記録ID: 5789137
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
家にいるより高尾山 猛暑日だけど(笑)
2023年08月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 546m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 5:43
距離 10.5km
登り 546m
下り 558m
天候 | 猛暑日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:高尾山口駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、但し稲荷山は階段ばかりでつまらない…(個人の感想) |
その他周辺情報 | スミカ とろろ蕎麦1150円くらい?? 山頂ジェラート500円 水分はすべて高尾山で調達、前後含め1.5L消費 |
写真
感想
最近失くしモノが多いです。
とうとうボケたのか?とも思いますが、仕事がわりかし繁忙期、ただでさえハードなのに新人教育上乗せされ、休日出勤も度々で毎日ドタバタ。
そのせいだと思い込みたいところです。
今日はトクトクスタンプを押しに行ったのですが、ザックの中に「 何 故 か な い 」
あー…でも家で出した記憶がない訳でもない。
他の山で落としてしまうよりは…みたいな感じで。
( 失 く し た だ け の 可 能 性 も )
まだ時間はあるので探してみます。
もし見つからなかったら「お花のバッジじゃないからいいんだもんねっ!!」と涙を隠して強がります。
そんな訳で落ち込みモードだったのですが、気持ちを切り替えお蕎麦食べたりジェラート食べたり。
夕方までの自由時間を目一杯使いました。
たとえ毎度の高尾山でも目新しい何かはあるものです。
今年お初のツクツクボウシも聞けましたし、新しいお花も咲いてましたし。
来週は休日出勤の埋め合わせの有給休暇(つまりプラマイ0…)。
雨が降らないと良いけど、サイアク高尾山雨ハイクだな…ホントそうなったら笑い飛ばして乗り切りたい(笑)
私に何かいいことがありますように…(泣)
追記:トクトクブック見つかりました!強がらずに済みました〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人