ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5585485
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳:梅雨入り直前の平日花撮影山行は最高

2023年06月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
7.3km
登り
890m
下り
839m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:53
合計
7:49
8:27
12
9:47
9:57
45
10:42
10:47
37
11:24
11:26
18
11:44
11:44
10
11:54
12:00
33
12:33
12:42
18
12:59
13:00
22
13:22
13:35
49
14:24
14:26
14
14:41
14:42
28
15:10
15:11
28
15:39
15:41
21
16:22
天候 晴れ風弱し、初め山頂付近は雲で覆われていたが徐々に晴れ間が広がる。肩ノ小屋付近は少し風がある。下界の気温は29℃ほど、林間ルートは涼しかった
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立体駐車場(500円)はガラガラ
コース状況/
危険箇所等
・前日までの雨で熊沢沢避難小屋までの木道は少し濡れていたが、下山時は乾いていた。
・岩場急斜面には鎖・ロープが数ヶ所設置、浮石注意
その他周辺情報 天神平ロープウェイ:往復3000円、星野リゾート経営に替わったせいか大幅値上げ、シニア割引などない
運転開始:平日8:00、土日祝:7:00
梅雨入り前日の平日、週末の混雑が嘘のよう。春ゼミの鳴く中、天神平から熊穴沢避難小屋🛖に向かう。谷川山頂付近はまだ雲が掛かっている。
2023年06月07日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 8:45
梅雨入り前日の平日、週末の混雑が嘘のよう。春ゼミの鳴く中、天神平から熊穴沢避難小屋🛖に向かう。谷川山頂付近はまだ雲が掛かっている。
早々とツクバネソウに会いましたが、この株だけでした
2023年06月07日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 8:46
早々とツクバネソウに会いましたが、この株だけでした
イワカガミは徐々に多くなる
2023年06月07日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 8:46
イワカガミは徐々に多くなる
ツバメオモトはこの一輪のみ
2023年06月07日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/7 8:48
ツバメオモトはこの一輪のみ
シラネアオイは下部では終盤、沢地形の近くで少し残っていた
2023年06月07日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 8:51
シラネアオイは下部では終盤、沢地形の近くで少し残っていた
鮮やかなアカヤシオ、山頂は厚い雲の中
2023年06月07日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 8:51
鮮やかなアカヤシオ、山頂は厚い雲の中
ショウジョウバカマは枯れた花が多かったが、新鮮なものもちらほら
2023年06月07日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 8:53
ショウジョウバカマは枯れた花が多かったが、新鮮なものもちらほら
登山道の沢地形に初めて残雪
2023年06月07日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 8:53
登山道の沢地形に初めて残雪
イワウチワも少し残っていた
2023年06月07日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 8:55
イワウチワも少し残っていた
サンカヨウ発見、この株のみ
2023年06月07日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/7 9:00
サンカヨウ発見、この株のみ
エンレイソウ
2023年06月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 9:01
エンレイソウ
熊沢沢避難小屋まではブナ林の日陰登山道で涼しい
2023年06月07日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 9:04
熊沢沢避難小屋まではブナ林の日陰登山道で涼しい
新鮮なイワカガミ
2023年06月07日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 9:07
新鮮なイワカガミ
小さな可愛いツボスミレ(ニョイスミレ)がポツポツ見られる
2023年06月07日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 9:09
小さな可愛いツボスミレ(ニョイスミレ)がポツポツ見られる
(ベニ)サラサドウダン
2023年06月07日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 9:19
(ベニ)サラサドウダン
タムシバ
2023年06月07日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 9:27
タムシバ
小屋の直前にミヤマシキミが少しあり
2023年06月07日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 9:46
小屋の直前にミヤマシキミが少しあり
小屋て休憩は少ない
2023年06月07日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 9:48
小屋て休憩は少ない
マイズルソウは登山道脇に沢山咲い始めてきた
