大キレットに挑戦、南岳〜穂高岳で上高地へ下山
- GPS
- 25:04
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 3,921m
- 下り
- 3,475m
コースタイム
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:54
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 9:23
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:44
天候 | 3日間快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
日本山岳会岐阜支部で、南岳〜奥穂へと縦走してきました。
実は、2年前にもこの企画がありましたが、風が強くて大キレットはいきませんでした。そして今回のお天気は言うことなし。
総勢9名+3名のテント泊。今回は南岳新道からはいる。1日目は南岳でテント泊。翌日、岩場初のメンバーも無事に大キレット・北穂〜涸沢岳も通過。私も北穂〜涸沢岳は一度通過していたけれど、テント装備では初体験。奥穂渋滞が収まった頃奥穂へ向う。2日目は、穂高岳山荘でテント泊。最終日、諸事情でザイテングラードを下る。ビックリするくらい多くの登山者。お天気良かったからね🤗
また、この場所に来たいと思う山行でした。
ご一緒してくださったメンバーの方々、ありがとうございました。
JAC岐阜支部の百名山企画で南岳から奥穂高岳の縦走に参加して来ました。
お盆時期を考慮して選ばれた大キレット通過は最年長の私にとってはかなりの挑戦かなと心配しました。ところが、一番大変だったのは南岳への登りで重い荷物と暑さにやられてみんなヘロヘロでした。なんとか登り切れて良かった‼️
むしろ、大キレットやジャンダルムなどの岩場を見ると挑戦したくなる自分がいます。
槍ヶ岳も行って見たいがジャンダルムもいいなあ。北アルプスをあまり歩いていない私にとってはいい経験をさせて頂きました。
もっと体力付けて色んなコースを楽しみたいと痛感😊
槍穂縦走企画は混雑状況を考えて、ルート変更で実施されました。16名が12名になりましたが、大キレット通過は9名。諸事情から3名は槍ヶ岳に。そちらも行く予定でしたがお預け。今回、テント装備でザックが重い。仕事が続いて休みが取れてなく、不安でのスタート。南岳に向かい、滝谷避難小屋辺りから全身に大汗かきだして、更に冷や汗隣顔面蒼白。休憩ごとに持ち直すものの2回目でダウン。人の荷物は持ってあげることはあっても、自分から荷物を持ってほしいとお願いしてしまった。
アミノバイタルのゼリーを飲んで、軽くなったこともあり復活。その先はテント場までいけました。他のメンバーも暑さにやられて辛かったようです。それに睡眠不足はだめですね。少し斜めの場所にテントを張って南岳まで。下山してからは、お待ちかねのビールで乾杯。夕食はアルファ米のカレー大盛が食べきれず、翌朝に。
夕陽を見ながら大キレットに感動。テントは寝れなかった。
翌朝はみんな早くて、慌てて撤収。
ここから大キレット挑みます。風もなく最高の天気。何度も経験しているメンバーが3人もいて、初心者にアドバイス。特に問題なく通過、穂高への登りが大キレットよりきつかった。これを下りで使うのは嫌だなあ。
穂高岳山荘でテント張れるか心配だったが、テント場はチラホラ程度。あそこがいいここがいいなど色々あってヘリポート横に決定。その後はガスがかかって奥穂高に向かう。ジャンダルムにもすぐ行けそうなんだけど。明日は前穂高に行くんだろうと思ってたんですが。下山して石畳のテラスで宴会。剣の師匠の立山、やっと飲むことができました。女子は師匠と契里の盃をかわすのでした。
3日目は前穂高を取りやめ、白出沢へ降りずに上高地へ下山。
ガラガラでなかなか気は抜けない。涸沢ヒュッテも大賑わい。その後もゆっくりすることなく下山。河童橋までは長い道のりを競歩で帰った。試練の道、登山者をどんどん追い抜いていくY口さん。小走りしないと着いていけなくて常に最後尾でした。
最後はY田さん、H川さんがダッシュでバスの切符買い飛ばす並びに。
想定より早い下山で、支部長らは大慌て。平湯バス停に来てもらいました。
とにかく汗びっしょりで早くお風呂に入りたかった。平湯の森は混みこみなので朴木平の温泉に。しかし昼食には遅すぎて、高山のラーメン屋さんへ。牛すじラーメン食べたけど、穂高岳山荘のラーメンのおいしさには及ばなかった。
3日間好天で、大キレットも全員無事に通過できて満足。家に帰ってからも熱中症気味で大量のきゅうりを食べ、ビールと酎ハイを流し込んだのでした。
皆さんありがとうございました。
岩場苦手の私が憧れの大キレットに挑戦
ここに挑戦するまでに西穂高から始まり、不帰ノ嶮、別山尾根からの剱岳を登頂し、この日を迎えました。
が、写真で見返すと、まだまだへっぴり腰💦
お尻つかないこと、ザックをすらないこと意識してたのに😢
前歩く人がビビると冷静でいられなくなる自分もいて、未熟さも痛感😢
それでも大先輩が一緒だったので、怖さより楽しさでいっぱいの山行でした。
大キレットを通過し、北穂高岳の頂きに立てた時は感無量
ただ、そこからの道のりは以外に手強かったです。
奥穂高岳からジャンダルムが見えた時、登ってみたい気持ちがふつふつと
下山するのが残念でした。
翌日も前穂高岳には行けなかったので、また挑戦する機会を与えられました。
この山行で穂高の魅力を存分に味わえたので、登りたい山、歩きたいルートが増えました。
憧れを実現させてもらえた今回の山行
ご一緒してくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
南岳の登りでは皆さん苦戦しましたね。
大キレット通過時には風も無く最適な天候に恵まれました。
私が経験上知り得る全てのビューポイントで撮影タイムを取りました。
5回目の大キレットでしたが、今回が最高の条件だったかも知れません。
岳人ならば一度は走破したい場所ですね。事故もなく無事に下山出来たことに感謝してます。山は天気次第!山はメンバー次第!!楽しい山旅でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する