ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5863357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

5年ぶりの山小屋泊りは竜門小屋(朝日連峰 日暮沢小屋登山口〜南寒江山)

2023年08月20日(日) ~ 2023年08月21日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:18
距離
17.8km
登り
1,652m
下り
1,635m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:04
休憩
0:48
合計
5:52
距離 7.2km 登り 1,162m 下り 214m
4:57
100
6:37
6:38
75
7:53
8:33
40
9:13
9:14
8
9:22
9:28
81
日暮沢分岐
2日目
山行
5:33
休憩
1:07
合計
6:40
距離 10.6km 登り 491m 下り 1,440m
6:00
6:14
57
7:11
7:42
17
7:59
25
日暮沢分岐
8:24
8:29
41
9:10
9:27
49
11:37
日暮沢小屋
天候 1日目 晴れ 12:00頃小雨 13:10〜14:10激しいに俄雨 18:20短時間の俄雨
2日目 晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形自動車道は、夜間通行止め期間あり(土日祝日を除く)。
寒河江IC〜月山IC 2023年6月29日(木)〜8月29日(火) 20時〜翌朝6時

日暮沢小屋登山口は、25台駐車可能。
県道27号線から登山口駐車場まで、6.7km(舗装区間3.3km、未舗装区間3.4km) 約18分。交差出来ないところもあるので注意。
コース状況/
危険箇所等
竜門小屋の水場は水量豊富でしたが、この数日後には涸れていたそうです。
管理人さんが8月20日に下山され、当分土日祝日(?)だけいらっしゃるそうです。
不在なので取水口に不具合が起きたのかな?

竜門小屋でドコモの電波は届きます。auは厳しいそうです。
その他周辺情報 いずれも、近くではないです
【一寸亭 本店】
山形県西村山郡河北町谷地所岡2-11-2
0237-72-3733
[月・火・木・金]
11:00〜15:00 17:00〜19:00(L.O.18:30)
[土・日・祝]
11:00〜19:00(L.O.18:30)
水曜定休


【水車生そば】http://suisyasoba.com/
山形県天童市鎌田本町1丁目3-26(天童温泉)
営業時間 11:00〜23:00
休日:元旦
日暮沢小屋のトイレ、綺麗です。
2023年08月20日 04:59撮影
8/20 4:59
日暮沢小屋のトイレ、綺麗です。
最初のうちは急坂。
木の根の階段。
2023年08月20日 05:09撮影
8/20 5:09
最初のうちは急坂。
木の根の階段。
こんな所も登ります。
2023年08月20日 05:16撮影
1
8/20 5:16
こんな所も登ります。
朝日が差してきた。
2023年08月20日 05:53撮影
8/20 5:53
朝日が差してきた。
やっと見通せるところに来た。月山と葉山も。
2023年08月20日 06:20撮影
8/20 6:20
やっと見通せるところに来た。月山と葉山も。
えっ、まだ水場・・・。そう思ったらドッと疲れた。
2023年08月20日 06:37撮影
1
8/20 6:37
えっ、まだ水場・・・。そう思ったらドッと疲れた。
蕾のツルリンドウ。
2023年08月20日 07:01撮影
8/20 7:01
蕾のツルリンドウ。
小朝日・大朝日が見えてきた♪
2023年08月20日 07:18撮影
8/20 7:18
小朝日・大朝日が見えてきた♪
左腕が痛いと思ったら、こ奴に刺された。蜂かと思ったらダンボがこの目の大きさはアブだろうと。
2023年08月20日 07:19撮影
1
8/20 7:19
左腕が痛いと思ったら、こ奴に刺された。蜂かと思ったらダンボがこの目の大きさはアブだろうと。
刈り払い
有難うございます。
2023年08月20日 07:25撮影
8/20 7:25
刈り払い
有難うございます。
ユーフンと清太岩山。奥に竜門山や寒江山も。
2023年08月20日 07:45撮影
1
8/20 7:45
ユーフンと清太岩山。奥に竜門山や寒江山も。
雲掛かる大朝日岳と中岳や西朝日岳。
2023年08月20日 07:45撮影
1
8/20 7:45
雲掛かる大朝日岳と中岳や西朝日岳。
アカモノロードだったんだろうなぁ。
2023年08月20日 07:48撮影
2
8/20 7:48
アカモノロードだったんだろうなぁ。
清太岩山への最後の登り。
2023年08月20日 07:49撮影
1
8/20 7:49
清太岩山への最後の登り。
清太岩山に到着。やっぱり3時間掛かるか。
2023年08月20日 07:53撮影
8/20 7:53
清太岩山に到着。やっぱり3時間掛かるか。
清太岩山からの眺望。古寺山、小朝日岳、大朝日岳、中岳。
2023年08月20日 07:56撮影
1
8/20 7:56
清太岩山からの眺望。古寺山、小朝日岳、大朝日岳、中岳。
ユーフン、竜門山。
2023年08月20日 07:56撮影
1
8/20 7:56
ユーフン、竜門山。
9年前に泊まった竜門小屋も見えた。
2023年08月20日 07:56撮影
2
8/20 7:56
9年前に泊まった竜門小屋も見えた。
南寒江山、寒江山、北寒江山。
2023年08月20日 07:56撮影
1
8/20 7:56
南寒江山、寒江山、北寒江山。
行きたかった以東岳。
2023年08月20日 07:56撮影
2
8/20 7:56
行きたかった以東岳。
右の方にあるのが障子ヶ岳か。
2023年08月20日 07:56撮影
2
8/20 7:56
右の方にあるのが障子ヶ岳か。
月山は雲隠れ。ここで颯爽と登ってくる女性とお会いしました。ヤマレコユーザーの方とは知らずに楽しいお話を聞かせていただきました。後日ayayasanpoさんと判明。
2023年08月20日 07:57撮影
1
8/20 7:57
月山は雲隠れ。ここで颯爽と登ってくる女性とお会いしました。ヤマレコユーザーの方とは知らずに楽しいお話を聞かせていただきました。後日ayayasanpoさんと判明。
では、ユーフンに向かいましょう。
2023年08月20日 08:38撮影
8/20 8:38
では、ユーフンに向かいましょう。
ユーフン、竜門山、竜門小屋。
2023年08月20日 08:41撮影
8/20 8:41
ユーフン、竜門山、竜門小屋。
何かがおかしい・・・。清太岩山を過ぎてから極度の倦怠感。いつもの高山病とも違う。とにかく足が進まない。
2023年08月20日 09:23撮影
1
8/20 9:23
何かがおかしい・・・。清太岩山を過ぎてから極度の倦怠感。いつもの高山病とも違う。とにかく足が進まない。
格好良い岩だと思って撮ったら、後でダンボに雷岩って言うらしいと教えてもらった。
2023年08月20日 09:23撮影
8/20 9:23
格好良い岩だと思って撮ったら、後でダンボに雷岩って言うらしいと教えてもらった。
マツムシソウに励まされ。
2023年08月20日 09:29撮影
1
8/20 9:29
マツムシソウに励まされ。
狐穴小屋小屋どころか、竜門小屋にも到着不可能なくらい、ぐったりモード。ayayasanpoさんに「少しずつでも前に進めば到着する」と言われた言葉に救われた感じ。
2023年08月20日 09:33撮影
1
8/20 9:33
狐穴小屋小屋どころか、竜門小屋にも到着不可能なくらい、ぐったりモード。ayayasanpoさんに「少しずつでも前に進めば到着する」と言われた言葉に救われた感じ。
カッコいいなぁ。右を向けば以東岳。
2023年08月20日 09:40撮影
2
8/20 9:40
カッコいいなぁ。右を向けば以東岳。
左を向けば大朝日岳。
2023年08月20日 09:41撮影
2
8/20 9:41
左を向けば大朝日岳。
でんでん。フラフラしながらでも、こういうものは撮る。
2023年08月20日 09:50撮影
8/20 9:50
でんでん。フラフラしながらでも、こういうものは撮る。
少しピンク掛かったダイモンジソウ。
2023年08月20日 10:09撮影
1
8/20 10:09
少しピンク掛かったダイモンジソウ。
トリカブトの色が好き。日暮沢分岐ではayayasanpoさんと小屋の管理人さん達が楽しそうにお話をしていた。
2023年08月20日 10:14撮影
3
8/20 10:14
トリカブトの色が好き。日暮沢分岐ではayayasanpoさんと小屋の管理人さん達が楽しそうにお話をしていた。
イワカガミがまだ咲いていた。
2023年08月20日 10:30撮影
1
8/20 10:30
イワカガミがまだ咲いていた。
分岐で休んだら元気になったのでこのまま進みたい気持ちになった。
2023年08月20日 10:31撮影
1
8/20 10:31
分岐で休んだら元気になったのでこのまま進みたい気持ちになった。
ミヤマコゴメグサ。
2023年08月20日 10:32撮影
2
8/20 10:32
ミヤマコゴメグサ。
無理せずに竜門小屋に泊まろう。
2023年08月20日 10:42撮影
2
8/20 10:42
無理せずに竜門小屋に泊まろう。
ハクサンイチゲがまだ沢山咲いている。
2023年08月20日 10:42撮影
3
8/20 10:42
ハクサンイチゲがまだ沢山咲いている。
ミヤマリンドウ。
2023年08月20日 10:46撮影
2
8/20 10:46
ミヤマリンドウ。
ハクサンシャジンも沢山。アキノキリンソウがとにかく多い。
2023年08月20日 10:47撮影
3
8/20 10:47
ハクサンシャジンも沢山。アキノキリンソウがとにかく多い。
竜門小屋に到着。お世話になります。未だかつてないほどの早い宿泊地到着。
2023年08月20日 10:49撮影
2
8/20 10:49
竜門小屋に到着。お世話になります。未だかつてないほどの早い宿泊地到着。
マルハナバチがお仕事中。
2023年08月20日 10:58撮影
1
8/20 10:58
マルハナバチがお仕事中。
小屋そとのテーブルを貸し切ってランチタイム。すっかり元気になりました。
2023年08月20日 11:35撮影
5
8/20 11:35
小屋そとのテーブルを貸し切ってランチタイム。すっかり元気になりました。
伊達市で有名な野木典子さんのトマト。キンキンに冷やして持ってきた。美味しー♪
2023年08月20日 11:37撮影
4
8/20 11:37
伊達市で有名な野木典子さんのトマト。キンキンに冷やして持ってきた。美味しー♪
小屋の前に薄ピンク色のタカネマツムシソウ。元々こういう色かな?
2023年08月20日 12:04撮影
1
8/20 12:04
小屋の前に薄ピンク色のタカネマツムシソウ。元々こういう色かな?
終わっているのも多かったけど、沢山咲いている。何年ぶりに見ただろう?
2023年08月20日 12:06撮影
3
8/20 12:06
終わっているのも多かったけど、沢山咲いている。何年ぶりに見ただろう?
ベニヒカゲ。クモマベニヒカゲの特徴も持っているように見える。
2023年08月20日 12:42撮影
2
8/20 12:42
ベニヒカゲ。クモマベニヒカゲの特徴も持っているように見える。
南寒江山に向かう尾根を境に、雲湧き立つ。
2023年08月20日 12:45撮影
8/20 12:45
南寒江山に向かう尾根を境に、雲湧き立つ。
なかなか留まらないキアゲハをダンボがうまく撮った。
2023年08月20日 12:51撮影
2
8/20 12:51
なかなか留まらないキアゲハをダンボがうまく撮った。
13:10ころから降り始めた強い雨が止んできて、青空覗く。寒江山。
2023年08月20日 14:10撮影
1
8/20 14:10
13:10ころから降り始めた強い雨が止んできて、青空覗く。寒江山。
ここからが虹の大観察会。清太岩山方面に低く濃い虹。
2023年08月20日 14:11撮影
5
8/20 14:11
ここからが虹の大観察会。清太岩山方面に低く濃い虹。
見ていたらその上に薄い虹が出来、ダブルレインボー🌈
2023年08月20日 14:15撮影
5
8/20 14:15
見ていたらその上に薄い虹が出来、ダブルレインボー🌈
清太岩山の鞍部の向こうにも濃い虹。
2023年08月20日 14:29撮影
3
8/20 14:29
清太岩山の鞍部の向こうにも濃い虹。
薄いけどユーフンの西にも。
2023年08月20日 14:32撮影
3
8/20 14:32
薄いけどユーフンの西にも。
ユーフンの奥にも。のんびり小屋で過ごしていたから見ることが出来た色々な🌈
2023年08月20日 14:41撮影
3
8/20 14:41
ユーフンの奥にも。のんびり小屋で過ごしていたから見ることが出来た色々な🌈
ヒョウモンエダシャク。
2023年08月20日 15:21撮影
1
8/20 15:21
ヒョウモンエダシャク。
しまったー。大雨の影響で水が濁ってしまった。最初のうちは大小ヤゴみたいな虫が流れて来るし、枯葉もどんどん出て来るし。大雨の前に汲むべきだった。雨が上がって2時間経ち濁りは薄くなったけど、薄いほうじ茶色(翌朝には透明になりました)。
2023年08月20日 16:19撮影
2
8/20 16:19
しまったー。大雨の影響で水が濁ってしまった。最初のうちは大小ヤゴみたいな虫が流れて来るし、枯葉もどんどん出て来るし。大雨の前に汲むべきだった。雨が上がって2時間経ち濁りは薄くなったけど、薄いほうじ茶色(翌朝には透明になりました)。
今回はアルファ米ではなく、これで炊きました。なかなかの優れもの。
2023年08月24日 12:36撮影
4
8/24 12:36
今回はアルファ米ではなく、これで炊きました。なかなかの優れもの。
米を洗わずに袋に入れて炊くと、糠を袋が吸着してくれる。但し標高が高い所だと芯が残るかもしれない。試してみないと分からないが。
2023年08月20日 16:56撮影
2
8/20 16:56
米を洗わずに袋に入れて炊くと、糠を袋が吸着してくれる。但し標高が高い所だと芯が残るかもしれない。試してみないと分からないが。
月山に夕焼け入道雲
もくもく。
2023年08月20日 18:03撮影
2
8/20 18:03
月山に夕焼け入道雲
もくもく。
日の入前の不思議な光景。山の稜線から差す光線と雲から縦にのびる幾筋の帯。雨か?
2023年08月20日 18:10撮影
2
8/20 18:10
日の入前の不思議な光景。山の稜線から差す光線と雲から縦にのびる幾筋の帯。雨か?
窓枠を額縁に寝ながら見える満天の星空。竜門山と。
2023年08月21日 02:40撮影
2
8/21 2:40
窓枠を額縁に寝ながら見える満天の星空。竜門山と。
翌朝4時起床。東の空が明るくなった。
2023年08月21日 04:32撮影
1
8/21 4:32
翌朝4時起床。東の空が明るくなった。
ビーナスベルトと地球の影を撮っていたら、
2023年08月21日 04:58撮影
2
8/21 4:58
ビーナスベルトと地球の影を撮っていたら、
日の出の動画を取り損ねた。雲の上から顔を出すかと思っていたのに。
2023年08月21日 04:59撮影
4
8/21 4:59
日の出の動画を取り損ねた。雲の上から顔を出すかと思っていたのに。
神々しい月山。
2023年08月21日 05:06撮影
4
8/21 5:06
神々しい月山。
寒江山へGO!
2023年08月21日 05:07撮影
2
8/21 5:07
寒江山へGO!
月山の左に鳥海山が薄らと。
2023年08月21日 05:24撮影
3
8/21 5:24
月山の左に鳥海山が薄らと。
何処までも続く
お花畑の斜面。
2023年08月21日 05:25撮影
2
8/21 5:25
何処までも続く
お花畑の斜面。
快晴!
2023年08月21日 05:27撮影
2
8/21 5:27
快晴!
タカネマツムシソウとハクサンシャジンとアキノキリンソウが多い。
2023年08月21日 05:36撮影
3
8/21 5:36
タカネマツムシソウとハクサンシャジンとアキノキリンソウが多い。
真上から見ても可愛い
ハクサンシャジン。
2023年08月21日 05:38撮影
2
8/21 5:38
真上から見ても可愛い
ハクサンシャジン。
振り返って大朝日も。
2023年08月21日 05:59撮影
2
8/21 5:59
振り返って大朝日も。
南寒江山に到着。
2023年08月21日 06:00撮影
1
8/21 6:00
南寒江山に到着。
雲海の向こうに
飯豊連峰が。
2023年08月21日 06:02撮影
1
8/21 6:02
雲海の向こうに
飯豊連峰が。
トンボの休息。
2023年08月21日 06:04撮影
2
8/21 6:04
トンボの休息。
ここで引き返すとダンボが言う。いつもの私なら「寒江山まで行ってくるから先に戻っていて」と言うけれど、昨日の体調不良を考慮して大人しく付き従って戻ることに。未練がましく寒江山を撮る。
2023年08月21日 06:06撮影
3
8/21 6:06
ここで引き返すとダンボが言う。いつもの私なら「寒江山まで行ってくるから先に戻っていて」と言うけれど、昨日の体調不良を考慮して大人しく付き従って戻ることに。未練がましく寒江山を撮る。
早々と雲が湧いてきた。
2023年08月21日 06:12撮影
1
8/21 6:12
早々と雲が湧いてきた。
振り返って南寒江山。
2023年08月21日 06:12撮影
1
8/21 6:12
振り返って南寒江山。
雲が湧いても
神々しい月山。
2023年08月21日 06:15撮影
1
8/21 6:15
雲が湧いても
神々しい月山。
宝石をまとったようなウメバチソウ。
2023年08月21日 06:30撮影
4
8/21 6:30
宝石をまとったようなウメバチソウ。
タカネナデシコ。私は往路では気付かなかったが、ダンボは往路も復路も撮ったそうだ。
2023年08月21日 06:33撮影
2
8/21 6:33
タカネナデシコ。私は往路では気付かなかったが、ダンボは往路も復路も撮ったそうだ。
大朝日をバックにハクサンシャジン。
2023年08月21日 06:35撮影
2
8/21 6:35
大朝日をバックにハクサンシャジン。
2023年08月21日 06:39撮影
8/21 6:39
もうじきオヤマリンドウの季節。
2023年08月21日 06:41撮影
1
8/21 6:41
もうじきオヤマリンドウの季節。
ヨツバヒヨドリが咲いているんだけど、アサギマダラは1頭しか見なかった。
2023年08月21日 06:50撮影
1
8/21 6:50
ヨツバヒヨドリが咲いているんだけど、アサギマダラは1頭しか見なかった。
蕾も可愛い。
2023年08月21日 06:52撮影
1
8/21 6:52
蕾も可愛い。
終盤のオニシオガマ。
2023年08月21日 06:58撮影
8/21 6:58
終盤のオニシオガマ。
イワイチョウ少し残っていた。
2023年08月21日 07:03撮影
8/21 7:03
イワイチョウ少し残っていた。
イワショウブが増えてきたら小屋はもうすぐ。
2023年08月21日 07:05撮影
1
8/21 7:05
イワショウブが増えてきたら小屋はもうすぐ。
感謝を込めて掃除して小屋をあとにする。
2023年08月21日 07:43撮影
1
8/21 7:43
感謝を込めて掃除して小屋をあとにする。
残っていたアカモノ。
2023年08月21日 07:54撮影
8/21 7:54
残っていたアカモノ。
分岐を下りミネカエデ(?)のトンネル。
2023年08月21日 08:11撮影
8/21 8:11
分岐を下りミネカエデ(?)のトンネル。
北寒江山と雷岩。
2023年08月21日 08:31撮影
8/21 8:31
北寒江山と雷岩。
右下にあった沼はここから見るとハート型。
2023年08月21日 08:36撮影
1
8/21 8:36
右下にあった沼はここから見るとハート型。
ブナが好き〜♡
2023年08月21日 11:10撮影
1
8/21 11:10
ブナが好き〜♡
角に根を張り踏ん張っている赤松。
2023年08月21日 11:17撮影
8/21 11:17
角に根を張り踏ん張っている赤松。
振り返ってみても急な登山道でした。間も無くゴール。
2023年08月21日 11:35撮影
8/21 11:35
振り返ってみても急な登山道でした。間も無くゴール。
お昼は河北町の一寸亭(ちょっとてい)本店。お友達のお勧めで。
2023年08月21日 13:38撮影
8/21 13:38
お昼は河北町の一寸亭(ちょっとてい)本店。お友達のお勧めで。
山形だしのレモン肉そば1,000円。ダンボはお友達一押しの肉そば850円。
2023年08月21日 13:45撮影
1
8/21 13:45
山形だしのレモン肉そば1,000円。ダンボはお友達一押しの肉そば850円。
天童市のビジネスホテルに泊まり、夕食は水車生そばで。蕎麦屋でビールって贅沢な感じ。
2023年08月21日 18:15撮影
4
8/21 18:15
天童市のビジネスホテルに泊まり、夕食は水車生そばで。蕎麦屋でビールって贅沢な感じ。
いかげそ揚げ600円と元祖鳥中華870円。あと塩辛と・・・、なに頼んだっけ?
(´∀`*)ケラケラ
2023年08月21日 18:29撮影
2
8/21 18:29
いかげそ揚げ600円と元祖鳥中華870円。あと塩辛と・・・、なに頼んだっけ?
(´∀`*)ケラケラ

感想



動画は、9月1日にアップしました。

折角の3連休、どこに行く?32年ぶりに燧ケ岳に登りたい!桧枝岐村の民宿松源のおかみさんの手料理が食べたい!週間予報は良かったに、近付くにつれて雷雨マーク。それも午前中から。それじゃ天気がよさそうな朝日連峰に行こう。
風も無く蒸し暑いけど最初の3時間は順調に登っていた。清太岩山で休憩していたらayayasanpoさんが颯爽と登ってきました。ヤマレコユーザーさんとは知らずに会話を楽しみました。大休止してしまいその後歩きだしたら今までに感じた事が無い倦怠感に襲われ、足が動かない。高山病か?いや違う感じだ。本気でヘリで救助してほしいと頭をかすめたが、ayayasanpoさんの「少しずつでも前に進めば到着する」と言われた言葉を思い出し、なんとか分岐に到着。小屋の管理人さん達とayayasanpoさんの楽しそうな会話を聞いていたら嘘のように回復してきました。狐穴小屋まで行けそうだが、無理はよそう。午後には俄雨の予報だし。
予定を変更し竜門小屋を宿泊地にし、のんびりと過ごしました。13:10頃から1時間ほど強いにわか雨が降り、その後ソロの若い男性が大朝日岳から来ました。途中雷も鳴り、怖かったそうです。そーだよねー、尾根で雷ではね。
雨のせいで水場の水が濁ってしまった。夕方まで様子を見たが濁りが取れない。煮沸したり濾してみたりしたが、どーにも飲む気にならない。明日の朝綺麗になっていなければ、寒江山は諦めよう。18:30前にも雨がサッと降ったが、夜は綺麗な星空でした。
翌朝、水が綺麗になった♪全く歩き足りなかったので、これで寒江山まで行けるぞ。行って正解。南寒江山までの道のりはお花畑。寒江山まで行こうとしたらダンボに止められた。目と鼻の先だけど、昨日の事があるので諦めた。結果下山後30分もしないうちに雨が降ってきたので、雨に遭わずに良かったのだと思いました。
翌日は月山に行くので天童市内に宿泊。でも急用が入り月山登山は諦めることになりました。

【体調不良の原因】
・寝不足。3時間半しか寝ていなかったもんな。
・5年ぶりの重いザック。
・蒸し暑さ。
・清太岩山で大休止してしまったため。
・清太岩山からフェイスマスクをしたことによる酸欠。でも以前使用していたものよりも呼吸しやすいはずだが。
・6月に折った肋骨が、実は肺を覆う胸膜に穴を開けていたとか。それならほかの所でも具合が悪くなるはず。
・年のせい。こればかりは、どーしようもない Σ(ノ∀`)ペシッ
結局何が原因なのか自分でも分かりませんでした。

ちょっと訳あってアップが1週間後になってしまいました。翌日の月山登山は諦めましたが、弥陀ヶ原散策程度なら良いでしょうという事で歩いてきたので、そのレコも後日アップします。まだ写真も取り込んでいませんが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

mikiさん、こんばんわ!

お写真とても上手に撮られてますね。
お山の稜線がとても素敵で、今も自分が歩いている気分になれました🤗。

でも大丈夫?。お疲れの原因がなんなのか🤔。今年はあまりの暑さに、日ごろからの疲れがたまっていたのでしょう。そう思います。って自分がそうだからそう思っちゃうんだけど。ほんと毎日暑くて疲れが抜けません。外に出れば陽射しでやられるし、建物の中に入れば冷房キンキン😅
どっちにしても体はやられますね👊

今回、思った目的とはいかずとも、午前に避難小屋に到着してまったりと小屋泊。いや〜〜ぁ、これ以上のお山の過ごし方としての贅沢はないと思います。最高です。俗世間から解き放たれた自由がそこにある。そしてそこから見える景色が劇的したね。🌈虹色のお遊び、ピンク色のマツムシソウ。もう逢いたいです。雨のレースカーテン、満天の星空🌟。
翌日のお花畑が凄い。やっぱり朝日連峰は凄い。行きたい。そう思えるレコでした。

下山後のお食事もまた、やるね〜〜ぇ😊
お疲れモードだったけど、結果楽しい山行になったのではないですか。
全てが完璧ですね(^_-)-☆!

お山を楽しむ極意を見せてもらいました。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023/8/30 20:19
いいねいいね
1
🌸🐛@sakura64さん、こんばんは。

いやいや、sakura64さんに写真を褒められると嬉しいですね
でも綺麗なのは、ダンボの一眼レフで撮ったものですねcoldsweats01

そーなんですよ、清太岩山から竜門山までのあの間だけが具合悪くて、あとは治ってしまったんですよ。今回履いていた靴はまだ1度しか履いていない新しい靴だったのに、踵にテーピングをせずに登り、見事靴擦れに。清太岩山に着いて座って靴を履きなおし、そのまま座りっぱなしで30分ほど居ました。そこでお会いしたayayasanpoさんにも「大休止の後は調子悪くなるって、あるあるですよね」と言われました。普段山で座って休まないのに、座って居たからなのかなぁ。
しかし本当に、今年の暑さは異常ですよね。
9月になるというのに、まだ猛暑日が続くしsun

小屋でまったりと贅沢に時間を使うのも良いですね。
時間がたっぷりあったから、下界では見る事が無い色々な虹も見れたし🌈
雨に遭われた方は大変でしたが、雨のレースカーテン、綺麗ですね。
水場の水が綺麗になり、翌日お花畑を見に行くことが出来て良かったです
私も朝日連峰はまだ3回しか来たことが無いです。
大きな山塊なので、歩きごたえがありますね。

本当は夜は居酒屋の予定でしたが、お休みでした。盆明けって飲食業は臨時休業が多いんですよね。でもそこは休むと書いてなかったから営業していると思ったのに。でも水車生そばの鳥中華大好きなので、結果オーライですねbeer

極意だなんて、sakura64さんの足元にも及びませんよwink
長々と書いたレコを読んでいただき、有難うございました。
2023/8/30 22:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら