ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5539566
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

シロヤシオとミツバツツジ咲く小沼〜長七郎山と篭山

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
7.2km
登り
249m
下り
241m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:19
合計
4:26
6:28
17
6:45
6:50
15
7:05
7:09
42
7:51
7:51
31
8:22
8:22
43
9:05
9:05
17
9:22
9:22
4
9:26
9:27
13
9:40
9:44
34
10:18
10:21
10
10:31
10:31
3
10:52
10:53
1
10:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス 小沼駐車場に停めて時計回りで長七郎山、小沼を周回しています。
その後、鳥居峠に移動し篭山、駒ヶ岳分岐まで歩いています。
最後に覚満淵周回です。
駐車場はそれぞれありますが、9時くらいには全て満車でした。
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません。
篭山は踏み跡がたくさんありますが、適当に登れば着きます。
木道工事で通行止めになっていた覚満淵は1周できるようになりました。
でもまだ一部注意場所あります。
その他周辺情報 小沼周辺のシロヤシオ、ミツバツツジは満開です。かなりの花付きです。
篭山山頂付近のシロヤシオは終盤です。
日曜日に行った千年の苑ラベンダー祭りは、以下HP参照ください。
https://www.ranzan-kanko.jp/lavenderfestival
10年、20年に一度の大当たり?のツツジ。
今日は小沼周辺のシロヤシオを楽しみましょう。
小沼駐車場から小沼見晴にかけては赤とピンクのコラボです。
2023年05月27日 06:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
20
5/27 6:29
10年、20年に一度の大当たり?のツツジ。
今日は小沼周辺のシロヤシオを楽しみましょう。
小沼駐車場から小沼見晴にかけては赤とピンクのコラボです。
小沼見晴着きました。
新緑と駒ヶ岳、黒檜山です。
2023年05月27日 06:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 6:30
小沼見晴着きました。
新緑と駒ヶ岳、黒檜山です。
少し歩くとすぐに小地蔵岳山頂です。
おじさんグリコ!!
2023年05月27日 06:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
5/27 6:49
少し歩くとすぐに小地蔵岳山頂です。
おじさんグリコ!!
小地蔵から長七郎山の稜線はミツバツツジのオンパレード。
ここでもミツバツツジはすごい花付きです。
2023年05月27日 06:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
5/27 6:57
小地蔵から長七郎山の稜線はミツバツツジのオンパレード。
ここでもミツバツツジはすごい花付きです。
長七郎山ピーク手前でミツバツツジと黒檜山。
2023年05月27日 07:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 7:03
長七郎山ピーク手前でミツバツツジと黒檜山。
ミツバツツジ越しに袈裟丸山と皇海山。
2023年05月27日 07:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
5/27 7:04
ミツバツツジ越しに袈裟丸山と皇海山。
長七郎山山頂でおじさんヤッター!!
2023年05月27日 07:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
21
5/27 7:07
長七郎山山頂でおじさんヤッター!!
山頂からプチ雲海と三色ツツジ。
2023年05月27日 07:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
5/27 7:09
山頂からプチ雲海と三色ツツジ。
ここでもミツバツツジ。
奥は荒山、右に榛名山、そして一番奥のシルエットは浅間山。
2023年05月27日 07:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
5/27 7:11
ここでもミツバツツジ。
奥は荒山、右に榛名山、そして一番奥のシルエットは浅間山。
賽の河原でおじさん良し!!
ここのシロヤシオは蕾です。
2023年05月27日 07:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 7:14
賽の河原でおじさん良し!!
ここのシロヤシオは蕾です。
さて、小沼に降りましょう。
赤とピンクのトンネルを潜って・・・
2023年05月27日 07:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
5/27 7:17
さて、小沼に降りましょう。
赤とピンクのトンネルを潜って・・・
小沼までの道はシロヤシオとミツバツツジがいっぱい。
2023年05月27日 07:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
21
5/27 7:32
小沼までの道はシロヤシオとミツバツツジがいっぱい。
水門手前でしげさんとバッタリ!!
冬の武尊山以来の再会で暫し山談義。
楽しい時間を過ごせました。また会いましょう!
2023年05月27日 07:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
5/27 7:40
水門手前でしげさんとバッタリ!!
冬の武尊山以来の再会で暫し山談義。
楽しい時間を過ごせました。また会いましょう!
しげさんに撮って頂きました。
おじさんヤッター!!
19
しげさんに撮って頂きました。
おじさんヤッター!!
小沼周辺はすごいシロヤシオです。
10年振り?の大当たりでしょうか?
2023年05月27日 07:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
5/27 7:49
小沼周辺はすごいシロヤシオです。
10年振り?の大当たりでしょうか?
ベニサラサドウダンでしょうか?
時間の問題で咲くでしょう。
2023年05月27日 07:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
5/27 7:50
ベニサラサドウダンでしょうか?
時間の問題で咲くでしょう。
水門から小沼と黒檜山。
少し風が出て来ましたね・・・
2023年05月27日 07:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
5/27 7:51
水門から小沼と黒檜山。
少し風が出て来ましたね・・・
写真を撮っていると先週の鍋割山に続いて
かずさんにバッタリ!
明日もオフ会で来られるのでその下見?だそうです。
2023年05月27日 08:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
5/27 8:00
写真を撮っていると先週の鍋割山に続いて
かずさんにバッタリ!
明日もオフ会で来られるのでその下見?だそうです。
青空に映えるシロヤシオ。
綺麗ですね〜
2023年05月27日 08:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 8:02
青空に映えるシロヤシオ。
綺麗ですね〜
花付きがいいです。真っ白ですよ!
2023年05月27日 08:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
5/27 8:04
花付きがいいです。真っ白ですよ!
ミツバツツジと黒檜山。
2023年05月27日 08:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
5/27 8:04
ミツバツツジと黒檜山。
山側の斜面にはシロヤシオとミツバツツジが
すごい事になっています。
2023年05月27日 08:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
5/27 8:05
山側の斜面にはシロヤシオとミツバツツジが
すごい事になっています。
シロヤシオとミツバツツジの白紫競演。
2023年05月27日 08:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
22
5/27 8:05
シロヤシオとミツバツツジの白紫競演。
いやあ、今日が一番の見頃?かもしれません。
2023年05月27日 08:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
22
5/27 8:08
いやあ、今日が一番の見頃?かもしれません。
シロヤシオとミツバツツジのコラボ。
2023年05月27日 08:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
5/27 8:08
シロヤシオとミツバツツジのコラボ。
ここで足が止まり撮影タイムです。
2023年05月27日 08:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
5/27 8:08
ここで足が止まり撮影タイムです。
ミツバツツジもまだまだ素晴らしいです。
2023年05月27日 08:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
5/27 8:09
ミツバツツジもまだまだ素晴らしいです。
清楚なシロヤシオ、いいですね〜
2023年05月27日 08:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 8:11
清楚なシロヤシオ、いいですね〜
雪が降ったように真っ白ですね。
2023年05月27日 08:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 8:12
雪が降ったように真っ白ですね。
もう言葉も出ない、白とピンクのコラボ。
2023年05月27日 08:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
5/27 8:12
もう言葉も出ない、白とピンクのコラボ。
見上げる様な大木の白とミツバ。
2023年05月27日 08:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
5/27 8:13
見上げる様な大木の白とミツバ。
小沼駐車場付近に戻ってきました。
さて、小沼の東岸を歩いていないのでもう一度時計回りで
小沼を周回しましょう。
2023年05月27日 08:16撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
5/27 8:16
小沼駐車場付近に戻ってきました。
さて、小沼の東岸を歩いていないのでもう一度時計回りで
小沼を周回しましょう。
小沼ビーチより地蔵岳。
2023年05月27日 08:34撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 8:34
小沼ビーチより地蔵岳。
小沼ビーチでおじさんヤッター!!
2023年05月27日 08:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
5/27 8:36
小沼ビーチでおじさんヤッター!!
さっき歩いた小沼南岸シロヤシオロードです。
2023年05月27日 08:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
5/27 8:38
さっき歩いた小沼南岸シロヤシオロードです。
逆光のシロヤシオも光っていていいですね。
2023年05月27日 08:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 8:42
逆光のシロヤシオも光っていていいですね。
純白なシロヤシオ、フレッシュフレッシュ!!
2023年05月27日 08:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
5/27 8:44
純白なシロヤシオ、フレッシュフレッシュ!!
ピンク?赤紫?のミツバツツジとシロヤシオ。
2023年05月27日 08:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 8:45
ピンク?赤紫?のミツバツツジとシロヤシオ。
真っ白なシロヤシオの前でどうですか?
2023年05月27日 08:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
5/27 8:47
真っ白なシロヤシオの前でどうですか?
小沼東岸のシロヤシオも見頃ですよ!
2023年05月27日 08:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 8:47
小沼東岸のシロヤシオも見頃ですよ!
青空に新緑の地蔵岳。
今日も登っている人、多いだろうな・・・
2023年05月27日 08:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 8:49
青空に新緑の地蔵岳。
今日も登っている人、多いだろうな・・・
たまにはアップのミツバツツジさん。
2023年05月27日 08:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 8:50
たまにはアップのミツバツツジさん。
たまにはアップのシロヤシオさん。
2023年05月27日 08:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
5/27 8:56
たまにはアップのシロヤシオさん。
おお、サラサドウダンだ。
これからはサラサの時期ですよ〜
2023年05月27日 08:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
20
5/27 8:57
おお、サラサドウダンだ。
これからはサラサの時期ですよ〜
小沼のシロヤシオ、今でしょ!!
2023年05月27日 08:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 8:59
小沼のシロヤシオ、今でしょ!!
シロヤシオと地蔵岳のアンテナ群。
2023年05月27日 09:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
5/27 9:00
シロヤシオと地蔵岳のアンテナ群。
ズミは咲き始めです。
青空とズミもいいんですよ。
2023年05月27日 09:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
5/27 9:04
ズミは咲き始めです。
青空とズミもいいんですよ。
おお、綺麗なシロヤシオです。
やっぱりバックは青空ですね・・・
2023年05月27日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 9:05
おお、綺麗なシロヤシオです。
やっぱりバックは青空ですね・・・
本日2回目のシロヤシオロードで、
おじさんヤッター!!
2023年05月27日 09:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 9:07
本日2回目のシロヤシオロードで、
おじさんヤッター!!
まだ蕾もたくさんありますよ。
2023年05月27日 09:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
5/27 9:07
まだ蕾もたくさんありますよ。
ピンク、白、ピンクのサンドウィッチ!
2023年05月27日 09:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
5/27 9:09
ピンク、白、ピンクのサンドウィッチ!
花付き良すぎ!!真っ白です。
2023年05月27日 09:10撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 9:10
花付き良すぎ!!真っ白です。
シロヤシオは五葉ツツジとも言いますね。
2023年05月27日 09:10撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
5/27 9:10
シロヤシオは五葉ツツジとも言いますね。
今度はシロヤシオに挟まれるミツバツツジのピンク。
2023年05月27日 09:10撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
5/27 9:10
今度はシロヤシオに挟まれるミツバツツジのピンク。
シロヤシオとミツバツツジの祭典、楽しませて頂きました!
2023年05月27日 09:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 9:11
シロヤシオとミツバツツジの祭典、楽しませて頂きました!
さて、真っ赤なヤマツツジを最後に小沼を後にします。
2023年05月27日 09:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
24
5/27 9:19
さて、真っ赤なヤマツツジを最後に小沼を後にします。
車で鳥居峠に移動し篭山に登ります。
大きな岩の上から五輪尾根、大沼、覚満淵を望みます。
2023年05月27日 09:28撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
5/27 9:28
車で鳥居峠に移動し篭山に登ります。
大きな岩の上から五輪尾根、大沼、覚満淵を望みます。
篭山南側はヤマツツジの赤が目だっていました。
2023年05月27日 09:36撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
5/27 9:36
篭山南側はヤマツツジの赤が目だっていました。
シロヤシオに覆われる篭山山頂着きました。
篭山にシロヤシオがこんなに咲くとは知りませんでした。
2023年05月27日 09:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
5/27 9:40
シロヤシオに覆われる篭山山頂着きました。
篭山にシロヤシオがこんなに咲くとは知りませんでした。
山頂のシロヤシオは見頃終盤でした。
2023年05月27日 09:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 9:43
山頂のシロヤシオは見頃終盤でした。
篭山を後に駒ヶ岳方面に少し登ってみます。
分岐まではヤマツツジが多いです。
2023年05月27日 09:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
5/27 9:50
篭山を後に駒ヶ岳方面に少し登ってみます。
分岐まではヤマツツジが多いです。
おお、ここでFさん登場です。
駒ヶ岳の鉄階段付近のツツジが最高だったそうです・・・
熊鷹山に続いてのバッタリ、またお会いしましょう。
2023年05月27日 09:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
5/27 9:58
おお、ここでFさん登場です。
駒ヶ岳の鉄階段付近のツツジが最高だったそうです・・・
熊鷹山に続いてのバッタリ、またお会いしましょう。
駒ヶ岳方面に登るとミツバツツジとシロヤシオがすごい事に
なっています。
本当に今年のツツジはすごい!
2023年05月27日 10:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
5/27 10:02
駒ヶ岳方面に登るとミツバツツジとシロヤシオがすごい事に
なっています。
本当に今年のツツジはすごい!
何しろミツバツツジは圧巻です。
赤城にこんなにミツバツツジがあったのですね・・・
2023年05月27日 10:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
5/27 10:02
何しろミツバツツジは圧巻です。
赤城にこんなにミツバツツジがあったのですね・・・
シロヤシオとミツバツツジ、間に皇海山が遠くに見えます。
2023年05月27日 10:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
5/27 10:07
シロヤシオとミツバツツジ、間に皇海山が遠くに見えます。
濃いミツバと濃いシロヤシオ。
2023年05月27日 10:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
5/27 10:07
濃いミツバと濃いシロヤシオ。
駒ヶ岳分岐でおじさんヤッター!!
2023年05月27日 10:10撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 10:10
駒ヶ岳分岐でおじさんヤッター!!
赤とピンクに染まる尾根と先程登った篭山。
2023年05月27日 10:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
5/27 10:15
赤とピンクに染まる尾根と先程登った篭山。
さて、最後に覚満淵を1周してみましょう。
シンボルツリーはいつものように静かな佇まいです。
2023年05月27日 10:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
5/27 10:40
さて、最後に覚満淵を1周してみましょう。
シンボルツリーはいつものように静かな佇まいです。
木道工事が終わって覚満淵は周回ができるようになりました。
2023年05月27日 10:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
5/27 10:43
木道工事が終わって覚満淵は周回ができるようになりました。
キジムシロかな?
北側の遊歩道にたくさん咲いていました。
2023年05月27日 10:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 10:45
キジムシロかな?
北側の遊歩道にたくさん咲いていました。
咲き始めたズミと小地蔵岳。
覚満淵で学生さんの研究をしているようです。
賑やかになってきましたので帰ります・・・
2023年05月27日 10:46撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 10:46
咲き始めたズミと小地蔵岳。
覚満淵で学生さんの研究をしているようです。
賑やかになってきましたので帰ります・・・
<千年の苑 1>
日曜日、千年の苑ラベンダー祭りの前に
ラベンダーの様子を見に行って来ました。
早咲きのラベンダーが咲き誇っていました。
2023年05月28日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/28 11:18
<千年の苑 1>
日曜日、千年の苑ラベンダー祭りの前に
ラベンダーの様子を見に行って来ました。
早咲きのラベンダーが咲き誇っていました。
<千年の苑 2>
早咲きのイングリッシュラベンダーと奥は大平山です。
2023年05月28日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/28 11:25
<千年の苑 2>
早咲きのイングリッシュラベンダーと奥は大平山です。
<千年の苑 3>
シルバーのラベンダーも見頃です。
2023年05月28日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/28 11:31
<千年の苑 3>
シルバーのラベンダーも見頃です。
<千年の苑 4>
大平山とラベンダー。
青いグロッソはまだ見頃には少し早くこれからです。
2023年05月28日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/28 11:34
<千年の苑 4>
大平山とラベンダー。
青いグロッソはまだ見頃には少し早くこれからです。
<千年の苑 5>
奥の方にはかなり色の濃い青いラベンダーが綺麗です。
2023年05月28日 11:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/28 11:37
<千年の苑 5>
奥の方にはかなり色の濃い青いラベンダーが綺麗です。
<千年の苑 6>
シルバーとブルーのコラボラベンダーです。
2023年05月28日 11:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/28 11:40
<千年の苑 6>
シルバーとブルーのコラボラベンダーです。
<千年の苑 7>
嵐山渓谷の大平山とラベンダー。
まつり開催中はハイキングと一緒に楽しむことができますね。
2023年05月28日 11:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/28 11:44
<千年の苑 7>
嵐山渓谷の大平山とラベンダー。
まつり開催中はハイキングと一緒に楽しむことができますね。
<千年の苑 8>
白い早咲きのラベンダーとグロッソ。
まつり開催前のため静かでゆっくり楽しめました・・・
2023年05月28日 11:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/28 11:46
<千年の苑 8>
白い早咲きのラベンダーとグロッソ。
まつり開催前のため静かでゆっくり楽しめました・・・

感想

今年のツツジは10年、20年に一度の当たり年?
本当に20年なら次に見られる保証は無い・・・
と言うことで、シロヤシオが見頃になった小沼周辺を散策してきた。

小沼駐車場に6時に着き、いつものように時計回りで長七郎山へ向かうが
すぐにミツバツツジがあちこちで咲いている。
本当に今年のツツジ、いやミツバツツジの花は半端なく素晴らしい。
頂上から降り小沼水門近くになるとシロヤシオが咲き誇っている。
写真を撮っていると目の前でしげさんとバッタリ!
冬の武尊山以来の再会で暫し山談義。また会いたいですね〜

水門から水神様に向け歩くと今度は先週鍋割山で会ったばかりのかずさんと
バッタリ。バッタリすると続くもんですね・・・
水神様からはシロヤシオロードが続き撮影に足が止まってばかり。
東岸のシロヤシオも見たいため、もう一度小沼を一周してシロヤシオの花を
楽しんだ。

車で鳥居峠に移動し、篭山と駒ヶ岳方面にちょっと登って
まだまだ咲くミツバツツジとシロヤシオを堪能した。
駒ヶ岳方面ではFさんともバッタリ、3人目のバッタリとなった。

日曜日、嵐山渓谷の千年の苑ラベンダー園へ行ってきた。
祭りは6/9からのため少し早いが人も少なく早咲きのラベンダーの花と香りに
酔いしれた・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

sumakさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

篭山でバッタリしたかったです
昨日は奥ムサ隊でしたのでちょっと遅めのスタートでした
篭山に12時頃 う〜ん残念!

それにしても赤城はどこもかしこもツツジ祭りがスンゴイことになってますね
昨日は天気も良く青空に映えるツツジたちがスンバらしいですね〜
奥ムサ隊 グンマーに完敗でした
レコ諸事情で遅れてます
2023/5/28 17:47
YY姐さんさん、こんばんは。
奥ムサ隊、篭山来てたのですか!!?
篭山12時ではもうとっくに戻っていました。残念ですよ〜

今年の赤城はツツジ祭りがずっと続いていますね〜
上の方はこれからヤマツツジ、さらにレンゲツツジも咲き始めますので
また出没するかも知れません。
レコ、楽しみにしていますね!
2023/5/28 20:52
sumakさん、こんにちは。
いや〜惜しかったです。しかし、本当にすごかったですね。篭山はアカヤシオの時も感動したんですが、三色つつじはびっくりでした。当日は、グンマ〜メンバーが勢ぞろいだったようで。レンゲツツジももう少しのようですね。お疲れ様でした。
2023/5/30 12:52
くぼやんさん、こんばんは。
本当に惜しかったです。
篭山は鳥居峠にある小さな山ですが、その麓?の利平茶屋への尾根、駒ヶ岳への尾根も
含めるとツツジの時期は素晴らしいですね!
今年は三色ツツジもあちこちで見られて忙しいですね〜
次はレンゲツツジ、楽しみですね。
2023/5/30 20:05
sumakさん、こんばんは!今年はツツジの当たり年、あちこちで凄いことになってますね。赤城山は赤から白からピンクまで、各色取り混ぜのパレット状態。みんなが大勢集まるのはわかるなぁ。こんなに咲いちゃうと来年はどうなるのかと気にもなりますが、今がよければすべてよしということにしておきましょう(爆)ラベンダーは嵐山渓谷ですか。高原の花のイメージですが、平地でも咲くものなんですね。来週あたりから雲行きが怪しくなってきて梅雨まっしぐらな予感もしますが、晴れ間狙ってお出かけ、継続したいですね(^^!
2023/5/28 18:56
yamaonseさん、こんばんは。
これだけツツジがすごいと皆さん考えることも同じのようですね。
たしかに今年は当たり年なんて言われてしまうと来年は・・・っとなってしまいますが
来年になればまた違った花が見られるかも知れませんしね。

ラベンダーは嵐山の千年の苑です。
嵐山渓谷のキャンプ場近くなのでそんなに標高は高くは無く広い畑のようなところですので
平地用のラベンダーみたいですね。

予報では雨が続くようですが、予報もコロコロ変わりますのでそれなりに楽しむしかないですね。
2023/5/28 20:57
sumakさん こんばんは。
予想とおり?のバッタリで うれしかったです(^^♪
長七郎山・小沼、シロヤシオもミツバツツジもすごいことになってましたね
5年前より良かったと思います
で、今日もたのしんできました(^▽^)/ 
2023/5/28 19:02
kazu5511さん、こんばんは。
昨日は先週に引き続き赤城でのバッタリで大変嬉しかったです。
今年は本当にツツジの当たり年なので、これからのレンゲツツジも楽しみですね・・・

今日も天気が良かったようなので楽しいオフ会だったのではないでしょうか?
また赤城でお会いしたいですね。
コメントありがとうございます。
2023/5/28 21:00
sumakさん、こんばんは。
バッタリできて嬉しかったです。みなさん小沼に集合か3度のバッタリでしたか。10年に一度レベルの当たり年で花の付がよくて素晴らしかったですね。

2度目の小沼はsumakさんの隣に停めたけど、朝一で停めた所にsumakさんが停めてるあれだけ広い駐車場で同じ場所に駐車は奇跡で驚きました。

青空にピンクに赤白とつつじ祭りもラストスパートですね。
お疲れ様でした! また何処かのお山で会いましょう!
2023/5/28 19:18
しげ🐠@shige3776さん、こんばんは。
バッタリ本当に嬉しかったですね〜 しかも2回も・・・
立ち話でしたが色々お話ができて楽しかったです。
しかも広い駐車場で隣同士になったとは・・・本当に奇跡的なバッタリですよ!!
今度は同じルートで話ながら歩ければもっと楽しいかも知れませんね。

ツツジもそろそろレンゲツツジで終わり。
でもこれから夏にかけてハクサンイチゲやチングルマの高山植物が咲く時期ですね。
なかなか遠くへ行けそうもありませんが、また関東付近の山で会えたらいいですね。

2023/5/28 21:14
sumakさん、こんばんは。

10年?に一度の超当たり年、赤城界隈はどこを歩いても素晴らしいですし、絵になる光景ばかりですね(^^)
写真で感動していますので実際に目の当たりにすると、またパニクりそうです😵‍💫

御三方とのバッタリもあり、素敵な散策になりましたね♪

今日はラベンダーに癒されて、心身共にリフレッシュされ、充電完了ですねー☆

お疲れ様でした。
2023/5/28 20:37
sugarさん、こんばんは。
アカヤシオの始まり、今年は本当にツツジの当たり年ですね。
栃木の高原山界隈もシロヤシオですごいことになっているようなので
行きたいところではありますが、近場の赤城で充分満足してしまいました。

今日はラベンダーで香りを楽しみました。
やはり花は癒されますね〜
2023/5/28 21:18
sumakさん、おはようございます。
予定通り小沼周辺散策されましたね。
自分の目で見てきた景色でしたがsumakさんのお写真さらに素晴らしいです。
篭山のシロヤシオも見事ですねえ〜
すれ違った方から篭山のことは聞かされていたのですが立ち寄らなかったのです。
もったいないことしたかな・・・
今週は黒檜山〜長七郎歩こうと思ってますが天気が・・・
一時的な天気の回復あると思うのでそこ狙って登りますよ〜(^^♪
お疲れさまでした!
2023/5/29 7:31
nukaboshiさん、こんばんは。
nukaboshiさんのレコを見たら行きたくなって行ってしまいました。
天気も良く青空も見られたのでシロヤシオも良く映えていました。
篭山もこんなにシロヤシオが咲いているとは思ってもみなかったですが、
岩々でちょっと落ち着かないので立ち寄らなくても良かったかもです。

いよいよ梅雨っぽくなってきましたが、意外と晴れ間も出るので
チャンスを狙って楽しんでください。
2023/5/29 20:10
sumakさん こんにちは。
小沼のシロヤシオ丁度見頃で良かったですね。
やはり青空だと映え方が一味も二味も違いますね。
白とピンクのコントラストが何とも言えません。
それにしても凄い人出のようでしたね。
群馬県人に限らず近隣の他県の方々の山好き、花好きが集結した感じでしょうか。
花本番の季節はまだまだ続きますね。次は何処かな。
お疲れ様でした。
2023/5/29 11:23
kazumakoさん、こんばんは。
小沼周辺は丁度見頃で良かったです。
昨年は裏年ということで行かなかったのですが、本当に今年のシロヤシオは素晴らしいですね。
ミツバもまだまだ咲いているので白とピンクが何とも言えませんでした。
花本番はこれからですね。
行きたいところはたくさんありますが、梅雨に入り天気次第ですね・・・
2023/5/29 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら