バスを途中下車したのは10人くらい。
聖平小屋は遠くないので、8時過ぎのスタートでもOK
1
9/15 8:17
バスを途中下車したのは10人くらい。
聖平小屋は遠くないので、8時過ぎのスタートでもOK
仮設っぽい整備がどんどん出てきますが、沢筋沿いのルートなので通れるだけ有難い
0
9/15 9:15
仮設っぽい整備がどんどん出てきますが、沢筋沿いのルートなので通れるだけ有難い
吊り橋は入力と固有振動数が合うと異常に揺れます。
前の人が渡り切るのを待つ
0
9/15 9:36
吊り橋は入力と固有振動数が合うと異常に揺れます。
前の人が渡り切るのを待つ
支流もどんどん出てくる
0
9/15 12:06
支流もどんどん出てくる
9月中旬なので全く期待していなかった花
1
9/15 12:41
9月中旬なので全く期待していなかった花
滝見台に到着
1
9/15 12:57
滝見台に到着
小屋が近づいて、雰囲気も良くなってくる
0
9/15 14:06
小屋が近づいて、雰囲気も良くなってくる
聖平小屋着。
同行の条件として23Lザックしか持たない相棒は快調でも、カバーするため48Lをパンパンにした還暦オーバー親父は最後ヘロヘロ。小屋が遠くなくて良かった
1
9/15 14:29
聖平小屋着。
同行の条件として23Lザックしか持たない相棒は快調でも、カバーするため48Lをパンパンにした還暦オーバー親父は最後ヘロヘロ。小屋が遠くなくて良かった
2日目は4時前にスタート。
前日に自分がバテたので、明るいうちに小屋近くの景色を見るのを忘れた
0
9/16 4:03
2日目は4時前にスタート。
前日に自分がバテたので、明るいうちに小屋近くの景色を見るのを忘れた
前日の反省からペースを落とし、かえって順調に薊畑を通過
0
9/16 4:24
前日の反省からペースを落とし、かえって順調に薊畑を通過
目標どおり日の出前に小聖岳到着。
朝食を取りながら待つ
1
9/16 5:17
目標どおり日の出前に小聖岳到着。
朝食を取りながら待つ
ガスがちょっと残念ですが、日の出と富士山
1
9/16 5:30
ガスがちょっと残念ですが、日の出と富士山
聖岳にも朝日があたってきた
1
9/16 5:30
聖岳にも朝日があたってきた
こういう景色が好きなので、荒川前岳の崩壊地が楽しみ
0
9/16 6:04
こういう景色が好きなので、荒川前岳の崩壊地が楽しみ
イマイチだった天気予報に反し、3連休初日に富士見物をアッサリ達成しつつ登る
1
9/16 6:30
イマイチだった天気予報に反し、3連休初日に富士見物をアッサリ達成しつつ登る
相棒の足を引っ張らず無事に山頂到着。
片側だけ朝日を浴びる赤石岳がカッコいいです
1
9/16 6:55
相棒の足を引っ張らず無事に山頂到着。
片側だけ朝日を浴びる赤石岳がカッコいいです
山頂でも富士見物。雲海がいい
1
9/16 6:59
山頂でも富士見物。雲海がいい
これから向かう兎岳、小兎岳、中盛丸山、大沢岳
1
9/16 7:22
これから向かう兎岳、小兎岳、中盛丸山、大沢岳
ズンズン下って、背後の聖岳
1
9/16 7:33
ズンズン下って、背後の聖岳
実は赤いのに葉が焼けたナナカマド。
去年の栗駒山は赤が少なかったが、今年も猛暑で紅葉は期待薄?
0
9/16 7:45
実は赤いのに葉が焼けたナナカマド。
去年の栗駒山は赤が少なかったが、今年も猛暑で紅葉は期待薄?
岩が赤いです
1
9/16 8:02
岩が赤いです
赤石岳の見え方が変わってきた
1
9/16 8:22
赤石岳の見え方が変わってきた
兎岳避難小屋の標柱。
登り返しはけっこうキツく、小屋の中を除く気力なし
1
9/16 8:55
兎岳避難小屋の標柱。
登り返しはけっこうキツく、小屋の中を除く気力なし
こっちのナナカマドは大丈夫
0
9/16 8:57
こっちのナナカマドは大丈夫
少しガスが出てきたので、隠れる前に聖岳を撮る
1
9/16 9:03
少しガスが出てきたので、隠れる前に聖岳を撮る
兎岳山頂に到着。ガスはまだ大丈夫だった
1
9/16 9:09
兎岳山頂に到着。ガスはまだ大丈夫だった
手前の小兎岳から中盛丸山、大沢岳、右の赤石岳、奥の荒川三山も見える。
あそこまで行くのかと少しだけ萎える
1
9/16 9:09
手前の小兎岳から中盛丸山、大沢岳、右の赤石岳、奥の荒川三山も見える。
あそこまで行くのかと少しだけ萎える
小兎岳に向かっても聖岳はまだ隠れず、さらに見え方が変わってきた。
こちら側は少し優しい感じ
0
9/16 9:50
小兎岳に向かっても聖岳はまだ隠れず、さらに見え方が変わってきた。
こちら側は少し優しい感じ
本日三座めの小兎岳。
上からは平らに見えたが、地味に疲れる登りだった
1
9/16 10:11
本日三座めの小兎岳。
上からは平らに見えたが、地味に疲れる登りだった
赤石岳と、右奥に富士山チラリ
1
9/16 10:14
赤石岳と、右奥に富士山チラリ
背後の兎岳を見上げる
0
9/16 10:17
背後の兎岳を見上げる
4座め中盛丸山の登りはけっこうキツく、山頂まで撮影なし
1
9/16 11:21
4座め中盛丸山の登りはけっこうキツく、山頂まで撮影なし
ガスも更に出てきたので、大沢岳に行く気力が失せていく
0
9/16 11:44
ガスも更に出てきたので、大沢岳に行く気力が失せていく
百間洞山の家へのショートカットを決断。
迷ったらラクな方を選びます
0
9/16 11:50
百間洞山の家へのショートカットを決断。
迷ったらラクな方を選びます
ラクだと思っていた小屋へのトラバース道は疲れていると歩きにくい。
初日同様にガス欠寸前
1
9/16 12:37
ラクだと思っていた小屋へのトラバース道は疲れていると歩きにくい。
初日同様にガス欠寸前
聖岳を眺めながら名物トンカツを食す
1
9/16 17:43
聖岳を眺めながら名物トンカツを食す
朝食は6時スタートなので、食べたのは我々2人と赤石岳止まりの1人だけ。
夕立に遭わず中岳避難小屋に着けるか不安がよぎる
1
9/17 5:50
朝食は6時スタートなので、食べたのは我々2人と赤石岳止まりの1人だけ。
夕立に遭わず中岳避難小屋に着けるか不安がよぎる
不安といいつつ朝食は大正解。
何でも食べるので説得力がないが、北アルプスで人気の山小屋よりもレベルの高い味付け
1
9/17 5:55
不安といいつつ朝食は大正解。
何でも食べるので説得力がないが、北アルプスで人気の山小屋よりもレベルの高い味付け
前日パスした大沢岳の左側に三角形の中盛丸山。
なるほど苦労した訳です
1
9/17 6:49
前日パスした大沢岳の左側に三角形の中盛丸山。
なるほど苦労した訳です
少し登ると、中央アルプスと奥に北アルプス。
申し訳ないぐらい良い天気
1
9/17 7:12
少し登ると、中央アルプスと奥に北アルプス。
申し訳ないぐらい良い天気
更に登ると視界が開け、目的地の荒川中岳が眼前に。
奥に見えるのは塩見岳かな?
1
9/17 7:23
更に登ると視界が開け、目的地の荒川中岳が眼前に。
奥に見えるのは塩見岳かな?
百間平は評判通りの素晴らしい場所
1
9/17 7:29
百間平は評判通りの素晴らしい場所
中央・北アルプスの手前に平らなハイマツの森。
こんな眺め、なかなか無い?
1
9/17 7:30
中央・北アルプスの手前に平らなハイマツの森。
こんな眺め、なかなか無い?
赤石岳に向かいます
0
9/17 7:29
赤石岳に向かいます
猛暑は続くが、高所では秋の気配
0
9/17 7:56
猛暑は続くが、高所では秋の気配
またまた表情の違う聖岳
1
9/17 8:31
またまた表情の違う聖岳
地味に登り続けると、頂上が近づいてくる気配
0
9/17 8:31
地味に登り続けると、頂上が近づいてくる気配
とうとう避難小屋が見える場所に出た
1
9/17 8:57
とうとう避難小屋が見える場所に出た
ずっと赤石岳に隠れていた富士山。
雲海に浮いているのが素晴らしい
1
9/17 8:59
ずっと赤石岳に隠れていた富士山。
雲海に浮いているのが素晴らしい
山と高原地図のコースタイムにびびっていたが、思ったより早く着きました
1
9/17 9:15
山と高原地図のコースタイムにびびっていたが、思ったより早く着きました
目的地の荒川中岳はほぼ同じ高さですが、一旦降りるのが嫌です
1
9/17 9:16
目的地の荒川中岳はほぼ同じ高さですが、一旦降りるのが嫌です
赤石小屋へ降りる分岐
0
9/17 9:51
赤石小屋へ降りる分岐
前日も含め6座めの小赤石岳にも立派な標柱。
ご本尊をバックに
1
9/17 10:05
前日も含め6座めの小赤石岳にも立派な標柱。
ご本尊をバックに
下りナシで行ければ最高なんですが、それではビジュアルの魅力激減ですよね
1
9/17 10:07
下りナシで行ければ最高なんですが、それではビジュアルの魅力激減ですよね
水平距離では近づいてきます。
ホントに申し訳ないほどの好天
1
9/17 10:25
水平距離では近づいてきます。
ホントに申し訳ないほどの好天
ここまで降りてきてしまった。
景色は最高ですが、これから登り返しです
0
9/17 10:48
ここまで降りてきてしまった。
景色は最高ですが、これから登り返しです
大聖寺平。
山も雄大ですが、こういう場所があるのが素晴らしい
1
9/17 10:59
大聖寺平。
山も雄大ですが、こういう場所があるのが素晴らしい
最後の登りは前日同様の曇りを期待してたが、まだ晴れています。
贅沢な悩み
1
9/17 11:15
最後の登りは前日同様の曇りを期待してたが、まだ晴れています。
贅沢な悩み
荒川小屋に到着。いよいよガスの登場?
1
9/17 12:14
荒川小屋に到着。いよいよガスの登場?
荒川小屋を見下ろす。
赤石岳方面は曇って涼しそうです
0
9/17 12:47
荒川小屋を見下ろす。
赤石岳方面は曇って涼しそうです
ここまで来たら、日差しがあっても根性で登る
0
9/17 13:30
ここまで来たら、日差しがあっても根性で登る
なんとか稜線に着いた
0
9/17 13:47
なんとか稜線に着いた
相棒が休憩中に空身で前岳へ
1
9/17 13:53
相棒が休憩中に空身で前岳へ
ガスっているので、上からの写真では迫力のない崩壊地
0
9/17 13:53
ガスっているので、上からの写真では迫力のない崩壊地
ガスが切れるのを待って横から撮影
0
9/17 14:01
ガスが切れるのを待って横から撮影
分岐でザックを拾い、前日からの合計8座めの中岳へ。
バックは塩見岳(ですよね?)
1
9/17 14:15
分岐でザックを拾い、前日からの合計8座めの中岳へ。
バックは塩見岳(ですよね?)
悪沢岳をバックに、中岳避難小屋が可愛い
1
9/17 14:16
悪沢岳をバックに、中岳避難小屋が可愛い
小屋番さんがルート整備中なので、勝手に中で着替えて待つ
1
9/17 14:20
小屋番さんがルート整備中なので、勝手に中で着替えて待つ
恐らく奥が間ノ岳、西農鳥/農鳥岳、手前が塩見岳
1
9/17 17:14
恐らく奥が間ノ岳、西農鳥/農鳥岳、手前が塩見岳
悪沢岳と富士山のツーショットも、なかなか貴重?
1
9/17 17:15
悪沢岳と富士山のツーショットも、なかなか貴重?
夕日に映える赤石岳
1
9/17 17:49
夕日に映える赤石岳
日没
1
9/17 17:53
日没
日没後の雲海絶景
1
9/17 17:54
日没後の雲海絶景
最終日は、予約した椹島13時発バスに確実に乗るため早めにスタート。
きょうも天気は最高。天気予報はクレーマー対策で、各社とも悪めに出すのか?
1
9/18 3:32
最終日は、予約した椹島13時発バスに確実に乗るため早めにスタート。
きょうも天気は最高。天気予報はクレーマー対策で、各社とも悪めに出すのか?
暗いので心配していたルートは分かりやすく、順調に山頂に到着
1
9/18 4:35
暗いので心配していたルートは分かりやすく、順調に山頂に到着
丸山に到着。
ここで朝食を取りながら日の出を待つ
1
9/18 5:08
丸山に到着。
ここで朝食を取りながら日の出を待つ
背後の荒川三山が明るくなってきた
1
9/18 5:09
背後の荒川三山が明るくなってきた
日の出。
富士を毎日眺める幸せ
1
9/18 5:23
日の出。
富士を毎日眺める幸せ
日の出と同時に、相棒が雷鳥ファミリーを発見。
4シーズン無縁だったのに先月から、登るたびに会います
1
9/18 5:24
日の出と同時に、相棒が雷鳥ファミリーを発見。
4シーズン無縁だったのに先月から、登るたびに会います
スマホを日の出に慌ただしく戻す
1
9/18 5:25
スマホを日の出に慌ただしく戻す
荒川三山にも朝日
0
9/18 5:26
荒川三山にも朝日
下界の天気がイマイチなのか?雲海が素晴らしい。
iPhoneで撮ると緑のゴーストが出るが、肉眼で堪能したので良し
1
9/18 5:34
下界の天気がイマイチなのか?雲海が素晴らしい。
iPhoneで撮ると緑のゴーストが出るが、肉眼で堪能したので良し
4日もかけた縦走では、赤石岳を三方向から堪能できる
1
9/18 5:40
4日もかけた縦走では、赤石岳を三方向から堪能できる
千枚岳の有名なハシゴ。
中岳避難小屋の2階に登るリアル垂直ハシゴより容易
0
9/18 6:01
千枚岳の有名なハシゴ。
中岳避難小屋の2階に登るリアル垂直ハシゴより容易
この日3座、合計11座めの千枚岳。
それにしても、標柱と富士山コラボ連発の凄い山域
1
9/18 6:10
この日3座、合計11座めの千枚岳。
それにしても、標柱と富士山コラボ連発の凄い山域
相棒が最も心配していたロング下山を開始。
休業中の二軒小屋への分岐
0
9/18 6:24
相棒が最も心配していたロング下山を開始。
休業中の二軒小屋への分岐
ときどき岩場の登り返しなどあるが、美しい樹林帯ではハイキング気分
0
9/18 8:29
ときどき岩場の登り返しなどあるが、美しい樹林帯ではハイキング気分
清水平の水場
1
9/18 9:04
清水平の水場
ようやく鉄塔に到着
0
9/18 10:56
ようやく鉄塔に到着
最後は2人とも足が痛かったが無事帰還。
予約したバスが着くまでに昼食も取れそう
1
9/18 11:34
最後は2人とも足が痛かったが無事帰還。
予約したバスが着くまでに昼食も取れそう
相棒がもう登山道は嫌だと言ったそばから最後に下り
0
9/18 11:48
相棒がもう登山道は嫌だと言ったそばから最後に下り
ゆっくり昼食を取って、椹島レストハウス前でバス待ち。
還暦オーバー夫婦には不安もありましたが、天気が良く最高の周回でした
1
9/18 12:44
ゆっくり昼食を取って、椹島レストハウス前でバス待ち。
還暦オーバー夫婦には不安もありましたが、天気が良く最高の周回でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する