2023年06月07日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 9:57
マイズルソウは登山道脇に沢山咲い始めてきた
(ベニ)サラサドウダン
2023年06月07日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 10:08
(ベニ)サラサドウダン
タチツボスミレ
2023年06月07日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 10:13
タチツボスミレ
岩場、ロープ・鎖場が数ヶ所。昨年10月の紅葉時期の終末は大渋滞で長時間を要したが、この日は嘘のよう
2023年06月07日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 10:14
岩場、ロープ・鎖場が数ヶ所。昨年10月の紅葉時期の終末は大渋滞で長時間を要したが、この日は嘘のよう
岩場に白いイワカガミ、ラッキー‼️
2023年06月07日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/7 10:16
岩場に白いイワカガミ、ラッキー‼️
アズマシャクナゲが現れた
2023年06月07日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 10:24
アズマシャクナゲが現れた
スミレロードのように登山道脇に沢山咲いている
2023年06月07日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 10:28
スミレロードのように登山道脇に沢山咲いている
キジムシロも群生
2023年06月07日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 10:31
キジムシロも群生
スミレとキジムシロが混生
2023年06月07日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 10:33
スミレとキジムシロが混生
天狗の踊り場の大岩の手前にタカツメグサ
2023年06月07日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 10:43
天狗の踊り場の大岩の手前にタカツメグサ
キジムシロとコラボ
2023年06月07日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 10:43
キジムシロとコラボ
天狗の踊り場からオオカメノキの向こうに山頂方面、なかなか晴れてこない
2023年06月07日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 10:45
天狗の踊り場からオオカメノキの向こうに山頂方面、なかなか晴れてこない
ミツバオウレンが咲いているエリア
2023年06月07日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 10:51
ミツバオウレンが咲いているエリア
万太郎山・俎ぐら
2023年06月07日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 10:58
万太郎山・俎ぐら
ナエバキスミレが出現、けっこう咲いている
2023年06月07日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 10:59
ナエバキスミレが出現、けっこう咲いている
イワナシ
2023年06月07日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 11:02
イワナシ
ナエバキスミレ
2023年06月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 11:06
ナエバキスミレ
可愛いミツバオウレン
2023年06月07日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 11:07
可愛いミツバオウレン
ミツバオウレン群生
2023年06月07日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 11:08
ミツバオウレン群生
ショウジョウバカマのトリオ
2023年06月07日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 11:09
ショウジョウバカマのトリオ
イワナシ
2023年06月07日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 11:12
イワナシ
山頂が近づいてきた。残雪エリアが残っている
2023年06月07日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:18
山頂が近づいてきた。残雪エリアが残っている
残雪は約50m、アイゼンは無くても大丈夫であるが、下りは慣れてないとスリップが気になる斜度。ロープか張ってある。
2023年06月07日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:34
残雪は約50m、アイゼンは無くても大丈夫であるが、下りは慣れてないとスリップが気になる斜度。ロープか張ってある。
肩ノ小屋にトウチャコ、休憩しているハイカーは僅か
2023年06月07日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:42
肩ノ小屋にトウチャコ、休憩しているハイカーは僅か
な、なんと、こんな鮮やかな紫色?のシラネアオイのご褒美です‼️誰にも教えたくない、いや教えてあげたいとっておきのシラネアオイポイントで、数組のPに伝え、喜んでいただきました。西黒尾根から登る方は目に留まるかも知れませんが、肩の小屋からトマノ耳にそのまま向かう場合には見つけられないでしょう。
2023年06月07日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/7 11:51
な、なんと、こんな鮮やかな紫色?のシラネアオイのご褒美です‼️誰にも教えたくない、いや教えてあげたいとっておきのシラネアオイポイントで、数組のPに伝え、喜んでいただきました。西黒尾根から登る方は目に留まるかも知れませんが、肩の小屋からトマノ耳にそのまま向かう場合には見つけられないでしょう。
とりあえずトマノ耳に向かいます。西黒尾根からの登山道との合流点に残雪があり、手前右側の笹の向こうにシラネアオイがあります。シラネアオイを近くで撮影しようと右側に回り寄り道してみると・・・
2023年06月07日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 11:51
とりあえずトマノ耳に向かいます。西黒尾根からの登山道との合流点に残雪があり、手前右側の笹の向こうにシラネアオイがあります。シラネアオイを近くで撮影しようと右側に回り寄り道してみると・・・
トマの耳で記念撮影していただきました
2023年06月07日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
6/7 11:55
トマの耳で記念撮影していただきました
さあオキの耳に向かいます。2021年の芝倉沢山スキー以来です。徐々に雲がなくなってきた主稜方面も見通せます。
2023年06月07日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 12:04
さあオキの耳に向かいます。2021年の芝倉沢山スキー以来です。徐々に雲がなくなってきた主稜方面も見通せます。
2023年06月07日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 12:15
2023年06月07日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 12:12
登山道の右側(岩壁側)にはミツバオウレンが沢山咲いています
2023年06月07日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 12:15
登山道の右側(岩壁側)にはミツバオウレンが沢山咲いています
オオカメノキを前景に
2023年06月07日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 12:19
オオカメノキを前景に
トマの耳まであと僅か、待望のハクサンイチゲが現れました。いきなり7弁の変わり種
2023年06月07日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/7 12:24
トマの耳まであと僅か、待望のハクサンイチゲが現れました。いきなり7弁の変わり種
ハクサンイチゲのブーケの向こうにトマの耳
2023年06月07日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
6/7 12:25
ハクサンイチゲのブーケの向こうにトマの耳
さあ肩ノ小屋に戻りましょう
2023年06月07日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 12:29
さあ肩ノ小屋に戻りましょう
ピンク色のユキワリソウが混ざります
2023年06月07日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 12:30
ピンク色のユキワリソウが混ざります
アップで
2023年06月07日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/7 12:30
アップで
ユキワリソウのアップ
2023年06月07日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 12:30
ユキワリソウのアップ
岩場にけっこう沢山咲いています
2023年06月07日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 12:31
岩場にけっこう沢山咲いています
少し先の岩場のアズマシャクナゲ
2023年06月07日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 12:34
少し先の岩場のアズマシャクナゲ
アズマシャクナゲを前景に主稜側
2023年06月07日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 12:35
アズマシャクナゲを前景に主稜側
一ノ倉沢
2023年06月07日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 12:36
一ノ倉沢
オキの耳で記念撮影、まだ死ぬ訳にはいかず年寄りは安全第一でヘルメット装着
2023年06月07日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/7 12:40
オキの耳で記念撮影、まだ死ぬ訳にはいかず年寄りは安全第一でヘルメット装着
晴れ間が広がり大分クリアーになってきた
2023年06月07日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 12:46
晴れ間が広がり大分クリアーになってきた
肩ノ小屋でドリップコーヒータイム、その後、お花畑を期待して主稜線に少し向かってみます
2023年06月07日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 13:00
肩ノ小屋でドリップコーヒータイム、その後、お花畑を期待して主稜線に少し向かってみます
すぐにハクサンイチゲのお花畑が始まりました
2023年06月07日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 13:30
すぐにハクサンイチゲのお花畑が始まりました
まさに旬のイチゲちゃん
2023年06月07日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/7 13:33
まさに旬のイチゲちゃん
花付きが良い
2023年06月07日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 13:33
花付きが良い
ミヤマキンポウゲがちらほら
2023年06月07日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 13:33
ミヤマキンポウゲがちらほら
素晴らしい咲っぷり
2023年06月07日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 13:34
素晴らしい咲っぷり
お花畑
2023年06月07日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 13:37
お花畑
とんがり型の花弁
2023年06月07日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 13:42
とんがり型の花弁
とんがってない一般的な花弁
2023年06月07日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 13:43
とんがってない一般的な花弁
ユキワリソウが混在
2023年06月07日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 13:59
ユキワリソウが混在
鮮やかなユキワリソウ
2023年06月07日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 14:00
鮮やかなユキワリソウ
主稜線にもアズマシャクナゲは沢山ある。ここから引き返します
2023年06月07日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 14:00
主稜線にもアズマシャクナゲは沢山ある。ここから引き返します
万太郎谷
2023年06月07日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 14:02
万太郎谷
小さなフデリンド
2023年06月07日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 14:04
小さなフデリンド
もう一度ハクサンイチゲのブーケ
2023年06月07日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 14:09
もう一度ハクサンイチゲのブーケ
一ノ倉岳から茂倉岳を望む
2023年06月07日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/7 14:10
一ノ倉岳から茂倉岳を望む
肩ノ小屋に戻ります。アズマシャクナゲは旬ですね
2023年06月07日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 14:13
肩ノ小屋に戻ります。アズマシャクナゲは旬ですね
アズマシャクナゲと一ノ倉岳・茂倉岳
2023年06月07日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/7 14:15
アズマシャクナゲと一ノ倉岳・茂倉岳
肩ノ小屋のトイレ周辺はセイヨウタンポポがいっぱい
2023年06月07日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 14:23
肩ノ小屋のトイレ周辺はセイヨウタンポポがいっぱい
お花撮影を満喫してさあ下山、軽アイゼンを持参したが、しっかりカカトを踏み込んで下りツボ足で大丈夫であった
2023年06月07日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 14:31
お花撮影を満喫してさあ下山、軽アイゼンを持参したが、しっかりカカトを踏み込んで下りツボ足で大丈夫であった
肩ノ小屋方面を振り返る。ここから下部は急な岩場、焦らず慎重に
2023年06月07日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/7 15:00
肩ノ小屋方面を振り返る。ここから下部は急な岩場、焦らず慎重に
ロープウェイ乗り場まであと僅か、谷川岳の双耳峰を振り返る
2023年06月07日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/7 16:07
ロープウェイ乗り場まであと僅か、谷川岳の双耳峰を振り返る
フィナーレ、変わった葉っぱを撮影
2023年06月07日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/7 16:17
フィナーレ、変わった葉っぱを撮影

感想

・今年の雪解け早く、谷川連峰の花ハイクのヤマレコが早々と報告され、ハクサンイチゲやシラネアオイなど魅力的な花写真が掲載されておりワクワクしていた。
・例年この時期は山スキー滑り納めの時期で花ハイクへのテンションはイマイチであったが、今年は先週末の立山滑り納めが無事終了し、花ハイク・夏山モード気分転した。
・天神平から谷川岳ルートは山スキーや無雪期ハイクに何回も通っていたが、休日山行での混雑は凄まじく、昨年10月の会の集中山行の時には、紅葉🍁の旬の時期でもあり天神尾根の渋滞には辟易した。
・今回は入梅直前の平日(奇数週の水曜日は仕事のやりくりをして何とか時には休暇をゲットできる)で静かな花撮影ハイクを堪能できた。平標山〜仙ノ倉方面の方が花ハイクには人気があり、平日でも好天の日にはけっこうな台数の車が駐車場を利用しており、休日の駐車場確保には苦労する。また平標ルートは標高差もけっこうあり、老体にはハードルが高くなってきている。
・費用は掛かるがロープウェイを利用し標高差800m強の天神尾根ー谷川岳ルートは、特に好天の平日あれば静かにゆったりと写真撮影ハイクが楽しめ、オキの耳からトマの耳へのアルペンムードの稜線や肩の小屋から主稜線方面はハクサンイチゲやアズマシャクナゲなどの素晴らしいお花群生エリア・お花畑であると再認識させられた。特に主稜線方面に少し足を踏み入れると素晴らしいお花畑がすぐに現れます。30分〜1時間もあればゆっくりお花💐の撮影を楽しめますよ‼️
・今後も手軽にアルペンムードを楽しめる谷川岳に通うことであろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら