ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5849852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳・焼岳

2023年08月19日(土) ~ 2023年08月20日(日)
 - 拍手
ひろ その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:16
距離
20.2km
登り
2,170m
下り
2,172m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:21
休憩
1:50
合計
8:11
5:33
5:36
2
5:39
5:39
88
7:07
7:07
54
8:01
8:02
13
8:15
9:07
13
9:20
9:23
46
10:09
10:16
17
10:34
10:40
8
11:22
11:51
24
12:34
12:35
27
13:02
13:03
27
13:29
13:30
8
13:39
2日目
山行
6:26
休憩
1:34
合計
8:00
13:39
7
4:41
4:42
11
4:53
4:54
78
6:12
6:12
29
6:41
6:47
47
7:34
8:05
3
8:08
8:09
6
8:15
8:15
7
8:22
8:22
45
9:06
9:37
25
10:02
10:02
6
10:08
10:08
5
10:13
10:29
0
10:20
10:29
1
10:30
10:30
21
10:51
10:52
32
11:24
11:24
31
11:55
11:56
12
12:08
12:08
14
12:22
12:23
4
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【行き】

さわんど市営第三駐車場上段に駐車。
始発の上高地行きシャトルバスで帝国ホテル前バス停下車

●2時過ぎに到着して、第三駐車場上段は感覚的に5割くらいの埋まり具合。4時過ぎにはほとんど埋まっていた。
●4:20に券売機の列ができ始めた
●始発は乗客55人、バス2台で5時前に出発した

【帰り】
上高地バスターミナル→さわんどバスターミナル

●満員になるとすぐ次のバスが来た。バス待ちの行列になることなく乗車できた
コース状況/
危険箇所等
割引山周辺
●幅が狭く、切れ落ちた側が見えにくいトラバースが連続する
月初めに裏銀座で火傷して、さらにコロナにかかって以来の北アルプス‼︎
2023年08月19日 01:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 1:07
月初めに裏銀座で火傷して、さらにコロナにかかって以来の北アルプス‼︎
さわんど到着。バスターミナル前の駐車場はこの時間だとまだまだ空きあり。
2023年08月19日 02:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 2:27
さわんど到着。バスターミナル前の駐車場はこの時間だとまだまだ空きあり。
券売機の場所確認。ちょっとひんやりする。
2023年08月19日 02:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 2:27
券売機の場所確認。ちょっとひんやりする。
なるほどね。4:20には列ができ始めた
2023年08月19日 02:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 2:28
なるほどね。4:20には列ができ始めた
帝国ホテル着
2023年08月19日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 5:26
帝国ホテル着
西穂高の登山口へ
2023年08月19日 05:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 5:36
西穂高の登山口へ
綺麗だねぇ
2023年08月19日 05:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 5:36
綺麗だねぇ
立派な登山口
2023年08月19日 05:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 5:38
立派な登山口
行ってきます
2023年08月19日 05:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 5:38
行ってきます
焼岳見えた
2023年08月19日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 6:24
焼岳見えた
ひたすら樹林帯を歩く。周りの山見えなければ奥多摩歩いてる⁇と錯覚しそうなくらい
2023年08月19日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 6:25
ひたすら樹林帯を歩く。周りの山見えなければ奥多摩歩いてる⁇と錯覚しそうなくらい
2023年08月19日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 6:27
あれは西穂⁇
2023年08月19日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 7:02
あれは西穂⁇
ここまで来ると穏やかな道に
2023年08月19日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 7:50
ここまで来ると穏やかな道に
やっとここまで来た
2023年08月19日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 8:00
やっとここまで来た
ちょっと眺めがよくなった
2023年08月19日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 8:07
ちょっと眺めがよくなった
到着ー
2023年08月19日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 8:13
到着ー
綺麗な山小屋!
2023年08月19日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 8:16
綺麗な山小屋!
2023年08月19日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 8:16
自販機がある衝撃…
2023年08月19日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 8:23
自販機がある衝撃…
こじんまりとしたテント場。受付を済ませて手早く設営
2023年08月19日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 9:02
こじんまりとしたテント場。受付を済ませて手早く設営
いざ‼︎
2023年08月19日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 9:09
いざ‼︎
笠ヶ岳からの稜線
2023年08月19日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 9:09
笠ヶ岳からの稜線
目の前には西穂高
2023年08月19日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 9:14
目の前には西穂高
どうしよう正気失いそう…🥹
2023年08月19日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 9:14
どうしよう正気失いそう…🥹
北アルプスにいるしあわせ🥹
2023年08月19日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/19 9:16
北アルプスにいるしあわせ🥹
2023年08月19日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 9:20
まずは丸山到着。たしかに気軽に来れる
2023年08月19日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 9:20
まずは丸山到着。たしかに気軽に来れる
2023年08月19日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/19 9:21
2023年08月19日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/19 9:21
向かう先。ガスっててもとんでもないカッコよさ
2023年08月19日 09:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/19 9:54
向かう先。ガスっててもとんでもないカッコよさ
あれが独標?
2023年08月19日 09:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/19 9:54
あれが独標?
2023年08月19日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 9:54
三俣蓮華と双六あたりかな
2023年08月19日 09:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/19 9:55
三俣蓮華と双六あたりかな
2023年08月19日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 9:55
一気に独標到着。直下でヘルメットかぶり始めた
2023年08月19日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:11
一気に独標到着。直下でヘルメットかぶり始めた
結構雲出てきた
2023年08月19日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:12
結構雲出てきた
独標からの下りでもう雰囲気が変わる。それまでの歩きやすい道から本格的な岩稜地帯へ
2023年08月19日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:12
独標からの下りでもう雰囲気が変わる。それまでの歩きやすい道から本格的な岩稜地帯へ
2023年08月19日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:15
岩岩で盛り上がってきた
2023年08月19日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:16
岩岩で盛り上がってきた
2023年08月19日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:18
ピラミッドピークにある表示。振り返ると西穂高岳山頂までのカウントダウン?っぽい
2023年08月19日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:38
ピラミッドピークにある表示。振り返ると西穂高岳山頂までのカウントダウン?っぽい
2023年08月19日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 10:39
2023年08月19日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:40
2023年08月19日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:41
穂高初めてなんだけど楽しい!
2023年08月19日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 10:43
穂高初めてなんだけど楽しい!
6峰
2023年08月19日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:47
6峰
唐突に現れるたぬき岩
2023年08月19日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:49
唐突に現れるたぬき岩
カッコいいねぇ
2023年08月19日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:50
カッコいいねぇ
4峰。行きは気付かなかったけど、この上?にチャンピオンピークの表示あった
2023年08月19日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:57
4峰。行きは気付かなかったけど、この上?にチャンピオンピークの表示あった
すっかりガスった。けど高度感は薄れたかな
2023年08月19日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 10:59
すっかりガスった。けど高度感は薄れたかな
いよいよ‼︎
2023年08月19日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 11:08
いよいよ‼︎
2023年08月19日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 11:18
青空⁇晴れるの⁇
2023年08月19日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 11:18
青空⁇晴れるの⁇
最後の登り。ここにきて晴れてきた。ちなみにここは鎖がほぼない
2023年08月19日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 11:19
最後の登り。ここにきて晴れてきた。ちなみにここは鎖がほぼない
到着‼︎
2023年08月19日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 11:22
到着‼︎
死んじゃったのかも🥹
2023年08月19日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 11:24
死んじゃったのかも🥹
しあわせすぎる…
2023年08月19日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/19 11:24
しあわせすぎる…
そしてジャンダルムへの道。独標から先で雰囲気変わったけど、そんなの比較にならないくらい雰囲気違う。山肌の模様からしておかしい…😱
2023年08月19日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 11:25
そしてジャンダルムへの道。独標から先で雰囲気変わったけど、そんなの比較にならないくらい雰囲気違う。山肌の模様からしておかしい…😱
でもカッコいいな…
2023年08月19日 11:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/19 11:39
でもカッコいいな…
しばらく山頂を堪能
2023年08月19日 11:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/19 11:30
しばらく山頂を堪能
名残惜しいけど帰りますかね
2023年08月19日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 11:31
名残惜しいけど帰りますかね
山頂直下の道
2023年08月19日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 11:50
山頂直下の道
ピラミッドピークはわかるけど、これはなぜチャンピオンなのか…
2023年08月19日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 12:07
ピラミッドピークはわかるけど、これはなぜチャンピオンなのか…
2023年08月19日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 12:19
北アルプスブルー
2023年08月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 12:20
北アルプスブルー
すごいところだよなぁ
2023年08月19日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 12:49
すごいところだよなぁ
独標まで戻って来ればあと少し
2023年08月19日 13:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/19 13:04
独標まで戻って来ればあと少し
待望の…🤤
生ビールと味噌ラーメンの組み合わせ神🥹
2023年08月19日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 13:49
待望の…🤤
生ビールと味噌ラーメンの組み合わせ神🥹
着替えた。ライチョウ来ないかなー
2023年08月19日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 14:42
着替えた。ライチョウ来ないかなー
本日のおうち
2023年08月19日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 14:42
本日のおうち
おやつタイム
2023年08月19日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 14:48
おやつタイム
山荘周りはお花たくさん
2023年08月19日 15:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/19 15:36
山荘周りはお花たくさん
2023年08月19日 15:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/19 15:37
2023年08月19日 15:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/19 15:37
結局テント場は土曜日なのにガラガラ。雷雨予想だったからかな。
2023年08月19日 17:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 17:19
結局テント場は土曜日なのにガラガラ。雷雨予想だったからかな。
ライチョウ来ないかなーと思ってたらなぜかハト来た🕊️
2023年08月19日 17:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 17:20
ライチョウ来ないかなーと思ってたらなぜかハト来た🕊️
山荘の護り神かな
2023年08月19日 17:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/19 17:41
山荘の護り神かな
室内もオシャレ
2023年08月19日 18:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 18:03
室内もオシャレ
軽食も豊富
2023年08月19日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 18:04
軽食も豊富
夕飯食べたらココア飲んでほっこり
2023年08月19日 18:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 18:08
夕飯食べたらココア飲んでほっこり
また雨降ったからテントに避難してたら、急に外の色が変わって飛び出たらこれ
2023年08月19日 18:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/19 18:37
また雨降ったからテントに避難してたら、急に外の色が変わって飛び出たらこれ
急いで景色いいところへ
2023年08月19日 18:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 18:37
急いで景色いいところへ
めっちゃ綺麗…
2023年08月19日 18:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 18:40
めっちゃ綺麗…
色がどんどん変わっていく
2023年08月19日 18:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 18:45
色がどんどん変わっていく
もう最高です。ありがとう😭
2023年08月19日 19:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/19 19:10
もう最高です。ありがとう😭
おやすみなさい
2023年08月19日 19:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/19 19:17
おやすみなさい
静かな夜明け。起きた頃は満天の星空だった。すっかり日の出遅くなったね
2023年08月20日 04:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 4:27
静かな夜明け。起きた頃は満天の星空だった。すっかり日の出遅くなったね
焼岳へ
2023年08月20日 04:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 4:42
焼岳へ
焼岳への道も基本的に樹林帯
2023年08月20日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 5:23
焼岳への道も基本的に樹林帯
太陽登ってきたかな
2023年08月20日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 5:27
太陽登ってきたかな
昨日登った西穂高がそびえている。あっという間に下ってきた
2023年08月20日 05:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 5:37
昨日登った西穂高がそびえている。あっという間に下ってきた
2023年08月20日 05:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 5:40
上高地の雲海
2023年08月20日 05:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:56
上高地の雲海
2023年08月20日 05:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 5:56
上高地の雲海と霞沢岳
2023年08月20日 05:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:56
上高地の雲海と霞沢岳
西穂高岳と西穂山荘。ため息もの…
2023年08月20日 06:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 6:02
西穂高岳と西穂山荘。ため息もの…
朝もやの上高地もヤバい
2023年08月20日 06:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 6:03
朝もやの上高地もヤバい
2023年08月20日 06:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 6:09
笠ヶ岳。大分見え方変わってきた
2023年08月20日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 6:38
笠ヶ岳。大分見え方変わってきた
割引山からの下りから道が怪しくなる
2023年08月20日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 6:44
割引山からの下りから道が怪しくなる
笠ヶ岳アップ
2023年08月20日 06:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 6:50
笠ヶ岳アップ
昨日も思ったけどピラミッドピークから西穂高山頂まで結構離れてるよね
2023年08月20日 06:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/20 6:51
昨日も思ったけどピラミッドピークから西穂高山頂まで結構離れてるよね
焼岳近くなってきた
2023年08月20日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 6:56
焼岳近くなってきた
槍発見‼︎
2023年08月20日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 6:58
槍発見‼︎
2023年08月20日 07:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 7:02
あちらには白山
2023年08月20日 07:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 7:02
あちらには白山
なかなかカッコいいじゃない…
2023年08月20日 07:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:08
なかなかカッコいいじゃない…
槍さま
2023年08月20日 07:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 7:10
槍さま
2023年08月20日 07:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 7:11
2023年08月20日 07:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 7:11
ようやく焼岳小屋到着。思ったより長かった…
2023年08月20日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 7:33
ようやく焼岳小屋到着。思ったより長かった…
北アルプスらしかぬ昔ながらの山小屋
2023年08月20日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 7:34
北アルプスらしかぬ昔ながらの山小屋
コーラ補充します
2023年08月20日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 7:37
コーラ補充します
それでは
2023年08月20日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:05
それでは
2023年08月20日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:08
2023年08月20日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:08
これは中から蒸気出てるところ。こういうのが登り始めからたくさんあった
2023年08月20日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:15
これは中から蒸気出てるところ。こういうのが登り始めからたくさんあった
パッと見は、赤岳と横岳が合体したような雰囲気
2023年08月20日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 8:15
パッと見は、赤岳と横岳が合体したような雰囲気
こんなカッコいいとは思わなかった
2023年08月20日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:17
こんなカッコいいとは思わなかった
2023年08月20日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:24
2023年08月20日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:26
西穂山荘から遥々来た道と、西穂高岳
2023年08月20日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 8:31
西穂山荘から遥々来た道と、西穂高岳
2023年08月20日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:32
2023年08月20日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:32
どんどん登ります
2023年08月20日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:34
どんどん登ります
2023年08月20日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:38
なんか塩できてる⁇
2023年08月20日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:39
なんか塩できてる⁇
小屋からの標高差はあるけど、意外なほど登りやすい
2023年08月20日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:47
小屋からの標高差はあるけど、意外なほど登りやすい
2023年08月20日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:47
青空‼︎
2023年08月20日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 8:50
青空‼︎
2023年08月20日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:50
2023年08月20日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:52
すごい迫力…
2023年08月20日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 8:58
すごい迫力…
2023年08月20日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:06
山頂手前のラスト岩場
2023年08月20日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 9:11
山頂手前のラスト岩場
2023年08月20日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:12
着いた‼︎
2023年08月20日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 9:13
着いた‼︎
2023年08月20日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:15
2023年08月20日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:15
さすが百名山、山頂に着いたら急にすごい賑わい
2023年08月20日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 9:15
さすが百名山、山頂に着いたら急にすごい賑わい
2023年08月20日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:15
2023年08月20日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:24
2023年08月20日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:24
2023年08月20日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:24
いい山でした⛰
2023年08月20日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 9:25
いい山でした⛰
名残惜しいけど下ります
2023年08月20日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:35
名残惜しいけど下ります
2023年08月20日 09:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/20 9:36
この景色の広がりたまらん…
2023年08月20日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 9:44
この景色の広がりたまらん…
2023年08月20日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/20 9:48
2023年08月20日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:30
小屋にデポした荷物を回収し、あとは上高地へ
2023年08月20日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:38
小屋にデポした荷物を回収し、あとは上高地へ
2023年08月20日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:40
この道すごい歩きやすい。お花たくさんだし道しっかりしてるし。西穂山荘から焼岳小屋の道とえらい違い
2023年08月20日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:40
この道すごい歩きやすい。お花たくさんだし道しっかりしてるし。西穂山荘から焼岳小屋の道とえらい違い
鎖場あり
2023年08月20日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:44
鎖場あり
2023年08月20日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:45
穏やかだなと思ったらヤバいハシゴ出てきた
2023年08月20日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 10:47
穏やかだなと思ったらヤバいハシゴ出てきた
このごく普通の脚立が崖みたいなところにへばりついてる
2023年08月20日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:49
このごく普通の脚立が崖みたいなところにへばりついてる
眺めは良い
2023年08月20日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:50
眺めは良い
遠くから見たところ。下ってる時の体感は完全に垂直だった
2023年08月20日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 10:50
遠くから見たところ。下ってる時の体感は完全に垂直だった
2023年08月20日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:53
2023年08月20日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 10:53
立派なキノコ
2023年08月20日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 11:32
立派なキノコ
後半はずっと水平移動で登山口に出る
2023年08月20日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 11:55
後半はずっと水平移動で登山口に出る
行きに通った田代橋
2023年08月20日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 12:09
行きに通った田代橋
相変わらずめっちゃ綺麗
2023年08月20日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 12:09
相変わらずめっちゃ綺麗
穂高方面に暑い雲
2023年08月20日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 12:16
穂高方面に暑い雲
2023年08月20日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 12:18
曇っててもめっちゃ綺麗。この後すぐバス乗ったけど、短時間で岳沢小屋が見えなくなるくらい、あっという間に雲が下りてきてた
2023年08月20日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/20 12:23
曇っててもめっちゃ綺麗。この後すぐバス乗ったけど、短時間で岳沢小屋が見えなくなるくらい、あっという間に雲が下りてきてた
さわんどまで戻ってきて、おつかれソフト🤤
2023年08月20日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 13:05
さわんどまで戻ってきて、おつかれソフト🤤
温泉はこちら
2023年08月20日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/20 13:56
温泉はこちら

感想

裏銀座撤退の原因になった火傷は、表皮が完全に溶けて真皮まで達するものだった。それで免疫が落ちたのかその後コロナに感染…
ただ強制的に安静期間ができたからか、火傷の治りも早く2週間で完治。結果的にちょうどよかったのかもしれない。

ってことで復帰第一弾はもちろん北アルプス!
会社の人と西穂山荘テント泊で、西穂高岳と焼岳行ってきた。

今回の懸念事項は登山以外でいろいろあって。まずはさわんどの駐車場空いてるか。始発のバスに乗れるか。西穂山荘のテント場は空いてるか。帰りの上高地からのバスにスムーズに乗れるか。あとはおなじみの帰りの渋滞。

さわんどと上高地のバスは、臨時便がかなり出ているので、心配は全くなかった。駐車場も日の出前に着けば同じく心配なし。この週末は雷雨予想だからか、なんとテントは全部で10張りもなくガラガラ。帰りも20キロ以上渋滞してたけど予定時間から30分遅れくらいで帰れて、いろいろかなりスムーズだった。

初日帝国ホテルに着いた時は曇り空。晴れるのか?と不安に思いながら登り始め。標高上げていくとどんどん青空が広がった。樹林帯を黙々と登り続け、8時過ぎに西穂山荘に到着。受付を済ませてテントを張って、身軽になったらいざ西穂高岳へ!

それまでほぼ樹林帯だったのが丸山で一気に景色が開けた。笠ヶ岳から双六方面への稜線とか、これから向かう西穂高の威容とかドーン‼︎となって、これだよこれ‼︎と思わず涙目でテンション急上昇🥹裏銀座撤退して負った心の傷が完全に癒えた。

丸山と独標までは行きやすいと聞いてたけどその通りで、独標手前でようやくヘルメットかぶり始めたくらい。
賑わう独標から先に進むと本格的な岩稜地帯。山頂までのピークに数字が振られている。全部を越えていくわけじゃないけど、それなりにアップダウンのある道。すっかりガスっちゃったからほぼ真っ白だったけど、山頂直下で急に青空。山頂に着いたら青空と足元は雲海。驚きの白さだと思ってたから嬉しかった。ずっといたかったけど雷雨も心配なので、名残惜しいけど山荘へ。帰ったら待望の生ビールと味噌ラーメン🤤
午後遅くなると予報通り雷雨だったのでテントでおとなしくして、雨上がったら外をうろうろっていうのを繰り返して過ごした。夕飯食べたらホットココア。夕方にまた降り出して、その後雨が上がって夕焼け空。夕焼け方面はちょっと見づらいから、今度来る時は丸山で夕焼けを堪能するのもいいかも。

翌日は4時半出発なので3時くらいに起き出した。起きた頃はまだまだ星空、4時半でもまだ暗かった。
焼岳小屋への道はたまに景色がいいけど基本は樹林帯。ぬかるんで滑りやすい道多いし、危ういトラバースもあって、あまりスムーズには進まなかった。
焼岳小屋にデポさせてもらい身軽になって焼岳へ。よく整備されているのかとても歩きやすかった。すぐに眺めよくなるし、山頂はかなり広くて当然360°の大展望。
存分に楽しんだら小屋まで一気に戻り、そのまま上高地へ。西穂山荘→焼岳の道と全く違い、こちらは歩きやすい道。まるで高速道路のようで、途中のハシゴにはびっくりするけどそれ以外は快適に下れた。

上高地のバスターミナルには12時半頃到着、時間だったのか一台が発車した時で、その後すぐに後続がきた。10人ちょっとしかいなかったけど発車したので、結構臨機応変に運行してるよう。
さわんどまで戻ってきてようやく一安心、とりあえず下山後のソフトクリーム。途中で温泉に寄って帰宅した。

西穂高と焼岳というタイプの異なる山に行けて楽しかったな。西穂山荘から焼岳の道は苦労したけど。今度は晴れてる西穂高に行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら