記録ID: 5821878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳〜笹山(広河原⇒奈良田温泉)
2023年08月10日(木) ~
2023年08月12日(土)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 27:34
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 3,130m
- 下り
- 3,821m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:14
距離 2.7km
登り 750m
下り 31m
11:50
2日目
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 12:13
距離 12.4km
登り 1,660m
下り 1,100m
3日目
- 山行
- 11:41
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 12:41
距離 15.8km
登り 735m
下り 2,718m
歩行データ(GPS値)
水平距離、累積標高(+、-)
Day-1: 3.0km, +842m, -120m
Day-2: 13.0km, +1,955m, -1,373m
Day-3: 16.7km, +1,088m, -3,020m
水平距離、累積標高(+、-)
Day-1: 3.0km, +842m, -120m
Day-2: 13.0km, +1,955m, -1,373m
Day-3: 16.7km, +1,088m, -3,020m
天候 | 1日目:曇りのち快晴 2日目:快晴のち時々曇り 3日目:快晴のち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝3時着で3割程、7時過ぎで4割ほど(平日だから空いている?)。 ・バス(山梨交通)で広河原まで(1100円+協力金300円=1400円) http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して一般道でよく整備されており、危険を感じる箇所は無い。 以下、気づき事項のみ列記します。 <広河原⇒白根御池小屋> ・よく整備された登りやすいルートだが、一部急斜面あり要注意。 ・下ってきた30前後の女性が足を滑らせ目の前で10m程滑落。怪我無くてよかった。 ・白根御池小屋は旨い水が潤沢に出ており居心地バツグン。 <⇒草スベリ⇒小太郎山⇒北岳> ・草すべりは急登だがお花畑を眺めながら歩けるので疲れない。 ・小太郎への往復は危険を感じることは無いが、一部細尾根やトラバースあり。踏み跡乱れて藪こぎ(ハイマツ)を20mほど往復とも突破。 <⇒北岳山荘⇒間ノ岳⇒農取小屋> ・肩の小屋から一登りで北岳山頂。当日は快晴で360度の大絶景。 ・北岳山荘への下りは一部急降下やトラバースあり、危険を感じることは無いが慎重に。 ・北岳山荘は旨い水が潤沢に出ている。下の清水からポンプアップしているらしい。 ・農鳥小屋の水場があてにできないので、翌日分とあわせ6.5L担いだ(=6.5kg)。 ・農鳥小屋はテン水が雨樋直結のタンクに満タンだったが、ゴミが浮いているので要煮沸と思われる。 <⇒西農鳥岳⇒農取岳⇒大門沢分岐> ・一部岩場を手を使い乗り越えるシーンあり、危険を感じることはない(決して岩登りではない)が慎重に。 <⇒広河内岳⇒大籠⇒笹山⇒奈良田温泉> ・総じてなだらかな稜線歩き。 ・白河内岳の前後はごろ岩場を飛び歩き。 ・笹山からは標高差1900mの所謂、笹山ダイレクト。最初、道幅狭いが、総じてよく踏まれ後半は広く、ピンクテープも多いので慎重に行けば道迷いは心配無いと思われる。しかし、長い。意識的に休憩を多く入れたが奈良田温泉に到着時は足の裏がアウトであった。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉の日帰り「女帝の湯」(700円)を利用。 https://www.hayakawa-zaidan.net/ ヌルスベのいいお湯と思いました。駐車場はあるが(目の前ではないため)片道200mの坂道往復が登山後の脚にはキツイ(?)。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テン泊装備
|
---|
感想
3年越しのプランを今年も計画したのですが、生憎台風が連続で来てしまいダメかと思いましたが、丁度台風一過のような快晴続きで、気持ちよく稜線歩きができました。
元のプランは4日かけてノンビリ縦走だったのですが、最終日(8/13(日))の予報がイマイチで笹山でテン泊はきつそうなので、予定を早めて3日プランで縦走してきました。
結果、2日目は北岳山荘のテン場は予約はしていたものの、直前で変更・キャンセル出来ないので、いわゆる「予約スルー」で水だけ補給させてもらい農鳥小屋まで進みました。しかし6.5L担いでの間ノ岳の登りから農鳥小屋まではボッカ訓練よろしく疲れました。
3日目は前日の疲れもあり、自分でも分かるくらい牛歩でしたが、大門沢分岐でほぼコースタイムだったので、その先の笹山まで予定通り歩くことにしました。
その先は農鳥岳から見たよりもアップダウンがあり、それなりに大変でしたが、まったりした稜線歩きが楽しめました。対向で出会ったのは、下からの若者2人と笹山テン泊の男性1人のみ。
しかし笹山からの下り1900mは眺望も無く修行登山の様相でした。標高を下げると暑いので、奈良田下山時にはシャツは汗でグッショリ。足の裏も痛くて本当に牛歩状態でした。あまりの牛歩に4,5人に追い越された気がします(泣)。
奈良田温泉の営業にギリギリ間に合い、いいお湯で汗を流して帰還しました。
なかなか大変な3日間でしたが、連日想定外の快晴に恵まれ、いい歩きが堪能できました。
今回の山行でヤマレコのブロンズメダルになりました。
また、西農鳥岳で3000m峰21座を完登、百高山も5座追加できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
予想外にお盆のお天気が良くて3年越しのプランが実行できて良かったですね!😁
重い荷を背負いだいぶ歩かれて、筋肉痛大丈夫ですか?私にはとても歩けません。💦
楽しい山旅ができましたね!
お疲れ様でした!😁
農鳥小屋のおじさん引退ですか!ビックリです!
2日目の北岳山荘⇒農鳥小屋までの水6.5kgボッカは過去一くらい疲れましたが、3日間とも台風一過?で快晴続きでよかったです
筋肉痛はですね、あるはあるのですが、最近血圧が高すぎて基本無理できない(頭が痛くなってクラクラ)ので、意外と軽症です
農鳥小屋のオヤジさんは、実は引退ではなく、今年は一時的に体調不良だそうです。
ネット情報に騙されてしまいましたが、大門沢小屋の小屋番さんのHPご参考まで。
https://www.daimonzawa.com/news/35.html
あんどうのうえんさんも、機会みて是非チャレンジくださいませ
ブロンズ突入おめでとうございます。
農鳥オヤジさん引退されたのですか。知らなかった…。
そろそろかなぁって思っていましたが寂しいですね。
いつもサクサク歩くシュウマエさんですがテントを背負っての歩きは大変だったようで。足裏やられてアウトとは…
以前この辺りを歩いた事があるので辛さを共感いたします。
どうぞご自愛ください。お疲れ様でした。
いえいえ、テン泊は大好きなのですが、サクサクどころか2日目以降は馬力の上がらないオヤジ山行でしたどうもここ2年ほど歳のせいか、高血圧のせいか、頑張りの効かない山行になっていますが、まあ自分なりに楽しんで歩こうと思っています。水6.5kgは幌尻岳のチロロ林道でもやりましたが、もう勘弁ですね
農鳥のオヤジさん情報はネットの誤りでした。
今年は体調崩されているだけで、来年の復活を目指されているようです<大門沢小屋番さん曰く:
https://www.daimonzawa.com/news/35.html
テントでこのコース縦走とは、素晴らしいですね😊
太郎山への稜線は素晴らしいですね!
行ってみたいと思っているコースです‼️
農鳥のおじさんには会ってみたいのですが、来年は復活してるかなぁ。
台風一過の快晴に恵まれ、歩き切ることができました。
テン泊自体は楽しく歩いてますよ。ただ、2日目のボッカでやられました
(8/13も雨は降らなかったたようで、実は3日で無理しなくてよかったな、と結果論です。)
小太郎山ピストンは、岩場トラバ―スや藪こぎ(ルートロスして)もありましたが、南アの大展望台なので、ムキcocoさんも是非トライください
農鳥オジサンは来年復活しているとよいですね
ブロンズおめでとうございます!
眩しいです!
私も行ってみたい北岳、間ノ岳、農鳥岳!
ヘタレですが。
大門沢の下りが大変そうで何年も温めて発酵してしまいました。
ShuMaeさんが降りられたコース、
大門沢は通られないけれども肩の小屋あるいは北岳山荘に泊まって大門沢小屋泊まりかな、でもそれだとキツい下り、
農鳥小屋泊まりは私にはムリかな、
ぐるぐる頭の中で回って体力低下、
ますます遠くなり、あまり皆さんのレコも見なくなっていたのですShuMaeさんが行っちゃったから見てしまいました。
テント泊装備担いで足裏が痛くなったのにShuMaeさん、素晴らしい!
読んでいて私までヘトヘトになりました。
でも南アルプス、稜線、やっぱり見てみたい。。
目標建て直ししたくなりました、ありがとうございます!
真夏の山の中で30km越え、すごいなぁ、
おつかれさまでした!!
私からしたら、山の大先輩からメッセージ頂けで光栄です
北岳、間ノ岳、農鳥岳は白根三山とか南アのゴールデンコースとか呼ばれてるので(<後者は私だけ?😁)、是非トライあそばしくださいませ
小屋は沢山あるので、無理のない範囲でつなげれば、miketamaさんほど体力あれば全然問題無しですヨ
私はテン泊が、装備一式背負ってるので、どこでも泊まれる感覚が大好きなのですが、6.5kgのボッカ訓練は年齢か血圧かいずれにせよ加齢につきサスガにNGと思いました。
足裏はホントバキバキに痛くなりましたが、晴れると絶景ルートですよね。
大門沢ルートは滑りやすいようですが、是非トライご検討くださいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する