ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5678112
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

テン泊デビュー天川川合〜弥山・大峰山(八経ヶ岳)

2023年07月02日(日) ~ 2023年07月03日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:22
距離
23.8km
登り
2,561m
下り
1,801m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
1:39
合計
8:07
9:29
9:29
65
10:34
10:35
46
11:21
11:22
51
12:13
12:31
9
12:41
12:42
25
13:07
13:10
55
14:05
14:05
17
14:22
14:23
11
14:33
14:34
18
14:52
15:06
52
15:59
15:59
22
16:21
16:21
3
16:24
17:23
7
17:30
17:31
2
17:33
2日目
山行
5:19
休憩
0:13
合計
5:32
17:33
2
4:16
4:18
54
5:12
5:13
20
5:34
117
7:31
7:31
13
7:44
7:44
23
8:07
8:12
16
8:27
8:33
7
8:40
8:40
11
8:52
8:52
25
9:16
9:16
19
9:35
9:36
12
9:48
ゴール地点
天候 両日晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄お得切符(洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷ)を利用。下市口駅までの往復電車切符、下市口駅前バス停〜天川川合バス停、又は洞川温泉バス停までの往復切符、洞川温泉センター入浴割引券
コース状況/
危険箇所等
天川川合バス停に着くと、お巡りさんが登山計画書を回収されていました。書いてない方はその場で書くように言われてました。
登山道は看板やリボンが多かったです。ただ、分岐地点でわかりにくく、知らずに通過した地点がありました。たまに地図ログを確認しながら登りました。ところどころ崩落箇所があったので、ゆっくり注意して通過しました。
スマホのバッテリー切れで、下山中、天女の頂分岐点でログを終了しています。
栃尾辻󠄀(避難小屋)9:56
林道出会10:37
天川川合バス停12:00到着。
その他周辺情報 帰りはバス時刻まで余裕があったので、天川川合登山口近くの(かどや食堂)で昼食とビールを頂きました。13:14発の洞川温泉行きに乗り(この分は割引乗車券は使わない)洞川温泉センターで日帰り温泉に入って帰り(割引乗車券使って)ました。
テント泊なのでパンパンです。早く寝ないといけないのに夜中まで荷造りかかりました😅
2023年07月02日 00:27撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/2 0:27
テント泊なのでパンパンです。早く寝ないといけないのに夜中まで荷造りかかりました😅
8時02分、下市口駅に到着
2023年07月02日 08:05撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 8:05
8時02分、下市口駅に到着
駅前の下市口駅バス停から8時20分発、洞川温泉行きに乗ります。お天気なのに乗客は少なめでした。
2023年07月02日 08:09撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 8:09
駅前の下市口駅バス停から8時20分発、洞川温泉行きに乗ります。お天気なのに乗客は少なめでした。
9時02分、天川川合バス停に到着。バス停横の観光案内所で登山準備をしました。もうすぐ七夕だったんですね。スタート前に少しほっこりしました。9時20分出発しました。
2023年07月02日 09:12撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/2 9:12
9時02分、天川川合バス停に到着。バス停横の観光案内所で登山準備をしました。もうすぐ七夕だったんですね。スタート前に少しほっこりしました。9時20分出発しました。
民家の横を通り、吊り橋を渡って登山道に入ります。
2023年07月02日 09:26撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/2 9:26
民家の横を通り、吊り橋を渡って登山道に入ります。
1つ目の鉄塔まで30分程、急坂を登りました。ここから少し緩やかになります。まだまだ先は長いです😅
2023年07月02日 10:03撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 10:03
1つ目の鉄塔まで30分程、急坂を登りました。ここから少し緩やかになります。まだまだ先は長いです😅
たぶん、みたらい渓谷?が見えていました。行ってみたいです。
2023年07月02日 10:05撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 10:05
たぶん、みたらい渓谷?が見えていました。行ってみたいです。
2つ目の鉄塔です。快晴、無風でテント泊日和になりました。
2023年07月02日 11:11撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
7/2 11:11
2つ目の鉄塔です。快晴、無風でテント泊日和になりました。
林道と出会いました。この看板を左に行きます。廃道の林道を30分程進むと、地面に石が並べて置かれてました。「ここで行き止まり→左に登れ!」の合図で、すぐ分かりました。左に登って登山道に入りました。
2023年07月02日 11:20撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
7/2 11:20
林道と出会いました。この看板を左に行きます。廃道の林道を30分程進むと、地面に石が並べて置かれてました。「ここで行き止まり→左に登れ!」の合図で、すぐ分かりました。左に登って登山道に入りました。
12時13分、栃尾辻󠄀の避難小屋です。弥山小屋までまだ半分も来てません。先は長いです😅
2023年07月02日 12:13撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 12:13
12時13分、栃尾辻󠄀の避難小屋です。弥山小屋までまだ半分も来てません。先は長いです😅
時折り、こんななだらかな登山道😄緩やかなアップダウンの繰り返しです。
2023年07月02日 13:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/2 13:53
時折り、こんななだらかな登山道😄緩やかなアップダウンの繰り返しです。
一度だけ沢を渡る箇所がありました。増水時は注意かもしれませんね。泥だらけのストックを洗いました。
2023年07月02日 14:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
7/2 14:48
一度だけ沢を渡る箇所がありました。増水時は注意かもしれませんね。泥だらけのストックを洗いました。
吊り橋を渡ると
2023年07月02日 14:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 14:53
吊り橋を渡ると
 狼平避難小屋が見えて来ました。
2023年07月02日 14:54撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/2 14:54
 狼平避難小屋が見えて来ました。
狼平避難小屋です。
2023年07月02日 14:55撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 14:55
狼平避難小屋です。
中はこんな感じです。
2023年07月02日 14:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 14:56
中はこんな感じです。
避難小屋を後にし、しばらく階段が続きます。
この辺りから疲労感はMAXで距離は進まず辛かったです。
2023年07月02日 15:09撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
7/2 15:09
避難小屋を後にし、しばらく階段が続きます。
この辺りから疲労感はMAXで距離は進まず辛かったです。
八経ヶ岳が見えていました。もし弥山に早く着いたら今日のうちに登ってしまおうと思ってたけど・・・
2023年07月02日 16:17撮影 by  2201117TL, Xiaomi
7
7/2 16:17
八経ヶ岳が見えていました。もし弥山に早く着いたら今日のうちに登ってしまおうと思ってたけど・・・
ようやく弥山(弥山小屋)に到着です。出発から7時間かかりました。
2023年07月02日 16:25撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 16:25
ようやく弥山(弥山小屋)に到着です。出発から7時間かかりました。
まだ登ってもいないのに、小屋で山バッチ買いました😅
2023年07月02日 16:31撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/2 16:31
まだ登ってもいないのに、小屋で山バッチ買いました😅
本日最後の大仕事。テントの設営が終わりました。貸し切り状態です。
2023年07月02日 17:19撮影 by  2201117TL, Xiaomi
7
7/2 17:19
本日最後の大仕事。テントの設営が終わりました。貸し切り状態です。
小屋の隣にある弥山神社に、今日のお礼と明日の無事をお願いしました。
2023年07月02日 17:26撮影 by  2201117TL, Xiaomi
6
7/2 17:26
小屋の隣にある弥山神社に、今日のお礼と明日の無事をお願いしました。
 小屋のベンチでビールとおつまみ。他の小屋泊の方とお話したり、のんびり楽しい時間を過ごしました。
2023年07月02日 17:57撮影 by  2201117TL, Xiaomi
8
7/2 17:57
 小屋のベンチでビールとおつまみ。他の小屋泊の方とお話したり、のんびり楽しい時間を過ごしました。
小屋でもビール売ってます。お水を1リットル買いました。(容器持参と書いてあったので、カラになったペットボトルに入れてもらいました。¥100)
2023年07月02日 18:27撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
7/2 18:27
小屋でもビール売ってます。お水を1リットル買いました。(容器持参と書いてあったので、カラになったペットボトルに入れてもらいました。¥100)
夕焼けがキレイで、小屋の周りを少し散策しました。
2023年07月02日 19:13撮影 by  2201117TL, Xiaomi
6
7/2 19:13
夕焼けがキレイで、小屋の周りを少し散策しました。
満月🌕がキレイでした。
2023年07月02日 20:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
6
7/2 20:56
満月🌕がキレイでした。
翌朝、日の出前に八経ヶ岳へ登りました。
2023年07月03日 04:41撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/3 4:41
翌朝、日の出前に八経ヶ岳へ登りました。
雲海が広がっています。下調べして本日の八経ヶ岳の日の出時刻は4:49
2023年07月03日 04:42撮影 by  2201117TL, Xiaomi
7
7/3 4:42
雲海が広がっています。下調べして本日の八経ヶ岳の日の出時刻は4:49
三角点
2023年07月03日 04:47撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/3 4:47
三角点
2023年07月03日 04:56撮影 by  2201117TL, Xiaomi
7
7/3 4:56
ご来光です。
2023年07月03日 05:05撮影 by  2201117TL, Xiaomi
8
7/3 5:05
ご来光です。
テントをかついだかいありました。
2023年07月03日 05:06撮影 by  2201117TL, Xiaomi
5
7/3 5:06
テントをかついだかいありました。
2023年07月03日 05:07撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
7/3 5:07
錫杖とご来光が重なり合い、ありがたいです。
2023年07月03日 05:09撮影 by  2201117TL, Xiaomi
6
7/3 5:09
錫杖とご来光が重なり合い、ありがたいです。
昨夜、テントの周りをウロウロ足音で、誰や?とテントから顔を出すと鹿さんが草を食事中でした😅スマホのバッテリーが少ないので、写真はこれで終わりです。
2023年07月03日 05:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
6
7/3 5:38
昨夜、テントの周りをウロウロ足音で、誰や?とテントから顔を出すと鹿さんが草を食事中でした😅スマホのバッテリーが少ないので、写真はこれで終わりです。
ずっと後まわしにしていた大峰山(八経ヶ岳)。
日本百名山の西日本12座を登りました。7年かかりました。
2023年07月04日 19:10撮影 by  2201117TL, Xiaomi
6
7/4 19:10
ずっと後まわしにしていた大峰山(八経ヶ岳)。
日本百名山の西日本12座を登りました。7年かかりました。
撮影機器:

感想

テントさえあれば山旅がもっと楽しくなるはず!と憧れていたテント泊。
ずっと後まわしにしていた、大峰山(八経ヶ岳)でデビューしました。
テントを購入してからは、仕事帰りにせっせと河川敷に通い、テント設営、撤収をタイムを測って練習しました。
「まさか?ここ(河川敷)に泊まるの😱?ヘビが出るよ!」と心配してくる方もおられました(笑)
弥山小屋のテント場は、ペグが可能でしたが、石にも巻けるように、ガイロープの結び方を変えたり、テント内部も物が掛けれるようにとガイロープを張りめぐらせて、テントに関しては準備万端!
問題は荷物の重さでした😔
こんな重たいリュックを背負って登った経験が無いので不安でした。荷造りで、荷物を出したり入れたり出したり入れたり、結局、少しでも軽くなるように、火を使うクッカーは諦めました😢
登山当日はいつものワクワク感は無く、緊張と不安の中、スタートしました。
なるべく早く弥山小屋に到着し、テント場を確保して張らなければいけないと、必死のパッチで登りました。狼平避難小屋の階段あたりから一気に疲労感はMAX状態。足はなんとか動く。でも肩がヤバい。荷物の重さに押しつぶされそうで、なかなか距離が進めない。階段が終わったのに弥山小屋はなかなか見えない。最後の登り1時間は久しぶりに半泣き登山となりました😂弥山小屋に到着し、リュックを下ろした時の開放感、安堵感!疲労感は何処えやら?テントも私一人だけ😄場所取り、焦る必要なかったのですね。その後は小屋に宿泊される方とのんびり楽しい時間を過ごしました。温かいコーヒーもご馳走になり、ありがとうございました。
反省点その1:リュックの腰ベルトがゆる過ぎたので、肩に負担がかかり過ぎた。
反省点その2:塩分糖分はしっかり摂れていたのに肝心な水分摂取が少な過ぎた。
翌日、下山時は休憩のたんびに、リュックの腰ベルトをぎゅうぎゅうに締め、ケチらんと水分をしっかりとって、登りは7時間かかった登山道を、下りは4時間30分でイッキに下りれました。
テント泊デビュー戦、挫けながらも頑張り抜いた。一応、白星だったのかと思います(笑)
また1つ、思い出深い山旅が増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

comesasaさん
温めてきた八経ヶ岳登頂とテント泊デビューおめでとうございます。長い距離、本当におつかれさまでした。
弥山、八経へはトンネル西口から上られる方が多い中、川合からのロングコースを選ばれました。
それだけでも大変なのにテント泊装備で無事下山されました。ケガや道迷いも無く良かったです。
いろいろと準備し、練習を積んだ賜物だと思います。
今後も百名山を目指すなか、幾度かテント泊の機会も増えるかと思います。無理の無いよう安全に歩き続けて下さい。🙆
2023/7/6 17:54
いいねいいね
1
tokichiroさん、コメントありがとうございます😄私がテント泊デビューできたのも、tokichiroさんが背中を押してくれたおかげです。感謝してます😄川合からのコースを選んだのは、タクシー代節約という単純な理由でして😅あの重たい荷物を背負って登るなら、西口からが適切だったかなと今更思っています😅節約も大事ですが登山中に具合が悪くなる方が大変ですよね〜😅今回の登山は荷物の重さを身にしみて体験しました😂無事に下山できてホントに良かったです。反省点その3は、コースの選択ですね😅次回は無理のないコースで登りたいと思います。また何か工夫やアドバイスなど、色々教えて下さいね😄暑くなってきました。体調気をつけて下さい。ありがとうございました😄
2023/7/7 7:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら