記録ID: 5758609
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット お花がいっぱい
2023年07月25日(火) ~
2023年07月26日(水)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:56
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,522m
- 下り
- 2,462m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:20
距離 12.9km
登り 1,667m
下り 597m
天候 | 山頂が雲で隠れがちの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一Pに止めたかったので、夜のうちに到着 夜移動は、 高速の夜間割引あり 気温が高くない 20〜27℃ 駐車スペースが空いてる という利点があります。 夜2:30 柏原新道入り口あたりは50% 第一Pは80% 平日の火曜日でこの混みようなので、休日前はさらに混みます。日帰りの人ばかりではないので、空きは少ないと思っておくといいです。 扇沢駅のトイレと「破水帯の水」を利用させて頂きました。キレイに使うのが礼儀かと。ゴミ放置はうっかりしてしまったとしてもやめて欲しいところです。 有料駐車場は空いてます。12時間1000円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始ルートは至極明瞭 柏原新道 急登ではないけどひたすら登ります。だんだん植生が高山のものになっていくのが楽しい。同じ花でも終わっていたり咲いていたりします。 種池山荘〜爺南峰 爺ヶ岳は本峰と北峰もあります。チングルマのお花畑です。冷池山荘や立山、剱、鹿島槍、五竜を眺めながら登れます。白籏史朗さんの植物図鑑では、「種池あたりで八重咲きのチングルマが咲いていた」とありましたが見つかるはずもありませんでした。 種池山荘〜岩小屋沢岳 雲がなければ素晴らしい景色の岩小屋沢岳。北アルプスの名峰か360度ぐるりと見えるはず。この稜線は百花繚乱。 岩小屋沢岳〜新越岳 新越岳の山頂はピストンです。 新越岳〜新越乗越(山荘) 直下で一羽の雷鳥。山荘が見えるので、蓮華、針ノ木を眺めつつ下ります。 新越山荘 とってもキレイで眺めも良い小屋です。上弦の月なので、天の川、流れ星も見られ星空観察にも最適。 新越乗越〜鳴沢岳 岩場増えるのでペンキマーカー見逃さずに 鳴沢岳〜赤沢岳 アップダウンがあるんだなー、と実感 赤沢岳〜スバリ岳 アップダウンにちょっと勘弁して、と思うけれどコマクサやダム湖を見て気持ちを奮い立たせます。お花いっぱい。咲いてるトウヤクリンドウを見たのはこここだけ。 スバリ〜赤沢へ降りて行く方お気をつけての場所あり。スバリ山頂からも見えるマーカーですが、右へ行かずに下へ降りてしまうようです。失礼ながら声を掛けさせて頂きました。目眩ましにでもあったのかという場所です。 スバリ岳〜針ノ木岳 コマクサが咲いていますが、近づけない辺りに咲いてます。針ノ木直下は、シコタンソウとタカネシオガマがかわいい。 針ノ木岳〜針ノ木峠 ヤハズハハコが見られます。登山者も増えます。 針ノ木峠〜扇沢駅 雪渓は通行禁止。高巻きします。雪渓近くで沢を渡るときは足元注意。ピンクリボンや緋鯉が目印でした。 |
その他周辺情報 | 安曇野まで行きますが… ちひろ美術館Pの牧場ソフトクリーム 富士尾山荘の温泉(中房からひいていて掛け流し)と食事 |
写真
感想
お花がいっぱい咲いています。
10年ぶりくらいにこの山域を訪れました。当時は花を見ても山を見てもよく分かりませんでしたが、今なら多少分かります。
「あら、こんなところに!」
と、名前が分かるのが嬉しいです。飽きることなく歩くことができます。
しかし、お花のお名前。分かったつもりで間違っていたらすみません。コマノツメとタカネスミレなんて怪しいもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する