ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5735313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳・反省の記

2023年07月21日(金) ~ 2023年07月23日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:10
距離
14.8km
登り
1,637m
下り
1,737m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:56
休憩
0:13
合計
3:09
11:21
10
11:31
11:31
3
11:34
11:36
13
11:49
11:50
5
11:55
11:56
9
12:05
12:05
12
12:17
12:18
89
13:47
13:55
35
2日目
山行
7:22
休憩
1:56
合計
9:18
4:29
4:34
26
5:00
5:01
23
5:24
5:29
41
6:10
6:24
13
6:37
6:37
26
7:03
7:05
11
7:16
7:27
9
7:36
7:41
7
7:48
7:49
4
7:53
8:04
5
8:09
8:10
13
8:23
8:29
2
8:31
8:31
5
8:36
8:44
14
8:58
8:58
9
9:07
9:08
47
9:55
10:01
13
10:14
10:15
22
10:37
10:41
8
10:49
11:23
73
12:36
12:36
64
13:40
13:40
3
13:43
宿泊地
3日目
山行
0:31
休憩
0:02
合計
0:33
6:28
16
6:44
6:46
3
6:49
6:49
11
7:00
7:00
1
7:01
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々晴れ 2日目:晴れ時々曇り一時雨 3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山黒部アルペンルート
コース状況/
危険箇所等
雪渓は剱沢小屋の裏のみ
予約できる山小屋
出発
2023年07月21日 11:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:18
出発
みくりが池
2023年07月21日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:21
みくりが池
ウサギギク
2023年07月21日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:22
ウサギギク
キバナシャクナゲ
2023年07月21日 11:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:25
キバナシャクナゲ
シラタマノキ
2023年07月21日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:26
シラタマノキ
ゴゼンタチバナ
2023年07月21日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:26
ゴゼンタチバナ
ヤマハハコ
2023年07月21日 11:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:27
ヤマハハコ
2023年07月21日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:30
エゾシオガマ
2023年07月21日 11:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:31
エゾシオガマ
ヨツバシオガマ
2023年07月21日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:36
ヨツバシオガマ
2023年07月21日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:36
ハクサンシャクナゲ
2023年07月21日 11:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:39
ハクサンシャクナゲ
2023年07月21日 11:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:45
イワイチョウ
2023年07月21日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:49
イワイチョウ
チングルマ
2023年07月21日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:49
チングルマ
2023年07月21日 11:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:50
2023年07月21日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:55
2023年07月21日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:56
2023年07月21日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:56
2023年07月21日 11:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 11:58
2023年07月21日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:01
富山電鉄のおぼろ昆布をまぶしたおにぎり。おいしい。もうちょっと大きいといいなあ。
2023年07月21日 12:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:05
富山電鉄のおぼろ昆布をまぶしたおにぎり。おいしい。もうちょっと大きいといいなあ。
2023年07月21日 12:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:11
ミヤマキンポウゲ
2023年07月21日 12:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:11
ミヤマキンポウゲ
2023年07月21日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:12
2023年07月21日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:12
ヤマガラシ?
2023年07月21日 12:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:14
ヤマガラシ?
ミヤマキンバイ?
2023年07月21日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:24
ミヤマキンバイ?
2023年07月21日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 12:24
雷鳥
2023年07月21日 12:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/21 12:36
雷鳥
子供たち
2023年07月21日 12:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/21 12:38
子供たち
2023年07月21日 12:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/21 12:38
2023年07月21日 12:40撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/21 12:40
2023年07月21日 12:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/21 12:41
2023年07月21日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 13:08
ハクサンイチゲ
2023年07月21日 13:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 13:53
ハクサンイチゲ
アオノツガザクラ
2023年07月21日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 13:54
アオノツガザクラ
2023年07月21日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/21 14:08
明日登るんだ
2023年07月21日 15:22撮影 by  Pixel 7, Google
7/21 15:22
明日登るんだ
さて、出発
2023年07月22日 04:19撮影 by  Pixel 7, Google
7/22 4:19
さて、出発
2023年07月22日 04:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 4:56
2023年07月22日 06:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 6:00
劔らしい写真も撮ってみる
2023年07月22日 06:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 6:00
劔らしい写真も撮ってみる
2023年07月22日 06:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 6:49
2023年07月22日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 6:52
カニのタテバイ渋滞
2023年07月22日 07:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 7:05
カニのタテバイ渋滞
着いたあ!
2023年07月22日 07:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 7:50
着いたあ!
2023年07月22日 07:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 7:53
なかなか雲が取れない
2023年07月22日 07:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 7:55
なかなか雲が取れない
2023年07月22日 08:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 8:43
…遠い。
2023年07月22日 09:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 9:50
…遠い。
2023年07月22日 10:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:08
クルマユリ
2023年07月22日 10:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:08
クルマユリ
コバイケイソウ
2023年07月22日 10:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:09
コバイケイソウ
2023年07月22日 10:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:14
登ってきた
2023年07月22日 10:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:32
登ってきた
ミヤマリンドウ
2023年07月22日 10:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:33
ミヤマリンドウ
2023年07月22日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:36
2023年07月22日 10:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/22 10:40
楽しかった。
2023年07月23日 06:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 6:21
楽しかった。
今度はあっちも行ってみたい。
2023年07月23日 06:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 6:21
今度はあっちも行ってみたい。
こっちも行ってみたい
2023年07月23日 06:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 6:21
こっちも行ってみたい
車窓より薬師岳。
2023年07月23日 06:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 6:54
車窓より薬師岳。
2023年07月23日 08:09撮影 by  Pixel 7, Google
7/23 8:09

感想

相変わらず天気予報はコロコロ変わる。
直前になって良くなってきた。やっぱり行こう!

始発の新幹線に乗って富山に。
電鉄富山から導かれるように室堂に。
電鉄富山のおにぎりは美味しい。

室堂で水をくんで出発。重いけどこの水美味しいんだよな。
雷鳥沢のテント場までは滞りなく進む。おお、まだ空いている。
川を渡って剱御前へ。荷物がずっしりとのしかかる。
耐えられなくて休憩2回。やっとの思いで剱御前到着。

あとは下り基調だ。30分ってこんなに長かったか!?
着いたあ!剱沢野営場。張るどころたくさんある。よかった。

水はジャバジャバ。これでもかというほど出ている。
ヒールやワインが冷やされている。有効利用してるなあ。

テントを張って剱沢小屋へ。
お酒とおつまみを買って道の状況を聞いてみる。
良かった。雪渓はあそこだけか。
缶は持ち帰り。

着替えて飲みながらご飯の準備。
…う〜ん。固形燃料1個じゃうまく炊けないか。もう1個投入。なんとか炊けてご飯を済ませてさあ、お茶にしよう…!?バーナーがない!?えっ、そんな事あるか!?そういえば入れた覚えがない。おおっとお、あと固形燃料2個かぁ。明日雷鳥沢まで降りれば友人たちがテント張ってる。泣きついてバーナー借りよう。ということで貴重な1個を使ってお茶にする。LINEも忘れずに。

朝早いしお湯で暖まる事もできないので早々に寝る。
室堂で水くんどいて良かったあ。ここの水は煮沸推奨だからなあ。

3時起床。星が綺麗だ。最後の1個の固形燃料でお湯を沸かす。温かいお湯ができた。これで朝ごはん。一応体が温まったことにして4時半出発。

テントにかける鍵も忘れてきたんだよなあ。まあ、私の持ち物はメルカリで売れそうなものじゃないから大丈夫か。大丈夫ということにしておこう。

…昨日と道が違う気がする。こっちだっけ?ちょうど登山者が通りかかったので聞いてみる。ついでにあとをついて行く。

雪渓を渡って剣山荘へ。このあたりはお花畑。まだ雪渓溶けたばかりなんだなあ。

一服剱まではザラザラのザレ場。帰りはここを下るんだよなあ。早くも暗澹たる気分。周りのお花畑に励まされながら登る。

前剣到着。ここから岩場。腹ごしらえをして出発。
そしてここから道を間違えまくる。
その度に周りの登山者たちから修正されてなんとかカニのタテバイまでくる。ここでタテバイ渋滞。しばらく待って登る。今まであまり鎖は使わなかったが、流石にここはリーチが足りない。

その後もいくつか鎖場を経て山頂到着。
少しガスってはいるが景色はよく見える。
やっぱりここからの景色は気持ちがいいなあ。

さあ、降ろう。今日はテントを撤収して意地でも雷鳥沢まで行かなくちゃならない。

降り始めて絶句する。ペンキマークが線状についてる。これは間違えようがない。登ってくるとき一体私は何を見てたんだあ!

カニのヨコバイは渋滞なし。サクサクと降りていって気がつけばもう前剱。ああ、これで岩場はおしまいかぁ。

さあ、最後の難関。一服剱からのザレ場。
慎重に慎重に降りる。これさえ終わればあとはお花畑の中を歩くだけ。

テント場着いたあ!さっさと撤収。良かった。まだ11時。撤収したテントを担ぐと重い。

じわじわと登っていく。この道こんなにきつかったかぁ?きついよお、重いよお!

ああ、もう耐えられない。剱御前小舎で休憩。
ラーメンを注文。スープが身体に染み渡る。生き返ってて出発。

ああ、またザレザレのザレ場だ。せめて雷鳥でもいれば気も紛れるんだが。

川を渡る直前で雨が振ってくる。どうせすぐ風呂に入るからいいやとザックカバーだけかける。

着いたあ!あとは友人のテントを探すだけ。あったあった。ここにテントを張る。

張ってお風呂の準備などしていると友人たちが帰ってくる。ここからは一緒に行動。無事バーナーも借りられた。テーブルで宴会。

明日も晴れてるのは午前中だけとのことなので早々に撤収することにする。夜中に雨がふる。

朝はいい天気。これで午後崩れるのか。
たったと撤収して一番のバスに間に合う。
ここで友人たちとはお別れ。

最後に回転寿司で食べて帰る。
どうも心配事があると色々抜けるようだなあ。気をつけよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら