ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5756887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(お泊りで鳥海漫遊を満喫)

2023年07月23日(日) ~ 2023年07月24日(月)
 - 拍手
one928 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:50
距離
23.0km
登り
1,696m
下り
1,687m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
2:22
合計
7:46
8:34
14
スタート地点
8:48
8:54
36
9:30
9:45
14
9:59
10:02
13
10:15
10:16
31
10:47
10:51
33
11:24
11:28
16
11:44
12:06
11
12:17
12:18
6
12:24
12:24
15
12:39
12:40
5
12:45
12:56
23
13:19
13:37
36
14:13
14:13
11
14:24
14:24
27
14:51
14:55
4
14:59
15:13
3
15:16
15:25
20
15:45
16:14
6
2日目
山行
5:46
休憩
3:37
合計
9:23
4:20
5:16
15
8:30
8:30
14
8:44
8:46
6
8:52
8:55
21
9:16
9:24
17
9:41
9:45
38
10:23
10:52
61
11:53
11:54
8
12:02
12:03
54
12:57
12:58
9
13:07
13:07
18
13:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山頂小屋「御室小屋」
 宿泊(2食付き):11000円
 生ビール1000円
要予約 キャンセル料無し(電話連絡要)

昨日:約8割の宿泊(休日前+2000円)
本日:約5割の宿泊
   思ったより宿泊者が少なくゆったりと過ごす事が出来ました。
その他周辺情報 ・鳥海温泉「あぽん西浜」月曜日お休み😔

道の駅鳥海ふらっとで休息
 今節の西瓜がお安かったのでお土産に購入 

売店で近くの温泉「八森温泉ゆりんこ」を紹介してもらい親切に地図で説明していただきました。
 入浴料金:460円
 あまり熱くはなく茶っ色でジェットバスも有ったので大部疲労が癒され  ました。😊
 

象潟口から鉾立ルートから登ろうとしましたが駐車場は満杯。
路肩駐車を避けて非常駐車帯迄下って停車。
さすがにここは空いていました。
この為急遽大平登山口に変更して周回することにしました。
2023年07月23日 08:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
7/23 8:33
象潟口から鉾立ルートから登ろうとしましたが駐車場は満杯。
路肩駐車を避けて非常駐車帯迄下って停車。
さすがにここは空いていました。
この為急遽大平登山口に変更して周回することにしました。
ハクサンボウフウは至る所に咲いています。
2023年07月23日 09:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
7/23 9:17
ハクサンボウフウは至る所に咲いています。
ここはシロバナニガナが多く咲いています。
2023年07月23日 09:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10
7/23 9:39
ここはシロバナニガナが多く咲いています。
石の急坂を登ると見晴台に到着しました。
2023年07月23日 09:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
7/23 9:57
石の急坂を登ると見晴台に到着しました。
ここの湿地帯はお花畑でイワイチョウが沢山咲いています。
2023年07月23日 09:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
23
7/23 9:58
ここの湿地帯はお花畑でイワイチョウが沢山咲いています。
イワカガミ
2023年07月23日 09:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/23 9:59
イワカガミ
青空に黄色のニッコウキスゲがお似合いです。
2023年07月23日 10:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
7/23 10:14
青空に黄色のニッコウキスゲがお似合いです。
ウラジロヨウラク
2023年07月23日 10:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/23 10:15
ウラジロヨウラク
ネバリノギラン
2023年07月23日 10:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/23 10:21
ネバリノギラン
チングルマの綿毛 お花も沢山咲いていましたが何故か撮り忘れ🤔
2023年07月23日 10:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
7/23 10:38
チングルマの綿毛 お花も沢山咲いていましたが何故か撮り忘れ🤔
可愛いヒナザクラも所々に咲いていて足元を楽しませてくれます。
2023年07月23日 10:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
7/23 10:50
可愛いヒナザクラも所々に咲いていて足元を楽しませてくれます。
カラマツソウ
2023年07月23日 10:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
7/23 10:53
カラマツソウ
ヨツバシオガマ
トンボさんが上で見下ろしています。
お陰様で虫が少なく快適です。
2023年07月23日 10:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
7/23 10:55
ヨツバシオガマ
トンボさんが上で見下ろしています。
お陰様で虫が少なく快適です。
アカモノ(イワハゼ)
2023年07月23日 10:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
7/23 10:58
アカモノ(イワハゼ)
トウゲブキ
2023年07月23日 11:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
7/23 11:21
トウゲブキ
お花畑と鳥海湖
2023年07月23日 11:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
28
7/23 11:34
お花畑と鳥海湖
日帰り登山が多いので御浜小屋へと戻っています。
2023年07月23日 11:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
7/23 11:36
日帰り登山が多いので御浜小屋へと戻っています。
ハクサンシャクナゲが沢山咲いているので今が見頃なのでしょうか。
2023年07月23日 11:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
7/23 11:38
ハクサンシャクナゲが沢山咲いているので今が見頃なのでしょうか。
御田ヶ原から新山・外輪山を望みます。
2023年07月23日 11:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
7/23 11:43
御田ヶ原から新山・外輪山を望みます。
御田ヶ原からの斜面には沢山のハクサンイチゲが咲いていたので嬉しい驚きでした。😀
2023年07月23日 12:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
7/23 12:12
御田ヶ原からの斜面には沢山のハクサンイチゲが咲いていたので嬉しい驚きでした。😀
チョウカイアザミ
2023年07月23日 12:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
7/23 12:28
チョウカイアザミ
アキノキリンソウの咲き始め
2023年07月23日 12:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/23 12:59
アキノキリンソウの咲き始め
シモツケソウ
2023年07月23日 13:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
7/23 13:04
シモツケソウ
マルバシモツケにはハチがお食事中
2023年07月23日 13:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
7/23 13:05
マルバシモツケにはハチがお食事中
チョウカイフスマが岩のあいだに現れて来ました。
2023年07月23日 13:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
23
7/23 13:14
チョウカイフスマが岩のあいだに現れて来ました。
文珠岳へ到着
新山・七高山は晴れ渡っています。
2023年07月23日 13:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/23 13:21
文珠岳へ到着
新山・七高山は晴れ渡っています。
御浜小屋から歩いて来た山道と鳥海湖が見えます。
2023年07月23日 13:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/23 13:28
御浜小屋から歩いて来た山道と鳥海湖が見えます。
ハクサンフウロ
2023年07月23日 13:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
33
7/23 13:31
ハクサンフウロ
ヤマハハコ
2023年07月23日 13:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
7/23 13:37
ヤマハハコ
薄ピンク色のダイモンジソウが美しい
2023年07月23日 13:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
7/23 13:46
薄ピンク色のダイモンジソウが美しい
オンダテ
2023年07月23日 13:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/23 13:49
オンダテ
湯ノ台登山口と滝ノ小屋が見えます
2023年07月23日 14:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/23 14:10
湯ノ台登山口と滝ノ小屋が見えます
イワギキョウ
2023年07月23日 14:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
7/23 14:17
イワギキョウ
珍しいヤエミヤマキンポウゲ
2023年07月23日 14:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/23 14:19
珍しいヤエミヤマキンポウゲ
今日お泊りの大物忌神社が新山の中腹に見えます。
2023年07月23日 14:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
7/23 14:21
今日お泊りの大物忌神社が新山の中腹に見えます。
ミヤマキンポゲは稜線上に沢山咲いています。
2023年07月23日 14:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/23 14:28
ミヤマキンポゲは稜線上に沢山咲いています。
ウサギギク
2023年07月23日 14:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/23 14:31
ウサギギク
アオノツガザクラ
2023年07月23日 14:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/23 14:34
アオノツガザクラ
イワブクロ
2023年07月23日 14:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
7/23 14:50
イワブクロ
七高山が見えてきました。
2023年07月23日 14:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
7/23 14:52
七高山が見えてきました。
向かいは新山
山頂には人が見えます。
2023年07月23日 14:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
7/23 14:52
向かいは新山
山頂には人が見えます。
立派なホソバイワベンケイのブーケが咲いていました。
2023年07月23日 14:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
7/23 14:54
立派なホソバイワベンケイのブーケが咲いていました。
イワベンケイの花は雄株の方が黄緑色で綺麗ですね。
2023年07月23日 14:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
7/23 14:54
イワベンケイの花は雄株の方が黄緑色で綺麗ですね。
七高山山頂
2023年07月23日 15:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
20
7/23 15:09
七高山山頂
新山山頂には残雪を登りショートカット
2023年07月23日 15:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
15
7/23 15:30
新山山頂には残雪を登りショートカット
山頂に向かう岩場にはツガザクラが咲いています。
2023年07月23日 15:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/23 15:45
山頂に向かう岩場にはツガザクラが咲いています。
やっと鳥海山(新山)に登頂。
お花撮影に時間を費やしすぎてお宿の到着時間16:30に余裕が無くなってきました。
2023年07月23日 15:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
7/23 15:58
やっと鳥海山(新山)に登頂。
お花撮影に時間を費やしすぎてお宿の到着時間16:30に余裕が無くなってきました。
受付脇にチョウカイフスマが岩にびっしり咲いていました。
2023年07月23日 17:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
23
7/23 17:45
受付脇にチョウカイフスマが岩にびっしり咲いていました。
夕食を食べゆっくり夕陽を眺めて楽しかった一日を思い起こし談笑ながら床に着きました。😪
食事の準備と後片付けが無いと楽ですね。
2023年07月23日 19:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
38
7/23 19:04
夕食を食べゆっくり夕陽を眺めて楽しかった一日を思い起こし談笑ながら床に着きました。😪
食事の準備と後片付けが無いと楽ですね。
朝日と影鳥海を見学に新山に登ります。
向いの外輪にも多くの登山者が日の出を待ちわびています。
2023年07月24日 04:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
7/24 4:41
朝日と影鳥海を見学に新山に登ります。
向いの外輪にも多くの登山者が日の出を待ちわびています。
残念ながら雲が多く綺麗な朝日を見る事が出来ませんでした。
2023年07月24日 04:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
7/24 4:48
残念ながら雲が多く綺麗な朝日を見る事が出来ませんでした。
しかし、反対側には今回の目的の一つであった影鳥海が現れました。😂
2023年07月24日 05:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
35
7/24 5:01
しかし、反対側には今回の目的の一つであった影鳥海が現れました。😂
影は次第に小さくなり麓部分は外輪に架かってきました。
本当に千載一遇のこの時に登れた事に感謝します。🙇‍♂️
2023年07月24日 05:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
25
7/24 5:19
影は次第に小さくなり麓部分は外輪に架かってきました。
本当に千載一遇のこの時に登れた事に感謝します。🙇‍♂️
戻ってくると調度大物忌神社の神主さんが朝拝の最中で、信仰の山と再認識しました。
2023年07月24日 05:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
7/24 5:31
戻ってくると調度大物忌神社の神主さんが朝拝の最中で、信仰の山と再認識しました。
外輪より雪崩れ落ちる滝雲に圧倒されながら下山します。
2023年07月24日 07:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
32
7/24 7:13
外輪より雪崩れ落ちる滝雲に圧倒されながら下山します。
スダヤクシュ
2023年07月24日 07:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/24 7:52
スダヤクシュ
朝の光が眩しい新山を背景に、唯一100m程度の雪の上を歩きます。
残雪も本当に少なく感じます。
2023年07月24日 08:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
7/24 8:00
朝の光が眩しい新山を背景に、唯一100m程度の雪の上を歩きます。
残雪も本当に少なく感じます。
オトギリソウ
2023年07月24日 08:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
7/24 8:13
オトギリソウ
シロバナトウウチソウ
2023年07月24日 08:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/24 8:43
シロバナトウウチソウ
ミヤマリンドウ
2023年07月24日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
20
7/24 8:49
ミヤマリンドウ
ベニバナイチゴ
2023年07月24日 09:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/24 9:06
ベニバナイチゴ
鳥海湖下の快適な木道を進みます。
2023年07月24日 09:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
7/24 9:07
鳥海湖下の快適な木道を進みます。
数は少ないが今はニッコウキスゲが見頃です。
2023年07月24日 09:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
7/24 9:13
数は少ないが今はニッコウキスゲが見頃です。
今日の鳥海湖は穏やかでブルーが美しい。
2023年07月24日 09:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
36
7/24 9:18
今日の鳥海湖は穏やかでブルーが美しい。
入りきれないので右半分
2023年07月24日 09:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
33
7/24 9:18
入りきれないので右半分
湖面に咲く白いコバイケイソウはより目立ちます。
2023年07月24日 09:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
7/24 9:22
湖面に咲く白いコバイケイソウはより目立ちます。
時間も早いので笙ヶ岳へ向かいます。
2023年07月24日 09:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/24 9:41
時間も早いので笙ヶ岳へ向かいます。
ハクサンシャジン
2023年07月24日 09:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
20
7/24 9:47
ハクサンシャジン
笙ヶ岳山頂は人も少なく寂しい感じですがハクサンイチゲが沢山咲いています。
2023年07月24日 10:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
7/24 10:51
笙ヶ岳山頂は人も少なく寂しい感じですがハクサンイチゲが沢山咲いています。
ギボウシ
2023年07月24日 10:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
7/24 10:59
ギボウシ
ミヤマホツツジ
2023年07月24日 11:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
7/24 11:03
ミヤマホツツジ
まだ雪の残る笙ヶ岳を後にします。
この下の分岐から河原宿迄のルートが有りショートカットできたので大部助かりました。
2023年07月24日 11:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
7/24 11:17
まだ雪の残る笙ヶ岳を後にします。
この下の分岐から河原宿迄のルートが有りショートカットできたので大部助かりました。
バイカオウレンがひっそりと咲いていました。
2023年07月24日 11:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/24 11:39
バイカオウレンがひっそりと咲いていました。
水場が少なく残雪の冷たい水がとても美味しかったです。
2023年07月24日 11:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
7/24 11:47
水場が少なく残雪の冷たい水がとても美味しかったです。
この周辺はヒナザクラのお花畑が広がって踏まない様に注意深く歩きます。
2023年07月24日 11:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
7/24 11:47
この周辺はヒナザクラのお花畑が広がって踏まない様に注意深く歩きます。
ヤマブキショウマ
2023年07月24日 12:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
7/24 12:23
ヤマブキショウマ
ツルアリドオシ
2023年07月24日 12:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
16
7/24 12:35
ツルアリドオシ
ヨツバヒヨドリ咲く石畳の山道は膝に大部答えました。
2023年07月24日 12:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
7/24 12:40
ヨツバヒヨドリ咲く石畳の山道は膝に大部答えました。
マイズルソウの実
2023年07月24日 12:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
7/24 12:45
マイズルソウの実
クロズル
2023年07月24日 12:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
7/24 12:51
クロズル
クルマユリ
2023年07月24日 13:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
19
7/24 13:00
クルマユリ
麓辺りで黄色いハナニガナが咲いていました。
2023年07月24日 13:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
7/24 13:01
麓辺りで黄色いハナニガナが咲いていました。
やっと鉾立駐車場が見えてきました。
快適な鳥海漫遊を終えてこれから灼熱の車道を歩いて戻ります。
やはり下界は暑い😭
2023年07月24日 13:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
7/24 13:02
やっと鉾立駐車場が見えてきました。
快適な鳥海漫遊を終えてこれから灼熱の車道を歩いて戻ります。
やはり下界は暑い😭

感想

以前から友人に聞いて一度は見てみたいと思っていた影鳥海。
この為には好天に宿泊する必要が有り、梅雨が明けそうなので急遽御室小屋に電話をした所OKだったので友人を誘い即出発しました。

天気回復で日曜日なので駐車場は既に満車。
宿泊なので路駐はまずいと思い非常駐車帯迄下り停車しました。

この為に大平登山口に変更して登りました。
このコースは雑木で日陰になっているので直射日光に当たらず暑さを和らげてくれます。
それに登山者も少なく雑談しながらのんびり歩く事が出来たので返って良かったと思いました。

さすが鳥海山には沢山のお花の種類が有り鳥海ブルーのお山の景色が素晴らしく撮影会で足止めが多くなりますが、お泊りなので安心してスローペースで歩けます。
しかし、小屋の受付は4時30分と有りましたが山頂で4時となり最後は急いで下りました。
到着早々冷たい生ビールを飲んで生き返りました。🍺

お泊りの恩恵は山頂からの夕日と朝日そして影鳥海。
残念ながら雲が有り夕日と朝日は綺麗には見えませんでしたが、影鳥海は日本海にはっきりと現れました。
念願叶い暫くは小さくなっていく影鳥海を眺めてから朝食へと小屋に戻りました。
本当に食事の準備と片付けが無いと楽ですね。

帰路は外輪山からの滝雲に圧倒されながら下り笙ヶ岳迄足を伸ばしました。

二日間好天に恵まれ沢山のお花に出会い、壮大な景観の中を満喫できた事は健康であるが故の技で有りとても感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら