記録ID: 5723799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
霞沢岳(かすみざわだけ)
2023年07月17日(月) [日帰り]
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,928m
- 下り
- 1,921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 10:27
距離 25.5km
登り 1,929m
下り 1,927m
15:59
ゴール地点
天候 | 灼熱の晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
https://www.kamikochi.or.jp/access/sawando/ ※車で上高地に行くための玄関口の一つ。こちらで上高地行きのシャトルバスに乗り換える必要があります。 ※三連休の最終日でしたが、早朝はどの駐車場も空きがありました。 シャトルバス 往復2400円 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/ ※シャトルバスは予約不要 ※始発は通常6時・土日夏期は5時から、上高地からの帰り最終は16時55分。 ※行きの始発は多少並びましたが、スムーズに乗れました。しかし帰りはものすごい行列ができていました。乗車券を持っていて、シャトルバス乗り場に並ぶと必ず乗せてくれるようで、16時ごろには乗車待ちの行列が上高地のバスターミナルから河童橋付近まで達していました。並ぶのが面倒で最終でいいやとぶらぶらしながら待っていると、結局バスに乗れたのは18時前に。バスが無理だと思ってた人を巻き込んでさらに行列が増していく感じでした。最終に乗り遅れないように急いで戻りましたが、結果もっとのんびり帰れたようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンが多く、距離も長く、帰りのバス時間の制限もあるため、あまり日帰りには向いていないお山だと思いました。連休中で思った以上の人が登られていましたが、玄人好みの山じゃないかなと思いました。 以下コース状況 ジャンクションピークまでは整備されて歩きやすいです。そこから先は必要最低限に整備されている感じです(それでもありがたいですが・・・) ジャンクションピークからはK1鞍部までは滑りやすい泥濘が多いです。 K1山頂への道はかなりの急坂です。登り降りに神経を使います。 K1山頂から霞沢山頂までは、道が細くなり、崩落地もあります。崩落地は登山道が完全に落ちているので、その上のハイマツ帯を歩きます。踏み跡があるので問題ないです。 |
その他周辺情報 | 竜島温泉 せせらぎの湯 大人520円 内湯と露天のみ https://ryushima-onsen.jp/ ※アルカリ性単純泉。アルカリ特有のぬるっと感がある泉質。全体的にこじんまりした小さな日帰り温泉施設。 ※リーズナブルで露天もあり、かつ遅くまで営業しているので、おススメの施設ですが、規模が小さいのであまり知られたくない温泉の一つです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
下界が暑くて耐えられず、高い所でまだ行ったことのないお山ということで、カスミン(霞沢岳)に。山頂部は穂高の好展望地でしたが、そこに行くまでが結構つらく、汗びっしょりになって、結局涼しさを享受することはできませんでした。そうは言っても大半が樹林帯歩きのため、直射日光を浴びる箇所は少ないです。また時間的制約もあり、のんびりできなかったのが残念でした。労力対効果を考えると、日帰りはあまりおススメではないです。バスの時間もシーズンを通じてあまり違いはないので、盛夏を外した時期に、ゆっくり登るのがいいのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する