記録ID: 5796232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳(前穂高岳・奥穂高岳・北穂高岳縦走)
2023年08月02日(水) ~
2023年08月05日(土)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,511m
- 下り
- 2,497m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:10
10:00
25分
大正池
10:25
20分
田代池
10:45
30分
田代橋
11:15
11:35
5分
上高地バスターミナル
11:40
25分
河童橋
12:05
35分
岳沢登山口
12:40
12:50
80分
岳沢風穴
14:10
岳沢小屋
2日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:20
5:15
65分
岳沢小屋
6:20
6:25
30分
カモシカの立場
6:55
7:00
45分
岳沢パノラマ
7:45
7:50
30分
紀美子平
8:20
8:45
25分
前穂高岳
9:10
9:30
105分
紀美子平
11:15
10分
南陵ノ頭
11:25
12:05
30分
奥穂高岳
12:35
穂高岳山荘
3日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:30
4:05
40分
穂高岳山荘
4:45
5:25
45分
奥穂高岳
6:10
6:20
20分
穂高岳山荘
6:40
6:50
50分
涸沢岳
7:40
7:50
60分
涸沢のコル
8:50
8:55
5分
北穂高岳南峰
9:00
10分
北穂分岐
9:10
9:55
85分
北穂高岳北峰
11:20
11:30
55分
南陵取付
12:25
10分
涸沢小屋
12:35
涸沢ヒュッテ
4日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:10
6:25
85分
涸沢ヒュッテ
7:50
7:55
55分
本谷橋
8:50
9:05
50分
横尾
9:55
10:05
50分
徳沢
10:55
5分
明神
11:00
11:35
35分
明神池
12:10
10分
岳沢登山口
12:20
12:30
5分
河童橋
12:35
上高地バスターミナル
天候 | 全日とも、晴れのち曇り、夕方に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前穂の急な下り、吊尾根の絶壁状の細い部分は気を使う。涸沢岳から北穂までは緊張の連続。最低コルまでの高度感のある長い鎖場の下りはこれまででも一二を争う恐怖感。奥壁バンドは登りだったのでマシだったかな。天候に恵まれて濡れてなかったのも良かった。 |
その他周辺情報 | 駐車場近くのさわらび温泉を利用。湯船のみの熱いお湯。 |
写真
感想
全ての日が、朝は快晴、昼前から雲が出て、夕方には雨という夏らしい天気で、少し余裕のある行程にしたが大正解。奥穂だけ2回登ったけど、それぞれのピークで素晴らしい景色を堪能できた。涸沢岳から北穂は高度感もあって気が抜けず、いい経験に。次は大キレットと西穂〜奥穂を挑戦したい。もう少しトレーニングがいるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
チングルマ
カール
ガス
ミヤマキンポウゲ
キレット
鎖場
ナナカマド
ご来光
コル
ゲンノショウコ
紅葉
モルゲンロート
イワヒバリ
キツリフネ
トウヤクリンドウ
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
リンドウ
ホタルブクロ
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
ウサギギク
ニガナ
チング
ジャンダルム
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
トリカブト
クモマグサ
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
吊尾根
ソバナ
橋
バンド
縦走
ノ頭
クガイソウ
サンカヨウ
ピークハント
ニッコウキスゲ
座
イワギキョウ
クルマユリ
ミツバ
シモツケソウ
エゾシオガマ
ミネウスユキソウ
ミヤマキンバイ
ミツバフウロ
イチヤクソウ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する