記録ID: 5677512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳から雪倉岳朝日岳縦走@花旅
2023年07月01日(土) ~
2023年07月03日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1ed9c2c094478ec.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 22:45
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,243m
- 下り
- 3,380m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:57
距離 9.9km
登り 1,306m
下り 301m
2日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 10:23
距離 12.1km
登り 843m
下り 1,532m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
栂池自然園までゴンドラ&ロープウェイ利用 北又小屋〜スーパー銭湯らくちーの:タクシー利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬岳から朝日岳のルートはまだ未整備。 雪渓通過箇所や倒木等多数。アイゼン&ピッケル&のこぎり必携です。 *7月2週目以降から一般向けに整備されて歩きやすくなる模様 |
写真
感想
見頃のウルップソウとツクモグサを見るなら6月末〜7月第一週が良い!
未整備ルートを突破する装備と雪渓歩行技術が必携ですが・・・♬
雨の白馬岳も静かで良い!笑
(メモ)
・猿倉入山予定が、雨のため林道通行止めで、急遽、栂池から入山した。
・蓮華温泉下山予定が、林道開通遅延のため、急遽、北又へ下山に変更した。
⇒結果オーライ笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する