ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5023479
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

今年も高尾でシモバシラ祭り☆開催!&東丹沢まで赤線つなぎ!

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:23
距離
38.2km
登り
1,957m
下り
1,861m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:38
合計
9:23
距離 38.2km 登り 1,972m 下り 1,862m
6:30
4
6:41
6:44
1
6:45
6:46
16
7:02
7:05
5
7:10
8
7:18
7:24
8
7:32
7:41
5
7:46
7:50
15
8:17
8:18
5
8:23
10
8:33
7
8:40
2
8:42
7
8:49
5
8:54
8:55
10
9:05
9:10
1
9:11
9:12
4
9:16
15
9:31
9:32
3
9:35
9:39
4
9:43
9:44
6
9:50
8
9:58
6
10:04
2
10:06
7
10:13
10:15
7
10:22
4
10:26
10:28
14
10:42
10:45
4
10:49
10:56
17
11:13
10
11:54
11:56
4
12:00
5
12:05
4
12:09
12:10
5
12:15
12:16
11
12:33
12:34
14
12:48
19
13:07
26
13:33
13:57
13
14:10
14:12
6
14:18
16
14:58
15:11
15
15:38
14
15:52
1
15:53
ゴール地点
高尾山〜大洞山間はシモバシラ探しと撮影でゆっくり歩き、大洞山以降はトレランで走れるところは走ったので、前半後半でペースはかなり変則的です(^_^;)
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京王線 高尾山口駅
帰り:土山峠BSより、16:06発のバスで本厚木駅へ
コース状況/
危険箇所等
■天王山ハイキングコース
北側の津久井警察署の裏の住宅地から入山しましたが、特に道標が出ていないようで、取り付きが非常に分かりづらいです。たまたま出会った地元の親父さんに取り付きを教えてもらい入山しましたが、それも予定のコースと違いました(笑)。つまり取り付きは複数あるようです。ヤマレコアプリ等での確認必須。
取り付きが分かりづらい以外は、踏み跡明瞭で稜線には道標が整備されていて、歩きやすいコースです。
■上記以外は、特に危険だったり注意を要する場所はありません。
おはようございます。
6時半の高尾山口駅、まだ薄暗いです。
5
おはようございます。
6時半の高尾山口駅、まだ薄暗いです。
では入山!
今年のシモバシラはどんな感じかな?
楽しみです。
3
では入山!
今年のシモバシラはどんな感じかな?
楽しみです。
今回は病院裏から霞台園地への道を選択。
途中、朝日が指してきて、登山道が真っ赤に染まる!
6
今回は病院裏から霞台園地への道を選択。
途中、朝日が指してきて、登山道が真っ赤に染まる!
真っ赤っ赤!
霞台園地!おはようございます!
9
霞台園地!おはようございます!
例の切り株アート、制作者の方が丁度飾り付けを修正している所でした。
いつもご苦労さまです。
11
例の切り株アート、制作者の方が丁度飾り付けを修正している所でした。
いつもご苦労さまです。
薬王院手前の女坂で、今季初のシモバシラ確認。
ただ、女坂周辺で目だったヤツはこの写真の4株くらいだけでした。
(※個人的には「霜花」や「氷華」って呼び方が好きですが、「シモバシラ」の方が一般的みたいなので、レコ中はシモバシラで統一します。)
12
薬王院手前の女坂で、今季初のシモバシラ確認。
ただ、女坂周辺で目だったヤツはこの写真の4株くらいだけでした。
(※個人的には「霜花」や「氷華」って呼び方が好きですが、「シモバシラ」の方が一般的みたいなので、レコ中はシモバシラで統一します。)
早朝の薬王院。
静謐な雰囲気が漂ってます。
3
早朝の薬王院。
静謐な雰囲気が漂ってます。
山頂手前のやまびこ茶屋の所にもシモバシラ。
9
山頂手前のやまびこ茶屋の所にもシモバシラ。
取り急ぎ高尾山山頂。
流石にこの時間だと空いてます。
富士山や丹沢がキレイに見えてます。
富士山、爆風吹いてそう(^_^;)。
南アルプスは残念、今日は雲隠れしていて見えませんでした。
では、シモバシラ探しにもみじ台と一丁平の巻き道に行ってみますか。
7
取り急ぎ高尾山山頂。
流石にこの時間だと空いてます。
富士山や丹沢がキレイに見えてます。
富士山、爆風吹いてそう(^_^;)。
南アルプスは残念、今日は雲隠れしていて見えませんでした。
では、シモバシラ探しにもみじ台と一丁平の巻き道に行ってみますか。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
当たり前のように沢山ありますwww
今年も大豊作!
シモバシラ祭りや〜!
13
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
当たり前のように沢山ありますwww
今年も大豊作!
シモバシラ祭りや〜!
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
ホントに無数に有ります。写真を撮りまくりましたが、キレイなヤツ、面白いと思ったヤツだけ厳選してアップします。
9
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
ホントに無数に有ります。写真を撮りまくりましたが、キレイなヤツ、面白いと思ったヤツだけ厳選してアップします。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
8
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
8
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
8
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
10
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
7
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
7
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
5
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
6
もみじ台の北の巻き道のシモバシラ。
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
一丁平の方は、数と密度ではもみじ台に負けますが、大ぶりで芸術点高め(?)な子が多い印象です。少数精鋭的な?
8
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
一丁平の方は、数と密度ではもみじ台に負けますが、大ぶりで芸術点高め(?)な子が多い印象です。少数精鋭的な?
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
9
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
6
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
7
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
4
一丁平の北の巻き道のシモバシラ。
小仏城山まで来ました。
シモバシラ探しが面白くて、高尾山からここまで一時間掛かってしまいました(^_^;)。
次はシモバシラ探しをしながら大垂水峠を経て南高尾山稜に向かいます。
2
小仏城山まで来ました。
シモバシラ探しが面白くて、高尾山からここまで一時間掛かってしまいました(^_^;)。
次はシモバシラ探しをしながら大垂水峠を経て南高尾山稜に向かいます。
大垂水峠へ向かう途中、ベニバナヤマシャクヤクの実(ピントが…(^_^;))。
来年こそ咲いてるところを見たい!
4
大垂水峠へ向かう途中、ベニバナヤマシャクヤクの実(ピントが…(^_^;))。
来年こそ咲いてるところを見たい!
大垂水峠近くのシモバシラ。
3
大垂水峠近くのシモバシラ。
大垂水峠近くのシモバシラ。
4
大垂水峠近くのシモバシラ。
大垂水峠近くのシモバシラ。
5
大垂水峠近くのシモバシラ。
大垂水峠近くのシモバシラ。
1
大垂水峠近くのシモバシラ。
大垂水峠近くのシモバシラ。
8
大垂水峠近くのシモバシラ。
大垂水峠まで降りてきました。
大垂水峠〜大洞山間は秋にシモバシラの花が沢山有ったと記憶しています。ここからの登り返しはひょっとすると、もみじ台レベルのシモバシラ祭りになってるのでは??
期待が高まる!
1
大垂水峠まで降りてきました。
大垂水峠〜大洞山間は秋にシモバシラの花が沢山有ったと記憶しています。ここからの登り返しはひょっとすると、もみじ台レベルのシモバシラ祭りになってるのでは??
期待が高まる!
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
4
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
7
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
4
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
3
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
7
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
3
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
4
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
それなりに有ったけど、期待したほどの数じゃ無かったなぁ…。
もみじ台とは土壌の環境(例えば水分…?)とかが違って出来にくいのかな?
あるいは、出来てたけど、日向はもう溶けちゃった?
8
大垂水峠〜大洞山間のシモバシラ。
それなりに有ったけど、期待したほどの数じゃ無かったなぁ…。
もみじ台とは土壌の環境(例えば水分…?)とかが違って出来にくいのかな?
あるいは、出来てたけど、日向はもう溶けちゃった?
大洞山。
ここまで来ると、高尾シモバシラ祭りはもう終わりかな?
ここからはトレランでかっ飛ばしますw
1
大洞山。
ここまで来ると、高尾シモバシラ祭りはもう終わりかな?
ここからはトレランでかっ飛ばしますw
南高尾山稜をトレランで快走!
気持ち良い!
展望ポイントから津久井湖と丹沢と富士。
8
南高尾山稜をトレランで快走!
気持ち良い!
展望ポイントから津久井湖と丹沢と富士。
石老山と丹沢。
東丹沢、後でお邪魔しますよ。
3
石老山と丹沢。
東丹沢、後でお邪魔しますよ。
南高尾山稜にも日陰の場所などにたまにシモバシラあり。
10
南高尾山稜にも日陰の場所などにたまにシモバシラあり。
三沢峠。
峯の薬師への分岐ですが、うっかり直進して行き過ぎてしまい、少し戻りました(^_^;)
三沢峠。
峯の薬師への分岐ですが、うっかり直進して行き過ぎてしまい、少し戻りました(^_^;)
通信施設の脇に峯の薬師へのトレイル。
ここを降りていくと…
1
通信施設の脇に峯の薬師へのトレイル。
ここを降りていくと…
峯の薬師の奥の院。
初めて来たんですが…
…なんか、思ってたのと違うwww(爆)
4
峯の薬師の奥の院。
初めて来たんですが…
…なんか、思ってたのと違うwww(爆)
峯の薬師。
名残りの紅葉。
5
峯の薬師。
名残りの紅葉。
津久井湖と向こうに津久井城山。
5
津久井湖と向こうに津久井城山。
峯の薬師…由緒ある名刹なんですよ、的な説明が有ったんですが、コンクリート造り(爆)
やっぱりなんか思ってたのと違うwww(爆)
4
峯の薬師…由緒ある名刹なんですよ、的な説明が有ったんですが、コンクリート造り(爆)
やっぱりなんか思ってたのと違うwww(爆)
峯の薬師の表参道。
普通に登山道です。
1
峯の薬師の表参道。
普通に登山道です。
峯の薬師の表参道を下り切ると…
「姿三四郎決闘の場」。
へぇ〜そうなんだ。
(そもそもどういう話かもよく知らない…(^_^;))
1
峯の薬師の表参道を下り切ると…
「姿三四郎決闘の場」。
へぇ〜そうなんだ。
(そもそもどういう話かもよく知らない…(^_^;))
三井大橋で津久井湖を渡ります。
4
三井大橋で津久井湖を渡ります。
このあと行く天王山ハイキングコースの山々かな。
2
このあと行く天王山ハイキングコースの山々かな。
さて、しばし市街地を走り、津久井警察署の所から天王山ハイキングコースに入りますが…入り組んだ住宅地に道標等はなく、どこが登山口か分かりません(^_^;)。
地図とにらめっこしていると、地元の親父さんが声を掛けてくれて、山に入る道を教えてくれました。ありがとうございます。
でもログ見る限り、そこも当初の予定の道と違います(爆)。なんか、登山口が複数ありそうな感じですね…(^_^;)
大丈夫かな?と思ったけど、お堂の先の竹林を抜けると、よく踏まれた登山道になりました。
2
さて、しばし市街地を走り、津久井警察署の所から天王山ハイキングコースに入りますが…入り組んだ住宅地に道標等はなく、どこが登山口か分かりません(^_^;)。
地図とにらめっこしていると、地元の親父さんが声を掛けてくれて、山に入る道を教えてくれました。ありがとうございます。
でもログ見る限り、そこも当初の予定の道と違います(爆)。なんか、登山口が複数ありそうな感じですね…(^_^;)
大丈夫かな?と思ったけど、お堂の先の竹林を抜けると、よく踏まれた登山道になりました。
稜線に登ると、しっかりした踏み跡に、道標も整備してありました。
2
稜線に登ると、しっかりした踏み跡に、道標も整備してありました。
全然人がいません(笑)
静かで走りやすい。
3
全然人がいません(笑)
静かで走りやすい。
なかなかいい雰囲気。
4
なかなかいい雰囲気。
津久井堂所山山頂。
3
津久井堂所山山頂。
津久井堂所山山頂、西側に展望有り。
5
津久井堂所山山頂、西側に展望有り。
大菩薩より北だから奥秩父主脈あたりかな?稜線が真っ白でした。
6
大菩薩より北だから奥秩父主脈あたりかな?稜線が真っ白でした。
走りやすい稜線を気持ち良く突き進む!
途中の分岐。信玄道??
謂れのある道かな?予習してこなかったので良く分かりません(^_^;)
分岐は沢山ありましたが、道標がしっかり整備してあるので道迷いの心配は有りませんね。
1
走りやすい稜線を気持ち良く突き進む!
途中の分岐。信玄道??
謂れのある道かな?予習してこなかったので良く分かりません(^_^;)
分岐は沢山ありましたが、道標がしっかり整備してあるので道迷いの心配は有りませんね。
「山ノ神」山頂。
明るくて雰囲気のイイ山頂。
1
「山ノ神」山頂。
明るくて雰囲気のイイ山頂。
観音山。
観音山の謂れの説明板と、観音像が有りました。
2
観音山。
観音山の謂れの説明板と、観音像が有りました。
天王山。
山頂標識は「天王宮」との表記。
祠が有りました。
近くの説明板によると、八坂神社(天王宮)が有ったとのこと。
2
天王山。
山頂標識は「天王宮」との表記。
祠が有りました。
近くの説明板によると、八坂神社(天王宮)が有ったとのこと。
一旦下山。
こちらの登山口には道標がしっかり有りました。北側の登山口にも分かりやすい道標欲しい(爆)
サクッと駆け抜けましたが、天王山ハイキングコース、なかなか良いコースでした。
2
一旦下山。
こちらの登山口には道標がしっかり有りました。北側の登山口にも分かりやすい道標欲しい(爆)
サクッと駆け抜けましたが、天王山ハイキングコース、なかなか良いコースでした。
またしばし市街地を走り、お地蔵様と観世音菩薩(?)を祀ってる小さなお堂の脇の、ここから林道へ。
1
またしばし市街地を走り、お地蔵様と観世音菩薩(?)を祀ってる小さなお堂の脇の、ここから林道へ。
林道を進み、ここが南山への登山口。
2
林道を進み、ここが南山への登山口。
何となく丹沢っぽくなってきた??
何をもって丹沢っぽいのか根拠希薄(爆)ですが、三ノ塔尾根とかってこんな感じじゃなかったっけ?(適当〜w)
1
何となく丹沢っぽくなってきた??
何をもって丹沢っぽいのか根拠希薄(爆)ですが、三ノ塔尾根とかってこんな感じじゃなかったっけ?(適当〜w)
ピンク色のコウヤボウキの綿毛。
誰が呼んだか、通称「コウヤボウキのおばあちゃん」w
8
ピンク色のコウヤボウキの綿毛。
誰が呼んだか、通称「コウヤボウキのおばあちゃん」w
緩やかな尾根だったけど、山頂手前で急階段(^_^;)
1
緩やかな尾根だったけど、山頂手前で急階段(^_^;)
南山山頂に着きました。
おおっ、コレは良い眺め!!
しかも今回も山頂独り占め(笑)
天気も最高!ポカポカと温かい…。
8
南山山頂に着きました。
おおっ、コレは良い眺め!!
しかも今回も山頂独り占め(笑)
天気も最高!ポカポカと温かい…。
南山山頂より。
ススキごしに都心、横浜方面。
2
南山山頂より。
ススキごしに都心、横浜方面。
南山山頂より。
宮ヶ瀬湖と仏果山。奥に大山も。
4
南山山頂より。
宮ヶ瀬湖と仏果山。奥に大山も。
南山山頂より。
宮ヶ瀬湖の向こうに丹沢山や蛭ヶ岳、三ノ塔など。
良〜い眺めだ!
7
南山山頂より。
宮ヶ瀬湖の向こうに丹沢山や蛭ヶ岳、三ノ塔など。
良〜い眺めだ!
南山山頂で昼休憩。
丹沢の絶景を見ながらの熱々カップ麺、美味すぎる!
デザートのチョコパウンドケーキ、形が仏果山に完全に一致ww?
山コーヒーも美味い……至福の時間。
9
南山山頂で昼休憩。
丹沢の絶景を見ながらの熱々カップ麺、美味すぎる!
デザートのチョコパウンドケーキ、形が仏果山に完全に一致ww?
山コーヒーも美味い……至福の時間。
お腹も満たされたので縦走再開。
下草が笹の明るい登山道。
権現平に向かう。
1
お腹も満たされたので縦走再開。
下草が笹の明るい登山道。
権現平に向かう。
権現平。
権現平と言うだけあって、平らな広場みたいな地形に、○○権現(?)を祀る祠。
1
権現平。
権現平と言うだけあって、平らな広場みたいな地形に、○○権現(?)を祀る祠。
権現平の端に展望台が有りました。
眺めは良い、だけど…
2
権現平の端に展望台が有りました。
眺めは良い、だけど…
その先の登山道の途中、鉄塔が有って森が切り開かれてたこの場所の眺めの方が、個人的には好きかなw
宮ヶ瀬湖、結構大っきいよね〜。
8
その先の登山道の途中、鉄塔が有って森が切り開かれてたこの場所の眺めの方が、個人的には好きかなw
宮ヶ瀬湖、結構大っきいよね〜。
下るにつれ宮ヶ瀬湖のキラキラした湖畔が近づく。
1
下るにつれ宮ヶ瀬湖のキラキラした湖畔が近づく。
下山〜!
ここからは今後の赤線つなぎの布石を打ちに、もう少し宮ヶ瀬湖畔を走ります!
1
下山〜!
ここからは今後の赤線つなぎの布石を打ちに、もう少し宮ヶ瀬湖畔を走ります!
宮ヶ瀬湖畔園地に立ち寄り、少し休憩ののち、吊り橋渡ってショートカット(笑)
クリスマスイルミネーションが行わるれるらしく、めっちゃ人いました。まあ自分は関係ない時間に駆け抜けましたが(爆)
3
宮ヶ瀬湖畔園地に立ち寄り、少し休憩ののち、吊り橋渡ってショートカット(笑)
クリスマスイルミネーションが行わるれるらしく、めっちゃ人いました。まあ自分は関係ない時間に駆け抜けましたが(爆)
宮の平BS。
バスは20分ほど前に出ていますが(爆)、想定通り。今後の赤線つなぎのために踏みに来ました。
1
宮の平BS。
バスは20分ほど前に出ていますが(爆)、想定通り。今後の赤線つなぎのために踏みに来ました。
橋とトンネルだらけ(笑)の宮ヶ瀬湖畔を走る!
4
橋とトンネルだらけ(笑)の宮ヶ瀬湖畔を走る!
土山峠BSにゴール。予定通り、丁度いい時間にバスも有ります。
今後、ここから大山三峰経由で大山や、仏果山など、色々と赤線が引けそうで妄想がはかどります(はぁwww?)
お疲れさまでした。
7
土山峠BSにゴール。予定通り、丁度いい時間にバスも有ります。
今後、ここから大山三峰経由で大山や、仏果山など、色々と赤線が引けそうで妄想がはかどります(はぁwww?)
お疲れさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル 熊鈴 Buff 手袋 ニット帽 マスク 昼ご飯(カップ麺) コーヒーのセット 調理器具(ジェットボイル)

感想

奥多摩の奇行種・Nao3180です。

クリスマスに寒波襲来の知らせ!!
こうなったらやることは一つ…
そうだね!高尾山でシモバシラ鑑賞だね!!(はぁwww!?)

なお、今年のNao家のクリスマス・ホームパーティは25日の予定なので、24日土曜が丸々山に使えます!
こうなると、高尾界隈でのシモバシラ探しだけだと全然物足りないので、ついでに今後の赤線つなぎの布石を打ちに、東丹沢の土山峠までトレランで行ってみることにしました。

さてまずは高尾山周辺でのシモバシラ探し。
今年も条件がバッチリのタイミングで行けたらしく、もみじ台、一丁平、大垂水峠周辺で、シモバシラ☆祭り(笑)が絶賛開催中でした。
今年も出会えた自然の芸術……驚嘆しながら写真を撮りまくりました(笑)

その後、南高尾山稜、天王山ハイキングコースを気持ち良くトレランで駆け抜けます。天王山ハイキングコース、なかなかいいコースでしたよ!北側の登山口が分かりやすかったら更に良かったけど(爆)

そして自身初の東丹沢に踏み込み、南山へ。
この日は天気もよく、山頂からの眺めは最高でした。小春日和の温かい山頂で(朝はあんな寒かったのに…!)、絶景を独り占めしながらマッタリ休憩。
前回の雁ヶ腹摺山といい、最近なんか山でツイてるな(笑)
その後、予定通り土山峠まで赤線を伸してゴール。

シモバシラ鑑賞に、快適なトレラン、絶景も楽しめて、素晴らしいクリスマス山行でした(^O^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら