ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5797576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

憧れの鹿島槍ヶ岳へ

2023年08月04日(金) ~ 2023年08月06日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:15
距離
23.4km
登り
2,442m
下り
2,438m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:03
休憩
1:00
合計
7:03
5:13
10
スタート地点
5:23
5:24
79
6:43
6:43
11
6:54
6:54
59
7:53
7:54
29
8:23
8:27
33
9:00
9:19
46
10:05
10:25
21
10:46
11:00
22
11:22
11:22
34
11:56
11:57
19
12:16
2日目
山行
5:32
休憩
1:46
合計
7:18
5:36
8
5:44
5:44
49
6:33
6:38
42
7:20
8:10
47
8:57
8:59
43
9:42
9:42
7
9:49
10:35
22
10:57
10:58
37
11:35
11:36
19
11:55
11:56
25
12:21
12:21
33
12:54
3日目
山行
2:41
休憩
0:11
合計
2:52
6:05
22
6:27
6:31
20
6:51
6:51
41
7:32
7:33
9
7:42
7:47
55
8:42
8:43
14
8:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅の第3駐車場利用。一日千円です。
コース状況/
危険箇所等
後立山連峰でも屈指の人気コース。大変気持ち良く歩けます。特に柏原新道は本当に歩きやすい登山道です。
その他周辺情報 下山後、大町温泉郷の薬師の湯♨️に直行。
扇沢に車を停めました。
針ノ木サーキットの尾根が焼けています。
ワクワクしながらスタートします。
2023年08月04日 05:06撮影 by  iPhone 13, Apple
25
8/4 5:06
扇沢に車を停めました。
針ノ木サーキットの尾根が焼けています。
ワクワクしながらスタートします。
柏原新道の登山口に来ました。よろしくお願いします。
2023年08月04日 05:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/4 5:25
柏原新道の登山口に来ました。よろしくお願いします。
花の百名山でもある山。登り始めると早速色々な花に出迎えられます。
これはコキンレイカ、別名ハクサンオミナエシ
2023年08月04日 06:07撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/4 6:07
花の百名山でもある山。登り始めると早速色々な花に出迎えられます。
これはコキンレイカ、別名ハクサンオミナエシ
立派なオオバキボウシ
2023年08月04日 06:09撮影 by  iPhone 13, Apple
21
8/4 6:09
立派なオオバキボウシ
ママコナ
2023年08月04日 06:11撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/4 6:11
ママコナ
ツルアリドオシが散りばめられた道を行きます
2023年08月04日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/4 6:17
ツルアリドオシが散りばめられた道を行きます
針ノ木岳が左手に見えます
2023年08月04日 06:32撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/4 6:32
針ノ木岳が左手に見えます
アップ
2023年08月04日 06:35撮影 by  iPhone 13, Apple
27
8/4 6:35
アップ
ケルンに着きました。山荘まで3時間半か…
鹿島槍ヶ岳日帰りと思われる人々が私たちをスイスイと追い抜いて行きます。すごいなぁ
2023年08月04日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/4 6:40
ケルンに着きました。山荘まで3時間半か…
鹿島槍ヶ岳日帰りと思われる人々が私たちをスイスイと追い抜いて行きます。すごいなぁ
イチヤクソウ ここにだけありました
2023年08月04日 07:17撮影 by  iPhone 13, Apple
20
8/4 7:17
イチヤクソウ ここにだけありました
種池山荘の屋根がちらり
2023年08月04日 07:22撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 7:22
種池山荘の屋根がちらり
アキノキリンソウ 
2023年08月04日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
15
8/4 7:33
アキノキリンソウ 
これはなんだろう🧐
2023年08月04日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/4 7:37
これはなんだろう🧐
スダヤクシュかと
2023年08月04日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/4 7:42
スダヤクシュかと
ホツツジ
2023年08月04日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 7:43
ホツツジ
オトギリソウ
2023年08月04日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/4 8:11
オトギリソウ
サンカヨウの実。この道にはサンカヨウがたくさん咲くようです。それにしても大きな葉っぱ。
本当は花が見たかった。
2023年08月04日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 8:13
サンカヨウの実。この道にはサンカヨウがたくさん咲くようです。それにしても大きな葉っぱ。
本当は花が見たかった。
ヤマハハコ
2023年08月04日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/4 8:15
ヤマハハコ
ツルリンドウですね
2023年08月04日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/4 8:15
ツルリンドウですね
オマヤリンドウ
2023年08月04日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/4 8:21
オマヤリンドウ
ここにだけ咲いていました。
ヒメクワガタ、かなぁ、と思うのですが
2023年08月04日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/4 8:26
ここにだけ咲いていました。
ヒメクワガタ、かなぁ、と思うのですが
シモツケソウがありました。Sugichanはかなり好きなお花です。
2023年08月04日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
13
8/4 8:27
シモツケソウがありました。Sugichanはかなり好きなお花です。
これは?? ラショウモンカズラに似てるけど、
ミソガワソウなのか?
2023年08月04日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/4 8:27
これは?? ラショウモンカズラに似てるけど、
ミソガワソウなのか?
エンレイソウの実
2023年08月04日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/4 8:45
エンレイソウの実
種池山荘近くで、実際爺ヶ岳から降りてくる時に熊に出会った、という方の話を聞きました。山荘近くによくいるそうで、人に慣れているのだとか。
2023年08月04日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 8:47
種池山荘近くで、実際爺ヶ岳から降りてくる時に熊に出会った、という方の話を聞きました。山荘近くによくいるそうで、人に慣れているのだとか。
山荘までの道
2023年08月04日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/4 8:53
山荘までの道
景色に癒されながら登っていくと
2023年08月04日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 8:57
景色に癒されながら登っていくと
種池山荘が見えました。
2023年08月04日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/4 8:58
種池山荘が見えました。
ハクサンフウロがたくさん咲いています
2023年08月04日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/4 8:59
ハクサンフウロがたくさん咲いています
ヤマハハコも
2023年08月04日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/4 8:59
ヤマハハコも
キンポウゲも
2023年08月04日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/4 9:20
キンポウゲも
テガタチドリも
2023年08月04日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/4 9:20
テガタチドリも
今日の宿は冷池山荘なので、こちらへ。
2023年08月04日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/4 9:21
今日の宿は冷池山荘なので、こちらへ。
何リンドウでしょう?
スジがないけれど、タテヤマリンドウ?
2023年08月04日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/4 9:22
何リンドウでしょう?
スジがないけれど、タテヤマリンドウ?
果穂になったチングルマと
2023年08月04日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/4 9:22
果穂になったチングルマと
少しだけチングルマ、咲き残ってくれてました
2023年08月04日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/4 9:25
少しだけチングルマ、咲き残ってくれてました
美人のツマトリソウ
2023年08月04日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/4 9:26
美人のツマトリソウ
爺ヶ岳へ登りながら、振り返る。
種池山荘と劔、立山の姿。
2023年08月04日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/4 9:30
爺ヶ岳へ登りながら、振り返る。
種池山荘と劔、立山の姿。
ミヤマダイコンソウ
2023年08月04日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/4 10:00
ミヤマダイコンソウ
爺ヶ岳南峰に到着。かなり暑い🥵
2023年08月04日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
24
8/4 10:06
爺ヶ岳南峰に到着。かなり暑い🥵
ロープ内に咲くコマクサ。ああ可愛い。
2023年08月04日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
27
8/4 10:33
ロープ内に咲くコマクサ。ああ可愛い。
爺ヶ岳中峰へ
2023年08月04日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 10:37
爺ヶ岳中峰へ
中峰登頂
ここから先も花が続きます
2023年08月04日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
21
8/4 10:46
中峰登頂
ここから先も花が続きます
チシマギキョウ
2023年08月04日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/4 11:01
チシマギキョウ
イワツメクサ
2023年08月04日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 11:09
イワツメクサ
ヤマハハコ
2023年08月04日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/4 11:16
ヤマハハコ
シロバナニガナ
2023年08月04日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/4 11:51
シロバナニガナ
コゴメグサ
2023年08月04日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/4 11:51
コゴメグサ
ウツボグサ
2023年08月04日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 11:53
ウツボグサ
冷乗越
2023年08月04日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/4 11:58
冷乗越
今日の宿、冷池山荘です。お疲れ様でした。
2023年08月04日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/4 12:16
今日の宿、冷池山荘です。お疲れ様でした。
こちらが入り口ですね。お世話になります。
2023年08月04日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
14
8/4 14:44
こちらが入り口ですね。お世話になります。
とりあえず
2023年08月04日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
21
8/4 13:29
とりあえず
あら可愛い
2023年08月04日 16:52撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/4 16:52
あら可愛い
おススメの日本酒を買ってみました
2023年08月04日 16:52撮影 by  iPhone 13, Apple
20
8/4 16:52
おススメの日本酒を買ってみました
夕食です。ヤマレコユーザーのKazさんがこの山荘でアルバイトをしていると伺いご挨拶させて頂きました。リアルでは初対面ですがとても真摯なお方でした。ご飯のおかわりをお願いしました。お世話になりました。ありがとうございました。
2023年08月04日 17:02撮影 by  iPhone 13, Apple
27
8/4 17:02
夕食です。ヤマレコユーザーのKazさんがこの山荘でアルバイトをしていると伺いご挨拶させて頂きました。リアルでは初対面ですがとても真摯なお方でした。ご飯のおかわりをお願いしました。お世話になりました。ありがとうございました。
2日目朝
2023年08月05日 04:36撮影 by  iPhone 13, Apple
21
8/5 4:36
2日目朝
昨日はガスっていて見えなかった鹿島槍ヶ岳がくっきり
2023年08月05日 04:36撮影 by  iPhone 13, Apple
22
8/5 4:36
昨日はガスっていて見えなかった鹿島槍ヶ岳がくっきり
これから日が昇ります
2023年08月05日 04:37撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/5 4:37
これから日が昇ります
鹿島槍と日の出。いよいよ今日登れると思うとドキドキします。
2023年08月05日 04:47撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/5 4:47
鹿島槍と日の出。いよいよ今日登れると思うとドキドキします。
美しいですね
2023年08月05日 04:56撮影 by  iPhone 13, Apple
27
8/5 4:56
美しいですね
お天気も良さそうです
2023年08月05日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
15
8/5 4:58
お天気も良さそうです
冷池山荘にデポして歩き出すとこの景色
絶景です。
2023年08月05日 05:42撮影 by  iPhone 13, Apple
23
8/5 5:42
冷池山荘にデポして歩き出すとこの景色
絶景です。
テント場はこんな感じ。
良い朝だったろうなぁ
2023年08月05日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/5 5:44
テント場はこんな感じ。
良い朝だったろうなぁ
まずは手前の布引山へ
2023年08月05日 05:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/5 5:49
まずは手前の布引山へ
途中出会えたお花たち
ウサギギク
2023年08月05日 05:49撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/5 5:49
途中出会えたお花たち
ウサギギク
チングルマの果穂
2023年08月05日 05:52撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/5 5:52
チングルマの果穂
チングルマたちと、憧れの嶺。布引山の後に美しい双耳峰がくっきり見えます。
2023年08月05日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
15
8/5 5:57
チングルマたちと、憧れの嶺。布引山の後に美しい双耳峰がくっきり見えます。
キヌガサソウ。今年お初です。
2023年08月05日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/5 6:05
キヌガサソウ。今年お初です。
クルマユリ
2023年08月05日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/5 6:05
クルマユリ
トウヤクリンドウ。久しぶりに出会いましたが本当に凛々しく美しいお花です。
2023年08月05日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/5 6:08
トウヤクリンドウ。久しぶりに出会いましたが本当に凛々しく美しいお花です。
いやはやなんとも、素晴らしい眺め👍
2023年08月05日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/5 6:08
いやはやなんとも、素晴らしい眺め👍
劒岳アップ
2023年08月05日 06:15撮影 by  iPhone 13, Apple
27
8/5 6:15
劒岳アップ
立山三山も
2023年08月05日 06:15撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/5 6:15
立山三山も
ピンクが鮮やかなタカネバラ 
初めて自生のを見たかも
2023年08月05日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/5 6:31
ピンクが鮮やかなタカネバラ 
初めて自生のを見たかも
多分、ですが、ミヤマツメクサ
2023年08月05日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/5 6:31
多分、ですが、ミヤマツメクサ
布引山山頂。その先には目指す鹿島槍ヶ岳南峰
2023年08月05日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
17
8/5 6:37
布引山山頂。その先には目指す鹿島槍ヶ岳南峰
憧れの双耳峰が目の前に迫ってきました
2023年08月05日 06:40撮影 by  iPhone XR, Apple
18
8/5 6:40
憧れの双耳峰が目の前に迫ってきました
さあ登るよ❗️
2023年08月05日 06:40撮影 by  iPhone XR, Apple
19
8/5 6:40
さあ登るよ❗️
なんて美しい山なんだろう
2023年08月05日 06:41撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/5 6:41
なんて美しい山なんだろう
チシマギキョウとミヤマツメクサ 
爽やかな色合い
2023年08月05日 06:44撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/5 6:44
チシマギキョウとミヤマツメクサ 
爽やかな色合い
大きなホタルブクロが朝日に照らされて
2023年08月05日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/5 6:52
大きなホタルブクロが朝日に照らされて
イブキジャコウソウが鹿島槍を目指すYunさんを応援しています
2023年08月05日 06:55撮影 by  iPhone XR, Apple
21
8/5 6:55
イブキジャコウソウが鹿島槍を目指すYunさんを応援しています
さあ、あとひと登り。
2023年08月05日 07:08撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/5 7:08
さあ、あとひと登り。
フレッシュなヨツバシオガマ
2023年08月05日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/5 7:08
フレッシュなヨツバシオガマ
チシマギキョウもフレッシュ
2023年08月05日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/5 7:11
チシマギキョウもフレッシュ
最後の登りです。先行するYunさん、ヘロヘロのSugichan。先に山頂に着くのは?
2023年08月05日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/5 7:12
最後の登りです。先行するYunさん、ヘロヘロのSugichan。先に山頂に着くのは?
やった登ったぞ〜‼️☺️
2023年08月05日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
33
8/5 7:23
やった登ったぞ〜‼️☺️
憧れの頂きです‼️
2023年08月05日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
27
8/5 7:23
憧れの頂きです‼️
すぐ隣りに五竜岳。凄い存在感。めちゃくちゃかっこいいです。
2023年08月05日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/5 7:26
すぐ隣りに五竜岳。凄い存在感。めちゃくちゃかっこいいです。
左に八ヶ岳、右に南アルプス、そして中央には富士山。圧巻のパノラマが広がります。
2023年08月05日 07:27撮影 by  iPhone 13, Apple
15
8/5 7:27
左に八ヶ岳、右に南アルプス、そして中央には富士山。圧巻のパノラマが広がります。
あれが北峰です。自分達には少し難易度が高いので見るだけとしました。
Y)北峰に向けて進んではみたのですが、岩場の苦手な私は途中で尻込み。撤退となりました。Sugichan、スミマセン🥲
2023年08月05日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/5 7:49
あれが北峰です。自分達には少し難易度が高いので見るだけとしました。
Y)北峰に向けて進んではみたのですが、岩場の苦手な私は途中で尻込み。撤退となりました。Sugichan、スミマセン🥲
下山します。改めてこの稜線の美しさに惚れ惚れ。
2023年08月05日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
19
8/5 8:09
下山します。改めてこの稜線の美しさに惚れ惚れ。
下り始めるとすぐに雷鳥さんがいました。
2023年08月05日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
21
8/5 8:18
下り始めるとすぐに雷鳥さんがいました。
ヒナは2羽でした。
2023年08月05日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
22
8/5 8:19
ヒナは2羽でした。
タカネバラと劔
2023年08月05日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/5 8:36
タカネバラと劔
さらに進むと、また雷鳥さん。
この時はヒナが3羽。ちょこちょことお母さんの近くを歩いていました。
2023年08月05日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
21
8/5 8:44
さらに進むと、また雷鳥さん。
この時はヒナが3羽。ちょこちょことお母さんの近くを歩いていました。
また少し行くと、今度はオス(と思われる)雷鳥さん。
2023年08月05日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/5 9:03
また少し行くと、今度はオス(と思われる)雷鳥さん。
(写真ではわかりにくいですが)目の周りが赤かったので、オスかな… 周りにヒナはいませんでした。

3回も雷鳥に会えて、ラッキーです。
2023年08月05日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/5 9:04
(写真ではわかりにくいですが)目の周りが赤かったので、オスかな… 周りにヒナはいませんでした。

3回も雷鳥に会えて、ラッキーです。
またお花畑を歩きます
2023年08月05日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/5 9:25
またお花畑を歩きます
イブキトラノオ
2023年08月05日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/5 9:26
イブキトラノオ
ウサギギク
2023年08月05日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/5 9:35
ウサギギク
冷池山荘で頼んだお弁当🍱で昼食
2023年08月05日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/5 9:58
冷池山荘で頼んだお弁当🍱で昼食
中身はちらし寿司
2023年08月05日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
22
8/5 9:57
中身はちらし寿司
種池山荘へ向かいます
2023年08月05日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/5 10:55
種池山荘へ向かいます
爺ヶ岳への登り返し。暑さもあり結構しんどい😓
2023年08月05日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/5 11:46
爺ヶ岳への登り返し。暑さもあり結構しんどい😓
葉っぱに艶があるので、クモマスミレかな
2023年08月05日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/5 12:13
葉っぱに艶があるので、クモマスミレかな
コマクサは何度見てもいいね
2023年08月05日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/5 12:16
コマクサは何度見てもいいね
コバイケイソウ
2023年08月05日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/5 12:49
コバイケイソウ
本日お世話になる種池山荘に着きました
2023年08月05日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/5 12:58
本日お世話になる種池山荘に着きました
今日もお疲れ様でした🍻
2023年08月05日 14:04撮影 by  iPhone 13, Apple
19
8/5 14:04
今日もお疲れ様でした🍻
種池山荘名物のピザ🍕を頂きました。とっても美味しい👍
2023年08月05日 14:27撮影 by  iPhone 13, Apple
27
8/5 14:27
種池山荘名物のピザ🍕を頂きました。とっても美味しい👍
これが種池、ですね。
2023年08月05日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/5 15:00
これが種池、ですね。
テント場近くに咲くミツバオウレン
2023年08月05日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/5 15:02
テント場近くに咲くミツバオウレン
マイヅルソウも残っていました
2023年08月05日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/5 15:02
マイヅルソウも残っていました
種池山荘のテン場は綺麗に区画整理されています
2023年08月05日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/5 15:02
種池山荘のテン場は綺麗に区画整理されています
本日の夕食
2023年08月05日 17:01撮影 by  iPhone 13, Apple
22
8/5 17:01
本日の夕食
夕食後、綺麗な虹がかかりました。
2023年08月05日 17:40撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/5 17:40
夕食後、綺麗な虹がかかりました。
ガスがとれて、立山三山が姿を現しました。種池山荘前から
2023年08月05日 17:44撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/5 17:44
ガスがとれて、立山三山が姿を現しました。種池山荘前から
見上げるとすごい雲
山の天気は本当に不思議
2023年08月05日 17:56撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/5 17:56
見上げるとすごい雲
山の天気は本当に不思議
朝ご飯。しっかり食べて帰りましょう。
2023年08月06日 05:06撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/6 5:06
朝ご飯。しっかり食べて帰りましょう。
種池山荘の前に広がる雲海の上に蓮華岳、針ノ木岳が美しくっきり佇んでいます。
2023年08月06日 05:20撮影 by  iPhone XR, Apple
20
8/6 5:20
種池山荘の前に広がる雲海の上に蓮華岳、針ノ木岳が美しくっきり佇んでいます。
山荘の廊下から昨日登った鹿島槍ヶ岳が見えました。ポスターみたいです。
2023年08月06日 05:57撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/6 5:57
山荘の廊下から昨日登った鹿島槍ヶ岳が見えました。ポスターみたいです。
ガスのかかる柏原新道を下山します
2023年08月06日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
9
8/6 6:05
ガスのかかる柏原新道を下山します
種池山荘さんお世話になりました
2023年08月06日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/6 6:08
種池山荘さんお世話になりました
カライトソウかな
2023年08月06日 07:28撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/6 7:28
カライトソウかな
なんの実でしょう。可愛いですね
2023年08月06日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/6 7:37
なんの実でしょう。可愛いですね
やっとここまで戻ってきました
2023年08月06日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/6 7:43
やっとここまで戻ってきました
ツルアリドオシ
2023年08月06日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
13
8/6 7:59
ツルアリドオシ
コキンレイカ
2023年08月06日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/6 8:07
コキンレイカ
え?
こんなの初めて見ました。
名前はわかりません。
もしかしたら…オオヤマサギソウ???
2023年08月06日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/6 8:37
え?
こんなの初めて見ました。
名前はわかりません。
もしかしたら…オオヤマサギソウ???
ヤマアジサイ
2023年08月06日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/6 8:38
ヤマアジサイ
ソバナ

本当にお花だらけの道でした
2023年08月06日 08:39撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/6 8:39
ソバナ

本当にお花だらけの道でした
柏原新道の登山口が見えてきました
2023年08月06日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/6 8:40
柏原新道の登山口が見えてきました
戻ってきました
2023年08月06日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/6 8:42
戻ってきました
扇沢駅の駐車場にゴール。
3日間、お疲れ様でした。
2023年08月06日 08:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/6 8:54
扇沢駅の駐車場にゴール。
3日間、お疲れ様でした。
3日目は早くお風呂に入ることが一番の目標でした。大町温泉郷の薬師の方に直行。
いや〜さっぱりしました♪
2023年08月06日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
12
8/6 9:39
3日目は早くお風呂に入ることが一番の目標でした。大町温泉郷の薬師の方に直行。
いや〜さっぱりしました♪
おまけ

今回のおみや、です。
2023年08月06日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
19
8/6 14:47
おまけ

今回のおみや、です。
おまけ

冷池山荘までの道で出会いました。
多分コイチヨウラン。
2023年08月04日 16:38撮影 by  iPhone 13, Apple
26
8/4 16:38
おまけ

冷池山荘までの道で出会いました。
多分コイチヨウラン。
7ミリくらいのお花で、iPhoneだとこれが精一杯。
とっても可愛らしく咲いていました。
2023年08月04日 16:44撮影 by  iPhone 13, Apple
23
8/4 16:44
7ミリくらいのお花で、iPhoneだとこれが精一杯。
とっても可愛らしく咲いていました。

感想

以前からその美しい双耳峰を見るたびいつかは登りたいと憧れていた鹿島槍ヶ岳に登ることが出来ました。これ以上ない素晴らしい天気にも恵まれアルプスを心ゆくまで楽しめました。

ヤマレコで鹿島槍ヶ岳の記録を参考にしようとすると「日帰り」の人がとても多くて、びっくりします。すごい実力の人がたくさんいるのですね。
私は3日かけてようやっと行ってこられました。
北峰には行けませんでしたが、たくさんの花々と雷鳥さんたちにたくさん会えたので、良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

冷池山荘をご利用いただきありがとうございました(^^)
鹿島槍も制覇したようで良かったですね。
連日の好天続きで山荘は大忙しで、ゆっくりお話出来なかったのが残念でしたが、お楽しみいただけたようで良かったです。
2023/8/7 9:55
kazさんコメントありがとうございます。冷池山荘ではお世話になりました。山小屋何あるお陰で私のような非力なハイカーでも鹿島槍まで行くことが出来ました。貴重なお仕事ですね。ありがとうございました。
2023/8/7 12:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら