ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

早くも紅葉ピークの涸沢へ 奥穂高岳&パノラマコース 〜 1泊でも勿体ない? 〜

2014年09月28日(日) ~ 2014年09月29日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
17:36
距離
47.8km
登り
3,834m
下り
3,866m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
0:31
合計
5:28
6:18
6:20
37
6:57
6:58
4
7:02
7:02
37
7:39
7:45
14
8:37
8:46
60
9:46
9:59
101
2日目
山行
9:44
休憩
2:59
合計
12:43
4:48
3
4:51
4:53
115
6:48
7:04
36
7:40
8:05
21
8:26
8:48
80
10:08
11:09
72
12:21
12:25
19
12:44
12:59
20
13:19
13:28
78
14:46
14:51
41
15:32
15:33
12
15:45
16:04
38
16:42
16:42
5
16:47
16:47
44
17:31
ゴール地点
天候 2日とも快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
メインルートは良く整備されています。
パノラマコースはすれ違い困難な崖下のトラバースが連続します。屏風ノコルからの下りも足場が悪いところが多いので、時間に十分余裕を持って行かれることをお薦めします。混雑期や、山になれていない方を同伴するのは止めましょう。
朝から快晴! 絶好の登山日和です。
今年の梅雨明け以降は初めてかな?
2014年09月28日 06:16撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/28 6:16
朝から快晴! 絶好の登山日和です。
今年の梅雨明け以降は初めてかな?
ワクワクです
2014年09月28日 06:17撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/28 6:17
ワクワクです
焼岳
2014年09月28日 06:19撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/28 6:19
焼岳
明神岳を長めながら梓川沿いを上流へ
2014年09月28日 06:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
9/28 6:45
明神岳を長めながら梓川沿いを上流へ
北穂高小屋が見えます
2014年09月28日 09:21撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/28 9:21
北穂高小屋が見えます
屏風岩
2014年09月28日 09:23撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/28 9:23
屏風岩
まさかここでkintakunteさんにお会いできるとは!
2014年09月28日 09:31撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
10
9/28 9:31
まさかここでkintakunteさんにお会いできるとは!
2014年09月28日 09:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/28 9:38
本谷橋
沢山の人が休んでいますが、混雑期はこれじゃ済まないですね
2014年09月28日 09:46撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/28 9:46
本谷橋
沢山の人が休んでいますが、混雑期はこれじゃ済まないですね
だいぶ色合いが鮮やかになって来ます
2014年09月28日 10:47撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/28 10:47
だいぶ色合いが鮮やかになって来ます
2014年09月28日 10:56撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/28 10:56
屏風岩も緑に黄色と赤が
2014年09月28日 11:14撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/28 11:14
屏風岩も緑に黄色と赤が
2014年09月28日 11:21撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
9/28 11:21
緑と黄色と赤!
それにまさに抜けるような青空!
2014年09月28日 11:31撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
13
9/28 11:31
緑と黄色と赤!
それにまさに抜けるような青空!
丁度良い時期ですよね
2014年09月28日 11:31撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
9/28 11:31
丁度良い時期ですよね
日曜日と言うこともあって、テン場はまだガラガラ・・・殆ど石のない良い場所をキープ出来ました。
2014年09月28日 11:40撮影
2
9/28 11:40
日曜日と言うこともあって、テン場はまだガラガラ・・・殆ど石のない良い場所をキープ出来ました。
どーんとパノラマ。
写真では表現できない絶景でした
2014年09月28日 11:40撮影
2
9/28 11:40
どーんとパノラマ。
写真では表現できない絶景でした
紅葉のカールでノンビリステイ
2014年09月28日 12:36撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/28 12:36
紅葉のカールでノンビリステイ
谷間を彩ります
2014年09月28日 12:41撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
9/28 12:41
谷間を彩ります
パノラマコース側から
2014年09月28日 12:41撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
14
9/28 12:41
パノラマコース側から
涸沢ヒュッテは紅葉のど真ん中
2014年09月28日 12:48撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
11
9/28 12:48
涸沢ヒュッテは紅葉のど真ん中
やっぱりここはこれでしょ。
生ビールが売り切れだったので、日本酒とのセットにしてみました
※テラスの上は火気厳禁になったんですね。
2014年09月28日 13:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/28 13:03
やっぱりここはこれでしょ。
生ビールが売り切れだったので、日本酒とのセットにしてみました
※テラスの上は火気厳禁になったんですね。
早くもカールは日が陰ります
2014年09月28日 15:14撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/28 15:14
早くもカールは日が陰ります
売店前だけ火気使用可。
こんなものを持って来ました。
2014年09月28日 15:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/28 15:30
売店前だけ火気使用可。
こんなものを持って来ました。
軽く炒めるだけです
2014年09月28日 15:58撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/28 15:58
軽く炒めるだけです
あれが屏風ノ耳ですね・・・けっこう登り返しがきつそうです
2014年09月28日 16:28撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/28 16:28
あれが屏風ノ耳ですね・・・けっこう登り返しがきつそうです
テラスで何気なくお話ししたら何とmuscatさん!
ヤマレコお会いしました100人目でした!
2014年09月28日 17:44撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
11
9/28 17:44
テラスで何気なくお話ししたら何とmuscatさん!
ヤマレコお会いしました100人目でした!
翌朝、東の空が明るくなってきました
2014年09月29日 05:18撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 5:18
翌朝、東の空が明るくなってきました
前穂
2014年09月29日 05:36撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 5:36
前穂
ぼちぼち・・・
2014年09月29日 05:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 5:38
ぼちぼち・・・
赤くなって来ましたね
2014年09月29日 05:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 5:38
赤くなって来ましたね
2014年09月29日 05:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 5:38
2014年09月29日 05:40撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
11
9/29 5:40
2014年09月29日 05:40撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 5:40
ご来光
2014年09月29日 05:41撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 5:41
ご来光
ザイテングラートに取り付きます
2014年09月29日 06:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 6:20
ザイテングラートに取り付きます
やっぱりキツイね・・・昨日来なくて良かった
2014年09月29日 06:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 6:30
やっぱりキツイね・・・昨日来なくて良かった
穂高岳山荘前から奥穂岳
2014年09月29日 06:50撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 6:50
穂高岳山荘前から奥穂岳
こっちが涸沢岳
2014年09月29日 06:51撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 6:51
こっちが涸沢岳
一気に高度を稼ぎます
2014年09月29日 07:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 7:03
一気に高度を稼ぎます
笠〜
2014年09月29日 07:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 7:03
笠〜
テント装備で岳沢に縦走するカップル
昔は同じように歩いたんだけど、もう出来ないなぁ
2014年09月29日 07:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 7:03
テント装備で岳沢に縦走するカップル
昔は同じように歩いたんだけど、もう出来ないなぁ
槍もその向こうもクリアです
2014年09月29日 07:16撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
9/29 7:16
槍もその向こうもクリアです
涸沢カールにもやっと朝日が
2014年09月29日 07:23撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 7:23
涸沢カールにもやっと朝日が
いつかは行きたいジャンダルム
2014年09月29日 07:32撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
9/29 7:32
いつかは行きたいジャンダルム
今日のコンディションなら行けたのかなぁ・・・・
2014年09月29日 07:32撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 7:32
今日のコンディションなら行けたのかなぁ・・・・
御嶽山の噴煙・・・・これほどまでの惨事とは。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。
2014年09月29日 07:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 7:38
御嶽山の噴煙・・・・これほどまでの惨事とは。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。
無事登頂
2014年09月29日 07:42撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
13
9/29 7:42
無事登頂
絶景でした
2014年09月29日 07:43撮影
3
9/29 7:43
絶景でした
やっぱり良い天気が一番!
今年はず〜っと天候不順だったから、今日の晴天はひとしお。
2014年09月29日 07:44撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/29 7:44
やっぱり良い天気が一番!
今年はず〜っと天候不順だったから、今日の晴天はひとしお。
あっちにもいっぱい来ているんだろうな
2014年09月29日 07:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
9/29 7:45
あっちにもいっぱい来ているんだろうな
常念山脈と後ろに八ヶ岳連峰
2014年09月29日 07:45撮影
1
9/29 7:45
常念山脈と後ろに八ヶ岳連峰
ジャンへのルートをちょっと偵察に
2014年09月29日 08:01撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
9/29 8:01
ジャンへのルートをちょっと偵察に
あ〜 ジャンに登っていますね。
2014年09月29日 08:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/29 8:03
あ〜 ジャンに登っていますね。
振り返って奥穂山頂
2014年09月29日 08:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
9/29 8:03
振り返って奥穂山頂
常念岳
2014年09月29日 09:10撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 9:10
常念岳
2014年09月29日 09:28撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 9:28
2014年09月29日 09:36撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 9:36
muscatさん、またお会いしました
2014年09月29日 09:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 9:38
muscatさん、またお会いしました
2014年09月29日 09:47撮影
1
9/29 9:47
2014年09月29日 09:54撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 9:54
言うこと無いですね
2014年09月29日 09:57撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/29 9:57
言うこと無いですね
2014年09月29日 09:59撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 9:59
涸沢小屋も紅葉に包まれています
2014年09月29日 09:59撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
9/29 9:59
涸沢小屋も紅葉に包まれています
ため息が出そうな絶景
2014年09月29日 10:08撮影
3
9/29 10:08
ため息が出そうな絶景
昼はヒュッテのテラスでササッとカレーライスを
2014年09月29日 10:15撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 10:15
昼はヒュッテのテラスでササッとカレーライスを
撮って頂きました
2014年09月29日 10:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/29 10:20
撮って頂きました
奇跡的に石のないテン場が空いていました。
パッキングしてさっさと行きましょう。先は長い。
2014年09月29日 10:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 10:38
奇跡的に石のないテン場が空いていました。
パッキングしてさっさと行きましょう。先は長い。
さて、屏風ノ耳へ
2014年09月29日 11:14撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
9/29 11:14
さて、屏風ノ耳へ
時間のところがガムテープですね。
混雑期のために早めたのかな? それもと日が短くなったから?
一人なので日暮れまでには上高地に着きましたが、確かにこれくらいの時間を目安にした方が良いと思います。
もちろん、前半で遅れたなら屏風ノ耳をカットして1時間短縮できました。
2014年09月29日 11:16撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 11:16
時間のところがガムテープですね。
混雑期のために早めたのかな? それもと日が短くなったから?
一人なので日暮れまでには上高地に着きましたが、確かにこれくらいの時間を目安にした方が良いと思います。
もちろん、前半で遅れたなら屏風ノ耳をカットして1時間短縮できました。
絵になりますねぇ
2014年09月29日 11:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
10
9/29 11:20
絵になりますねぇ
2014年09月29日 11:25撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 11:25
このコースの展望は素晴らしいです。
脇見をして足を滑らせないよう、しっかり止まってから楽しみましょう。
2014年09月29日 11:25撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
11
9/29 11:25
このコースの展望は素晴らしいです。
脇見をして足を滑らせないよう、しっかり止まってから楽しみましょう。
ロープが出て来ました
2014年09月29日 11:26撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 11:26
ロープが出て来ました
登ってきたルート
2014年09月29日 11:28撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 11:28
登ってきたルート
橋があるところは足場がしっかりしている
2014年09月29日 11:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 11:30
橋があるところは足場がしっかりしている
すれ違いが難しそうなので手前で待ちます
人が多い時期だと待てるスペースが足りませんね(汗
2014年09月29日 11:37撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 11:37
すれ違いが難しそうなので手前で待ちます
人が多い時期だと待てるスペースが足りませんね(汗
槍もよく見えて
2014年09月29日 11:41撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 11:41
槍もよく見えて
ここは高度感があります
2014年09月29日 11:42撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 11:42
ここは高度感があります
フィックスロープで登って・・・
2014年09月29日 11:48撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 11:48
フィックスロープで登って・・・
今度は下りて・・・
2014年09月29日 12:01撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 12:01
今度は下りて・・・
2014年09月29日 12:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 12:02
前穂からの稜線上に出てホッと一息
2014年09月29日 12:11撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 12:11
前穂からの稜線上に出てホッと一息
もう最高です
2014年09月29日 12:17撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9
9/29 12:17
もう最高です
近くまで来ると聳えていますね
ピークは左奥です
2014年09月29日 12:18撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 12:18
近くまで来ると聳えていますね
ピークは左奥です
2014年09月29日 12:39撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
9/29 12:39
屏風ノ耳へのルート
2014年09月29日 12:40撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 12:40
屏風ノ耳へのルート
もうちょっと
2014年09月29日 12:40撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 12:40
もうちょっと
三角点タッチ
2014年09月29日 12:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 12:45
三角点タッチ
絶景パノラマ
2014年09月29日 12:45撮影
5
9/29 12:45
絶景パノラマ
槍も真正面
2014年09月29日 12:46撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
7
9/29 12:46
槍も真正面
常念岳は形の良い三角形
2014年09月29日 12:46撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 12:46
常念岳は形の良い三角形
屏風ノ頭
2014年09月29日 12:48撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 12:48
屏風ノ頭
2014年09月29日 12:48撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 12:48
沢沿いに涸沢方面
2014年09月29日 12:48撮影
9/29 12:48
沢沿いに涸沢方面
吊り尾根をバックに
2014年09月29日 12:50撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 12:50
吊り尾根をバックに
横尾が見下ろせます
2014年09月29日 12:53撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 12:53
横尾が見下ろせます
前穂への険しい稜線
2014年09月29日 12:56撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
9/29 12:56
前穂への険しい稜線
何度でも
2014年09月29日 12:56撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
9/29 12:56
何度でも
賽の河原の岩峰から屏風ノ耳
2014年09月29日 13:07撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 13:07
賽の河原の岩峰から屏風ノ耳
さあ、下りましょう
まだ先は長い・・・
2014年09月29日 13:31撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 13:31
さあ、下りましょう
まだ先は長い・・・
新村橋が見えますね
2014年09月29日 14:25撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 14:25
新村橋が見えますね
やっと奥又白池への分岐です
だいぶ足に来ています
2014年09月29日 14:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 14:45
やっと奥又白池への分岐です
だいぶ足に来ています
2014年09月29日 14:48撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 14:48
新村橋を渡ると往路に合流
2014年09月29日 15:29撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 15:29
新村橋を渡ると往路に合流
天気はず〜っと安定しています
2014年09月29日 15:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 15:30
天気はず〜っと安定しています
下りは長かった
2014年09月29日 15:31撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9/29 15:31
下りは長かった
いつもスルーしていたけれど、今日は天気もバッチリだったしアルバイトもきつかったのでソフトクリームを堪能
2014年09月29日 15:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 15:45
いつもスルーしていたけれど、今日は天気もバッチリだったしアルバイトもきつかったのでソフトクリームを堪能
上高地に着く頃には日暮れが近かった
2014年09月29日 17:25撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
9/29 17:25
上高地に着く頃には日暮れが近かった

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

日月のお休みは南東北の紅葉を狙って、未踏百名山の磐梯山と安達太良山に登るつもりだった。金曜日に車中泊日帰りの準備を車に積み込み、土曜日の夜勤明けで何時に出ようかと思っていたが、raichouさんの日記で涸沢が既に見頃であることが分かった。
 http://www.yamareco.com/modules/diary/16463-detail-81207
それじゃあと山行記録をチェックしたら、DuckyMomoさんの「
紅葉の涸沢 〜日帰りはもったいない!〜」を見つけてしまったので、こうなるともう予定変更を余儀なくされた(w
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-518207.html
元々、翌週に涸沢の計画を上げて、その都合が付かなくなったので今年は諦めかと思っていただけに、計画は既に出来上がっていた。予定変更は出発が遅れたために車利用となることくらい。

混雑はまだピークでは無さそうだし(結果論で言えば小屋泊まりでも十分に寝られたようだ)、慌てなくてもテン場は確保出来るだろうから、初日は涸沢でノンビリ出来ればヨシとして21時頃に高速道に乗った。

沢渡の夜着は初めてなので、0時前に入れるとどうなるのか分からず、塩尻北ICで下りて到着時刻を0時に合わせてバスターミナル近くの第3駐車場に入れた。
BTのトイレは3:30まで使えないとのことだったから、時間調整のために足湯公園のトイレに寄ったのは結果的にラッキーだった。
缶ビール1本で明日に備える。

【28日】
事前の調べでは5:40のバスが始発ということだったので5時前に起きたが、今日はその頃から運行が始まっていたらしい。もちろんタクシー相乗というてもあるが、「上高地らんらんチケット」というのを使うとバス往復と1000円の金券で2500円というのがあるとのことだったので、今回はそれを使ってみた。
トイレによってチケットを買うと5:30にバスが出るということで、殆ど待たずにバスに乗車。途中のバス停でも数名の乗車があったが混み合うほどではなく上高地BTへ。

今日はあまり水を沢山持つ必要は無いので、500mlのアミノバイタルドリンクを作って出発。例によって林道歩きが長いがウォーミングアップで黙々と進む。徳沢で小休止をして自宅のラインに写真を送る。横尾で行動食を補充、本谷橋に向かう途中で見覚えのあるハットを被ったkintakunteさんと出会った。紅葉はばっちりで、昨日は400張りほどテントがあったようだ。本谷橋では大勢の登山者が休んでいたのでそこでL1にした。

前回はGWだったのでそのまま沢沿いだったが、夏道は右岸の中段を巻いていく。色づいた木々と後ろに岩の嶺々、そして暫く見なかったまさに「抜けるような」青空。
空気は爽やかで、思ったほどは混雑もなかった。
順調に高度を稼ぎ、テン場には12時前に到着した。昨日のテントが撤収された跡が多数空いているので、暫くあちこちを物色していたが、通路沿いに珍しく石が無いテン場が空いていて超ラッキー!
受付は13時からなので先に張って良いと書いてあり、まずは場所を確保した。

奥穂まで行くと下山が日暮れになりそうだし、そうするとおでんが食べられなくなりそうだったので、カメラを持って小屋周辺を散歩し、テラスでおでんと日本酒のセットを買い、テラスから紅葉を眺めながらノンビリと楽しんだ。
テラスは「火気厳禁」となっていて(以前は大丈夫だったはず・・・)テントでやらにゃイカンのかと思ったが、売店前だけは(目が届くからなのか、景色がちょっと落ちるからか、煙草OKだからか?)OKということで、テントで一休みした後で15:30頃から焼酎とつまみをもって一人宴会。
焼く物は終わって、お湯もポットに入れたので、片付けをしてテラスの眺めの良いところへ。大天井の稜線を見ている方とちょっと話をして、ヤマレコのことを言ったら何とmuscatさん!私の計画には気がついていたが、まさかこの涸沢で会えるなんて・・・と。
その後はテントに戻って暗くなるまで二人宴会になりました。


【29日】
当初は1泊2日ならピーク無しでも良いかと思っていたが、さすがにこれだけ天気が良いと後で後悔しそう(w)なので3時半起床。朝食はガッツリと煮込みラーメン(2人前)を食べて5時前にピストン開始。涸沢小屋前を通ってパノラマコースと合流し、ザイテングラートの取り付き手前でご来光。
ここを登るのは約30年振り。記憶は定かではないが、イメージよりもきつかった・・・年か。下りてくる人達は昨日ピークに行き、今日は小屋でご来光を眺めて満足している顔つきだった。

小屋前からハシゴを登り、やっぱり雪があるときには無理だなぁと思いながらピークを目指す。山頂で吊り尾根へ進む人達を見送って、ジャンへのルートを少し覗いて次への意識付けをしてから、来た道を小屋まで戻る。少し余裕が出来たのでポットのお湯でコーヒーをドリップし、カロリーメイトで栄養補給。
下りも立ち止まって写真を撮ることも多く、10時を少し過ぎて涸沢ヒュッテ着。昼食は時間の節約もあってカレーライスを頼み、テントを撤収して下山。

パノラマコースの分岐立て札には、目安の時間が10時までにガムテープで修正されていた。確かもう少し遅かったはずだが・・・安易に入らないよう基準を厳しくしたのかなと思ったが、行って見たらそれぐらいの表示が適切だと分かった。今日はすれ違いが殆ど無いと予測できたから良かったが、慣れない人でも入り込んだら立ち往生しかねない。
話の通りアップダウンは多く、固定ザイルや一部トラロープでサポートしてあるが、それなりには大変なルートだ。右側からは落石にも注意しなければならない。天気が良く、日が長い時期に行く方が無難。来週以降の混雑期にはよほど出発時間を考えて行かないと嵌りそう。

屏風ノコル分岐には4〜5個のザックが置いてあり、空身ピストンの人も多そう。やはり折角パノラマコースを取ったら登っておきたいピークだ。特に今回は唯一のニューピークであり、小一時間の時間は取られるが徳沢に16時には着ける目処は立ったので登っておく。展望は写真の通りで行かないのは勿体ない。

分岐に戻り、後は下るだけだがこのコースはまだまだキツイ。そろそろ足にも来ているので、怪我をしないように慎重に下りていく。長いなぁと思いつつ、何とかコースタイムくらいで中畠新道分岐に到着し小休止。徳沢まであと1時間程度。このあたりはソフトクリームとビールのことしか頭に無くなってきた。
途中から軽トラが入れそうな道になり、川沿いにほぼ平坦な道に出る。ここで猿の群れに遭遇。同じ方向に移動しながら道端で餌を探したり、道路上で毛繕いをしている。脅かしては行けないので平然と脇を通り過ぎていく。新村橋を渡ると間もなく徳沢だ。

念願のソフトクリームを賞味し、さらにレギュラー燃料を補給して上高地へと急ぐ。既にシャトルの時間は終わっているが、路線バスは何時までだったっけ? いずれにしても暗くなるまでそれほどの猶予はない。最悪の場合、タクシーに乗るよりは小梨平でテン泊する選択を頭に置きながら17時半頃にBT着。最終バスは18時だった。

沢渡でどこか温泉に入ろうかと思ったが、何か有料駐車場みたいで入りづらい感じだった。結果的には諏訪湖SAの温泉に入り、深夜割引の時間帯に調整して八王子を通過、1時に自宅着だった。


ヤマレコでの最新情報で急遽行き先を変更したが、本当に素晴らしい山行になった。山ほど写真を撮ったがあの色を出すには腕も機材もグレードアップしないと難しい。混雑の中で行く気はしないが、団体ツアーとタイミングがずれて平日に行けるならまた行って見たいところだ。

さて、今年の紅葉がこれだけ早いとなると、月末予定の下ノ廊下はどうしようか。
また、新たな悩みが(w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人

コメント

奥穂高岳まで行かれたのですね
fireさん、今晩はです。横尾〜本谷の間で偶然行き合ったのは驚きましたね。はちあわせに近い状態でしたが何だかとでも嬉しくなりました。
今回はソロでも有りそれなりに楽しんでいたのですが、やはり知り合いとお会いすのも良いモノですね。
行けなかった山の上の画像も見れて2度楽しませて頂きました。
2014/9/30 19:54
Re: 奥穂高岳まで行かれたのですね
kintakunteさん、コメント有り難うございます。

山で予期せずバッタリ! というのは嬉しいですね。sakusakuさんと八方尾根でお会いしたときも、先週TsA7さんにお会いしたときも(判ったのは下山後ですが)ビックリでした。

今回は涸沢でmuscatさん(オフでは初対面です)にお会いできたのも嬉しいサプライズでした。
きっと大勢のヤマレコユーザーさんが涸沢にいたんでしょうね。
2014/9/30 20:57
ジャンダルム
fireさんこんにちは。
今日は会社でずっとジャンダルム の写真に見入っていました。
この写真の右に見える稜線のジャンダルム 飛騨尾根を43年前の10月に偵察で登り、その1月に末端から登攀しています。
これが私の生涯のビッククライムになっています。
今は、気の合ったヤマレコ仲間と一緒に山に行く事が最大の
楽しみになっていますので、
今後とも機会があれば御一緒させて下さい。
2014/9/30 21:37
Re: ジャンダルム
kazuhiさん、こんばんは。コメント有り難うございます。

ジャンダルムを登攀されたのですね。私は今の縦走ルートでも自分のレベル(技術&体力の両面)でギリギリに近いので、条件が揃ったときに何とか行けるかなあと機会を窺っています。
体力面では既に疲れを感じているくらいだったので無理でしたが、気象条件は最高だっただけに、チャンスだったかな・・・・などと考えてしまいました。

来年は行けるように体力向上に努め、週末に休みが来たらヤマレコオフ会にまた参加したいと思います。スノーシューとか、鍋倉とか。
2014/9/30 22:12
涸沢
fireboltさん、こんばんわ。
涸沢の紅葉はもう真っ盛りなんですね。
好天の週末でしたが、例年より紅葉が少し早めということで
10月の3連休の様な異常な程の混雑は無かった感じで、よかったですね
kinta兄さん、とのばったりんこ、嬉しいですね。
二人で英雄のポーズでキメて欲しかったです
2014/9/30 21:48
Re: 涸沢
sakusakuさん、こんばんは。コメント有り難うございます。

ヤマレコユーザーさんの知り合いも大分増えて、一応のカウントは100人になりました
こうやってばったりんこが増えていくと山に登る楽しみが増えますね。今年辺りは例のナメコツアーに行ってみませんか? anbyさんにも声かけをして

割と空いていたと言っても横尾からのルート上で英雄のポーズは決められません
2014/9/30 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら