ig)1日目三俣山荘へ向け予定の1時間遅れでLet's go!
g)新穂高から小池新道を行きますー!
0
ig)1日目三俣山荘へ向け予定の1時間遅れでLet's go!
g)新穂高から小池新道を行きますー!
ig)いつかここを登る日が来るのでしょうか…
g)君なら日帰りで行ける!(笑)
0
ig)いつかここを登る日が来るのでしょうか…
g)君なら日帰りで行ける!(笑)
ig)美味しそう♡
2
ig)美味しそう♡
お天気いいです!(ここら辺は・・)
1
お天気いいです!(ここら辺は・・)
ig)素敵な5日間になりそうな予感(*^_^*)
2
ig)素敵な5日間になりそうな予感(*^_^*)
ここらから登山道になって行きます。
0
ここらから登山道になって行きます。
2
ig)重たいザックを背負ってはちょっとドキドキしました…
g)秩父沢。水量は思ったほど多くなかったデス。
2
ig)重たいザックを背負ってはちょっとドキドキしました…
g)秩父沢。水量は思ったほど多くなかったデス。
g)熊の踊り場!(笑)
0
g)熊の踊り場!(笑)
ig)お槍様が見えません↓
2
ig)お槍様が見えません↓
g)逆さ槍楽しみにしてたのにーーー!!
0
g)逆さ槍楽しみにしてたのにーーー!!
ig)自分の体、5日間よろしく頼むゾ☆
g)かなりのくつろぎっぷりでww
2
ig)自分の体、5日間よろしく頼むゾ☆
g)かなりのくつろぎっぷりでww
g)鏡平山荘。
1
g)鏡平山荘。
g)木道が続きます。
1
g)木道が続きます。
g)iguさん落ちないでね(笑)
3
g)iguさん落ちないでね(笑)
g)あ・・・。
2
g)あ・・・。
g)弓折乗越。オコジョが居たらしいですが見れず・・・。
1
g)弓折乗越。オコジョが居たらしいですが見れず・・・。
g)くるまゆり?
0
g)くるまゆり?
ig)素敵なロケーションの双六山荘♪ここからが長かった!
2
ig)素敵なロケーションの双六山荘♪ここからが長かった!
g)双六山荘着!
1
g)双六山荘着!
g)登れる気がしません。
1
g)登れる気がしません。
ig)下山してきた方に辛かったー!と情報を頂き巻見に決定!ナイス判断でした♡
1
ig)下山してきた方に辛かったー!と情報を頂き巻見に決定!ナイス判断でした♡
g)時折青空が♥
1
g)時折青空が♥
g)モノトーンカラーのおシャレな鳥ww
1
g)モノトーンカラーのおシャレな鳥ww
g)三俣峠。怪しい雲行き・・・
1
g)三俣峠。怪しい雲行き・・・
ig)やっと着いたー!
g)ぐったり・・・この日は一個もピークを踏まずw
1
ig)やっと着いたー!
g)ぐったり・・・この日は一個もピークを踏まずw
ig)1番降ってる時に設営(笑)
g)私たちともう一つニーモ君が・・・。ニーモ村になりました(笑)
1
ig)1番降ってる時に設営(笑)
g)私たちともう一つニーモ君が・・・。ニーモ村になりました(笑)
ig)皆重たいザックで頑張りました!
3
ig)皆重たいザックで頑張りました!
ig)1日目は夏野菜カレー!美味しかった^_^
g)食事が終わると同時に雨が・・・。
2
ig)1日目は夏野菜カレー!美味しかった^_^
g)食事が終わると同時に雨が・・・。
ここから2日目!
ig)2日目にしてやっと一座目の鷲羽岳▲
g)鷲のポーズですw
7
ここから2日目!
ig)2日目にしてやっと一座目の鷲羽岳▲
g)鷲のポーズですw
ig)絶対晴れるって信じてる!
g)安定のガスww
0
ig)絶対晴れるって信じてる!
g)安定のガスww
1
ig)2日目朝食:バター醤油餅 寒かった…
g)ワリモ岳前に腹ごしらえ!
1
ig)2日目朝食:バター醤油餅 寒かった…
g)ワリモ岳前に腹ごしらえ!
ig)2座目▲
g)寝てましたw
2
ig)2座目▲
g)寝てましたw
g)ちらちら青空。
3
g)ちらちら青空。
ig)デポして身軽で歩きます♪
0
ig)デポして身軽で歩きます♪
ig)水晶岳かっこいい!
g)黒岳の別名通り黒い!
1
ig)水晶岳かっこいい!
g)黒岳の別名通り黒い!
ig)3座目▲
3
ig)3座目▲
ig)まだまだ元気ぃ‼︎
2
ig)まだまだ元気ぃ‼︎
g)岩岩の素敵な山♥
1
g)岩岩の素敵な山♥
ig)山に囲まれて幸せ♡
2
ig)山に囲まれて幸せ♡
g)水晶小屋内部!
1
g)水晶小屋内部!
g)祖父岳へ。山頂は広いのでケルンとロープで道筋がつけられています。
1
g)祖父岳へ。山頂は広いのでケルンとロープで道筋がつけられています。
4座目▲
g)いい天気ー☆
5
4座目▲
g)いい天気ー☆
ig)薬師岳の山容に惚れ惚れしながら回される回される…遠い雲ノ平
g)植物保護の為かなりの長さの巻き道を行きますw
3
ig)薬師岳の山容に惚れ惚れしながら回される回される…遠い雲ノ平
g)植物保護の為かなりの長さの巻き道を行きますw
g)ついについたー!
2
g)ついについたー!
ig)既に出発より痩せてきてる気がする…♪
g)ナウシカごっこw
2
ig)既に出発より痩せてきてる気がする…♪
g)ナウシカごっこw
ig)オシャレな雲ノ平山荘❁
1
ig)オシャレな雲ノ平山荘❁
ig)2日目昼食:ホットドッグ
g)温泉に行かなかったのでのんびり昼食&昼寝しましたー!
2
ig)2日目昼食:ホットドッグ
g)温泉に行かなかったのでのんびり昼食&昼寝しましたー!
g)高級ビールで乾杯(笑)
0
g)高級ビールで乾杯(笑)
g)曇天ですが夜は☆がキレイでしたー!
0
g)曇天ですが夜は☆がキレイでしたー!
ここから3日目
ig)チングルマのほわほわがどこもかしこもいっぱい♡
g)まこチャンはここまで。お別れして2人で残り行ってきまーす♥
5
ここから3日目
ig)チングルマのほわほわがどこもかしこもいっぱい♡
g)まこチャンはここまで。お別れして2人で残り行ってきまーす♥
g)木道。
0
g)木道。
g)うーん。。。
1
g)うーん。。。
g)違いがわかりません。。。
1
g)違いがわかりません。。。
g)薬師沢まで一気に降ります!
1
g)薬師沢まで一気に降ります!
g)急な下りを降りきるとみえた!
0
g)急な下りを降りきるとみえた!
g)何気にあるこの一言集がつぼでした!
0
g)何気にあるこの一言集がつぼでした!
g)水がキレイ✨
0
g)水がキレイ✨
ig)あれ?もう1人の入浴シーンは??(笑)
g)頭をつけましたw暑かった・・・
3
ig)あれ?もう1人の入浴シーンは??(笑)
g)頭をつけましたw暑かった・・・
ig)グラグラでした(´Д` )
g)ふつうに怖い・・・。
0
ig)グラグラでした(´Д` )
g)ふつうに怖い・・・。
ig)ヨ!立派!
g)キレイだけどなにダケですかね??
2
ig)ヨ!立派!
g)キレイだけどなにダケですかね??
g)薬師沢から太郎平までも木道が有ります。
素敵な湿原♥
0
g)薬師沢から太郎平までも木道が有ります。
素敵な湿原♥
g)黒部の山賊でもおなじみですねー。
0
g)黒部の山賊でもおなじみですねー。
g)住みたい・・・。
0
g)住みたい・・・。
g)太郎平小屋に着!
1
g)太郎平小屋に着!
ig)3日目朝食:ホットケーキ(写真なし)昼食:ドライトマトと…のペンネ
g)アンチョビとキャベツだよ!
1
ig)3日目朝食:ホットケーキ(写真なし)昼食:ドライトマトと…のペンネ
g)アンチョビとキャベツだよ!
g)薬師峠キャンプ場にテントを貼ります。受付は太郎平小屋です!
0
g)薬師峠キャンプ場にテントを貼ります。受付は太郎平小屋です!
g)薬師岳山荘
0
g)薬師岳山荘
ig)雨の中でもカッコいい薬師岳
g)普通に雨・・・。
0
ig)雨の中でもカッコいい薬師岳
g)普通に雨・・・。
g)山頂は雨・・・。
0
g)山頂は雨・・・。
ig)5座目▲
g)ねー。
1
ig)5座目▲
g)ねー。
ig)びしょ濡れで落ちたテンションをあげてくれた夕食のシュウマイ^_^
g)しばらく静かでした・・・。
0
ig)びしょ濡れで落ちたテンションをあげてくれた夕食のシュウマイ^_^
g)しばらく静かでした・・・。
ここから4日目
ig)4日目朝食:バター醤油餅 焼くのが上手になってきた♪
g)昨日の雨が嘘のように晴れ!
2
ここから4日目
ig)4日目朝食:バター醤油餅 焼くのが上手になってきた♪
g)昨日の雨が嘘のように晴れ!
ig)スカっと晴れ☀︎
1
ig)スカっと晴れ☀︎
ig)昨日濡れたものを全部乾かしながら黒部五郎へ向け出発!
g)やま乞食・・・(笑)
1
ig)昨日濡れたものを全部乾かしながら黒部五郎へ向け出発!
g)やま乞食・・・(笑)
ig)雨で折立に行くことにならなくて良かった…
g)雨なら折立にエスケープする予定でしたが晴れてよかったー♥
1
ig)雨で折立に行くことにならなくて良かった…
g)雨なら折立にエスケープする予定でしたが晴れてよかったー♥
g)北俣岳登って黒部五郎さんへ・・・。
2
g)北俣岳登って黒部五郎さんへ・・・。
g)振り返ると太郎平小屋が見えます!
街もうっすらみえましたー。
1
g)振り返ると太郎平小屋が見えます!
街もうっすらみえましたー。
g)太郎さん!
1
g)太郎さん!
ig)6座目▲
g)太郎のポーズですw
5
ig)6座目▲
g)太郎のポーズですw
g)なんの花???
3
g)なんの花???
ig)北ノ俣岳への稜線気持ちいーい!
g)ここはキレイでしたー!
1
ig)北ノ俣岳への稜線気持ちいーい!
g)ここはキレイでしたー!
g)槍ちゃんもちょっこり。
1
g)槍ちゃんもちょっこり。
ig)7座目▲
g)ここの景色サイコーでしたー♥
3
ig)7座目▲
g)ここの景色サイコーでしたー♥
ig)手強い乗越!ファイトー!
1
ig)手強い乗越!ファイトー!
g)水晶、赤牛方面。
1
g)水晶、赤牛方面。
g)丸見えー!劔も立山もみえましたー!
1
g)丸見えー!劔も立山もみえましたー!
ig)8座目▲
g)ごろーちゃんに到着!
3
ig)8座目▲
g)ごろーちゃんに到着!
g)とりあえずヤマネチ!
2
g)とりあえずヤマネチ!
ig)北アも南と同様、暖かくなってガスが上がって来るんですね。
1
ig)北アも南と同様、暖かくなってガスが上がって来るんですね。
g)カールへ降ります!
0
g)カールへ降ります!
g)天国ーーー!!!
0
g)天国ーーー!!!
ig)カールから山荘までの道が夢の国のようでしたε-(´∀` )
1
ig)カールから山荘までの道が夢の国のようでしたε-(´∀` )
g)何気に長い樹林帯。
1
g)何気に長い樹林帯。
g)黒部五郎小屋です!
0
g)黒部五郎小屋です!
ig)4泊目!淋しい…
g)ねー。
1
ig)4泊目!淋しい…
g)ねー。
ig)最後の夜だなんて、あっという間だったけど、頑張ったね!
3
ig)最後の夜だなんて、あっという間だったけど、頑張ったね!
ig)高級炊き込みご飯♡美味しかった…
g)こいつは重かった(笑)
1
ig)高級炊き込みご飯♡美味しかった…
g)こいつは重かった(笑)
ig)今回1まずかった海老水(笑)
g)思いつきで作るものじゃないねww
3
ig)今回1まずかった海老水(笑)
g)思いつきで作るものじゃないねww
ig)5日目最終は10時間18キロ行程。4時歩き始め、早起きは三文の徳!星空見ながらナイトハイクでスタート☆
g)白んでくる空がキレイでしたー☆
2
ig)5日目最終は10時間18キロ行程。4時歩き始め、早起きは三文の徳!星空見ながらナイトハイクでスタート☆
g)白んでくる空がキレイでしたー☆
ig)5日も山にいたらお腹いっぱいになるかと思ってたけど
g)お山もお目覚めです。
2
ig)5日も山にいたらお腹いっぱいになるかと思ってたけど
g)お山もお目覚めです。
ig)帰りたくないこの気持ちにビックリ!
2
ig)帰りたくないこの気持ちにビックリ!
g)朝の笠ヶ岳。
1
g)朝の笠ヶ岳。
ig)お山最高!
g)槍ちゃん&穂高くん方面。
2
ig)お山最高!
g)槍ちゃん&穂高くん方面。
ig)9座目▲ お山最高ー!
g)三俣蓮華に登頂!ばんざーい!
3
ig)9座目▲ お山最高ー!
g)三俣蓮華に登頂!ばんざーい!
g)笠。
1
g)笠。
g)空はもうあきですね。
1
g)空はもうあきですね。
ig)また来週来るからね♡
1
ig)また来週来るからね♡
ig)10座目▲
g)いつのまにか人文字させられてました(笑)
2
ig)10座目▲
g)いつのまにか人文字させられてました(笑)
ig)最後まで元気いっぱい!
1
ig)最後まで元気いっぱい!
ig)茶目っ気いっぱい♪やっぱり地味(笑)
1
ig)茶目っ気いっぱい♪やっぱり地味(笑)
ig)5日間かけて回った鷲羽岳、水晶、薬師岳、黒部五郎、全部見渡し感動(ノ_<)
2
ig)5日間かけて回った鷲羽岳、水晶、薬師岳、黒部五郎、全部見渡し感動(ノ_<)
g)大きさが。。。(笑)
1
g)大きさが。。。(笑)
g)双六から小屋までは楽しい道♥
2
g)双六から小屋までは楽しい道♥
ig)槍へ続く一本道を見ながら下山
2
ig)槍へ続く一本道を見ながら下山
1
g)見えた!
2
g)見えた!
ig)弓折ポーズ♪
g)無茶ぶりにも早い(笑)
1
ig)弓折ポーズ♪
g)無茶ぶりにも早い(笑)
ig)かゎいい♡
g)鏡平小屋でかき氷♥実はすごく寒い(笑)
2
ig)かゎいい♡
g)鏡平小屋でかき氷♥実はすごく寒い(笑)
ig)ダウン着ながら、おいちー♡5日間頑張ったご褒美は絶品!
2
ig)ダウン着ながら、おいちー♡5日間頑張ったご褒美は絶品!
同じく今年の8月に夏休みで雲ノ平周遊したので思わずコメしてしまいました
コメにも「帰りたくない」とおっしゃっていましたが、まさに私も同感でした(^。^)
今年の悪天候にも関わらず、晴れ間があっただけでもラッキーでしたね♪
お疲れ様でした
Tai-keita さんコメントありがとうございますー!
今年はほんとに天気に振り回されましたね(笑)
悪天候だと晴れのありがたさがしみます・・・
Tai-keitaさん初めまして、コメントありがとぅございます。思い返すと、もぅ遠い昔の出来事のような夢の5日間でした。雨の後の晴れ間、朝日にお空のツンデレにハメられた感もあります(ノ∀`)けいたさんもお疲れ様でした^_^
はじめまして
雲ノ平周辺は良い所ですよね~
去年、折立から周回ルートで歩きました
雲ノ平から観た薬師岳のデカさに感動でした
水晶岳では水晶も発見しましたよ~
罰が当たりそうなので持ち帰りませんでしたが
山頂でのポーズ・・・どツボです
携帯の待ち受けにしたいくらいです
楽しい山行が写真からも伝わってきました
次回も期待してます
お疲れ様でした
では、また。
NJ-TAKAさん!
コメントありがとうございます!!
山に囲まれた楽園ですね
水晶岳は水晶が取れるのですね!
さがせばよかったー(笑)
ポーズは・・・是非やってください!W
次回もご期待にそえるようにネタを考えておきます
NJ-TAKA さん初めまして、コメントありがとぅございます^_^
今回はスタートは3人、途中雲ノ平を楽しんで3日目に1人下山だったので
距離はありましたが新穂高スタートにしてもらいました。
水晶は是非見つけたかったですねー´д` 残念。
ポーズありがとぅございまーす♪
gliちゃん、iguさんおはようございます。
gliちゃん暫くレコがあがっていなかったのでどうしたのかな?と思っていました。
おおっ、秘境に行ったんだ~
忙しいgliちゃんに代わり経路を書いてみました。間違っていたら訂正してくださいね。
1日目:新穂高溫泉→三俣山荘(テント泊)
2日目:三俣山荘→鷲羽岳(1座目)→ワリモ岳(2座目)→ワリモ北分岐(荷物デポ)→水晶岳(3座目)→ワリモ北分岐(デポ回収)→祖父岳(4座目)→雲ノ平山荘(荷物デポ)→日本庭園散策→雲ノ平山荘(デポ回収)→アラスカ庭園散策→薬師沢小屋(小屋泊)
3日目:薬師沢小屋→太郎平小屋→薬師峠キャンプ場(荷物デポ)→薬師岳(5座目)→薬師峠キャンプ場(テント泊)
4日目:薬師峠キャンプ場→太郎山(6座目)→赤木岳?(7座目)→黒部五郎岳(8座目)→黒部五郎キャンプ場(テント泊)
5日目:黒部五郎キャンプ場→三俣蓮華岳(9座目)→双六岳(10座目)→新穂高温泉
2日目の薬師沢小屋だけ小屋泊?あとはテント泊?
鷲羽岳山頂の写真、美女2人だけ元気、男性はヤレヤレ?面白い。
4日目の天気が最高ですね。7座目はちょっとわからなかった。
海老水って、中華風春雨スープみたいにするつもりだったんでしょうか?
5日目のお二人はテンション高い写真でgood。帰って来たくなかったですよね。
かき氷は鏡平山荘かな?
今年計画していたんですが、天候悪く変更。雲ノ平行きたかったなぁ。
やっぱり日程は5日以上必要であることを確認(経路書いて実感)
最高の夏休みでしたね。
photogさんこんにちはー!
実は色々行ってたんですが、レコさぼってました・・
8月は蝶と岳沢(ジャン予定が敗退)、日和田山でクライミングの練習しましたー!
経路なかなか正確ですね(笑)一人でにたにたしちゃいました・・・。
2日目は雲ノ平に泊まりたかったので雲ノ平でテン泊ですー
そして7座めは北俣岳でしたー!
本当は高天原温泉に立ち寄りたかったのですが、寝坊&装備の重さで時間なかったんですー
次回に持ち越しです!
読売新道で行こうと思いますー
行程使わせて頂こうかな(笑)
5日間は無いとぐるりはきついですねー。
温泉入れるなら6日有っても良いかもですw
photogさんこんにちは、はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
雲ノ平計画していたんですね、今の夏は本当に雨に泣かされました。来年のお楽しみですね♪
海老水はガラスープを入れて中華スープの予定でした。結果小学生レベルの創作料理でしたが(笑)
ご褒美のカキ氷は絶品!最高の夏休みでした(^0^)
gliちゃんこんばんは!、iguさんはじめまして!
あの〜、今後の参考のための質問なんですけど~
1.写真に写っているビールは全部担いで行ったんですか?
2.(ま、ビールはともかく)スタート時の荷物はいったい何キロくらい?
3.今山行中で最もまずかったという「海老水」とは?(あれは食べ物?楽しそーな金魚すくいにも見えますが…)
冗談はさておき
自分としての最長の山行は2泊3日で。5日もの山行って絶対無理、って思っていたんですけど。レコを拝見してこれは素敵かも、と不覚にも(笑)思ってしまいました
ぜひ行って体験したいです
mikipomさんー♥︎お久しぶりです!
ご質問ですが…。
1.ビールは買いましたー☺︎担いだのは焼酎、日本酒、梅酒ですがほとんど飲みませんでした…(笑)
2.スタートのにもつはおそらく15k〜17kかと。mikipomさんのいつもの装備位(笑)です!
3.あれは今迄で食べた(下界込みで)中で1番まずかった…(笑)磯臭い水でした…(笑)
お天気は曇ったり晴れたりで中々の振り回しっぷりでしたがとっても良いところでしたー☺︎
一週間位かけてもっと回りたいデス♥︎
来年は晴れたらゼヒー☺︎
次は穂高でその後は大好きな南に行きたいと思いますー
mikipomさんこんにちは、初めまして★コメントありがとうございます。
3の海老水はガラスープにマロニーと干しえびを入れました。おススメしません(笑)
4泊5日の山行を最後まで歩けるのか、途中でイヤにならないか、緊張してましたが、焦らずコースタイム通りに、と無理せず歩きました。
後はグリちゃんの計画した山ご飯メニューにテンション低くなったときも助けられました★
チングルマのホワホワがたくさんあったので咲いてる時期もおススメだと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する