ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5625976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山釈迦岳

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
16.8km
登り
1,392m
下り
1,377m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:46
合計
6:27
5:37
5:44
40
6:24
6:26
93
7:59
7:59
8
8:07
8:24
5
8:29
8:41
57
9:38
9:39
26
10:05
10:12
52
11:04
11:04
3
11:07
ゴール地点
6/18、白山近傍の白山釈迦岳に行ってきました。釈迦新道が林道の崩壊で6年間通行止めになっており、今年開通したばかりとの事です。ピストンでもコースタイム9時間ほどと長いため、前日に市ノ瀬の永井旅館さんに宿泊して、翌朝、早朝から歩くことにしました。
永井旅館さんはインフォメーションセンターの真ん前という好立地。駐車場の心配が無く、宿泊者は、翌日下山後の入浴も優先的に入らせてもらえるため便利です。お風呂もリニューアルされたようで杉の香りのする気持ちの良い温泉。夕食は山の恵み尽くしで美味。ご主人も気さくで親切でした。
翌朝、4時半過ぎに出発。驚いた事に、こんな時間でも車が続々と登ってきていました。コロナ禍の反動か大人気のようで、市ノ瀬も別当出合もすぐに満車になってしまうようです。永井旅館さんに泊まることにしておいて良かった。。
しばらく別当出合に向かう舗装道を進み、途中で少し登山道を挟みつつ、また砂利の林道へ。登山口までがなかなか遠い。。。途中、崩壊した場所を通りますが、崩れた斜面がむき出しになっていて、迫力がありました。
やっとの事で登山口に辿り着き、草藪を抜けて登山道へ。所々、自然に戻りつつある場所はありましたが、6年間放置された割に踏み跡がしっかりしていました。写真を見返すと、道中、花の写真が多いですが、花がそこら中に咲いているというよりは、地味な登山道が続くので、他に撮るものが少ないという感じ。。淡々とした登山が続きました。
基本的に地味な登山ですが、釈迦岳手前の前峰あたりまで来ると、まずは別山が姿を現し、続いて白山が目の前に!逆光で写真としてはぼんやりしてしまったものの、高山らしい迫力ある姿を楽しめました。
下山は来た道のピストン。マイナーな山だと思っていましたが、6年ぶりという事もあってか、沢山の人とすれ違いました。下山後は永井旅館で最後の温泉を堪能。いい山旅でした。


日本の山1000 : 334/1000
日本の山岳標高1003山 : 324/1059
石川の山 : 16/133
石川県の山(分県登山ガイド) : 11/60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
夜明けとともに、永井旅館出発
2023年06月18日 04:38撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 4:38
夜明けとともに、永井旅館出発
まだ4時半過ぎにも関わらず、続々と車が登ってきていました。市ノ瀬はまだ駐車場に空きがありましたが、別当出合に向かう車が多かったです。
2023年06月18日 04:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 4:39
まだ4時半過ぎにも関わらず、続々と車が登ってきていました。市ノ瀬はまだ駐車場に空きがありましたが、別当出合に向かう車が多かったです。
釈迦岳登山道への入り口までしばらく舗装道を歩きます。ダムが格好いい。
2023年06月18日 04:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 4:46
釈迦岳登山道への入り口までしばらく舗装道を歩きます。ダムが格好いい。
釈迦新道登山口。この手前に数台車を置けますが、すでに満車でした。釈迦岳の登山口はまだ先ですが、しばらく森の中を進みます。
2023年06月18日 04:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 4:52
釈迦新道登山口。この手前に数台車を置けますが、すでに満車でした。釈迦岳の登山口はまだ先ですが、しばらく森の中を進みます。
狭い範囲ながら、立派なスギ林
2023年06月18日 04:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 4:55
狭い範囲ながら、立派なスギ林
15分ほどで、林道に出ました。ここからしばらく林道歩き。
2023年06月18日 05:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:08
15分ほどで、林道に出ました。ここからしばらく林道歩き。
ミズキ(水木)?
2023年06月18日 05:23撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 5:23
ミズキ(水木)?
ミズキ(水木)?
2023年06月18日 05:23撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:23
ミズキ(水木)?
タニウツギ(谷空木)
2023年06月18日 05:30撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 5:30
タニウツギ(谷空木)
ハルジオン(春紫苑)
2023年06月18日 05:31撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:31
ハルジオン(春紫苑)
通行止めの原因となっていた崩壊地。
2023年06月18日 05:34撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:34
通行止めの原因となっていた崩壊地。
トンネルの天井に穴が。。。危険は少ないという判断で開通していると思いますが、なかなか怖いです。
2023年06月18日 05:34撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:34
トンネルの天井に穴が。。。危険は少ないという判断で開通していると思いますが、なかなか怖いです。
新しい橋がつけられています。写真を撮っていなかったけど、右側の岩壁ががっつり削れていました。
2023年06月18日 05:35撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:35
新しい橋がつけられています。写真を撮っていなかったけど、右側の岩壁ががっつり削れていました。
古い橋も残っています。
2023年06月18日 05:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:36
古い橋も残っています。
やっと釈迦岳登山口に到着。入り口部分は草藪で、看板が無ければ、ケモノ道にしか見えない。。
2023年06月18日 05:40撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:40
やっと釈迦岳登山口に到着。入り口部分は草藪で、看板が無ければ、ケモノ道にしか見えない。。
最初の草藪を抜ければ、割としっかりした登山道になります。
2023年06月18日 05:45撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:45
最初の草藪を抜ければ、割としっかりした登山道になります。
ヤグルマソウ(矢車草)
2023年06月18日 05:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:51
ヤグルマソウ(矢車草)
ヤグルマソウ(矢車草)
2023年06月18日 05:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 5:51
ヤグルマソウ(矢車草)
マイヅルソウ(舞鶴草)
2023年06月18日 06:17撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 6:17
マイヅルソウ(舞鶴草)
水飲場。左に少し降りた所に沢があるみたいですが、まだ持参した飲み物がほとんど減っていないので、スルー。
2023年06月18日 06:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 6:25
水飲場。左に少し降りた所に沢があるみたいですが、まだ持参した飲み物がほとんど減っていないので、スルー。
ゴゼンタチバナ(御前橘)
2023年06月18日 06:37撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 6:37
ゴゼンタチバナ(御前橘)
ミズバショウじゃ無いかと思いますが、花は咲いておらず。
2023年06月18日 06:43撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 6:43
ミズバショウじゃ無いかと思いますが、花は咲いておらず。
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
2023年06月18日 06:48撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 6:48
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
地味な登山道が続きます。。。
2023年06月18日 06:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 6:51
地味な登山道が続きます。。。
少し空が開けました。今日も天気が良いけど、早朝のためか薄曇り。
2023年06月18日 06:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 6:55
少し空が開けました。今日も天気が良いけど、早朝のためか薄曇り。
アカモノ(赤物)
2023年06月18日 06:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 6:55
アカモノ(赤物)
ゴゼンタチバナ(御前橘)
2023年06月18日 06:56撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 6:56
ゴゼンタチバナ(御前橘)
ズダヤクシュ(喘息薬種)
2023年06月18日 06:58撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 6:58
ズダヤクシュ(喘息薬種)
長い樹林帯を抜けて、別山が見えてきました。樹林帯を越えると、アブの攻撃が激化。虫コナーズ玄関用をザックに括り付けて行きましたが、効果があったような無いような。。
2023年06月18日 07:07撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:07
長い樹林帯を抜けて、別山が見えてきました。樹林帯を越えると、アブの攻撃が激化。虫コナーズ玄関用をザックに括り付けて行きましたが、効果があったような無いような。。
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
2023年06月18日 07:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:16
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
ちょっとだけ残雪
2023年06月18日 07:24撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:24
ちょっとだけ残雪
ショウジョウバカマ(猩々袴)
2023年06月18日 07:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 7:25
ショウジョウバカマ(猩々袴)
別山
2023年06月18日 07:27撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:27
別山
途中までずっとこれが釈迦岳だと思っていましたが、違っていました。。いかにも山頂っぽい雰囲気なのに。
2023年06月18日 07:27撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:27
途中までずっとこれが釈迦岳だと思っていましたが、違っていました。。いかにも山頂っぽい雰囲気なのに。
今日は霞がかっているけど、良い景色
2023年06月18日 07:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:28
今日は霞がかっているけど、良い景色
九十九折り気味の道なので、何度も別山
2023年06月18日 07:31撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:31
九十九折り気味の道なので、何度も別山
ツマトリソウ(褄取草)
2023年06月18日 07:32撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 7:32
ツマトリソウ(褄取草)
コイワカガミ(小岩鏡)
2023年06月18日 07:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:33
コイワカガミ(小岩鏡)
エンレイソウ(延齢草)
2023年06月18日 07:42撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 7:42
エンレイソウ(延齢草)
やっと奥に白山釈迦岳が見えてきました。
2023年06月18日 07:48撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:48
やっと奥に白山釈迦岳が見えてきました。
さっき山頂だと思っていたピーク。雪渓が残っています。
2023年06月18日 07:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:52
さっき山頂だと思っていたピーク。雪渓が残っています。
高度感はないけど、前峰手前は切れたっています。
2023年06月18日 07:56撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:56
高度感はないけど、前峰手前は切れたっています。
何度も別山
2023年06月18日 07:56撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:56
何度も別山
釈迦岳前峰 到着!
2023年06月18日 07:59撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 7:59
釈迦岳前峰 到着!
目の前に白山!ちょうど太陽が白山の方にあり、逆光なのが残念。
2023年06月18日 08:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:00
目の前に白山!ちょうど太陽が白山の方にあり、逆光なのが残念。
日本アルプスのように、岩ゴツゴツといった山容ではありませんが迫力があります。
2023年06月18日 08:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:00
日本アルプスのように、岩ゴツゴツといった山容ではありませんが迫力があります。
端がピンクに色付いたツマトリソウ
2023年06月18日 08:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 8:00
端がピンクに色付いたツマトリソウ
白山の眺めを楽しみながら、白山釈迦岳へ。
2023年06月18日 08:02撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:02
白山の眺めを楽しみながら、白山釈迦岳へ。
ハクサンチドリ(白山千鳥)?
2023年06月18日 08:04撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 8:04
ハクサンチドリ(白山千鳥)?
少しだけ雪の上歩き
2023年06月18日 08:07撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:07
少しだけ雪の上歩き
山頂のすぐ下に池があります。雪が溶けかけで綺麗。
2023年06月18日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:08
山頂のすぐ下に池があります。雪が溶けかけで綺麗。
2023年06月18日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:08
池まで行ってしまうと、釈迦岳山頂に回り込めないようなので、雪のある場所まで戻って、笹藪を登って行きます。ピンクテープが無いと、ケモノ道みたい。。
2023年06月18日 08:13撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:13
池まで行ってしまうと、釈迦岳山頂に回り込めないようなので、雪のある場所まで戻って、笹藪を登って行きます。ピンクテープが無いと、ケモノ道みたい。。
キスミレ(黄菫)
2023年06月18日 08:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 8:16
キスミレ(黄菫)
笹薮の深さはそこまででは無いけど、登りは笹に囲まれます。下りは下りで滑りやすかった。。
2023年06月18日 08:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:16
笹薮の深さはそこまででは無いけど、登りは笹に囲まれます。下りは下りで滑りやすかった。。
山頂付近から白山。
2023年06月18日 08:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:18
山頂付近から白山。
七倉山を介して、白山の方に回って大きく周回出来ますが、日帰りはかなり過酷なので、今日はここまで。
2023年06月18日 08:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:18
七倉山を介して、白山の方に回って大きく周回出来ますが、日帰りはかなり過酷なので、今日はここまで。
白山釈迦岳 登頂!前峰より看板が小さい。。
2023年06月18日 08:19撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:19
白山釈迦岳 登頂!前峰より看板が小さい。。
釈迦岳山頂は狭いので、前峰まで戻って休みます。
2023年06月18日 08:19撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:19
釈迦岳山頂は狭いので、前峰まで戻って休みます。
別山は逆光があまり掛からず、きれいに見えてました。
2023年06月18日 08:19撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:19
別山は逆光があまり掛からず、きれいに見えてました。
ミツバオウレンとコイワカガミ
2023年06月18日 08:27撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
6/18 8:27
ミツバオウレンとコイワカガミ
何度も白山
2023年06月18日 08:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
6/18 8:28
何度も白山
下山前にカメラを交換して、アップで白山。
2023年06月18日 08:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 8:39
下山前にカメラを交換して、アップで白山。
別山アップ
2023年06月18日 08:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 8:39
別山アップ
コイワカガミ(小岩鏡) 帰り道は来た道ピストンなので、マクロレンズのカメラで花撮影中心。
2023年06月18日 08:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 8:42
コイワカガミ(小岩鏡) 帰り道は来た道ピストンなので、マクロレンズのカメラで花撮影中心。
コイワカガミ(小岩鏡)
2023年06月18日 08:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 8:43
コイワカガミ(小岩鏡)
見納め別山
2023年06月18日 08:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 8:44
見納め別山
ツマトリソウ(褄取草)
2023年06月18日 08:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 8:45
ツマトリソウ(褄取草)
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
2023年06月18日 08:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 8:46
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
コイワカガミは下からは見たほうが可愛らしい。
2023年06月18日 08:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 8:51
コイワカガミは下からは見たほうが可愛らしい。
ユキザサの実?
2023年06月18日 08:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 8:55
ユキザサの実?
ニッコウキスゲ(日光黄菅) 一輪だけ咲いていました。
2023年06月18日 09:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:00
ニッコウキスゲ(日光黄菅) 一輪だけ咲いていました。
ツクバネソウ(衝羽根草)
2023年06月18日 09:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:13
ツクバネソウ(衝羽根草)
マイヅルソウ(舞鶴草)
2023年06月18日 09:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:19
マイヅルソウ(舞鶴草)
エンレイソウ(延齢草)
2023年06月18日 09:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:20
エンレイソウ(延齢草)
ズダヤクシュ(喘息薬種)
2023年06月18日 09:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:20
ズダヤクシュ(喘息薬種)
ゴゼンタチバナ(御前橘)
2023年06月18日 09:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 9:22
ゴゼンタチバナ(御前橘)
アカモノ(赤物)
2023年06月18日 09:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 9:22
アカモノ(赤物)
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
2023年06月18日 09:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:26
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
ニワトコ(庭常)
2023年06月18日 09:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:35
ニワトコ(庭常)
ニワトコ(庭常)
2023年06月18日 09:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:35
ニワトコ(庭常)
ユキザサ(雪笹)?
2023年06月18日 09:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:41
ユキザサ(雪笹)?
釈迦岳登山口まで降りてきました。
2023年06月18日 10:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 10:10
釈迦岳登山口まで降りてきました。
ミズキ(水木)?
2023年06月18日 10:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 10:28
ミズキ(水木)?
下りは特に長く感じる林道
2023年06月18日 10:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 10:38
下りは特に長く感じる林道
フタリシズカ(二人静)
2023年06月18日 10:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/18 10:41
フタリシズカ(二人静)
釈迦新道入り口
2023年06月18日 10:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 10:53
釈迦新道入り口
無事下山。永井旅館さんで温泉に入ってサッパリ。外来入浴者は入れる時間に制限があるようですが(混む時間×)、宿泊者は時間に関係なく入れるようです。
2023年06月18日 11:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/18 11:06
無事下山。永井旅館さんで温泉に入ってサッパリ。外来入浴者は入れる時間に制限があるようですが(混む時間×)、宿泊者は時間に関係なく入れるようです。

感想

6/18、白山近傍の白山釈迦岳に行ってきました。釈迦新道が林道の崩壊で6年間通行止めになっており、今年開通したばかりとの事です。ピストンでもコースタイム9時間ほどと長いため、前日に市ノ瀬の永井旅館さんに宿泊して、翌朝、早朝から歩くことにしました。
永井旅館さんはインフォメーションセンターの真ん前という好立地。駐車場の心配が無く、宿泊者は、翌日下山後の入浴も優先的に入らせてもらえるため便利です。お風呂もリニューアルされたようで杉の香りのする気持ちの良い温泉。夕食は山の恵み尽くしで美味。ご主人も気さくで親切でした。
翌朝、4時半過ぎに出発。驚いた事に、こんな時間でも車が続々と登ってきていました。コロナ禍の反動か大人気のようで、市ノ瀬も別当出合もすぐに満車になってしまうようです。永井旅館さんに泊まることにしておいて良かった。。
しばらく別当出合に向かう舗装道を進み、途中で少し登山道を挟みつつ、また砂利の林道へ。登山口までがなかなか遠い。。。途中、崩壊した場所を通りますが、崩れた斜面がむき出しになっていて、迫力がありました。
やっとの事で登山口に辿り着き、草藪を抜けて登山道へ。所々、自然に戻りつつある場所はありましたが、6年間放置された割に踏み跡がしっかりしていました。写真を見返すと、道中、花の写真が多いですが、花がそこら中に咲いているというよりは、地味な登山道が続くので、他に撮るものが少ないという感じ。。淡々とした登山が続きました。
基本的に地味な登山ですが、釈迦岳手前の前峰あたりまで来ると、まずは別山が姿を現し、続いて白山が目の前に!逆光で写真としてはぼんやりしてしまったものの、高山らしい迫力ある姿を楽しめました。
下山は来た道のピストン。マイナーな山だと思っていましたが、6年ぶりという事もあってか、沢山の人とすれ違いました。下山後は永井旅館で最後の温泉を堪能。いい山旅でした。


日本の山1000 : 334/1000
日本の山岳標高1003山 : 324/1059
石川の山 : 16/133
石川県の山(分県登山ガイド) : 11/60

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら