谷川連峰馬蹄形縦走 〜反時計回り〜 展望なし
- GPS
- 13:56
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 3,217m
- 下り
- 3,133m
コースタイム
- 山行
- 11:51
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 14:00
天候 | 霧ときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土合橋たもとのMAX土合ベース手前を右に入ります。 照明はなく夜中は真っ暗になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ倉岳〜谷川岳、西黒尾根の岩場や鎖場は、雨や霧で濡れていると滑りやすいので注意が必要です。 清水峠〜茂倉岳の笹原は、途中まで刈られて歩きやすくなっています。 その他、コースを外れなければ特に危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 湯テルメ谷川(谷川温泉) 550円 最終入場20:00まで、2F休憩所は19:00まで 水上ICを降りて1kmちょっとにある最初のセブンイレブンが最終コンビニ |
写真
感想
霧と雨で展望のない中、トレランスタイルのグループで谷川連峰馬蹄形を縦走しました。
登山口〜白毛門までの滑りやすい樹林帯の登りを頑張って登ると、朝日岳まで小ピークを連続して越えて行く、上り基調の稜線歩きになります。風が冷たく休憩時でも雨具が脱げませんでした。天気が悪い分、高山植物たちは活き活きしていたように思います。
ジャンクションピークから清水峠までは、走れる長い下りとなります。前半はガレていたり右下がりの片斜面があったりするので気を付けて。
清水峠から登り返して七ツ小屋山で全行程のほぼ中間点。ここから蓬ヒュッテまでは笹原や小湿原の間を気持ちよく走れます。
茂倉岳の登り返しはキツいですが、大きな登りはこれで終了。一ノ倉岳から始まる岩場を楽しみましょう。
オキの耳、トマの耳を通って肩の小屋で腹ごしらえ。
トマの耳の山名標が新しくなっていたのですが、8/19の落雷で真っ二つになってしまい、当日朝に新しいものが設置されたばかりとのことでした。
日本三大急登の西黒尾根は、下りも気が抜けません。雨と霧で濡れていてツルツルの場所も多く注意が必要です。ラクダの背の先にある三連の鎖場を越えれば、樹林帯となりガレた急坂がだんだん穏やかになってきて、リズム良く走れるようになります。
沢の音がだんだん近くなってくると、林の間に舗装道が見えてきて、西黒尾根登山口に到着です。
全行程ほとんど展望がなかったので、いくつかあったはずの絶景ポイントは全てスルーしてしまい残念でした。今度は景色を楽しみに出かけたいです。
終盤に売店があり、ロープウェーの下山ルートも選べる反時計回りの方が安心感があるように思います。
水場は、朝日岳、清水峠、蓬ヒュッテの近くにあります。売店は肩の小屋のみ。
トイレは蓬ヒュッテと肩の小屋にあります。
小さいですが避難小屋が地図の通り多数設置されていて、雷など急な天候悪化の場合には頼りになりそうだと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あいにくのお天気で残念でしたが、全部回れて良かったですね。
UKさんなら楽勝だったでしょう。
次回は晴天時にご一緒させてくださいね。
さと
teruteru1goさん、ありがとうございます。
ジャンクションピーク付近から好転しかかったのですが、谷川本峰に近づくにつれて、またガスが濃くなってしまいました。雨男なのかな?
でも岩場の上り下りのよい練習になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する