました☆当初は北岳、間ノ岳を考えていましたが、せっかく間ノ岳まで行くならこの機会に縦走しとこうと思い、直前に気が変わりました(笑)

1日目
朝6時の奈良田発のバスに乗るはずが寝坊して7時半くらいの奈良田到着になり、急いで、7時半くらいの奈良田発のバスに乗ろうとしたけれど駐車場の奥の方に車を駐めているうちにバスが行ってしまい9時まで1時間半ほどゆっくり待つことに(^_^;)
広河原に10時前到着になってしまいテント場に着くのが5時過ぎちゃうなあと思いましたが登山届を出してから焦らず出発。
二俣までは水量豊富な沢の流れと緑や高山植物が咲く道を緩やかに登っていき快適☆二俣までしばらく歩くと大雪渓が現れて、道沿いには沢沿いよりも沢山高山植物が咲き乱れていてどこもかしこもお花畑でほんとに綺麗でした(^^♪
二俣からは八本歯のコルに向かいました☆3方向に分かれているので間違って別方向に行かないように注意しました。
八本歯のコルまでの大雪渓を見ながらの登りは急登続きでなかなかハードでした!ただ花が沢山咲いていて励まされました。雲が多くて甲斐駒や仙丈ヶ岳が全く見えなかったのは残念でした(T T)
八本歯のコルへの有名な丸太の階段は手すりが着いていて怖くなかったし、そこまで大変ではなかった印象です。途中からは北岳バットレスがよく見えました☆
北岳山荘へのトラバース道との分岐点から北岳山頂までも花畑が広がっていて写真取りつつゆっくり登り、ようやく念願の北岳登頂を果たせました(^^♪
あいにく山頂はガスの中で全く眺望がありませんでした。待ってもガスは取れそうもなかったので吊り尾根を慎重に下り北岳山荘に向かいました。北岳山荘にはコースタイムを1時間以上縮めて4時過ぎに到着。山荘の中は宿泊客の受付でごった返していましたがテント泊の受付は待たずに出来ました。テント場はほとんど埋まっていてトイレの臭いがするトイレ脇にテントを張りました。でも僕は鼻が悪くてつまっているので気になりませんでした(笑)
テントでビール飲みながら一瞬富士山がくっきり見えた時は感動しました☆夕方からは小雨がぱらついたり風が強かったりで綺麗な景色は期待できなかったので7時前に就寝。長い1日が終わりました☆

2日目
深夜2時に起床してテントから出てみると空一面に無数の星が輝いていて感動しました☆しかも正面には闇のなかで富士山の形がくっきり映っていてこれまたしばらく見入ってしまいました☆
強風でテントしまうのに難儀しましたが予定通り3時過ぎにテン場を出発☆まだ誰もいない登山道を星空の下間ノ岳目指して歩きました☆途中、強風で立ち止まりつつゆっくり歩き、難なく間ノ岳に到着。尾根をガスが乗り越え、下降していくときの強風がすごくて、フリース着てても震えるほど寒かったです。間ノ岳からはご来光が見え、またくっきりと朝焼けに映る富士山には感動しました。その後もガスでまったく展望もなかったですが、このご来光と富士山が見えたので良かったです☆
間ノ岳を後にして農鳥小屋に立ち寄り登山バッジを買った時に有名な?山小屋のおじさんと話しました。なかなか独特な方でしたが僕は楽しく会話出来ました(笑)バッジを買うのに財布が見つからなくてもたもたしてたから怒られるかなと思いましたが、「そのバッグごとくれればいいよ!」と冗談を言ってくれました(笑)
農鳥小屋から西農鳥岳までも強風が吹き続け、ときどき岩を壁にして風を塞いで休憩しつつなんとか辿り着き、西農鳥岳から農鳥岳は割りと傾斜もきつくなくて助かりました。農鳥岳で休憩していると後から続々と登山客が来ました。小学生ぐらいのお子さん連れのご家族がいて、北岳の方から縦走してきたかはわかりませんがすごいスピードで歩いてくるので驚きました。農鳥岳もガスで眺望がなく残念でした!!
農鳥岳から降りるとガスが取れ始め、大門沢下降点まで来ると富士山がふたたび姿を表し、すっかり青空になりました(^^)
大門沢小屋までが辛いという噂でしたが、その通りで、ところどころアスレチックでありそうなゆらゆらする橋があって楽しいのですが、朽ちた橋を慎重に下りたり、ザレた急斜面を下りたりと足が痛くて疲れました(^_^;)大門沢小屋までコースタイムは2時間45分となっていましたが、2時間のコースタイムだと勘違いしていたせいでなかなか時間を過ぎても着かないので気付かないうちに通りすぎたのではと少し不安になりました。実際は40分ぐらいコースタイムより早く到着しました。大門沢小屋での冷たいコーラは美味しかったです!
そんなこんなで感想が長くなりましたが、無事に午後2時に駐車場に辿りつけ、温泉で体を癒やし東京に戻ることが出来ました。次また天気がいい時に北岳に行きたいなぁと思いました。テント担いでの白峰三山縦走はガスで眺望がなくてもそれなりに楽しめました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら