ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5849924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳

2023年08月19日(土) ~ 2023年08月20日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:30
距離
19.6km
登り
2,326m
下り
2,335m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:39
休憩
0:57
合計
6:36
距離 8.7km 登り 1,118m 下り 1,118m
6:07
28
7:35
7:40
59
8:39
8:42
33
9:15
9:16
23
9:39
10:23
15
10:38
27
11:05
33
11:38
11:42
37
12:43
2日目
山行
7:11
休憩
0:42
合計
7:53
距離 10.8km 登り 1,219m 下り 1,219m
4:14
3
4:27
4:28
30
4:58
23
5:21
8
5:29
5:32
75
6:47
6:54
26
7:20
7:25
24
7:49
7:55
35
8:30
8:31
6
8:37
8:40
4
9:35
26
10:01
10:03
50
10:53
10:54
6
11:00
11:01
16
11:17
22
11:39
5
11:49
12:01
5
12:07
ゴール地点
天候 1日目:早朝晴れ、昼前から曇り、昼過ぎから雷雨
2日目:早朝晴れ、9時過ぎから曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘前にある「南アルプス林道バス利用者駐車場」に駐車。仙流荘前から北沢峠までは南アルプス林道バスで移動。下記URLが大変わかりやすい。
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html

午前1時前に仙流荘前に着いたのですが、バスの乗車券販売と、バスに乗るための二つの列(場所取り)がありました。ザックを置いてある場合もあれば、ペットボトルをちょこんと置いてある場合も(^_^;) バス発車の1時間前に乗車券発売開始が基本のようですが、今回のように多客の場合、それより早く売り始めるようです。また、そのぶんバスも早めに出してくれるようです。なので、正規の時刻表をアテにせず、4時過ぎには列に並んだ方が無難かも。

北沢峠からの帰路のバスも、バス停の建物内の椅子に番号が割り振ってあって、下山したらすぐ場所取りします。こちらも正規の時刻表はありますが、バスの定員になったら臨時で出してくれることもあるようなので、油断禁物です。
コース状況/
危険箇所等
仙丈ヶ岳:ルートは明瞭で、危険箇所はありません。

甲斐駒ヶ岳:仙水峠経由ピストン。山頂手前は巻き道ルートを利用したため、危険箇所はありません。基本的にルートは明瞭ですが、山頂手前の花崗岩でザレザレのところで赤い杭の目印を追って行く際、踏み跡が怪しいところがあり、下山時に間違えてしまいました(GPSの軌跡参照)。特にガスっているときは要注意です。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
おはようございまーす。今日・明日で南アルプス、仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳の百名山2山登頂を目指します。仙流荘前のバスターミナルから出発です。
2023年08月19日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 5:07
おはようございまーす。今日・明日で南アルプス、仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳の百名山2山登頂を目指します。仙流荘前のバスターミナルから出発です。
バス待ちの列がすごいですね。
2023年08月19日 05:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 5:08
バス待ちの列がすごいですね。
自分達は前夜から席取りをしていたので1番のバスに乗れました。続行便が次々に来ていたので、列に並んでいた人達は皆さん乗れたはず。
2023年08月19日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 6:14
自分達は前夜から席取りをしていたので1番のバスに乗れました。続行便が次々に来ていたので、列に並んでいた人達は皆さん乗れたはず。
既定の時刻より早くバスを出してくれたので、予定より15分マキでスタートです。
2023年08月19日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 6:14
既定の時刻より早くバスを出してくれたので、予定より15分マキでスタートです。
素敵なトウヒ・シラビソの森ですね。
2023年08月19日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 6:52
素敵なトウヒ・シラビソの森ですね。
かわいらしいお花。
2023年08月19日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 7:00
かわいらしいお花。
3合目通過。
2023年08月19日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 7:02
3合目通過。
大滝頭・馬の背ルートへの分岐点。多くの方が休憩中。
2023年08月19日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 7:41
大滝頭・馬の背ルートへの分岐点。多くの方が休憩中。
サクランボのような実。
2023年08月19日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 8:06
サクランボのような実。
振り返ると甲斐駒ヶ岳。
2023年08月19日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 8:08
振り返ると甲斐駒ヶ岳。
前を向くと小仙丈ヶ岳。
2023年08月19日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 8:11
前を向くと小仙丈ヶ岳。
馬の背ヒュッテかな。
2023年08月19日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 8:12
馬の背ヒュッテかな。
北アルプス。槍のとんがりがわかりやすくていいですね。
2023年08月19日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 8:14
北アルプス。槍のとんがりがわかりやすくていいですね。
ライチョウが食い散らかしたハイマツの実。期待できそう!
2023年08月19日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 8:32
ライチョウが食い散らかしたハイマツの実。期待できそう!
小仙丈ヶ岳は巻かずに通過。
2023年08月19日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 8:46
小仙丈ヶ岳は巻かずに通過。
仙丈ヶ岳の山頂にはガスが掛かってきました。
2023年08月19日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 8:50
仙丈ヶ岳の山頂にはガスが掛かってきました。
振り返って、小仙丈ヶ岳にもガス。
2023年08月19日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 9:17
振り返って、小仙丈ヶ岳にもガス。
仙丈小屋への分岐を通過。
2023年08月19日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 9:22
仙丈小屋への分岐を通過。
イワツメクサ
2023年08月19日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:27
イワツメクサ
トウヤクリンドウ
2023年08月19日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 9:30
トウヤクリンドウ
ヒメコゴメグサ
2023年08月19日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:32
ヒメコゴメグサ
イワギキョウ
2023年08月19日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 9:32
イワギキョウ
なんかすごいガスってきた(~_~)
2023年08月19日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:35
なんかすごいガスってきた(~_~)
ミネウスユキソウ
2023年08月19日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 9:39
ミネウスユキソウ
タカネツメクサ
2023年08月19日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 9:39
タカネツメクサ
タカネナデシコ
2023年08月19日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 9:40
タカネナデシコ
仙丈ヶ岳ゲット\(^o^)/
2023年08月19日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 9:48
仙丈ヶ岳ゲット\(^o^)/
お昼ごはん食べてまったりしていましたが、ガスがどんどん濃くなってくるし、下山しましょうか。
2023年08月19日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 10:28
お昼ごはん食べてまったりしていましたが、ガスがどんどん濃くなってくるし、下山しましょうか。
ライチョウを探せ!
2023年08月19日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 10:33
ライチョウを探せ!
かわいいねぇ。
2023年08月19日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 10:33
かわいいねぇ。
ライチョウトラップ
2023年08月19日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/19 10:34
ライチョウトラップ
お母さんと、大きめの子供が4羽くらいいました。
2023年08月19日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 10:34
お母さんと、大きめの子供が4羽くらいいました。
2023年08月19日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 10:34
さらに歩いてすぐ、別の群れ。
2023年08月19日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 10:36
さらに歩いてすぐ、別の群れ。
登山道を上がっていきました。
2023年08月19日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 10:37
登山道を上がっていきました。
いい雰囲気の森でした。
2023年08月19日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 12:28
いい雰囲気の森でした。
ゲザーン。
2023年08月19日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 12:51
ゲザーン。
こもれび山荘にて、クラフトビールで乾杯!
2023年08月19日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 13:06
こもれび山荘にて、クラフトビールで乾杯!
程なくして大雨が(@_@) この後、ずぶ濡れの団体さん達が続々と到着しました。早めに下山しておいて良かった(^_^;)
2023年08月19日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 13:18
程なくして大雨が(@_@) この後、ずぶ濡れの団体さん達が続々と到着しました。早めに下山しておいて良かった(^_^;)
こもれび山荘前に咲いていたトリカブト
2023年08月19日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 16:43
こもれび山荘前に咲いていたトリカブト
ランプが点いて雰囲気が出てきたオブジェ。
2023年08月19日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 16:43
ランプが点いて雰囲気が出てきたオブジェ。
夕食はスープカレーと冷豚しゃぶ。シャレオツ〜
2023年08月19日 17:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 17:04
夕食はスープカレーと冷豚しゃぶ。シャレオツ〜
デザートの杏仁豆腐。
2023年08月19日 17:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 17:32
デザートの杏仁豆腐。
朝ご飯はバイキング形式。温かい味噌汁が嬉しいです。
2023年08月20日 03:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 3:57
朝ご飯はバイキング形式。温かい味噌汁が嬉しいです。
暗いですが、今日も早く下山するためにさっさと出発。
2023年08月20日 04:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 4:23
暗いですが、今日も早く下山するためにさっさと出発。
山荘のご主人のオススメに従い、双児山経由ではなく、仙水峠経由のルートにしました。山荘から林道を少し下って、ここを左に入ります。
2023年08月20日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 4:28
山荘のご主人のオススメに従い、双児山経由ではなく、仙水峠経由のルートにしました。山荘から林道を少し下って、ここを左に入ります。
長衛小屋を通過。
2023年08月20日 04:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 4:32
長衛小屋を通過。
ここから山道。山高地図では黒点線のようですが、普通の登山道でした。
2023年08月20日 04:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 4:32
ここから山道。山高地図では黒点線のようですが、普通の登山道でした。
仙水小屋通過。ドバドバ出ている湧き水を頂きました。冷たくて美味い!
2023年08月20日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 5:01
仙水小屋通過。ドバドバ出ている湧き水を頂きました。冷たくて美味い!
トウヒなどの森を抜け、仙水峠が近付くとこのような岩ゴロのところに出ます。
2023年08月20日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 5:12
トウヒなどの森を抜け、仙水峠が近付くとこのような岩ゴロのところに出ます。
仙水峠に到着。
2023年08月20日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 5:35
仙水峠に到着。
地蔵岳のオベリスク。わかりやすくていいですね。
2023年08月20日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 5:35
地蔵岳のオベリスク。わかりやすくていいですね。
摩利支天も。
2023年08月20日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 5:37
摩利支天も。
仙水峠から駒津峰まで、やや急登が続きます。途中で振り返って、昨日登った仙丈ヶ岳がクッキリと見えました。朝はええ天気やねぇ。
2023年08月20日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 6:00
仙水峠から駒津峰まで、やや急登が続きます。途中で振り返って、昨日登った仙丈ヶ岳がクッキリと見えました。朝はええ天気やねぇ。
甲斐駒ヶ岳&摩利支天。高野山霊宝館によると、「摩利支天は陽炎が神格化したほとけ」とのこと。逆光がお似合いですね。
2023年08月20日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 6:15
甲斐駒ヶ岳&摩利支天。高野山霊宝館によると、「摩利支天は陽炎が神格化したほとけ」とのこと。逆光がお似合いですね。
おお、昨日は見てなかった富士山がこんにちは。昨日も見えていたらしい(奥様談)。
2023年08月20日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 6:37
おお、昨日は見てなかった富士山がこんにちは。昨日も見えていたらしい(奥様談)。
仙丈ヶ岳。
2023年08月20日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 6:41
仙丈ヶ岳。
北岳。いつか登りたい。
2023年08月20日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 6:41
北岳。いつか登りたい。
駒津峰に到着。まだ六合目か(~_~;) 先は長いな。
2023年08月20日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 6:53
駒津峰に到着。まだ六合目か(~_~;) 先は長いな。
南アルプスの山々。
2023年08月20日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 6:53
南アルプスの山々。
2023年08月20日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 6:54
そして甲斐駒。
2023年08月20日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 7:12
そして甲斐駒。
鎖場通過。鎖は使わなくても通過できます。
2023年08月20日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 7:19
鎖場通過。鎖は使わなくても通過できます。
八合目通過。
2023年08月20日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 7:27
八合目通過。
直登の道と巻き道があります。直登でも行けそうでしたが、早めに摩利支天に寄りたかったので巻き道を選択。
2023年08月20日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:29
直登の道と巻き道があります。直登でも行けそうでしたが、早めに摩利支天に寄りたかったので巻き道を選択。
ちなみ地直登ルートだとすぐに鎖場。
2023年08月20日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 7:29
ちなみ地直登ルートだとすぐに鎖場。
巻き道は風化した花崗岩でザレザレ。この赤い杭がルートの目印です。
2023年08月20日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 7:44
巻き道は風化した花崗岩でザレザレ。この赤い杭がルートの目印です。
自然て不思議。
2023年08月20日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 7:45
自然て不思議。
摩利支天への分岐に到着。
2023年08月20日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:48
摩利支天への分岐に到着。
摩利支天到着。
2023年08月20日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:00
摩利支天到着。
甲斐駒はガスの中。
2023年08月20日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:01
甲斐駒はガスの中。
これは何を撮ったんだろう?直登ルートかな???
2023年08月20日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 8:23
これは何を撮ったんだろう?直登ルートかな???
甲斐駒ヶ岳ゲット\(^o^)/
2023年08月20日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:42
甲斐駒ヶ岳ゲット\(^o^)/
仙丈ヶ岳よりも低いんだ〜
2023年08月20日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 8:42
仙丈ヶ岳よりも低いんだ〜
今日はマッタリせず、さっさと下山します。谷は美しいけど、濃い雲がヤバい。
2023年08月20日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 9:55
今日はマッタリせず、さっさと下山します。谷は美しいけど、濃い雲がヤバい。
仙丈ヶ岳にもモクモク☁
2023年08月20日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:25
仙丈ヶ岳にもモクモク☁
仙水峠まで戻りました。朝は気付きませんでしたが、ケルンがいっぱい(@_@)
2023年08月20日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:59
仙水峠まで戻りました。朝は気付きませんでしたが、ケルンがいっぱい(@_@)
素敵な森。
2023年08月20日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 11:17
素敵な森。
水もきれい。
2023年08月20日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:26
水もきれい。
朝は真っ暗でブレブレの写真しか撮れませんでしたが、長衛小屋。
2023年08月20日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:45
朝は真っ暗でブレブレの写真しか撮れませんでしたが、長衛小屋。
長衛小屋のテン場。
2023年08月20日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 11:45
長衛小屋のテン場。
北沢峠に帰還。お疲れ様でした〜
2023年08月20日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 12:19
北沢峠に帰還。お疲れ様でした〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

南アルプス界隈は車で行けなくはないけどちょっと遠くて帰りの運転が面倒、公共交通機関だけでも行けなくはないけど北アルプスと比べたら不便やなぁ、という感覚があって、今まで山行の候補には挙がりませんでした。が、車なら木曽駒ヶ岳とそれほど変わらず行けそうということがわかってきたので、行ってきました、初・南アルプス。昨今はやりのタイパではありませんが、どうせ行くなら2日で百名山を二つ登れちゃいそうな仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳やな、というわけで、両山の間にある北沢峠のこもれび山荘をベース基地にしました。

山の天気予報だと霧や雨、雷の予報が出ていたので直前までやきもきしましたが、無事、二つとも登ることができました。特に仙丈ヶ岳では下山中、遠くでゴロゴロ鳴っているのが聞こえていて、イヤーな感じでした。13時前にこもれび山荘にチェックインしてまったりし始めたらすぐ、大粒の雨が落ちてきました。遅れて山荘に入ってきたツアーの方々(甲斐駒に登られていたらしい)はびしょ濡れで下山してきて、大変だったらしい。自分達は下山を急かす奥様のおかげで助かりました。2日目の甲斐駒は下山後すぐバスに乗っちゃったのでその後の状況はわかりませんが、ガスがどんどん濃くなっていっていたので・・・。やっぱり山の基本は早出早着ですね(^_^)b

なお、宿泊したこもれび山荘の夕食は豚しゃぶとスープカレーという、山小屋とは思えない豪華なものでした。さすがに車が入り込めるところにある小屋は違いますね。夕食時、宿のご主人による天気予報と、仙丈および甲斐駒のルート案内が的確でよかったです。寝床は1人ずつカーテンで区切られていて、通路側からも見えないようになっていたり(コロナ前は知りませんが)、人目を気にせず着替えも可能でした。オススメのお宿です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら