長沢背稜に挑戦! 芋ノ木ドッケ・滝入ノ峰 偽登頂に注意!スバル&渋描き隊長 バリは無いはずが・・
- GPS
- 16:41
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 2,350m
- 下り
- 2,780m
コースタイム
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:15
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 10:45
天候 | 晴れ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄駅〜八王子駅(八高線)〜東飯能駅(西武線)〜西武秩父駅(西武観光バス)〜三峯神社バス停 <帰り> 東日原バス停(西東京バス)〜奥多摩駅(青梅線・八高線)〜八王子駅〜自宅最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⛰️三峰神社〜雲取山 三峰神社バス停から道標に従い登山道に入る。 杉並木の中、緩やかに進み程なく鳥居をくぐると本格的登山道となる。 なおも緩やかに登り窯跡のある「炭焼き平」、小さなアップダウンを繰り返しやや登って「地蔵峠」で太陽寺への道を分ける。 その先ひと登りした眺めの良いピークが「霧藻ヶ峰三角点」、山名標は少し先の休憩舎がある場所に設置されています。 一旦大きく下って「お清平」ここからは岩と木の根っこの急登区間となります。 1ヶ所鎖が張られた箇所がありますが危なくありません。 「前白岩山」からは西側の展望が開け和名倉山や富士山が望めます。 やや下り「白岩小屋」の先から標高差約200mの急登をこなして「白岩山」、残念ながら眺望はゼロです・・ そして悲しい事に雲取山荘より高い標高にいるのに1700m地点の「大ダワ」まで思いっきり下ってしまいます・・ 気を取り直して再び200m弱登り返せば雲取山荘です。 受付を済ませ荷物を置いて山頂往復しました。 ⛰️雲取山荘〜水松山(あららぎやま) 大ダワまで下り、昨日通過した長沢背陵分岐から「芋ノ木ドッケ」への急斜面を登ります。 山名標は分岐の道標に表示してあるだけで肝心の山頂にはありません。 樹林に囲まれ眺望は無くあまり長居したくなるような所ではありませんでした。 1700mラインまで標高を落とし小さなピーク(そのうちの一つは小屋背戸ノ頭で多摩百山)をいくつか越えながら進んでいきますが、木の根と岩のヤセ尾根区間があります。 「長沢山」には例の立派な山名標がありましたがあまり眺めは良くありません。 「右谷ノクビレ」で天祖山方面への道と分岐し、「板小屋ノ頭」の北側を巻いて進みます。 「水松山」へはメインルートから外れ直接向かう尾根筋を進みますが山頂は分かり難いので注意です。道標に従ってメインルートだけを歩いているとピークを取り逃がします。 ⛰️水松山〜一杯水避難小屋 山頂から東へ向かう尾根筋を下って行けばメインルートに合流します。 ここからの道はピークに巻き道がつけられており歩きやすいです。 「滝谷の峰ヘリポート」からは本コース貴重な北側の展望が開け両神山が良く見えます。 「タワ尾根分岐(道標無し)」「上滝尾根分岐(道標無し)」を過ぎて「行福ノタオ」から「酉谷山」まで標高差約170mの登り返しです。 山頂からは御嶽山〜御前山の稜線が良く見えました。 基本尾根の南側をトラバースしていく道ですが緩やかなアップダウンもあります。 七跳山尾根は現在崩落の為通行止めです。 とにかくぐったりするほど長〜いです。 「ハンギョウ峠(道標無し)」の先、「三ッドッケ」山頂への道と分岐し長沢背陵とお別れです。 分岐から1キロ弱で「一杯水避難小屋」に着きます。 水場は少し離れた所にありますが、今日行った人の情報によると水は枯れていたという事です。 ⛰️ヨコスズ尾根 滝入ノ峰はバリエーションルート 普通に下れば2時間弱の歩きやすいルートですが、今回は行った事になっている「滝入ノ峰」を経由するのでバリ含みです。 「ヨコスズ山(道標無し)」を過ぎて2つ目の右へ登って行く踏み跡に入ります。 入ってすぐは激坂です・・後半粘りが無くなりつつある体にはホントにキツいです・・ ルートは尾根筋なので迷いやすい所はありません。 山頂には手製山名標がありました。 下りは尾根筋をトレースする予定でしたが、強烈な登り返しがあったので迷わずその手前で下のメインルートめがけて急斜面を強引に下りちゃいました・・ 舗装路に降り立てばバス停はすぐです。 ----------------------- 危険でないところも危険!(by hamburg) 低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部) |
その他周辺情報 | 山小屋 ■雲取山荘 1泊2食付 9400円(早出の為、朝食は弁当にしてもらいました) 缶ビール 500円 赤ワイン(ハーフ)1000円 http://kumotorisansou.com/ |
写真
装備
個人装備 |
【本山行の行動中水分摂取量】
■sb 1日目 ・ジャスミン茶 600ml ・アミノバイタル 100mg 2日目 ・水 1600ml ・アミノバイタル 100mg |
---|
感想
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ヤマレコに山リストという素敵な目標が登場したのはいつ頃の事だっただろうか・・
多摩100・多摩百を目にした時には既に70座くらいにはなっていたように記憶している・・
今回は一番の難敵で最後に残ってしまった長沢背陵のラスボス退治の巻きであります。
日帰り山行でやっつける猛者もいるけれど、私の足では到底無理って事でオーソドックスに雲取山荘泊りの作戦になりました。
それでも2日目の歩行距離は20キロを超えるハードプラン・・果たして無事ゴールとなるでしょうか・・
今回は同じく達成間近のhamburg氏とのコラボ、訳あってお泊り登山がずっとできなかったHB氏は久々の山小屋泊まり、楽しい山行となるでしょう。
天気予報に一喜一憂していましたが、気象庁さんは見事に安定した2日間を約束してくれたのであります。
山道だけで30キロオーバーと体力的にも精神的にもかなりキツイ山行でしたが、全てのミッションを無事クリアし、心地よい疲労とともにこの上ない達成感と満足感に浸っております。
HB氏もあと2回の山行で達成となる予定、その他の山リスト制覇と合わせて後日祝杯をあげたいなと思っています。
subaru5272
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
subaru5272(以下sb)さんと同様に多摩100山、多摩百山等の達成を目指しています。長沢背稜の山をどう登るか悩んでいたところにsbさんとのコラボ計画で実現することが出来ました。
雲取山・雲取山荘は今回3回目です。
1回目は2014年7月25日、初めての山荘宿泊でした。帰りに鳩ノ巣駅前でsbさんに偶然お会いし「ハンバーグさん?」と声を掛けられました。Sbさんとは、この日が2度目の出会いでした。
2回目は標高2017mの雲取山人気の2017年7月7日でした。なん6年ぶりに七夕の日の雲取山荘でした。山荘宿泊も6年振りです。
sbさんとの因縁の雲取山、7年振りの七夕山荘宿泊とハイテンションで長沢背稜に臨みました。しかし、久し振りの宿泊登山はザックが重くペースがなかなか上がらず、雲取山荘迄たどり着くのか不安でした。上り坂はゆっくり登り、何とか山荘まで行くことが出来ました。
念願の長沢背稜は長く、上り坂になると脚が前に進みませんでした。ストックは持参していますが、今まで使ったことはありません。初めてダブルストックを用い、東日原バス停まで下山することが出来ました。
sbさん、ありがとうございました。多摩100山・多摩百山の未到3座は今年中に登頂を目指しますので、祝杯待っていてください。
hamburg
渋描き隊長
-- 参考 --
【1日目】距離:10.4km ↑登り:1,406m ↓下り:618m
【2日目】距離:21.6km ↑登り:944m ↓下り:2,162m
subaruさん
こんにちは
長沢背稜お疲れ様でした
芋の木ドッケ、東京都第二位の標高の山としては
山頂標識も無く冷遇されてますよね・・・
西側の急斜面を登るのが嫌なので、長沢背稜はいつも反時計回りですww
subaruさん、多摩100x百踏破おめでとうございます
hamburgさんもいよいよ秒読みですね
両方とも結構な登りがもれなくついて来る山ですが、
朗報をお待ちしております
時々レコ拝見させていただいておりますが、初めまして!
芋ノ木ドッケは長沢背陵の最高峰の終着点なのにホント冷遇されてますよね・・
あの鞍部にある山名標は「上まで行くのめんどくさいからここでいいや!」て感じで設置しちゃったんですかね?
達成間近の山リストがまだあるのでこれからも頑張りマス!
subaru5272
580さんのように奥多摩グルリンパとまでは行きませんが、長沢背稜を歩くことが出来ました。これで多摩100・多摩百達成の目途が立ちました。折を見て残りの山にチャレンジします。
hamburg
多摩完登おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
★☆★渋描き隊長★☆★
あと二つ!あと二つ!!(*^▽^)/★*☆♪
半袖隊長
関東周辺の山を中心に歩いている者としてはこの100山は感慨深いものがありますね・・
奥多摩最深部にきれいな赤線が入りとても満足で御座います
subaru5272
半袖隊長は、芋ノ木ドッケ・長沢山・天祖山を日帰りで回られていますよね。
半袖隊長の脚に付いている電動アシストモーターを今度貸してください。
残り一気に回ってきます。
hamburg
まさか、声をかけて頂いた方がお二人だったとは(; ゚ ロ゚)
なんとなく、そうだったりしてとは思ってましたが...
またどこかでお会いした時は声かけさせていただきます(>_<)
完踏おめでとうございます!!
おいらも、頑張らなくては♪
いつも参考になる山行記録、楽しんでます☆彡
平日だしレコのフォロワーさんと会う事は無いと油断してました・・
霧藻ヶ峰で一言二言会話したのになぜピンとこなかったのか・・反省。
きっとイメージしていた以上にイケメンだったからでしょう
縁があればきっとどこかでまたお会いするでしょう!
subaru5272
「夜中から歩かれている」とお聞きし、驚きました。
まだどこかでお会いするのを楽しみにしています。
hamburg
subaruさん 多摩100達成おめでとうございます?️?️
多摩100は、三多摩住民には、勲章ですね?️?️
良く計画しないと行けないルートですね!
でわ、、また、。
muttyann
想像していたより長くツラい稜線でした。
もうこの標高でも気温は高めで結構汗かきました・・もっと標高を上げないといけませんねぇ〜
そうです多摩○○は勲章です!
subaru5272
コメントありがとうございます。
某食堂が無くなりお会いすることが無くなってしまい、さびしいです。
多摩100&百達成、subaruさんの後を追いかけます。
hamburg
30km超の大山行、お疲れさまでした。
subaruさんは積年の宿題を片付け一安心でしょう。
多摩100&百山達成の祝杯を挙げなければ、、、、
hamburgさん、未到2座は今年中とのことですが、達成時には祝杯を挙げさせてください。
登山を再開して12年、温めていた計画をついに実現できました。
今度HB氏と富士山5合目付近を歩く予定ですので、帰りwashinさん宅に寄ろうかな〜
subaru5272
subaruさんはゴールまで元気でしたが、私は東日原まであと少しのところでバテてしまいました。
時間はかかりましたが、なんとか東日原まで下りてこれて良かったです。
機会がありましたら、subaruさんと遊びに伺わせてください。
hamburg
長沢背稜お疲れ様でした!
最後にバリルートを入れられるところがお二人らしいですね 笑
subaruさん、多摩百・100ダブル踏破おめでとうございます!東京都の最深部での達成は嬉しいですね😊
隊長もあと一息ですね!今後のレコも楽しみにしております!
因みに39枚目の削られてる山が今度踏まれる天祖山です…
近いうちに(ホントは今日の予定でした…)都県境の補修に長沢背稜を訪れるので、参考にさせていただきます🙇
お疲れ様でした!
お噂はHB氏から聞いております
滝入ノ峰はこの計画を立てて踏んでない事に気付き組み入れましたが、危うくなんちゃって達成になる所でした・・
バリで締めて何となく落ち着いた二人なのでした
機会がありましたら是非コラボさせてくださいませ
subaru5272
やっと長沢背稜に行けました。39枚目の山は天祖山でしたか。芋ノ木ドッケの先で右に見えている山が天祖山だと分かりましたが、この場所からは天祖山であることは分かりませんでした。
教えて頂き重ねてありがとうございました。
当初計画では私が踏んでいない三ツドッケも登頂予定でしたが、無理せず東日原に下りました。正解でした。
hamburg
いつも楽しく拝見しております。
長沢背稜、東京最高峰の雲取山お疲れ様でした!すごいです😆
ヤセ尾根などは写真だけでもめちゃくちゃ力が入ってしまいました。でも、お天気にも恵まれ山小屋泊もとても楽しそうで😊お二人らしい山行のように感じました。
これからもどうぞお気をつけてm(__)m
このエリアは健脚達だけが立ち入れる奥多摩の核心部だなと思いましたねぇ・・
コースはキチンと整備されていて危ない所は無く、体力勝負って感じでした。
二人揃うとどうしてもバリ藪漕ぎ方面に行ってしまいがちですが、温かく見守っていただければ幸いです
subaru5272
6,7日の天気予報がコロコロ変わり、一時は延期かと思いましたが、奇跡的に両日とも良い天気に恵まれました。
先日の神津島も☀、どうもsubaruさんが☀男のようです。
最後は脚がガタガタでしたが、歩け良かったです。
チョー疲れたので、暫らく山はお休みと思っていましたが、もう行きたくなりました。
hamburg
まずは Sbさん😹 多摩100&百 完登おめでとございます🎊🍾
そしてHBどのも多摩100卒業までラス2になったのですね😺 きっと狙い通り今年中に卒業できるかと思います〜😽
長沢背稜最深部の後略は、どうしても上で一泊しないとな〜 でも酉谷とか一杯水とかに泊まるのはレベル高そうなので🙀ちびも雲取山荘泊で、翌日早出で三ツドッケまで行って東日原ゴール、にしようと前々から思っています🎵いいお手本が出来ました😻ありがとございます😽
5月のツツジクエストの時ヨコスズ尾根下りたんですが、ご多分に漏れず横スズ山と滝ノ入山がエア登頂になっちゃいました💦これをきっちり取りながら下ろうと思います。滝ノ入から本線に戻るショートカット、利用価値ありそうです😉 いつ、行けるかな〜🙄
何はともあれ 登頂、おめでとうございます🎉
関東低山バリハイカーとしては多摩100百はやらねばならぬ山リスト、完登出来うれしくって毎晩飲みすぎてます
ロングですがアンディーさんならお花撮影しながら楽勝で歩けますよ〜
subaru5272
subaruさんと一緒に多摩100&百の達成できれば良かったのですが、あの山が残っており叶いませんでした。しかし、日帰りではいけない山がクリアーできたので、達成の目途が立ちました。
subaruさんも書かれていますが、andyさんなら雲取山荘早朝出発で十分いけますよ。
滝ノ入山以外は、道も明瞭の上に標識が随所についています。
一番の難関は滝ノ入山からの下りでした。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する