憧れの温泉サイコー!【白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳/白馬三山】栂池高原〜猿倉
- GPS
- 48:17
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,040m
- 下り
- 2,610m
コースタイム
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:22
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:03
天候 | 晴れ曇り雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池高原駅前の中央駐車場(有料) ※無料の2と3もある コンビニ セブン-イレブン 白馬岩岳店 7時から セブン-イレブン 白馬みそら野店 24時間 ★バスなど 《往路》 栂池高原駅 ↓ゴンドラ20分 7時〜 栂ノ森駅 ↓ロープウェイ5分(20分おき) 自然園 2,000円 https://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html 《復路》 猿倉 1030 ↓ 八方BT 1052着 八方BT 1115,1155 ↓ 栂池高原 1137,1219着 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/tsugaike/ https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/sarukura/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
痩せ尾根、滑る石などあり |
写真
感想
前々から浸かってみたかった白馬鑓温泉。
そして愛しのチングルマ!
7月は予定が組めず、8月1週目に企画した白馬三山登山。
これでもか!なアルプスの景色。某登山誌の写真と言っても過言ではない?スマホに収まる写真の数々。
お花も高山植物が咲き乱れ、白黄青橙紫など、実にカラフル。残念ながらチングルマのピークは過ぎてたけど、かわい子ちゃんが少し残って姿を見せてくれました。
初日からコースタイムを超える歩きとなり、足もクタクタ、ヘトヘト。体力落ちたのか、体重増なのか、年齢なのか、ちょっと悲しさも感じた3日間でもありました。
【1日目】
・チングルマはわずかに残ってた!可愛い
・14時から1時間弱の雨
・夕立からの雷鳥の撮影会
駐車場から自然園までは、なんだかんだで約1時間ほどと、予想通り。ゴンドラとケーブルカーで、ぐいっと高度を上げる。
樹林帯歩きかと思いきや、太陽の光はしっかり届くので暑い。天狗原あたりで視界がグッと開けて、山々や雪渓も見える。
雪渓を少し登り(アイゼンなし、下りはあるとよさそう)、白馬乗鞍岳へ到着。その後すぐ、白馬大池が見えてくる。池はクリアでとてもきれい。
しかし、私はこの道に苦しむ。小屋はすぐ先に見えるのに、コースタイムの倍近くの時間がかかってしまった。そんなノロノロ歩いたつもりはなかったけど、苦手な足元だったのか?
船越ノ頭、小蓮華山と進むごとに、あたりはガスってきて、真っ白に。三国峠に着いた頃に雨が降り出し、レインウエアを着てザックカバーを装着。
30分ほどで雨もあがり、ヒーヒー言いながら、黙々と一歩一歩を踏み出して、白馬山へ到着!一瞬視界が良くなり写真を撮って小屋へ辿り着いた。
もうちょい早く歩けたら、雨にも当たらなかったのかぁと反省しつつ、現状を受け止めつつ。
スカイプラザで乾杯して、ひと息ついて。晴れた景色も眺めたり。夕食は豚肉のおかずメインで、美味しくパクパクいただく。
食後は夕立、そして女子サッカーのアディショナルタイムを皆で見る。試合終了の笛が鳴る瞬間、なぜか映像が乱れるオマケ付き。
そして雨が止んだら雷鳥のお出まし。写真撮影に協力的な雷鳥さん。仕込まれてたら面白い笑。
部屋は横10人が二列、2階もあり。布団は寝返り打てないシングルスペース。割とどの部屋も満室に見えたので、賑わいを感じる。
【2日目】
・これぞアルプス!な景色を堪能
・ひたすらガレ道、からの鎖場、気を遣う足元にクタクタ
・サイコーすぎる、白馬鑓温泉の露天風呂
4時ごろから賑やかな話し声が。山小屋の朝は早かったんだっけーと思い出す。が、ヒソヒソ会話して欲しい気もする。しかし自分が友だちと来たら…気をつけよう笑。
支度をして、身一つでまずは白馬岳へ再び。朝日を見て、昨日は見えなかった周りの山々を堪能して戻る。
朝ごはんはつけてなかったので、スカイプラザでケーキセット!おすすめのショコラテリーヌは売り切れのため、ホットケーキをいただく。(飲み物セットで1,100円)
荷物を背負って、いざ鑓温泉!
2日目はほとんどがガレ場ザレ場だったと思う。歩きにくかったー。
杓子岳は巻道との分岐からグイグイと、ザレた道を登って到着。虹?いや、ブロッケン現象?みたいな光景にキャッキャとはしゃぐ。
先ゆく道がくっきり見えて、あそこを歩くのかぁと、ドキドキワクワク。
白馬鑓ヶ岳へ着く間に、お弁当を食べたり、杓子岳や白馬岳を堪能したり。
人間の足はすごいなぁと思いながら、白馬鑓ヶ岳へ到着。よすぎる景色に圧倒される。剱岳かっこいい。
ここからは下り祭り。まずは唐松岳との分岐まで下り、ひたすらにザレた道、しかもなかなか急下りを歩いて行く。かなーり足にキタ。
ストックしまっての看板あたりから、石が滑るようになる。鎖場だけでなく、小屋まで慎重にビビりながら歩く。雨降ったらさらに怖いだろうなぁ。
大先輩の女性がソロで、ゆっくり着実に歩かれてたのが印象的だった。後から聞いたら、唐松岳経由のルートと!キレット越えてなんて私より全然タフだー。
結構時間が経ってから(感覚値)白馬鑓温泉小屋が見え、本日のゴール!
憧れの温泉に浸かり(水着可)、乾杯して、昼寝して、夜ごはん。ハヤシライス旨し!夜ごはんの間、急な大雨。
雨が上がった頃に、また露天に浸かる。好きな硫黄の匂いムンムン、湯は熱め。ただただここに一泊したい!
【3日目】
・2日目よりは緩やか、しかし石が滑りやすい下り道
・1、2日目とは違うお花がお出迎え
・岩岩した山の景色から、森のような緑豊かな景色へ
朝風呂したら帰る気なくなりそうでガマン。
朝ごはんは自炊でチャチャっと済ませて出発。名残惜しい…。
昨日よりは緩やか、とはいえ下りっぱなしの道を歩く。三つの沢を越えて、スケールの大きい沢?川?に惹き込まれる。痩せ尾根もあって、疲れた足では慎重に。
半分地点のあたりはグイッと(体感)上りがあって。パンパンの足には堪える。その地点を越えたあたりから、木々の中を歩いて、雰囲気が変わる。そのままジグザグ下り、登山口に到着!
15分ほど歩けば猿倉バス停に到着!!
計画より早めに出たことにより、一本前のバスに間に合い、アイスを食べて、栂池高原駐車場まで戻る。
3日間がんばったー!!!
こんなに疲れるとは想定外だー!体力どこいったー!
最高な温泉と、キラキラ眩しい華やかなアルプスの景色。そして可愛い高山植物。
人気を感じる人の多さ(とくに白馬山荘)はさすがアルプス、そして快適に過ごさせてくれた山小屋の方々には感謝。
筋肉痛だけでなく、虫に刺されて今は足パンパンに腫れて困ってる。つらく苦しくも、楽しい白馬三山でした!!
(振り返りで書いてたら、すんごい長文に)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する